ドコモバ掲示板 過去ログ
ドコモバ掲示板 過去ログ (1998年02月)
ホームページへドコモバ掲示板へ過去ログ一覧発言検索

41〜60件目を最新順で表示中 (全172件)     [ 最新順表示 ] [ 書込順表示 ]

発言一覧:

モニターキャンペーン 投稿者:hiro 1998年02月18日(水)10時25分00秒

初めまして
この間学校にいったらドコモバのモニターキャンペーンをやっていて、アンケートに答えると無料でもらえるというのをやっていたんで、申し込んできました。
ラッキー。無料と聞いてその辺の女の子も集まってきて申し込んでました。
TOP

ドコモバ&2896P1の実験 投稿者:はっし〜 1998年02月18日(水)07時14分21秒

僕のところに届いたドコモバは結局初期不良ということで、現在
交換待ちなんですが、その問い合わせ電話をMCクラブ事務局に
した際に、「内蔵PDCではダイヤルできないが、2896P1
を使えば可能だからモニター実験をその組み合わせでやってしま
ってもよいか?」と質問したところ、「別々にやっていただきた
いので、即座に良品交換させていただきます」ということでした
ので、やはり実験は別々にやってほしいようですよ<DoCoMo
TOP

はじめまして 投稿者:dk-2 1998年02月18日(水)06時28分43秒

はじめまして
私もAコースBコースモニタプレゼント当たりました。普段はPB2400を使ってモバイルしてます。
yahoo検索でこのページにたどり着きました。これからも参考にさせていただきます。
当面の課題は、PB2400とのデーターリンクの構築です。
TOP

みなさんありがとう 投稿者:POCKY 1998年02月17日(火)22時50分38秒

モニター当選後、ドコモバ・ワールドに大変にお世話になり、DOS化も無事でき、昔懐かしいコマンドを思い出しつつシェープアップしております。今後もよろしくお願いします。
モニターになったおかげで、ATAカード、モデムカードを買ってしまい余計な出費をしてしまいました。
まぁそれにあまりあるドコモバであったとおもいます。
TOP

モニタ実験 投稿者:liddell 1998年02月17日(火)12時32分34秒

>それぞれのモニタの委託料がその製品の譲渡になるのだから、
>ドコモバにデータカード挿して使ったとしても、ドコモが期
>待しているのは、27+9回分の実験データサンプルでは?

なかなか良心的な解釈ですね。 わざわざ、別便で送ってきている事を考慮すると
そういう物なのかも知れません。というより、あの実験内容説明は両コース当たった
人の事をあまり想定してない気がしますね。
ということで、27回で済ますか36回かけるかは各自の判断でどうぞ。(当たり前)
DoCoMoに問い合わせてみる、という手もあるが…

P.S.
前回の投稿、メールアドレス間違えてました。ごめんなさい。
TOP

MCメイトについて・・・ 投稿者:均之助 1998年02月17日(火)03時29分22秒

こんにちは。
私もドコモのモニターが当たったのですが、申し込み時に入った
「MCメイト」の会員証は郵送されてきたのですが、IDが
ありません。同封の会員規約には「IDも与えられる〜」と
あるのですが・・・。

そもそも「MCメイト」ってなんでしたっけ?(恥かしながら)
無料という事と後日郵送という事で、申し込み時には余り理解せず
済ましてしまいました。
TOP

RE:ドコモバと2896P1モニタ 投稿者:よしひろ 1998年02月17日(火)01時35分42秒

>ドコモバに2896P1を挿して通信するってのは?
># ちなみに使えます。:-)

それぞれのモニタの委託料がその製品の譲渡になるのだから、
ドコモバにデータカード挿して使ったとしても、ドコモが期
待しているのは、27+9回分の実験データサンプルでは?

