ドコモバ2相談室 過去ログ
ドコモバ2相談室 過去ログ (2000年01月)
ホームページへドコモバ2相談室へ過去ログ一覧発言検索

81〜82件目を書込順で表示中 (全82件)     [ 最新順表示 ] [ 書込順表示 ]

発言一覧:

Re:汎用ACアダプタ 投稿者:くりくり 2000年01月30日(日)23時18分21秒

ACアダプタの中身は形式によって違います。
小さくて軽いのはスイッチングタイプですので、
ダイオードで整流してトランスで変圧して平滑かな。
電圧を合わせるところにスイッチングレギュレーターが

その手のデバイスを作っている会社のWEBに、自社のデバイス
を使った推奨回路、なんてものがあったりします。

たぶん定格が1Aですから無不可でもある程度電流が流れても
電圧はほとんど変わらないはずです。(変わるようならちょっと怪しい)
今のところ定格1Aのものでモデムカードとフラッシュを入れて
通信しても問題ありません。

今日秋葉で5V,1Aの小さいACアダプターを300円で買ってきたので
外付けのレギュレーターを入れて作ってみます。
可変電圧レギュレーターも100円でした。あとはコンデンサと
抵抗をつけて、フィルムケースに入れるだけです。

ただし改造はリスクが伴います。できれば純正が欲しかったです。(正直なところ...)

トラ技の広告なんか見るといろいろありそうなんですが
TOP

Re:汎用ACアダプタ 投稿者:ひろ君 2000年01月31日(月)23時35分47秒

こんさみさん、こんばんは。ひろ君です。
AIWAのアダプターは定価2100円で
ひろ君の住む地方都市であっても簡単に手に入ります。

アスキーのハードモバイラーの連載によると
ニッケル水素よりもニッカドの方が電圧変動には強いようですね。

ACアダプタといってもいろいろな種類がありまして
ACのまま電圧だけ12Vにして本体で整流平滑化するものや
整流までおこなって平滑化は機器本体で行うものがあるようです。

旧ドコモバの場合ですが4.5vの電圧を与えたら
リチウム電池の低下のワーニングがでましたので
電源電圧=基準電圧となっているようです。
また本体の稼動時間や(鈍速)充電時間をみるかぎり
本来は最大でも200〜300mA程度しか使用していないと考えられます。
なお、消費電力の大きいカードを使用した場合新旧ドコモバ共に
電池とアダプタの双方から電力を供給し電池電圧が低下した場合
通信が途絶えることになります。
よって純正アダプターの定格は1000mAですが
そのような電流は流れていないと思われます。

ひろ君の考えでは供給可能なグローバル対応のスイッチングアダプターは
1000mAものであったということだと思います。

もしアダプターを自作または流用される場合
低電流(100mA程度)で電圧が高くならずかつ
モバの最大消費(300mA程度?)をまかなえるものが
よろしいかと思われます。

私の場合たまたま見つけたものがAIWAのアダプタで
これ以外のものでモバのジャックと同サイズのものを見つけるのは
難しいでしょう。
そもそもこの消費電流にあのジャックは役不足なのですから、、

ではでは。(^^)/
TOP

[ 前の20件 ]     81〜82件目を表示中 (全82件)     [ 次の20件 ]

ページ切替:|12345全件表示

過去ログ一覧に戻る