記事一覧画面に戻る   レスを投稿[旧談話室]もよろしこ!  



 ■--ファーストインプレッション
 >>>とっくり   -- 2002/02/01-21:36..No.[1523]
    初めて聴いた時にいいと思った曲はやっぱりいい曲なのでしょうか?
例を挙げるとTrustを初めて聴いた時すごいいい曲だと思ったんですけど、最近そうは思わなくなりました。逆にUNITE!なんかは初めて聴いた時はいい曲という感覚がなかったんだけど、最近好きになった曲です。
みなさんはそういうの感じたことありませんか?




>>> 蛇王 -[URL]  -- 2002/02/02-00:25..No.[1528]
 
    まずあなたの文章には整合性がありません。
やっぱりいい曲なのでしょうか、とあり、やっぱりはいい曲にかかっているのでしょうがやっぱりと言う根拠は何ですか。何に対して「やっぱり」なのですか。
次の文であなたは、はじめは好きだった曲を後に余り好きでなくなり、はじめは好きでなかった曲を後に好きになった「例」を挙げていますが、上の文の論点に関する「例」とはなっていません。
更に言うならば、あなたがこの2行目の文で使っている「いい曲」という言葉は明らかにあなたの好きか嫌いかを指しており、普遍性とは関係ありません。
このことから上の文を考えるならば、あなたは「初めて聞いた時に好きだと思った曲はやっぱり(やはりこの「やっぱり」は使用意図が不明確です)好きな曲なのでしょうか?」ということになります。
その事に関して、2行目の文で否定しているのですから自己矛盾つまりあなたの論理は破綻しているのです。
最後に3行目の文ですが、「みなさんはこのような自己矛盾に陥ったことがありますか?」というふうに解釈するしかありませんね。
 

>>> Sho   -- 2002/02/02-13:55..No.[1543]
 
    あのーあくまで「談話室」なんでそこまで揚げ足とるのはどうかと思うんですが。ここは論文教室じゃないので・・
 

>>> Sayo   -- 2002/02/02-14:14..No.[1545]
 
    私も、とっくりさんが言っているような事を、ココに書こうと思っていた所です!
私の、最初聞いた時は嫌いだったけど、今は好きっていう曲は、
「Depend on you」「And Then」「End roll」「Who...」「teddy bear」。

反対に、前は好きだったけど、今はあんまり...っていう曲は、
「present」「too late」「vogue」「girlish」などです。
 

>>> shadow   -- 2002/02/02-17:51..No.[1548]
 
    やはり 【矢張り】
(副)〔「矢張り」は当て字〕
(1)以前と同じ状況であるさま。事態が変わらずに続いているさま。「今でも―あのまま残っている」
(2)前もってした予想や判断と同様であるさま。また、他の例から類推される状況と現実が同じであるさま。「―彼一人が反対だった」「私も―自動車で行きます」
(3)さまざまないきさつがあって、結局、初めに予測した結論に落ち着くさま。一般的な常識・うわさなどに違わないさま。「随分気をつけていたが―ミスがある」「若く見えても―もう年だ」

とっくりさんが言いたいのは、「初めて聞いたときに『いい』と思った曲は、時間が経って自分自身があまり好きではなくなったとしても『いい』曲ということになるのか」ってことでしょう。で、とっくりさんの中では「Trust」や「UNITE!」は最初の印象と時間が経ってからの印象が違う曲なので、果たしてこれらが『いい』曲なのか・・・?と。で、みなさんもそういう疑問をもたれたことないですか?っていうことでしょう。文意を考えてわかりませんか?

