いきいき−目標管理

2008年〜2010年の取り組み

2009年活動を振り返って
・趣味と健康を兼ねて取り組んできた体の柔軟性向上や水泳は楽しく継続出来
 ました。
・長年にわたって習ってきた歌は、当初の目標を達成しているので、8月でレッスンをやめました。
・サークルでは、「阿波踊り」は、和気藹々と練習に、イベント参加に活動出来ました。
・町内会役員は4月で退任し、新たに「明日のわが町を考える会」に入会しました。
・パソコン指導では、町内会の活動は5年を期に中止となり、パソボラで活動中。

・「こんな花があったのか!」
 「名前は聞いたことがあるが、これがその花なのか!」
 「これが写真で見た花なのか!」
 「この木にはこんな花が・・・、こんな実がなるんだ!」
 「これらの相違点は、ここなのか!」

 花との出合いで感動することが多くありました。
 その花について自分が知りたいことを調べ、纏めることにしました。

 花に疎かった自分から考え、「このようにまとまっていると便利だな」と思える
 纏め方にしようと、今年は大半の時間を費やしました。
 
 年内には出来上がりませんでしたが、もう一歩です。

 花との出合いを通じ多くの感動と、充実感を得ましたが、年初予定していた他の
 活動に影響してしまいました。

2010年の目標設定に当たって
・「大らかで、平常心を保ち、相手の立場を理解した上で、人の役立つことを行う」という
 大目標をたてていた2010年がやってきました。    

・「人の役に立つことを行う」という気持ちは強いのですが、
 気持ちが強く出すぎて、 「大らかで、平常心を保ち、相手の立場に立って」
 とは、いかなくなり勝ちです。 (まだまだ、若すぎます)

 強い気持ちゆえに実施できたことも多かったですが、今年は、冷静に、
 「何故必要か」、「本来は誰が主体か」、「そして、自分は何をするか」など、
 論理的に考え、行動することを心がけよう。

・健康面では、日常の健康的な生活に加え、水泳やストレッチを継続することにします。 


2010年

アイテム 2010年目標 2010年経過(9月15日現在)
 体の柔軟性向上 ストレッチ系体操の継続  継続(6月・7月は娘の出産のため2歳の孫との交流のため中断) 
 水泳 健康維持のため楽しみながら継続 週に5〜6回(6月・7月は中断) 
 阿波踊り 笑顔で踊れる 今年は3月から練習開始(6月・7月は中断) 
 読書 読書 年6冊以上 5冊 
 映画・美術鑑賞 年6回以上 「アバター」、「桜田門外の変」 
 ボランティア活動 下記活動を継続・新規実施 経過は下記 

[ボランティア活動]
 全国
  ・「ひとくち英会話」の継続発信
    経過:継続中

  ・現在の「花の写真集」を、花の図鑑としてリニューアルし、利便性の向上をはかる。
    予定の構成で完了。今後、追加・更新を続ける(現在650種アップしました)

 市
  ・パソボラ(パソコンボランティア)会員としてパソコン市民講習会での指導
    継続中

  ・市長への改善提案のフォローアップおよび新提案
    7月以降は積極的には行わないことにしました。 
  
 町内
  ・「明日のわが町を考える会」会員として活動。
    継続中

  ・当会のNPO法人化計画に伴い、パソコン講習会の開催。(行政と協働)
    討議を進めたが、行政の消極的な姿勢のため、意欲喪失。

  ・公園の花木にネームプレートを付ける。(行政と協働)
    行政の仲介でボランティアサークルで実施決定(6月スタート)

2008年活動を振り返って
・町内会活動では、広報部担当者29名に過大な負担がかかっていたのを体験し、印刷会社・市の担当・町内会との作業の流れを見直し、大幅な改善をしました。
・また、町内会でのパソコン講習会も4年間継続し、受講者累計は780人になりました。
・市への提案に対しては、時間がかかりすぎのきらいはあるものの実施されたものもあり、新規提案も行いました。
・水泳もレッスンを受け初めて10年近くになりますが、時々新たな気付きがあり少しずつ進歩してくのが嬉しい。
・歌は、自信の度合いが少しあがってきました。これは、当初と比べると画期的なことです。

このように、個別目標は概ね達成出来ましたが、2010年までの大目標「大らかで、平常心を保ち、相手の立場を理解した上で・・・」については
前進していないです。
展開が不十分だったことを反映し、今年は、心のゆとりを持てるような目標にし、もっとエンジョイすることにしてみます。
2009年

