いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る

Netscape Navigator 4.xを強く推奨します。


2006.1.30

 Amazonは洋書も取り扱ってるから便利だよね。

 たまたま検索してみたら、見事にヒットしちゃった…。
 スペースシャトルの本。専門書欲しかったの。それに、あと3年くらいで退役予定だし。
 それだったら、普通買うよね? むしろ仕方のない行為と言わざるを得ないでしょう。
 あと、ディスカバリーチャンネルの、ソレ関係も。
 両方足して、結構イイ値段になってしまったけど、平気へっちゃら。

 すげぇ忙しい時に更に仕事が重なって、半分曲芸状態でこなしてたりしてますので、妙に仕事中にハイになってたりしてます。
 超危険です。ペース配分はもう出来てません。F1で1レース走った後にmotoGPのレースに出た挙げ句WRカーでスーパーSSを笑いながら何周も走るような感じです。
 つーか、まだ1月も終わってないのに、なにこのハイクォリティ。無駄にテンション上げないとやってられないわ。もう、好きにしたらいいわ。

 原型
 明日から粘度埋めに入ります。
 ホントは今日から始めようと思ったんですが、スカルピーの扱いにまだ慣れてないためか、スカルピーで成形した部分がちょっと崩れた。
 びっくりしてちょっと鼻水出た。
 あと、一応ひみつ研究室を更新。
 テキトウに無理矢理組み上げて、一枚撮っておいた。

 よみがえる空 視聴。
 て言うか思うんだが、こう言うのもアレだけど、要救助者を死なせてしまって落ち込むのなら、敵を殺しに戦闘機で出撃できないんじゃないの? と。
 戦闘機CG描いたりしててアレだけど、戦闘機は純粋な殺傷兵器だからなぁ。そりゃもう全く言い訳できないくらいに。
 ただあまりに純粋すぎて、ついうっかり忘れてしまうのだ。都合の悪いコトには目をつぶって無かったコトにするのが大人の味だ。軽く苦い。
 まぁ運用で云々なんてのはただの詭弁でしかないし。しかしそれとカッコイイと思うのは、また別な話なのだ。
 日本刀が美術品扱いされるのと同じようなものなのですよ?

 まぁそんな感じ。
 抜きが終われば完成見本作るだけなので、3DCGも再開できそうです。タコとか。
 某所で見たけど、翆星石の特徴を上げるとスコタコになるとのことだが、蒼星石の特徴を上げたらじゃあベルゼルガになりそうだ。青しか合ってなさそうだけど。

 今のプロバイダ、夜10時頃になると全然繋がらなくなるようになってる。
 比較的サービスは悪くないのだが、続くようなら、プロバイダ変えようかな。


2006.1.28(土)

 何気なしに近所の本屋のゲームコーナに入ったら、PS2のバーチャロン・マーズが980円で投げ売ってたワゴンセールしてたので買ってみた。
 なんというか、中途半端な出来だと思った。

 まぁそんなわけで、天気が良かったのでバイクでも乗ってこようとも思ったけど、駐車場の出入口付近が未だに凍結状態なので、断念。
 いや、バイクを引っ張り出して通るだけなら何とかなるんですが、問題は戻ったとき。
 いつも入り口付近でバイクをフルステアで方向転換させて、クルマの後ろに引き込んでるため、入り口付近が凍結してるとバイクが戻せないわけです。
 オフとか重量の軽いのならなんとかなりそうな気もしますが、エンジンがフィン無しになって随分軽量化したとは言え、さすがに慣性の法則には逆らえません。

 で、原型のコピーライト表記用に材料買いに行ったハズなんだけど、気が付いたら米買って帰ってた。もちろん材料は買い忘れ。
 本物のバカだわ。
 原型自体はほぼ終了。あとは小物のディテールを入れてるところなので、エポパテが固まったら、表面出しして終了。
 組み上げてとりあえずの状態とします。

 ローゼントロイ。 
 最終回を見た。続編は微妙だな。
 コミックスの6巻を水曜に買って読んでいたのですが、ソレをふまえて最終回を見て、薔薇水晶になんか違和感があると思ってたら、見た目的にもそう言うわけだったのね。
 ローゼン終わったあと、何やるんだろーと思ったら、びんちょうたん だとお!?
 せ、セツナササクレツ……。一億総ウバメガに…。

 まぁ、そんな感じ。
 土曜日の朝はなぜか寝ぼけない。ナニユエ。


2006.1.27

 昨夜は炭火で肉を焼いて喰らうと言う主旨の新年会でありました。
 チェーン店でしたが、久しぶりの焼肉は美味かったです。
 うっかり白いご飯注文してしまい、胃袋の容量を激しく圧迫してしまいましたが、焼肉にご飯は最強タッグなのでむしろ問題なかったといえましょう。

 ここのところ、ある一定以上の酒量を飲んだ次の日の朝は、時間と空間がワケワカメになってるから非常に危険なのであります。
 具体的には、目覚し時計の音がどう言った訳か脳内では図形で認識されるのでありますよ。
 今朝も目覚ましが鳴りましたが、何故か脳内ではベル音を網と認識しました。音は音と認識してくれないと、正直困る。
 あと、勝手に今日は土曜日にしてたり、目覚ましを止めようと加湿器を叩いてたりと微笑ましい一コマも。

