ドコモバ掲示板 過去ログ
ドコモバ掲示板 過去ログ (2004年12月)
ホームページへドコモバ掲示板へ過去ログ一覧発言検索

1〜6件目を最新順で表示中 (全6件)     [ 最新順表示 ] [ 書込順表示 ]

発言一覧:

Re[3]:モバイルエクスプレス休刊 投稿者:Kohyan 2004年12月28日(火)03時01分47秒

マジックサムさん、こん○○は。

> 気持ちとしては、Mobile Expressなんですけれど・・・

 気持ちは…というか、以前はそうだったんですけどね(^^;
雑誌で情報収集して、店頭でカタログを貰って、家に帰って唸るのが日常で、
たまに買うという話になると、ローンを組んでみたり(苦笑)。
 最近はExpressというと、やはりオンライン情報の方が早すぎて、印刷物は
どうしても情報が遅れ気味です。印刷物の良さってのも大いにあるんですが
なかなか商売には結びつけにくくなってる様で、休刊もやむなしといった
感がありますね。

#でも写真やら文章で載ると、やたら嬉しかったなぁ(^^;

> ケータイの高機能化には目を見張るものがあり、若い女性は
> メールやブログ入力の親指使いの速さには驚きます。
> まさに、マジックサムです。

 彼ら(彼女ら)に目隠しをさせても、思った文章が打てるという実験を、確か
テレビで見た記憶があります。ちょっと自信なさげでしたが、いやいやご立派。
106だとか109キーボードじゃないと無理なんて言ってる様では、まだまだ修行が
足りません(笑)。しかも入力速度の速い事。もっともPO-BoxとかATOK等の
PC上で鍛えられたIMEがあればこそなんですけどね(^^;

> PDAはPCとケータイの狭間でその機能は特化せざるを得ないのでしょう。
> 今でも、一部会社の業務機としては使われていますから。
> 一般向けは無くなり、業務専用機として残るのでしょうか?

 元々ニッチな商品ですから、移行を含めて変化して行く時期なのかも知れないと
思っています。しかし変化が終わった頃には、ついていけない予感が(苦笑)。
何せ携帯電話でのメールが、面倒で仕方ないヤツですから<私

#PCやPDAでキー打ちだったら、さっさと打てるんですけどね(^-^;

> キーボード入力は奇特な人達(私も含めて)だけになってしまったようです。
> でも、モバギのキータッチは捨てられません。

 いやいや、携帯電話での文字打ちが素早い女性も、フルキーボードは苦手で
PCを前にして指が鍵盤上を彷徨ってますから、いずれ彼女たちも鍵盤の良さに
気付く日が来るかも知れませんよ。しかもモバギの鍵盤はフルキーに近い
感触を持ってくれてますから、捨てがたいのはモバギ経験者ならではかと。

 超小型PCだと画面も小さく、キー自体も小さいので、親指打ちしか…
あっ、そうか。彼女たちはそういうマシンを買うのか(爆)
 どこだったかのUSBキーボードで、携帯電話と同じ入力方法で文字を打てる
物がありましたが、そういう物を与えると、きっと我々より早く入力をして
「フルキーなんて要らないじゃん♪」なんてのたまうかも知れませんな。

> 今年も残りわずかですが、良い年をお迎え下さい。

 わずかと言いつつ、そのわずかをも無事にお過ごし下さいね。
そしてマジックサムさんも、これを読んだ皆さんも良いお年をお迎え下さい。
まだまだMobileGearは現役続行です!
TOP

Re[2]:モバイルエクスプレス休刊 投稿者:マジックサム 2004年12月27日(月)20時44分57秒

Kohyanさん、お久しぶりです。
Mobile Pressでしたね(笑
気持ちとしては、Mobile Expressなんですけれど・・・
ケータイの高機能化には目を見張るものがあり、若い女性は
メールやブログ入力の親指使いの速さには驚きます。
まさに、マジックサムです。
ただ、筐体の大きさが限定され、今後開発の難しさが残ります。
PDAはPCとケータイの狭間でその機能は特化せざるを得ないのでしょう。
今でも、一部会社の業務機としては使われていますから。
一般向けは無くなり、業務専用機として残るのでしょうか?
キーボード入力は奇特な人達(私も含めて)だけになってしまったようです。
でも、モバギのキータッチは捨てられません。
最近、PDAを使っている人すら見かけなくなりました。
外ではほとんどがノートPCです。
半年位前、コーヒーショップでシグマリ3を入力いていた人が
いましたが、やはりというかヲジサンでした(笑

