Road of F/A-18
title
第1回::天気明朗なれど波高し

 つーわけで、性懲りもなくまた始めちまいましたぁ。
 パフパフパフ。
 作者のtamaでーす。
 司会進行役の美鈴です。
 あのさぁ、いやこれは言っちゃイケナイことかもしんないけどぉ、もしかしたら、全然モデリングが進まないんでこんな作成記とかで誤魔化してません?
 いや、全然?
 それから、なんだかタイトルが変ですよ?
 これって「Road of F/A-18」じゃなかったですか? 最初。
 え? あ? いっけねー、間違えたっ。どーしよう。
 直前にアルプス伝説読んでたから、つい…。
 まー、もう作ってしまったものはしょうがないですね。
 F/A-18のモデリング自体が伝説にならないようにしましょう。
 そうさね、完成はさせるけどね。ちょっと別件で忙しいんで、F-15とかみたいに激速な更新は無理だよ。
 とまぁ、最初っからいいわけがましいコト言ってますが、ゆっくりだけど、高品質なものにしていきたいと思ってます。
 え〜〜? なんだそれー、ブーブー。
 なんか文句あるの?
 いえ、無いです。
 えっと、ではさっそく第1回ですね。今日は何をするんですか?
 あ、なーんも考えてなかった。あはは。
 (怒)あはは、じゃないでしょうっ。
 なんでそう、いつもいつも考え無しにこーゆー企画立てちゃうのよ!
 期待してして見てくれてる人に対して失礼だと思わないの?
 えーっと、今週はナツキを特訓…っと
 え? なんか言った?
 な、な、なにやってんのよ、あんたわ。
 全っ然関係無いことやってんじゃないわよ。またSSDかまされたいの?
 う、痛いのはイヤ…。
 ゴホン、わかりました。ではちょっと真面目にいくとしましょう。
 わかればいいのよ。
 さて、そんじゃ今回もテンプレート作りからいきましょうかね。
 F/A-18はかなり複雑な形状をしてるので、テンプレートは超重要です。
 今回はプラモデルの説明書と、F/A-18のムックに描かれている上下面図、側面図を利用してみました。
 Shade R3からはテンプレートも取り込んだ絵をそのまま表示するようになったんですが、これも痛し痒しってとこですね。
 なんせ自分で描いた線形状がわかりにくい。ま、これは慣れれば済むだけの話だと思うけど。
 ……さっきから蛍光灯の調子が変だな。もう寿命か?
 だからぁ、そーやって他の人に全然わからないような脱線するんじゃないの。
 蛍光灯くらい買ってくりゃいいジャン。メンドくさがってないで。
 買って来るか。でも、ここんとこ忙しくてのう。
 おっと、続き続き。
 で、F/A-18ってホント複雑なカタチしてるから、いっぱい資料とかも集めましょう。
 プラモだけじゃ不十分だと思います。
 でもそれってどの程度のクォリティで完成させるかで違うわよねえ?
 まーそうだけど、でも、別に集めて持ってても資料ってのは邪魔にならんと思うよ。
 身を滅ぼすことはあるけど。
 ?
 いやなに、詳しすぎる資料持ってると、ついつい細部まで作り込みたくなるのよ。
 で、いつまでも完成しないってジレンマに陥ってしまうわけだな。
 F-16の時はそれでエライ目にあったわい。
 程々って言葉知らないからね、あんたは。
 悪かったザマスね。
  ってわけで、今日は「資料は読んでも飲まれるな」をお送りいたしました。
 あり? これで終わり?
 うん。今回は。次回辺りからは実際にモデリングデータを出しながら、ややこしい部分を中心にやってこうと思う。
 なんで今回はやんないの?
 いやだって…本業の方が忙しくて…。
 なかなか合間見てHTML書きとか出来ないのよ。
 ちょっと………、これってまさか………。
 手屁。
 「てへ」じゃなーーい。
 tama、結局美鈴にSSD食らって気絶
 はあはあ、そ、それでは、また、次回。



<<目次に戻る


画像その他の、個人で楽しむ以外の無断転載、使用を固く禁止いたします。
って、転載なんてしないか。
Web-tama::tama-KDM.1998