 不肖ながら「かみちゅ!」は観てない回が数回あるのですが、今回のDVD収録内容もまた然り。
 11話はみこと章吉の逃避行でTV未放映分でしたが、みこのハンバーガ咀嚼シーンで不用意かつ不適切な思考に至ったのは、致し方の無いことだと思ってます。
 12話は観てない回だったけど、なんと言うか、あれは何のイジメだろうとか思わざるを得なかったわけで。
 それにしても、死神がゴスロリ風で弁財天様がネコ耳なのは、色んな意味で斬新だと思った。
 死神がゴスなのは別に普通か。

 まぁそんな感じ。
 帰りに本屋寄ったら「びんちょうたん」があったので査収。
 びんちょうたんは萌えと萎えが微妙なバランスで成り立ってない。見た目に反して内容はかなりダウン系。
 週末か週明けくらいから、型造り開始。


2006.1.25

 Fateをやり始めた。と言っても、まだアーチャー召喚して次の日学校行くまでくらいしかやってないけど。
 魔術師がどうこうと言ってるから、月姫とか空の境界とかと絡むのかね。
 テレビマムガのほうは、そこそこ出来が良いそうだが。どうしようか。

 原型
 口を掘り込むのをコロッと忘れてたので、その作業。
 つーか普通忘れるかよ。本当に、…バカね。
 必要パーツはほとんど作り起こしたので、あとは、細部。特に小物の。
 どうでもいいけど、ソフト99のプラサフって、処方変わったのかな。いまいちノリが悪い。

 ワリと録画ったまま放置する事が多いんですが、ローゼントロイの先週分視聴。
 終盤でカナリアが無手で薔薇に対峙してたから、起死回生、一撃必勝のファイナルウェポン炸裂かと思いきや、そのままアボーンしてしもうた…。右手が真っ赤に燃えて完全勝利するかしらー! と思ったのに。
 川崎のヤツとの電話会談では、むしろ翠の死亡について熱く語らいあったサ。
 銀さまも死亡フラグ立ったっぽいしなぁ。

 明日が最終回だけど、種死のようなラストにならなきゃいいけど。
 最終回の出来次第で、DVD全巻予約するか決める。

 アメリカ産牛肉がまた入国拒否になってしまってますが、アメリカ側は遺憾としながらも「安全性」については問題無い、と言ってますが、相変わらずと言うか、実は日本でいう危険部位を喰ってるからなのか、今回の問題についての認識がすっかりズレてますがな。
 市民レベルでは、安全性云々で米国産牛肉が禁輸されて当然だって、インタビュー受けてるヒトもいたけども、まぁ実際安全性に関しては生のまま背骨バリバリ食べても問題無いと思いますが、国レベルで議論すれば、「契約違反」なことが問題なのですよ。
 国家間の安全性確認に関した合意事項に基づく契約を、不注意か事故か故意か一方的に破ってしまったのだから、安全性云々と言っても意味が無い。
 つまり、飲酒運転しても事故ら無ければ問題無いじゃん? と言ってるに等しい。
 逆に日本人の方も、ここを間違えるとただの潔癖バカな民族だと思われかねなない。

 決して、明日、新年会で焼肉を喰いに行くからって不安を取り除いているのではないよ?

 リスクってのは天秤に掛けてなんぼだからな。
 普通に生活している人間が、「立ち上がったら脚が折れるかも知れない」「外に出て太陽の光を浴びすぎて目が潰れるかもしれない」なんて恐怖感抱いて生きてないだろう。発生確率はゼロではないのに。
 百聞は一見にしかず、は、時と場合によっては危険でもあると言う事だな。
 元々ニンゲンの脳は、非常に騙されやすい作りらしいからな。自分で見たものを信じてしまいやすい傾向にあるんだそうだ。それが間違ってても。
 一見を百聞で補正する、のが安全性についてはちょうど良いのかも。

 関係無いけど、遺伝子組み替え食品も、問題の根っこを間違うと大変なのだ。
 原材料に表示しようが何しようが、食品としては安全であり、遺伝子組み替えはアレルギー患者に対してもアレルゲンを作らないよう操作すれば、食が豊かになる利点もある。
 某世界一受けたい授業で、安井先生が「食べる事に関しては安全」と意味深に強調してたのは、いろいろなシガラミを感じて大変に切なさ炸裂だった。
 遺伝子組み替え作物は、周辺環境の破壊の可能性もあるけど、利権が絡むんだな、あれは。

 まぁそんな感じ。
 仕事帰りにアキバのボークス行って、予備のシリコーンを購入。
 たまにしか行かないけど、行くたびにレイアウト変わってる気がする。シリコーン探して右往左往しつつドールのコーナに入ると、ムラムラとドールに手を染めたくなるから非常に危険だ。
 あと、かみちゅDVDが届いた。ステルスのDVDもゲット。しかし両方ともまだ観てない。


2006.1.24.b

 録画ってた「よみがえる空 #03苦しい仕事」視聴。
 本郷三佐の声がAC05のバートレットと同じ声なので、いつ主人公のヒトをブービーと呼んでしまわないかドキドキして観てたりしてるとか。