アイテム 2009年目標 2009年経過(as of 11/18)
 体の柔軟性向上 ストレッチ系体操の継続 ジムでの体操継続。ティラピスを体験
 水泳 健康維持のため楽しみながら継続 ほぼ毎日続けました
 歌歌を楽しむ個人レッスンを8月から休止
 音楽名曲を聴く習慣をつける実行出来ませんでした (~o~) 
 阿波踊り 笑顔で踊れる 後半になり笑顔で踊れることも。
 読書 読書 年6冊以上 9冊 
 映画・美術鑑賞 年6回以上 3回(映画2回、美術展1回)
 ボランティア活動 下記活動を継続・新規実施  

[ボランティア活動]
 全国
  ・「ひとくち英会話」の継続発信
    結果:配信頻度は極度に少なかったが継続
  ・現在の「花の写真集」を、花の検索窓「花のライブラリー」とリニューアルし、利便性の向上をはかる。
    多大な時間とエネルギーを費やし、もう一息です。
 市
  ・パソボラ(パソコンボランティア)会員としてパソコン市民講習会での指導
    結果:実施
  ・市長への改善提案のフォローアップおよび新提案
    継続中、新提案の次回フォローアップ会議1月14日
 町内
  ・町内会でのパソコン講習会の実施(5年間のリース期間が満了につき、8月で終了予定)
    結果:会場の改修工事のため、終了
  ・パソコン困りごと相談の継続
    結果:継続するも、活性化出来ず
  ・班長業務の担当 広報部長 2008年4月21日〜2009年4月
    結果:期限で終了
  ・新たに「明日のわが町を考える会に入会、活動」
  ・公園の遊具まわりの水溜りの解消
2008年

アイテム 2008年目標 2008年経過−As of 12/2
 体の柔軟性向上 ストレッチ継続 肩の痛みはほぼ解消・柔軟度はまだまだ
 水泳 短時間、定期的に 週5〜6回程度継続。11月は風邪で中断
 歌5曲の十八番を持つまあまあ自信のあるのは3曲。
 阿波踊り サークル活動発展的継続 行事参加人数減少気味(20人程度)
 読書 読書 月一冊 12冊
 映画・美術鑑賞 鑑賞 2ヶ月に一回(年6回)以上 8回 (美術展3回、映画5回) 
 ボランティア活動 下記活動を継続・新規実施 概ね順調。9月22日市長と面談・提案

[ボランティア活動]
 市
  ・パソボラ(パソコンボランティア)会員としてパソコン市民講習会での指導
  ・行政改革委員会委員(2005.4〜2008.3)
  ・市長への改善提案のフォローアップおよび新提案
 町内
  ・町内会でのパソコン講習会の継続実施
  ・パソコン困りごと相談の開設 2008年3月28日〜
  ・班長業務の担当 広報部長 2008年4月21日〜2009年4月
      〜町内会夏祭りにてヨーヨーの準備・販売(1,500個) 2008.7.19
 [市への提案]
     [採択&実施済] 
      市民税等市への支払いをコンビニでも可能に (2008.4)
    市の借入金の低金利での借り換え
    広報誌の地区担当者への配達を20部単位で互い違いに揃えて数え易くする。(2008.6)
   広報誌の市からの配達を地域の班毎の戸数に合わせる。(2008.7.25)
   広報誌の班長宅への配達を広報部の配布担当者でなく、町内会役員が行う。(2008.7.25)  2008.10以降は配達を市または外部委託とする。
     [9月22日提案]
   職員の改善意識・能力の向上(科学的手法の学習)
   市民からの改善提案への対応能力のマニュアル化と能力の向上
   IT化推進のための回線の敷設(現有の北地区の他に南地区に)-ボランティアによるパソコン講習会参加者は殆ど北地区住民のみであることから。 
   経費削減
    不必要な回覧物・全戸配布物の廃止
    審議会の委員数および報酬額の削減
    議員定数の削減または報酬の日当化
    ジェネリック薬の要求カードの作成・配布
    費用対効果の考え方の浸透
   職員のサービスの向上
    申請用紙への記入を省略する(住基カード提示により発行)    
    「職員の心得」を庁舎内のよく見える場所に掲出
    来庁者へのアンケート
ホームにもどる    1997年〜2007年の推移へ    2008年〜2010年の結果へ    2011年〜の目標と推移へ   目標管理トップへ