今年も残りわずかですが、良い年をお迎え下さい。
TOP

Re[1]:モバイルエクスプレス休刊 投稿者:Kohyan 2004年12月26日(日)01時45分38秒

マジックサムさん、こん○○は。

> 技術評論社のモバイルエクスプレスが休刊になりました。

 モバイルプレスですな。
少し前に事前情報で聞いていたので残念至極ですが、既にモバイル機器を
使っている人達はオンラインで情報収集するからと、雑誌を買わない様に
なってしまっているのが現状なんだという報告もでてましたね。

> ともあれ、時代の流れは携帯電話の多機能化でPDAの存在は薄く
> なってビジネスとして成り立たないようです。

 PDA自体が地盤沈下しているのは事実ですが、携帯電話の多機能化と
PCの小型化があいまった事や、PDAを「中途半端に何にも出来ない物」とする
一般大衆が多かったという事でしょう。携帯電話に取り付けて使える
キーボードが売れなかった事を考えると、キーボードアレルギーな人が
多いのかも知れませんね(^^;

#慣れれば早いのは、キーボードでなくテンキーでも一緒だったという事で。

> キーボード派の私は、今あるモバギやドコモバを大切にして行きたいと
> 思います。

 H/PCも最後の砦がSigmarion3だった様ですが、生産終了ですから、実質
今後はキーボードなしの機体がメインなんでしょう。入力には手書き認識が
伸びているようですし、キーボードを選んで購入する時代になったという
見解もあるようです。PCなどでは既にデスクトップ方面でそういう流れなので
追い付いたという見方と、逆にPDAが淘汰されたという見方がある様です。
 確かに「持ち歩く時は限りなく小さく、見る画面は限りなく大きく広く、
なおかつ入力は手書き等の方が便利」とする方が大多数を占める様では
「キーボードで入力したいんだよぉ」という我々の様な存在は、奇特なのかも
知れません。

 ただ、荒っぽい言い方になりますが、携帯電話の多機能化も既に限界へと
近づいている様なので、今後メーカーがどういった端末を作り出せるのか、
そしてPCやPDAと棲み分けられるようになるのかという辺りに興味を持って
見ています。

 DOSモバでなければ出来ない事は少ないかも知れません。しかし乾電池駆動で
なおかつ長時間使える事や、自分である程度動作状態を把握できるという
利点は、現在のマルチタスク環境下で「こいつ、何やってるんだろう?」などと
機械に対して疑問や不信感を持つ必要がないというのが大きいと思います。
知らぬ内にウイルス感染し、メールやデータをネットワーク上にばらまく事も
ありませんしね(笑)

#まぁそれはそれで、シングルタスクの規制に我慢してる部分もあるんですが。

 何にしても「動けば正義、使ってこそ本望」ですから、起動できなくなるとか
二度と修復が出来なくなるまでは、こき使ってやるのも良いですよね。そういう
意味合いでは、電源が手に入りやすいDOSモバを含む「乾電池駆動可能」な物は
大事にして行く事に価値を感じています。
TOP

モバイルエクスプレス休刊 投稿者:マジックサム 2004年12月25日(土)22時42分04秒

技術評論社のモバイルエクスプレスが休刊になりました。
そのまま廃刊になるのかもしれません。
PDAの情報誌として最後まで残っていた雑誌だけに残念です。
確かモバギのDOS化の記事も技術評論社の雑誌が最初であった
ような気がしました。
ともあれ、時代の流れは携帯電話の多機能化でPDAの存在は薄く
なってビジネスとして成り立たないようです。
キーボード派の私は、今あるモバギやドコモバを大切にして行きたいと
思います。
TOP