 しかし、自衛隊で(パイロット)で隊長で、家庭では一人娘の父であることから、アレですっかり壊れた脳髄では、成長した娘の姿が勝手に脳内に完成されているわけで、きっと庭には毛むくじゃらの犬がいて、隣には幼なじみの一つ年上な男の子の家庭があるに違いない。
 娘の口癖はきっと、「〜でありますよ、隊長」「了解であります」などであろう。笑い声は「えへ〜」だ。
 この舞台から10年後、きっとメイドロボがうわ貴様何をすsどうfdふぁきぃ

 よみがえる空では、航空機は3DCGによるモデリングで演出されているけど、窓が不透明なのが残念賞。透明にして機内まで作り込んだらレンダリングに膨大な時間がかかるとはいえ、せめて面積の広いコクピット周辺は半透明くらいにして欲しかったのココロ。
 窓の透明度って案外リアリティに効いてくるんだよね…。
 頭文字某でも窓は不透明だったけど、こっちはそのおかげでアニメっぽかった。


2006.1.24

 だいぶ前にテレビで、如何に過酷かつ困難な状況でアイロン掛けが出来るか、とか言う競技(?)を放映してたけど、これ、
 「エクストリーム・アイロニング」
 と言う名前だと言うことを知った。
 どう贔屓目に言っても素晴らしきバカどもである。究極のアホウと言ってもいい。
 副長風に言うと、もう……バカね。である。
 しかしこれを機に、原型製作もエクストリーム化してはどうか。
 具体的には、WF会場の天井から吊り下げられた状態で、モデリングを行うとか。道具はハーネスで一緒に釣り下げておけば良いだろうか。
 エクストリーム・スカルプチュアと書けば、なんとなくカッコいい字面になる。
 参加者は頭上注意だ。カッターくらいは降って来るかもだな。
 このアイデアに関し権利を主張しないので、各種模型イベント実行委員会や某テレビチャンピ(略)などは自由に使用してよい。

 TH2X
 CGコンプクリア。全作業終了。
 このみの別エンディングも見たので、ほぼ全終了なのかと。
 雄二シナリオでは色々なものを想像しがちでした。

 なんでもUHF系でFateが始まっているそうな。
 ゲームは持ってても体験版を30分だけしかやってないヒトなので、極めて断片的かつ偏った知識しか有しておりません。
 ドレスに装甲を施した金髪碧眼っぽい女子がエクスカリバーを振り回したり、イケ面風なのがカラドボルグ振り回したり、狂戦士が斧振り回したりと、なんか色んなもの振り回したりする作品であると言う認識であり、想像するとソウルキャリバーな世界なのかと思わざるを得ないような状態です。きっとラスボスは悪霊に操られた海賊の船長だと思います。
 で、そいつらを召喚だかなんだかして戦わせて、負けると何かを消費するらしいので、ゲーセンにおける対戦格闘のようなものなのかとも認識しております。
 まぁ当方宅ではUHF系はそもそも観られないので、どうでも良い話なのですが。
 せっかくなので、本編はやっておくことにする。
 奈須きのこの文章は、まぁよく組み立てられてるんだけど、如何せん波長が合わなくて読みにくいのが、個人的な難点だ…。

 原型
 WFは、気分的には開場したときにはもう終わっている。
 それはそれとして、版権通過した模様。西に向かってマンセー。
 提出物は写真が一枚のみ。展示物が手元に残るのはありがたい。
 しかし今問題となっているのは、コピーライト(c)の表記がやたらとボリュームがあるので、原型本体に刻印表記が難しいと言う点である。
 (c)表記用に台座を作るか……。
 1.5mmの真鍮線も同梱するから買っておかねばだわ。
 型は現状2個予定。パーツ数は結構少ない。その代わり塗装はちょと大変だ。

 そんな感じ。
 「きもい」で勘違い…中1女子を金づちで殴った男逮捕(読売新聞Web)
 エクストリーム・アイロニングは素晴らしきバカだけど、世の中には本物もいるんだなと思った。


2006.1.23

 個人的に、小説もドラマもアニメもゲームも、基本的な部分は同じだと思ってるですよ。

 いい話なのに、小説やドラマだからいい、アニメだからダメ、ゲームなんてもっとダメ、なんてのはあまりにもナンセンス。
 石頭が本って媒体に拘るなら、ライノベだってゲームブックだって是だ。いやもちろんライノベ、ゲームブックが悪いと言うわけじゃない。火吹き山の魔法使いは良書だったと思うし、東野圭吾に負けなそうなラノベだってある。と思う。
 宮沢賢治の銀河鉄道の夜が、アニメになってその良さが失われるか否かだ。演出にもよるがそれなら映画やドラマだって同じ事。
 西遊記は、ドラマでやってるけど、アレはダメだな。
 指輪物語は、ピエトロ・ヤコブセンがバリバリのアクション映画にしちゃったけど、アレもダメだったな。特に第1作目は字幕翻訳までダメダメだった。
 ゲームに関しては、弟切草みたいな良質なノベルゲームもあるしな。
 ゲーム脳がどうこうと未だに信じてるのもいるようだけど、バーチャルな刺激でも脳がリアルと認識して実際に運動野や感覚野の血流が増えると言った事例もあるらしい。
 それに、ルーチンワーク状態で脳波が云々とは、つまり無駄にCPUパワー喰ってないってことじゃん。
 脳は器官の中じゃ最も大喰らいな場所だからな。まぁボーっとゲームする是非は、また別な話。