私は既に完了していて、どうでもいいので、好きなようにやっ
てください。
TOP

ドコモバと2896P1モニタ 投稿者:さくすふき 1998年02月17日(火)00時46分11秒

> 私も両方当たった口ですが、モニタ用紙にはそれぞれ「今回お渡し
> した製品を使用し...」と書かれているから、ドコモバの方で
> 27回、データカードの方で9回電話かけないとならないと思う
> のですが(実験Aの場合)

ドコモバに2896P1を挿して通信するってのは?
# ちなみに使えます。:-)
TOP

liddellさんへ 投稿者:よしひろ 1998年02月17日(火)00時29分41秒

>モニタ実験はAコースがBコースに含まれるので、結局27回電話
>をかければ済みますが、やっぱり面倒。 :-)

私も両方当たった口ですが、モニタ用紙にはそれぞれ「今回お渡し
した製品を使用し...」と書かれているから、ドコモバの方で
27回、データカードの方で9回電話かけないとならないと思う
のですが(実験Aの場合)
TOP

ピーターパンについて 投稿者: 1998年02月16日(月)22時20分19秒

きんたろうさんへ

ピーターパンですが、SOFTBANKからでている、
月刊MobilePCの3月号、41Pに載っています。
ただ、発売日などはわかりません。
TOP

はじめまして。 投稿者:こーいちろー 1998年02月16日(月)19時52分21秒

はじめまして、今後ともよろしくお願いします。
私も、MCモニタにAとBの両方とも当たりました。
自宅でも使う為に、56Kflexカードを昨日購入したので、今晩接続予定(汗)。
TOP

はじめまして。 投稿者:liddell 1998年02月16日(月)15時22分19秒

私の場合、MCモニタのAコースとBコース、両方当たってしまいました。(一応、携帯端末所有、
と答えたんだけどなぁ。)モニタ実験はAコースがBコースに含まれるので、結局27回電話をか
ければ済みますが、やっぱり面倒。 :-)
とりあえず、DOS化しないと主目的である遠隔UNIX端末としては使えないということがわかった
のでgooで探してここに辿り着きました。
以後、よろしくお願いいたします。
TOP

MCモニタのモバイルカードも来ました 投稿者:HIRO 1998年02月16日(月)13時39分40秒

AコースとBコースは同時に申し込めないと勘違いしていて
Aコースは応募してなかったのですが、ここの書き込みを
見て最終日にモバイルデータカードに応募したら、昨日
カードが届きました。でもモニタも大変そう...
TOP

情報が少なくて困っています。 投稿者:きんたろう 1998年02月16日(月)04時21分16秒

ドコモから発売される(されている?)「ピーターパン」という製品
について情報をお持ちの方は、教えていただけますでしょうか。
先週号の「プレイボーイ」に写真とかは少し載っているのですが、
情報が少なくて困っています。 値段とか、発売日とかが知りたい
です。 よろしくお願いします。 
 
TOP

携帯使用許可車両:いいですね! 投稿者:カビゴン 1998年02月15日(日)23時19分38秒

takashiさん、岩本さんこんばんは カビゴンです
私は、最近は電車に乗るときに携帯の電源を切ることがすっかり習慣になって
特に何も疑問に思わなくなっていましたが、電車の中でも携帯電話が堂々と使
えるならそれは便利ですね。携帯電話使用許可車両、賛成です。
JRの関係者の方もし見ていたら是非検討していただきたいですね!
TOP

なかなか良いアイデアですね。 投稿者:岩本 卓 1998年02月15日(日)22時10分09秒

takashiさん、カビゴンさん早速のレス有り難うございます。
携帯電話に繋いでいつでもどこでもe-mailチェックができるドコモバはコンセプトと使い勝手と共に大変良いもので、まだドコモバをもっていない人には是非お勧めしたいマシンです。
しかし、携帯電話を使うに当たっては先の投稿にも書いたようにTPOを十分に考慮する必要があると思います。
takashiさんの投稿にもあるように、仕事上、携帯の電源を入れておかなければ不都合が生じる人もいることは理解できますから、それに対して、「禁煙」「喫煙」の別のように車両を分けるというのは大変良いアイデアだと思います。
ただ、現時点ではやはり、電車に乗る前には携帯電話の電源を切ることをお願いします。
携帯電話は通信状態でなくとも最寄りの基地局に対して自分のロケーション情報を送るために定期的に発信しています。しかも、ロケーションを確認するためですから定常通信状態よりも送信出力が大きく場合が多いそうです。ですから、通話していないからといって電源を入れていては危険なのです。
「かかってくるもんは仕方がないだろう」という意見がありますが、これに対しては「留守番電話サービス」でポケベルを併用するなどして対処すればよいと思います。私も仕事上、緊急連絡が多いのですが前述のシステムで十分事が足りています。ですが、DoCoMoではこのサービスが有料なのはいただけないですね(~~;)
TOP

