EMS (2018.4.14)
□ ソニーが売却したVAIO、「V字回復」のワケ   読売オンライン 2017年04月21日   ◇赤字スタートからEMS立ち上げ   まずは国内特化を継続して、「(利益を増やし)量を追わない」戦略で経営することにしました。   一方、ソニー時代は一般向け販売が主でしたが、法人向け(BtoB)を中心に販売する方針に転換し、   専門の営業部隊を作りました。また、国内中心とはいえ、少しだけ海外販売も始めました。   さらに、250人もの社員がPC専業で食べていくのは難しいと感じ、今までソニー製品のためにしか使われていなかった技術や   製造設備を外に持ち出そうということで、EMS(電子機器の受託生産)事業を始めました。    全文  [EMSとは]   □ 製造業におけるEMS(イーエムエス)とは、   英語の electronics manufacturing service の略であり、電子機器の受託生産を行うサービスのことである。   製造業務に特化したいわゆる下請けとは異なり、EMSは契約を基に量産規模でのロット生産業務を担う点が特徴。   また独自に部材調達、設計、配送など製造業務以外の工程にも入り込み、スケールメリットを活かす場合もある。   自社では生産設備を保有せず(ファブレス)、製品の設計・開発や宣伝・販売といった自らの得意分野に経営資源を   集中するビジネスモデルが広がりを見せている。   このファブレス企業の生産工程などを主体的に請け負う会社がEMSを行う企業である。   製造に関わる一連業務の量的なアウトソーシングといえる。  (注)   郵便事業におけるEMSとは   国際スピード郵便(こくさいスピードゆうびん、英語: Express Mail Service, EMS)のこと。   国際郵便の一種で、書類及び物品用の郵便急送業務であり、かつ、物理的手段による郵便業務のうち最も迅速なものである。
いきいき自己実現
アクセスカウンター