気楽に・・・・English・・・・・・・Page 135


 
マクドナルドのハンバーガーが為替相場の標準?
円の相場が安定しないこの頃ですが、いったい、いくらが適切な相場か ? これをイギリスの経済誌「エコノミスト」がおもしろい指数を使っている。 ”ビッグマック指数 ”といって、マクドナルドのハンバーガーの値段をドルを 基準にいくらで買えるかではかったものです。 マクドナルドの店舗は世界100ケ国にあるのでそれだけの国の通貨がはかれる事になる。 ちなみに、この基準では、一ドルは109円が妥当だそうだ。 それにしても、戦後固定相場で一ドル360円だったのが、変動相場制になり、 280円〜230円〜200円〜180円〜150円〜120円〜100円〜85円? それから円安に向かい100円〜105円110円〜115円〜120円〜125円 現在130円をはさんで125円から135円を行き来している。 第二次世界大戦以前の相場は一ドル4円だったとか。 私は知りませんよ、そんな昔のこと・・ホント マクドナルドに関連して思い当たるのが日米での呼び方の違いである。 「ベンツ」といってもわからないアメリカの老牧師夫妻がいた。 彼らは「メルセデス」と云わないと分からなかった。 ROE (Rate Of Exchange) が為替相場いわゆる 円について云うなら円とドルや他の通貨との交換するときの率です。 ビッグバン(Big Bang) で4月1日からドルを持つことも出来るし、ドルでの 買い物なども出来るようになった。もちろん売り手がこれを扱っていないところ は駄目ですが・・ 円からドルにドルから円に換えるのにいままで「買うときは高く売るときは安く」 であったがこれがなくなるので気分がいい。
アメリカ経済は好調に推移しているし、取りざたされていた財政収支も今年は黒字に
転換する予想だとは・・・
これは、アメリカ政府の実行力というか対応の早さによるものだと思う。

それに引き替え日本(民間も政府も)の対応力のなさは何ともね・・

これを直すには個々人がハッキリと態度で示すことが基本かも知れない・・
アメリカは今年度$50B(約6.5兆円)の黒字の予想

REPORT- U.S. MAY REAP $50B SURPLUS:                                
WASHINGTON - The economy continues to perform so strongly that the government
could enjoy a $50 billion-plus surplus for fiscal 1998 if current spending
and revenue trends keep pace, "The Washington Post" reported Friday, citing
an internal Federal Reserve document. Earlier this week, the Congressional
Budget Office raised its surplus prediction from $8 billion to $18 billion.
Some private economists are predicting it could hit $80 billion. 


 
  次ページへ  前ページへ  English 表紙へ