 まぁつまり、媒体に限らずモノの良し悪しの判断をフィルタなしでしたいものよ、と思う今日この頃。

 決してTH2Xでちょっとホロリと来た言い訳なんかじゃないよ? いやホント。本気と書いてマジ。信じてくれないと泣いちゃうぞ。

 TH2X
 とりあえず一通りクリアはした。まだCGが全部埋まっていないので、あちこち再プレイする可能性もあるが。
 必殺カレー、いいんちょ、ダニエル、アイアンクロー、百合姫、るー、かもりん、ぱぎゅう、副長、の順で話を読んだけど、副長の話では主人公のヘタレ具合がかなりアレでありましたしどんでん返しの繰り返しで正直、読んでて疲れた。ラストの方は完璧に予想の範囲内だったし。つか、アレだけ風呂敷広げておいて、とんでも展開しておいて、最後は現実路線かよっ、みたいな。呆気にとられますた。
 もっとこう、あるだろう。あんな青空に笑顔でキメッ、みたいな青臭いラストじゃなくて。マルチだって帰ってきたんだぞ。もう、ホント、バカね。

 これで副長がいない間に、主人公が「ほっとけない」と持ち前の無謀な優しさをUMAあたりに発揮しようものなら、きっと電子メールとかで「ダニエルって、だれ?」と来るに違いない。
 メリケン帰りだからきっとスゴイのだ。蟹ミサイルくらい担いで来日しそうだ。

 副長編では、主人公のヘタレっぷり無能っぷり異能っぷりは無視して、いじらしいまでの行動に打って出続けるさーりゃん副長と、まーりゃんの無軌道な若者っぷりを楽しむのが吉か。
 って言うか、折角副長による良い話展開が始まっても、主人公がまたなんか余計なことするんじゃないかと、別の意味でハラハラ状態でしたよ。
 つーか、ここまでボリュームあるキャラを投入するなら、かもりんのストーリを何とかするのが先だろうもん。
 かもりんの話では主人公の人もあんなにガッツ溢れるナイスガイだったのに。
 それに折角設定画があっても結局出て来れなかったミルイルの立場も。

 感想としては、TH2は主人公に感情移入が全く出来ない性格だったのが、ちと話として面白みに欠ける感じだったな。ひろゆきちゃんの方が、何となく感情移入しやすい感じだった。
 あとミニゲームの積みゲーで、副長がいないのは、本物のバカだわ。

 しかしおかげで原型も遅れ気味だ。困った。


2006.1.22(日)

 朝から原型とか3DCGとかTH2Xとか延々とやりつつ、つまり引き籠もりライト。
 シリコーン買いに行こうと思ったけど、在庫で何とかなるかも。

 雪はだいぶん消えてた。さすが関東。週中頃には平野部の雪はほぼ消えるな。気温は低いとは言え晴れた空に輝く太陽の中心では、毎秒8.9×10^37個の水素原子核がヘリウム原子核へと核融合しているわけで、つまり1秒間に426万トンの質量を13.8×10^32ジュールのエネルギーへ変換、膨大な熱量を放射しているわけで、その太陽光線を受けてしまえばひとたまりもないワケで。関東あたりに気まぐれで降るような軟弱な雪などは、既に降った時点で負け犬と言わざるを得ないでしょう。
 しかし、ちょっと調べてみて驚いたんですが、太陽中心付近で核融合で発生したガンマ線って、プラズマの作用を受けつつも太陽外に出るのに数十万年もかかるんだねぇ。

 3DCGは、Callisto2の扱いに、頭悩ましてるところ。
 確かに計算結果は結構キレイなんだが……、ちょっと使い込んでくると、結構使い勝手にクセがあるな。解説本でも買ってきて、きちんと扱った方が良さそう。

 TH2X、生徒会長を残すのみ。つか、前半と後半でキャラ変わってないか? 
 しかし、各所でやたらと画が多いのも頷けると言うモノよ。しかも河田画の破壊力は……。話は、ちとアレだったが…。
 こんなボリュームで追加するくらいなら、ミルファシルファが出てきても良かろうもん。

 某MMORPGをちょっと囓ってますが、最近、強い敵に向かっていって全力で倒されるのが、ちと面白い今日この頃。
 まぁ経験値は減ったりするけど、ゲームだから気にしない。レベル上げで「作業」するよりはずっと面白いがな。こっちもはらはらドキドキで。
 敵を選べば、相手の方がレベル上でもギリギリで勝てたりするから、ゲーム性も高まると言うものよ。

 ときどき、なんかどっかの宗教っぽいアイテムのチラシがポストに入ってたりする件について。
 ガンが治った、だの、治らないと言われた病気が云々、とかなかなか香ばしい内容だった利するわけですが。まぁ普通なら、読まずに捨てるもんですが、科学を信奉してるニンゲンには時々ひどく面白い時間つぶしなわけで。
 よくワカランが、薬事法で「○○が治る」みたいな記載はNGだけど、体験談まではグレーらしい。だから体験談しか書いてないのかね。
 しかし、体験談でオレもオレもだったら、某ライブドアの株式問題と同じではないか。