で、本題に戻って。。。
私も同様の曲ありますよ。昔は好きだったけど、今はそうでもない・・とか、もちろんその反対とか。私は、「いい曲」ってものに普遍性も絶対性もないと思いますよ〜。美の基準だとか、芸術に関しても「いい」とされるものの基準って、時代ごとに変わってるものだし。「いい」って結局自分の価値観に沿うかどうかですよね、それは平たくいえば、好きかどうかってことになるわけで。だから自分のその時の状況や感情や諸々のことと相まって、「いい」と思うものも変わっていって当然ですよね。

 

>>> とっくり   -- 2002/02/02-20:10..No.[1552]
 
    やっぱりそうなのでしょうか…。数年後でもいい曲であるためには数年後の人たちの好みを知らなければいけないのでしょうか。
ちなみに私にとってのいい曲を浜崎あゆみの曲から一つ挙げると
「SEASONS]です。この曲の印象は初めて聴いた時から変わらないです。
 

>>> RINGO   -- 2002/02/03-01:37..No.[1566]
 
    あーそれすごくわかります。
あたしはSURREALとかです(スペル自信ないです。)
 

>>> りんご   -- 2002/02/03-04:05..No.[1570]
 
    最初はよくなかったけど、聞くうちに大好きになったってゆうのは何曲かありますねぇ。evolutionなんかそうですねぇ。
私もSEASONSは初めて聞いたときから今も変わらず好きですね。
 

>>> とっくり   -- 2002/02/03-09:56..No.[1575]
 
    >だから自分のその時の状況や感情や諸々のことと相まって、「いい」と思うものも変わっていって当然ですよね。

昨今の件(ライブ)でアユのことが嫌いになっても、アユの曲(特にSEASONS)を嫌いにはなりたくないなぁ、と最近思ったりしています。荒らしの人ってアユの曲で励まされたこととかないのかな?
 

>>> AUDIENCE   -- 2002/02/03-20:16..No.[1588]
 
    evoとDearestはアルバムの中で凄い好きになった。Dearestは年末年始
アコースティックVer.ばかり聞いてたのでオリジナルが好きになってしまった。

a song is bornはayuソロを聞いてから、デュエットと両方すきになったりもした。
第1印象で好きになった曲はたくさんあるけれど、今ちょっと好きじゃないのもある。数曲だけど。
 

>>> dgo   -- 2002/02/03-22:58..No.[1602]
 
    私はFar awayを最初聞いたときは単調な曲でいまいちかなと思ったのですが、
聞きこんでいるうちにスケールの大きな名曲に変わっていきました。
今ではFar awayはayuの曲のなかでかなり好きな曲のひとつになりました。

 

>>> とっくり   -- 2002/02/04-14:38..No.[1640]
 
    H∧Lの編曲した曲って第一印象悪いみたいですね。
でも後から人気が上がるんだったら良しかな(笑)。
 

>>> ゆきこ   -- 2002/02/06-01:24..No.[1698]
 
    あ、それありますよねー!!
最初聞いた時「うーん???」って思ってても、ずっと聞いてたり、自分の環境が変わったりすると、すごく好きになる歌とか。
最初、私は「SURREAL」を聞いた時、「うーん???」って思ってたけど(ごめんなさい)
自分自身がすごく挫折して、もうどうでもいいやって思った時、
「どんなに孤独がおとずれようと どんな痛みを受けようと
   感覚だけは閉ざしちゃいけない 例え言葉をなくそうと」
「いくらどうでもいいなんて言ったって 道につまずけば
   両手付いてる守ってる そんなものだから」
って歌詞みて「その通り!」って独り言話してすっごい好きになっちゃったですー
 

>>> とっくり   -- 2002/02/06-07:13..No.[1706]
 
    ゆきこさんの気持ちよくわかりますよ。「SURREAL」って逆境でこそ力をくれるような曲ですよね。この傾向の曲でもう一つ挙げると「Trauma」でしょうか。
 

>>> ぬめろん   -- 2002/02/08-02:59..No.[1771]
 
    私は,あゆの曲はほぼ「後から好きになる」パターンです。
それも,3ヶ月後,半年後に突然,胸に突き刺さってくる事が多いです。

 

>>> とっくり   -- 2002/02/08-12:58..No.[1780]
 
    そういう曲多いですよね。
 



返信用フォームです

Name
Email
URL      
Message
Forecolor
Password     修正・削除に使用




■削除: 記事Noと投稿時に入力したパスワードを入力し
updateボタンを押下

No. Pass
はてなまん Ver0.57 Created by Tacky