今日のひとくち英会話(2013.2.24)
□ よくある質問   「〜をする」という意味の make と do の目的語に違いはあるのでしょうか?    make a mistake を do a mistake とすると間違いでしょうか?    □ 説明   do と make の違いを考えてください。   You can do it.   You can make it.   doは「何かの活動を行う」という場合、   makeは「何かを生じさせる」「生み出す」という場合に用います。   例えば、   What are you doing?   (何をしているのですか?)   I'm doing shopping.   (ショッピングをしています。))   What are you making?   (何を作っているのですか?)   I'm making a cake.   (ケーキを作っています)   もう一つ例で考えて見ましょう。   You can do it.   You can make it.      You can do it.   (あなたはそれをすることが出来ます。)   You can make it.  (あなたはそれを成し遂げる―作り上げる―ことが出来ます。)     □ do が使われる名詞、make が使われる名詞の[例]   [do]   the dishes   →do the dishes     皿洗いをする   your best   →do your best     ベストを尽くす   exercise    →do exercise      運動をする   one's hair   →do one's hair     髪を整える   your homework →do your homework   宿題をする   the cleaning   a dance   your duty   harm   a job   research   the gardening   the ironing      [make]   effort    →make an effort    努力をする   a decision  →make a decision    決定をする   a mistake    →make a mistake    間違いをする   a proposal  →make a proposal    提案をする   a meal    →make a meal      食事の準備をする   an arrangement→maka an arrangement  調整をする   a change   a comment   a demand   an estimate   a gesture   a noise   a request   progress   a statement   a promise   an offer   これらの名詞でdoとmakeを入れ替えて使うと間違いです。 □ 余談   先日ブラジルに「せんべい」を送りました。   air便で郵便局から送る場合、伝票に英語か現地語で品名を書かなければなりません。   「せんべい」って、英語で何と言うのかとっさに思いつかず、cake と書いて送りました。   帰って、辞書で調べると、    rice cookie,    Japanese (rice) cracker,    wafer,    crumpet などと出ていました。   ついでに、「あられ」と「おかき」は、   あられ    rice-cake pellets,    sweetened rice-flour cakes、    grilled bits of rice cake   おかき     mochi cut thin, dried, and baked or fried □ クイズ   1.「せんべい」と「おかき」はどう違うのでしょうか?   2.「おかき」と「あられ」はどう違うのでしょうか?   クイズの答   1.「せんべい」はうるち米(普通主食に食べている米)、「おかき」と「あられ」はもち米からできている。   2.「おかき」と「あられ」は、どちらも原料はもち米。     あられはもち米を炒ったもの、おかきは餅をかいて干し、焼いたものが始まりだそうですが、     現在では、呼び分けの明確なの違いは無くなっているようで、     小粒のが「あられ」で若干大きめのサイズが「おかき」と呼んでいるようです。   では、また。 (^_^)/~
                                   前回の会話