 まぁ、そんな感じ。
 原型は今週中頃に完成「させる」予定。週末を待たずに型造り開始。
 しかし、未だに版権結果が不明。どうも事務局側の対応が悪すぎる。1月中に結果が何らかの形で分からなければ、金輪際WFには出ない。
 信用問題だからな。
 しかし、原型造りと言うか、模型作りはやめない。あふれ出す色々なアレやソレを消化する手段だしな。

 あ、あと密林のお届け物の、ローゼンメイデントロイメントDVD1巻初回版がやっと届いた。
 DVDの2巻以降折角の装丁を台無しにして特別ボックスに納められるような工夫がなされたDVDボックス(ボックス化は自分でヤレスタイル)です。
 銀さまが後ろ向きです。ファッキン。


2006.1.21(土)

 朝からなかなかの雪模様。
 昼頃にはそこそこ積もって、約10cmほど。北海道では降った内にも入らないけど、関東地方では交通がマヒしたり外出しなくなったりするには充分な積雪では、ある。

 今日はアキバボークスにシリコーンを買いに行こうと思ってたんだが…、雪の降りッぷりがステキすぎたのが悪いの。
 夜には止んだけど、15cm程度の積雪。しばらく溶けないな、こりゃ。


2006.1.20

 週末は久しぶりにバイクでもと思ったら、雪だって;;
 400の時ならヒャホーイと出かけたかも知れんけど、さすがに重量もトルクも半端でない1300でヒャホーイしたら死ねるからなぁ。
 クルマもタイヤはノーマルだから、日陰とかの道だと滑りそうだ。

 まぁそんなわけで、コニミノも事実上カメラから撤退ですか。
 デジカメ業界は消耗戦なのかね。
 まぁ、マウント規格をミノルタが手放してSonyが導入するって言う話でも、Sonyがαシリーズを継続するワケじゃないそうだから、事実上αシリーズはこれで終わりか。α7000で他社に先駆けて本格的なオートフォーカスを取り入れて、当時は最先端を走ってたんだが、感慨深い。
 しかし、Sonyがαマウントのデジ一眼出して、新規顧客の獲得は結構いけるのかも知れんな。
 モノはアレだけどブランドイメージの強みもあるし。
 既存顧客は相手にしないと思うが。

 しかし、Sonyの作る一眼レフってのは、ある意味興味はある。
 所謂ソニーの本領を発揮すればだけど。元々マニアックな製品作るメーカだったしな。

 まぁそんな感じ。 


2006.1.19

 人体に必須なビタミン類のうち、今足りてないのがビタミンζ。通称スイミン。
 スイミンにはA(夜間の就寝)からD(仕事中や会議中の居眠り)、稀にE(目開けたまま脳が止まってる状態)がありますが、足りてないのはもっぱらスイミンA。
 スイミンAが不足すると、一般的に身体生理作用によりスイミンDが自動的に生成されてしまいます。
 スイミンDを多量に摂取すると、社会的地位などを損ねたりする怖れがあるので、摂取量には十分注意しなければなりません。
 特にスイミンDの摂取中に急に話を振られたりすると、
「ほぁい? 寝てへんよ、目ぇつぶってただけや」
 などと言った諸症状を引き起こす事もあります。非常に苦しいのであまりお勧めできません。

 相変わらずTH2Xをチマーリとプレイ中ですが、Xシーンになると、「ドージンワーク」のなじみの如く、「ちょっ、成人させるのにいくらかかると思って……」、などと言った感を禁じえない今日この頃。
 つーか、前とか後とか上下とかフロンティア精神旺盛な主人公じゃのう。


2006.1.18

 と言うか、今頃TH2Xのナニをソレしてアレだとか書いても、すっかり時期逸してるな。
 まぁ、楽しければいいか。
 つい先日までTLSサマーで鬼畜プレイしてた件もあるし。

 そんなわけで現在のところ、必殺カレー、いいんちょ、UMA、タマ姉、きれいなそら、をちまちまと終えた所だけど、タマ姉CGでナニとソレの間が大きく空いてるのが気になる…。
 個人的にみつみ画なかむら画より河田画のほうが好みであるし、話も微妙に吹っ飛んでるので、やはりるーこシナリオは好みであると再確認した。
 現在は双子姫を進め中。
 でも、ゲームだからアレだけど、現実的に考えると珊瑚のやった事は強制猥褻になるんじゃなかろうか…。

 vip starはvip板を知らないと全然笑いどころが判らないんだなぁと思った今日この頃。

原型
 相変わらず未だに版権結果が出てなくて、ホントにWF準備委員会は仕事してるのか不安になってる今日この頃。
 型作る前に判明しないと版権表記が出来ないから、少なくとも今月中がリミットかね。
 個人で型作って流してるからギリギリまで待てるけど、これ、業者抜きならもうアウトじゃん。
 版権表記はインストにしか付かないな。許されるのかな。今週末には仕上げるつもりだし。
 ゲーム内イメージ優先で作ってるから、塗り分けのモールドは入れない。
 これで版権不可なら、もう知らないからっ。