カビゴンさん、早速のレスありがとうございます 投稿者:takashi 1998年02月15日(日)15時16分14秒

電車内での携帯電話の使用ですが、現状では問題が多いのは事実です。
ただ、忙しいビジネスマンにとって、電車での移動時間が有効に活用できれば、さらにビジネスに役立つことも事実です。
しかしながら、列車内の電波状況は東海道線横浜〜東京間ですらかなり悪いのが現状です。
音声通話でさえ、たびたびとぎれたりします。
だから、キャリアとしては本当に列車内でのモバイルが可能かどうか知りたいのもわかる気がします。
ペースメーカのことを知らない人が多いのは事実であり、それを知ってもらう必要はあると思います。
私の予想以上を遙かに越える人々が使用しているとは驚きました。
でも、電車内でも携帯電話の電源を切る人はわずかです。私も電車内で電源を切ることはありません。
残念ながら自分の生活のためには電話機の電源を切ることが出来ない人間もいるのです。
ですから、私は携帯の使用が可能な車両と不可能な車両、つまり携帯車、非携帯車を作り、ペースメーカーなど問題のある人は非携帯車に乗ってもらうというということを提案したいと思います。
これだけ携帯電話が普及している中で、全員に電源を切るようにと強制するのは無理ですし、せっかくのマナーアップのキャンペーンも全然効果がないように思います。
今後のことを考えるとB実験のデータも必要だと感じますので、人に迷惑が掛かりにくいグリーン車での実験をお話ししたのです。
P.S.削除用パスワードはddddです。
TOP

B実験について 投稿者:カビゴン 1998年02月15日(日)04時07分20秒

私も、岩本さんの意見に賛同する者です。
takashiさんは、B実験に賛同できないならAにすればいいとおっしゃい
ますが、そういう問題ではないのではないでしょうか?岩本さんは、
電車の車内で携帯を使用することは、最悪他人の命にも関わる重要な問
題とも成りうることだからB実験はやらないようにみんなに働きかけて
いるのだと思いますよ。この場合、すいていれば迷惑にならないだろう
とか、グリーン車なら人との間隔が広いから大丈夫だろうとかそういう
問題ではないような気がするのですが。
私もB実験には大いに疑問を抱きました。
TOP

岩本さんへ 投稿者:takashi 1998年02月15日(日)02時06分08秒

はじめまして。ここへの書き込みは初めてのtakashiです。
僕もドコモバのモニター当たりました。
で、実験なんですけど、AまたはBまたはAとBの組み合わせと書かれています。
だから、Aだけでいいんじゃないでしょうか?
ちなみに、モニターでない方のためにモニター内容を書いておくと、Aは自宅から30分程度離れた9カ所でパソコン通信、インターネット、FAX送受信のいずれかを1分以上の間隔をあけて3回以上(枠は10回分)する。Bは動いている電車内でパソコン通信に接続し、その状況(回線切断など)を報告する。これは10駅間を2往復で、AとBを組み合わせる場合Aを4カ所、Bを一往復するということになっています。
賛同できないならAだけすればいいと思います。
電車だって東海道線などなら、グリーン車使えばそんなに人に迷惑にならないと思います。日中は平屋のほうはがらがらだし、データイムグリーン料金回数券なら2往復で\2000の追加投資ですから。でも、普通車用の定期券は乗車券として認められないので切符を買い直す必要がある人もいますけど。
P.S.この投稿の削除用パスワードもddddにしておきます。
TOP

ドコモバをDOS化する方法 投稿者:T.K. 1998年02月15日(日)01時42分21秒

>>できれば,DOS化して,ATOKでも入れればつかいものになるかもしれないが,いかがなもんでしょう.
>
>問題なくできますよ。
>おいらは MGCGA を使って CGA 環境で使っています。
>この状態だと「NEW オーロラエース」まで動いてしまいます(笑)。
>
>がんばってみてくださいね。

とりあえず,モニターの条件をクリアしなければ.
そのあとにDOS化にとりかかります.
ここのDOS化のページも早く完成させてくださいね.
TOP

[ 前の20件 ]     41〜60件目を表示中 (全172件)     [ 次の20件 ]

ページ切替:|123456789全件表示

過去ログ一覧に戻る