ドコモバ2掲示板 過去ログ
ドコモバ2掲示板 過去ログ (1999年08月)
ホームページへドコモバ2掲示板へ過去ログ一覧発言検索

21〜31件目を最新順で表示中 (全31件)     [ 最新順表示 ] [ 書込順表示 ]

発言一覧:

お、お待ちください.. 投稿者:おーや 1999年08月11日(水)23時45分47秒

うわ。遅れて申し訳ございません。
詳細ですが、
私がお世話になっている、購入したところは、千葉大学の生協です。
「関東地区の生協のいつものフェア」の一角に、箱が山積みになって
いたものなのです。
大学生協ですから、生協証(?)などが必要だったりするかもしれません。
今週金曜に生協に行って、詳しい話を聞いてきます。
代理で購入の件等につきましては、その後のお話ということで
ご勘弁ください。
ちなみに、関東地区の生協の番号は、以下です。
0120-18-2345
TOP

ちゃってぃー 投稿者:おーや様(追伸です) 1999年08月11日(水)14時58分33秒

たびたび個人ネタですみません。
もしかして「関東大学生協」というのは、
大学生協の本部みたいなところですか? もしくはおーや様の大学の
生協ですか? 大学生なら誰でも買える本部なら、知り合いに頼むので、「関東大学生協」の電話番号を教えてもらえますか?(NTTで
わからなかったのです)
TOP

おーや様 (大学生協のことで) 投稿者:ちゃってぃー 1999年08月11日(水)14時45分32秒

下の方に引き続き、お願いで申し訳ありません。
私もインタートップかモバギ2が欲しいのです。
あおいさんと同じように買っていただくことはできますでしょうか。
お手数おかけして申し訳ありませんが、メールアドレスを教えてください。よろしくお願いします。
TOP

Sales in COOP様へ 投稿者:あおい 1999年08月11日(水)06時25分52秒

富士通のインタートップが1万7千円台で販売していたそうですが、手数料と送料をお支払いしますので、1台購入し送っていただけないでしょうか?メールにてお返事下さい。よろしくお願い致します。
TOP

Sales in COOP 投稿者:おーや 1999年08月09日(月)21時11分52秒

本日、関東大学生協で、ドコモバ2を、税込み3万+お釣りで
購入してきました。まだ、10台くらい残ってました。
ちなみに、富士通のインタートップ(?たぶん松井君のやつ)が
1万7千円台で販売してました。
#ま、こちらはどうでもいいかしら...
TOP

ドコモバ2新品探しています 投稿者:なおちゃん 1999年08月07日(土)04時17分27秒

ドコモバ2新品探しています。友人にも頼まれていまして2〜3台
欲しいのですがどこにも売っていなくて困っています。
新品でお譲りいただける方、新品を売っている販売店をご存知の方
がいらっしゃいましたらメールください。

よろしくお願いいたします
TOP

RE:Re:ドコモバ2とR300 投稿者:ひろ君 1999年08月02日(月)17時44分27秒

nimさんこんにちは。

ひろ君のドコモバ2を分解するのだけはご勘弁を.....((( ^^)

某フォーラムでは
R300 と R320 の合体計画や
ドコモバ2 と R320 の合体計画が画策されているそうなので
その研究に期待しましょう。(*_*)ヾ(--#)tariki honngann na yatu

ではでは。(^^)/~~~
TOP

ドコモバ2売って下さい! 投稿者:えとう 1999年08月01日(日)02時39分56秒

25000円位で誰か売っていただけないでしょうか?
TOP

Re:ドコモバ2とR300 投稿者:nim 1999年08月01日(日)01時45分57秒

のささん、ひろ君さん、今晩は。
私も両者の違いを比較していました。ドコモの説明ではひろ君さんの指摘されたぐらいのことしか
違いとしてあげられていないのですが、もしかしたら大きく違っているかも知れないという気がし
てきたので書き込むことにしました。

まず、筐体の材質が違うようです。
R300が普通のABSなのに対し、ドコモバ2はABS複合材で、これはR510と同じ素材ということです。
(http://nmc.nikkeibp.co.jp/news2/n8770.htmlに詳細があります。)

次に、メモリ増設の方法が違います。(これは皆さん、既に御存知だと思います。)
R300はR500と同じく標準のメモリと入れ替える形で増設しますが、ドコモバ2はメモリスロットは
標準では空いている状態です。(ボード上にメモリがあるということで、これもR510等と同じです。)

最後に、ドコモの"Mobile Computing Catalog Winter 1988"によるとドコモバ2の動作周波数は84MHz
となっています。(1999 Springには記述がありません。)
R300のCPUはVR4111で、このチップには80MHzのものと100MHzのものがあるようです。
(R300の動作周波数は66MHzという情報がありますから、100 * 2/3 = 66 ということになります。)
一方、R510以降に使われているVR4121には131MHzのものと168MHzのものがあります。
168 / 2 = 84 というのは、あまりにきれいすぎるような気がしませんか?
(R510以降の動作周波数は131MHzという情報もありますが...)
ドコモバ2の方がR300よりアルカリ電池での使用時間が6時間も長いのも気になるところです。
このことから推論(と言えるほどしっかりしたものではありませんが)すると、どうもドコモバ2の
CPUはR510以降のモデルと同じVR4121なのではないかと、どうしても思えてしまうのですが....
(VR4121を使っているR320がアルカリ電池で25時間というのに対し、動作時間を長くするために
動作周波数を落とした(その結果として36時間)ということになります。)

以上を総合すると、ドコモバ2はR300の仕様変更版というよりは、R510以降のモデルの液晶をモノクロに
して(もしくはR320にコンパクトフラッシュのスロットをつけてと言った方が正しいかもしれません)
仕様変更をしたモデルと考えた方が良いように思えてしまうのです。

どなたかハードに詳しい方(もしくはドコモバ2を分解された方...)コメントをいただけないでしょうか?
長文になってしまい、申し訳ありませんでした。
TOP

ishiさんありがとうございました。 投稿者:mm 1999年08月01日(日)01時34分33秒

res遅れてすみませんでした。早速、見てみます。
40000くらいでMCR300 OR ドコモバ2があればゲットしたいです。
TOP

Arigatoうございます 投稿者:のさ 1999年08月01日(日)01時13分27秒

ひろくんさん、ありがとうございました。

もう少し悩んでみます。
携帯電話用モデムカードと電話用モデムカード
の値段を考えると、電話用モデムカードの方が
安いように思いますが、どんなモデルでも
使えるのでしょうか。
では。
TOP

[ 前の20件 ]     21〜31件目を表示中 (全31件)     [ 次の20件 ]

ページ切替:|12全件表示

過去ログ一覧に戻る