2006.1.17

 椅子から転げ落ちて背中を打った。
 椅子は座るためのものであって、アスレチックに使用するものではないという認識を再度確認した。

 まぁそんなわけで、今年は闘う年、闘魂オブ・ジ・イヤーなので、PS2で発売してるソウルキャリバー3が欲しいなぁと思いつつ結局買わないだろう今日この頃。
 つーかキミキスはまだ発売されないのか。何時まで待たせる気だ。公式サイトの画像などを観せつつ悶死させる気か。あふん。
 エースコンバットゼロも確か春頃発売のはず。キミキスとエースコンバットゼロで今年は過ごせそうだ。

 ちうわけで、毎日F-14だのF-2だのをShade8のCallisto2とか言うレンダラーで色々試してるわけですが、通常のレイトレーシングよりはずいぶんと早いけど、モデリングにちょっと気を使わないと擬似ブーリアンで変なレンダリング結果が返ってきますね。
 でも特に何の設定もしなくても自由曲面できれいな結果が得られるので、なかなか重宝しそうです。
 陰影の出方は比較的素直。でもライティングをちゃんと考えないと、見えて欲しくない部分がしっかり陰で潰れません。
 Callisto2使用時はCPU使用率もあまり高くない。Dualコアの片方は80%程度行くけど、もう片方は60%程度。レイトレーシング時は両方とも90%以上行くんだけど。
 テクスチャ貼ったらまた違うのかな。
 画面の切り替えは、Shade6同様、タルい。前面から側面に切り替えた場合、一瞬引っかかるような感じ。
 MacのShadeR4だとスムースに切り替わるので、この辺はもしかすると、ビデオメモリが必要だったのかも知れない。でもMacもRADEONの128MBメモリなんだが…。GeForce系とは相性悪い?

 モデリングの方はShade7は使ってないのでアレですが、6とはちょっと違う感じ。
 まぁ個人的にはR4でメインモデリングしてるので、なんとも言えませんが。

 まぁそんな感じ。
 新PCでは、組んだ当時は出て間もないマイクロソフトのレーザーマウス6000(無線マウス)を使ってましたが、時々(ある条件で)ひどく動きが悪くなる時があるので、Win系マウスで最強の使い心地とフィット感(個人的感想)のELECOMは士郎正宗デザインマウスに換装してしまった。
 今まで色々なマウスを使用してきましたが、この士郎正宗マウスより手にフィットするマウスは見たことが無い。有線だし通常の光学式だけど、移動したときの感覚距離もバッチリ。Macのマウス感覚に近い。見た目はゴツゴツしてるけど、持ってみると各部突起が完璧に手に合う。あまりに最強の使用感なので封印してたけど、このたび陽の目を見る事に。
 2002年の発売だから、さすがにもう売ってないだろうなぁ…。運良く見かけたら絶対確保しとかなきゃだわ。


2006.1.16

 茨城県南部の都市、下妻市のマスコットキャラクターが、なにやら妙に可愛らしい、ぶっちゃけ、萌えキャラになって登場してました。
 通常市町村関係のマスコットは鳥獣戯画を思いっきりデフォルメしたようなものが多いんですが、下妻市マスコット、「シモンちゃん」は、マジ気合入ってる。
 正直、夏あたりの某祭典で同人誌が出てもおかしくない程度には。
   何があった、
下妻市
 これの版権は降りるのか?と思ってしまうあたり、いい按配に病んでるなぁと思う今日この頃。

 関係無くもないが、現在取手市もマスコットキャラクター図案を市民から募集中だったりする。
 取手市のシンボルは市の鳥であるフクロウにちなんだ「フクタロウ」だったけど、昨年秋にカワセミも市の鳥になったので募集をかけているそうな。
 誰か「トリンちゃん」として仕掛けるツワモノはいないか。
 めでたく採用の暁には、きっと下妻と取手に挟まれた常総市(2006年に水海道市と石下町が合併)や守谷市も萌えキャラ化で対抗するに違いない。
 茨城県南部もこれで安泰だ。うわっははは(遊山笑ひ)。

 年末年始でかなりの量の小説(ライノベ、推理もの含む)を読んだけど、最近の推理ものは納得がいかないものが多い気がする。
 特に最初のうちにちゃんとパーツを揃えないものが一番腹が立つ。
 推理ものって犯人探しやからくりの解明も楽しみのうちだと思ってるけど、実行犯が巻末になって出てくる名も無き連中とか序盤で3行ほど話題になったヤツだったとかは、巻末で犯人が判ると興奮は最高潮。破り捨てたくなる衝動を抑えるのにエネルギィを使い果たします。
 まだ架空戦記とかのほうが安心して読めるヨ。
 あと宮沢賢治なんかも読んだ。存外に面白い。

 まぁそんな感じ。
 現在買ったらかしだったTH2Xをプレイ中。
 Xなシーンはかなりコッテリしてる。正直、いいんちょがそこまで?? と驚愕せざるを得ないほどに。
 関係無いけど、とあるMMORPGをちとプレイしてみてるけど、なんと言うか、昔のようにハマれなくなってる自分がいた。料金分はプレイしても早々に解約するだな、あれは。
 パンヤのほうが手軽で良いよ。