Re[1]:MC−K1 投稿者:マジックサム 2004年12月19日(日)21時52分05秒

こんにちは、フロストさん
マジックサムと申します。私も長年ドコモバを使っています。

>  しかし、こと、ワープロ機能に限って言えば、これほど使いやすく、かつ、おそらく今では中古で購入できたとしてもかなり安価なPDAは他に無いんじゃないかと思いました。何より、現在のPDAは小さすぎて、キーボード入力に向きません。逆に、パソコンでは、重すぎ、高価すぎます。また機能がおおすぎ、持ち運びの目的からすれば、ほとんどは無用の長物という気がします。

16.5mmのキーピッチとキーストロークが手に馴染みとても入力しやすく手放せません。
ちょっとしたテキストの打ち込みには打って付けです。

>  既に2002年を以て、NECの生産はストップし(シグマリオンがそうなのでしょうけど)現在は中古品のみなのでしょうが、パソコンの発展がXPまで進み、ふと振り返ってみると、こんなに高機能で高価なパソコンなんて、いらないんじゃないの?という意見が囁かれるようになり、通信端末としては携帯が絶大な威力を発揮し始めた昨今、果たしてどういうPDAが必要なのか(携帯で十分でしょう)という中、唯一残ったのがキータッチだったような気がします。要するに、人間の手は小さくなりませんから、小さいPDAは入力しづらいのです。

NECのモバギ開発者達はすでに会社から離れたようで、再販売は望めないようです。  

>  今回もらい物のMC−K1ですが、これがいつか機動不能になったときのことを考え、今から中古品を物色して、次世代に向けて準備しておこうかと思うくらい、感動しています。

大事に使っていきたいものですね。最近中古でも見かけなくなりました。
TOP

MC−K1 投稿者:フロスト 2004年12月15日(水)19時47分12秒

 MC−K1の情報を求めてサイトを巡り、こちらのCF対応表などを利用させて頂きました。
 ワープロ機能のみが目的で、小型で入力しやすく、パソコンとの連動のあるモバイルを、しかも安価に探しておりましたところ、これなら余っていると言われて、もらってしまいました。
 しかし、こと、ワープロ機能に限って言えば、これほど使いやすく、かつ、おそらく今では中古で購入できたとしてもかなり安価なPDAは他に無いんじゃないかと思いました。何より、現在のPDAは小さすぎて、キーボード入力に向きません。逆に、パソコンでは、重すぎ、高価すぎます。また機能がおおすぎ、持ち運びの目的からすれば、ほとんどは無用の長物という気がします。
 ACアダプターも、メーカーから取り寄せてみましたが、思ったよりずっと小さく、やはり携帯に便利。かつ、何より驚かされるのはバッテリーが乾電池とボタン電池であったこと。中古品はバッテリーの劣化の問題がつきもので、これが難点だっただけに、モバイルギアのこの仕様は、実にうれしい驚きでした。
 既に2002年を以て、NECの生産はストップし(シグマリオンがそうなのでしょうけど)現在は中古品のみなのでしょうが、パソコンの発展がXPまで進み、ふと振り返ってみると、こんなに高機能で高価なパソコンなんて、いらないんじゃないの?という意見が囁かれるようになり、通信端末としては携帯が絶大な威力を発揮し始めた昨今、果たしてどういうPDAが必要なのか(携帯で十分でしょう)という中、唯一残ったのがキータッチだったような気がします。要するに、人間の手は小さくなりませんから、小さいPDAは入力しづらいのです。
 モバイルギアの大きさは、その点で画期的です。
 
 もうひとつ、ワープロ以外の目的がある場合はDOS化がどうしても必要になると思いますが、もしワープロだけなら、MC−K1のワープロ機能で、使えるのではないかという印象を持っています。DOS化で導入できるのがATOK8であるという現実を考えると、私の実感からしてATOKは11からが本領発揮だと思うので、無理して導入する必要はないのではないかと思います。一太郎を現在まで使い倒してきた身としては、NECのワープロソフトの意外な使い良さに驚いています。

 今回もらい物のMC−K1ですが、これがいつか機動不能になったときのことを考え、今から中古品を物色して、次世代に向けて準備しておこうかと思うくらい、感動しています。
TOP

[ 前の20件 ]     1〜6件目を表示中 (全6件)     [ 次の20件 ]

過去ログ一覧に戻る