気楽に・・・・English・・・・・・・Page 195


  7/2/98

reminiscent

 ワシントン川の支流でニジマス (trout) 釣りに連れていってもらった。  ルアー(lure) 釣りであった。  海に近く川と山が私の田舎に似ていたので、ノスタルジー(nostalgia)という  語を云おうとしたが 喉元までているのだが思いだせない。  アメリカ人が一生懸命助け船を出してくれた。その中の一つが "reminiscent" 「思い出させる」であった。次のニュースにその語が出てきたのは私にとって   This word is reminisccent of the day です。

tetrapod

 防波堤などにテトラポットが積み上げられているのをよく見かけますが、  それが4脚で出来ているからそう呼ばれているとは、気がつきませんでした。  4脚だったかナー。今度見かけたらよく見てみよう。

limb

 みっけた! 一部発音しない単語  ! (12ページ)  limb で発音は [lim] 、(人・動物の)手足、4肢、(鳥の)翼。  大枝、分かれ枝、子分、子孫、(動詞は少し野蛮!):手足を解体する

shed

 shed は(木の葉が)落ちる、(涙などを)流すなどではよく見かけたが (光などを)投ずるという意味もあるのですね

finger, toe

 日本語では手でも足でも指は指、でも、英語では、手の指と足の指は別名、    やはり、夫婦別姓もこの文化から・・・・  いま、「夫婦別」と漢字変換したら「夫婦別」と変換された。 「夫婦同性」が頭をよぎったが書くのはよそう、気持が悪くなる。

reminiscent         [レミセント] を思い出させる、しのばせる、懐旧の、追憶の
hybrid              雑種、混成の
flick               the flicks 映画、ぱちっと打つ、指ではじく、
salamander          サンショウウオ、
pelvis              骨盤
tetrapod            四脚の構造物
                    tetragon  四角形  cf. pentagon
shed                (光などを)投ずる、(涙、血などを)流す、(皮などを)はぐ、脱ぎ捨てる
 
                                                                 
FOSSIL REMINISCENT OF MOVIE MONSTER:                              

Fossil-hunters have found remains of the Creature From the Black Lagoon. 
Not the fish-human hybrid from the 1954 horror flick. This one was
smaller and looked like a salamander with a big head and feet when it
lives by a lake near what is now Edinburgh, Scotland, some 333 million 
years ago.
The find includes a nearly complete skeleton measuring about 8 inches 
from nose to pelvis; it's missing the tail. The finding sheds light on
the evolution of tetrapods, today's backboned animals that have four 
limbs with fingers and toes.                                                             

化石ハンター達黒海から生物の残骸を見つけた。1954年のホラー映画に出てきた
ような人魚ではなく、3億3千3百万年年前現在のスコットランドのエディンバーグ
の近くの湖に生息していた頃、もっと小さく大きな頭と足のあるサンショウウオのよ
うであった。
この発見では鼻から骨盤まで約8インチとほぼ完全な計測ができた。
もうしっぽは退化しつつあった。その発見は4本足の動物、今日の手の指や
足の指の4肢を持つ脊椎動物の進化に光明を投げかけた。

 
  次ページへ  前ページへ  English 表紙へ