2006.1.15(日)

 服とかでよく糸がほつれて「でろーん」と垂れてたりするじゃないですか。
 で、うっとおしいから指とかで絡めて引き切ったりするじゃないですか。
 でもあれ、意外に切れにくい場合があるじゃないですか。
 そして糸が切れずに指が切り傷だらけになった今日この頃。

 恐ろしい急ピッチで原型進めてます。型作りは来週末から始める気です。そんな勢いで仕上げてます。
 つーか、間に合うんだろうか…。版権とか。

 そんなわけで、土曜日は豪雨だったので大人しくしてました。
 今日は、やたらと眠かったので、大人しくしてました。


2006.1.13

 IntelのCPUを積んだMacが発表されたようですが、なんというか、正直微妙。
 現状はアプリもエミュレータ上で走ってるようだから、Gシリーズの石と同周波数で8割ほどのパフォーマンスみたい。
 しかし、フォトショップをたまに使うユーザなら速度に満足できる、見たいなコメントがあったけど、Mac使う人種の何割が満足すると思ってるんだ?

 ちうわけで、インフルからはほぼ完全復活。しかし今が一番危ないとき。週末も養生してます。
 もしくは、シリコーン買いに行ってるかも知れないけど。

 まぁそんな感じ。


2006.1.12

 熱は下がっても体力の低下が著しい今日この頃。
 仕事場まで歩くだけでハァハァしてますよ? マスクしてるのもありますが。
 マスクしてるのでメガネが曇りMAX。
 現在は鼻水製造工場になってます。毎度鼻かむ度にロールシャッハー検査状態。

 吉永さん家のガーゴイルは現在6巻まで読了。7巻に取り掛かり中。
 さすがに帰宅すると読むペースが落ちますわい。
 仕事場の人に貸してた「半分の月〜」ですが、「せかちゅう」のようだとの感想が得られた。せかちゅうは観た事が無いので「そうですか」としか返せない。
 今度は、おはようからお休みまでご町内を見守るガーゴイルを貸してみよう。

 録画ってた ぱにぽにだっしゅ のあと番組、「よみがえる空」を視聴。
 タキシングでF-15のエアインテーク位置がおかしいなどと文句言いながら観た。
 個人的に航空救難団は良く知らないのですが、松島の航空救難団は航空祭でネーム入りウィングパッチを作ってくれるナイスガイ集団だという認識程度は、ある。
 ハセガワからUH-60Jの1/48くらいのキット出ないかな。1/35でもいい。タミヤなら1/24を期待できるか? あのヘリは一度モデってみたい。
 展示飛行でホバリングして空中の一点にビタッと留まるわ、冗談みたいな機動飛行はするわで、たかがヘリだとあなどれねぇ。上空高くを爆音轟かせて展示飛行するF-15もいいけど、澄ました顔で鬼機動するUH-60Jもかなり好き。

 って言うか、確かUHて去年くらいから新塗装に切り替わりつつあるはずだけど。作中はまだ黄色と白だな。
 小松って官民共用だったっけか。朝便で小松に飛べば充分射程圏内かな。

 まぁそんな感じ。
 今日は鼻と直感力がまだ正常域に戻って無かったらしく、晩飯失敗した…。
 いや、スーパーに入ってから直感力だけは機能してたんだわ。そこの半額のちらし寿司を買って行けと第6感が…。


2006.1.11

 4連休するのはイヤ、と言ってたら5連休になっただよ;; インフルエンザを舐めるな、今のヤツの戦闘力は地球人最強のクリリンより強い。

 まぁそんなわけで、ようやく日常生活が送れる程度には復活。ここ3日ほどお粥とカロリーメイトとポカリと粉末スープ(野菜)で生きながらえてた割には、ちっともやせてません。
 そろそろ固形物が恋しい今日この頃です。
 あ、薬は一応固形物か…、(泣

 そんな感じで、熱はほぼ平常。あとは鼻水製造マシーンなのが治れば完治。
 今年は体力を付ける年にしないと、そろそろヤバイかもだ。とりあえず、鹿島神宮と筑波神社へ初詣は行っておかねば。

 新PCもようやく各種調整やらドライバインストールやらBIOSチェックやらを済ませることが出来ましたが、なんかRAID BIOSが勝手に走るのを止められません。
 起動時間が若干延びるですが、まぁ害はないのでいいかな。
 しかし、CPUファンが以上にデカイと思いましたが、パッシヴダクトがあっても充分静穏です。
 筐体前後に空冷ファンがありますがほとんど音はしません。
 HDDのシーク音が耳障りなくらい静かです。HITACHI製で流体軸受け静穏タイプのHDDにもかかわらず。
 しかしそれよりむしろ、光学ドライブが超高速でぶん回る音が一番やかましい。
 これで省電力だったら…;

 そんな感じ。明日は仕事。新年会だけど、不参加通知はしといた。あと固形物が食いたい…。


2006.1.10

 なんつーか、今年のインフルエンザはかなりスゲェ。

 まぁ、昨日は瞬間最大体温が40度ほどになりやがりまして、39度台をウロウロしてました。
 夜中過ぎには38度台に落ち着きましたが、たった1度下がっただけでも身体の加減は全然違いますな。
 40度台の時は世界が回って立ってられなかったし、39度台だととりあえず片足立ち程度は出来るくらいに回ってた。
 38度台になったら妙に元気になって、37度台でまたぐったりと。
 個人的に37度台の熱はかなりぐったりですが、38度台まで上がると今度は逆に元気になるのが不思議というか。
 でもさすがに40度超えたときは、救急車呼ぼうかどうか一瞬思いましたよ。
 あと覚悟しちゃったりも。色々と。アレとかそれとか。さすがに。

 今日は午前中に病院行こうと思ってましたが、雪が降ってたので、午後からにしました。
 と言っても熱は既に下がり傾向ではありますが。
 病院でインフルエンザ検査をするというので、何をするのかと思えば、やたらと長い綿棒を鼻の最深部へ到達させるという前代未聞な拷問でした。
 結果は、A型インフルエンザの抗体があったけど、ほとんど消えかけ。つまりインフルエンザ症末期の状態だったと言うわけで。
 この3連休、寝込んだ甲斐がありました;;
 インフルエンザだと、良くなったからって迂闊に仕事場も行けないからな。

 ちうわけで、新PCが組み上がりました。動けると思ってチマチマ組んでたのも良くなかったと思いますが、結果論なので気にしない。
 かなり音は静かです。CPUのパッシヴダクトがあるのでどうかとも思いましたが、ほとんど影響はなさそう。
 旧PCの方が稼動音は大きめ。
 しかし、組むのには小一時間程度で済みましたが、HDDの初期化で1時間半以上、OSインストールでアップデート含めて1時間半程度だったのが参った。
 で、折角なのでFFベンチ3を走らせてみました。

新PC旧PC
スコア
6723-L
4765-H
スコア
3601-L
2384-H
仕様
CPU:Pentium D920(2.8GHz) LGA775
VGA:GeFORCE 6600GT 128MB PCI-Express x16
Memory:2GB DDR2(1GB×2)
Chipset:Intel 945G
OS:Windows XP Pro
仕様
CPU:Pentium 4 2.0A GHz Socket478
VGA:GeFORCE 4 Ti 4400 128MB AGP
Memory:1GB DDR (512MB×2)
Chipset:Intel 845E
OS:Windows XP Home

 既に一世代前のPCとの比較なので何とも言えませんが、スコアで倍だとは思いもよらなんだ。
 と言うか、FFベンチ3ってベンチ1よりキビシイ? 前は旧PCでも5000近いスコア出てたんだけど。
 ちなみにスクエニによれば、新PCはFF11を十分すぎるほど快適にプレイ可能なんだそうな。

 あと、とりあえずShade 8 Proをインストール。
 F-14をCALLISTO2でレンダリングしてみましたが、鬼のように早かった。

 まぁそんな感じ。
 明日もダメかな。何とかなるかな。
 それはそれとして、コンビニで備蓄食糧を大量に買ってきたけど、味の素のレトルトお粥シリーズって結構美味い。ご飯がトロリとして米の甘さがあり、食べてて食べ飽きない感じ。鼻詰まって匂いが半分くらいしかワカランけど。

 つーかそれ以前に、寝込んでたから原型がちっとも進んでない。
 版権結果もまだ出てないし、どうすりゃええのん。


2006.1.8

 年明け3日ころから腹の調子が悪いと思ってたら、風邪ぶり返して現在不快な風邪の諸症状マックスハート。

 それでも、PCパーツの残りを漁ってきて、なんとか完了。でも明日組もうと思ったけど、たぶん無理だなこりゃ。
 ドライバとかのインストールとかアップデートとかめんどくさくてやってられん。

 寝て治す。
 今身体の中では、免疫系がご主人様ことワタクシのために戦ってるのだ。
 これを脳内変換すると、数億人のメイドさんが手にモーニングスターや長刀を持って、侵入者と戦っているのだ。
 こう考えると、熱が出てちょっときつくてもがんばれるきがするよ。

 まぁそんな感じ。また4連休はヤダ。


2006.1.7

 と言うわけで、新PC製造計画を実行中。

 まぁそんなわけで、今日はアキバ行ってテキトウにパーツ買ってきた。
 要求仕様のPCをDELLで買うより、1/3ほど安いです。
 つーか、以前のPen4(Socket478)のパーツいくつか流用効くかなと思ってたら、既に電源からして流用不可。
 時代は流れてる…。
 HDDもS-ATAだし、VGAもAGPじゃなくPCI-Expressだし、なんか電源コネクタも変わったらしいし、世代交代的なものを感じざるを得ませんな。
 つーか、使えるパーツがなんもない…;

 で、調子に乗って出たばかりのPentium D920を購入し、945チップのマザーも買ったのでBIOSアップデートで対応してみたりしました。
 いやBIOSアップデートは店でやって貰ったんですが。
 これで劇的にレンダリング速度が上がるはずですが、問題は、作業速度はCPUに依存しないわけで。
 マザーは945Gチップなのでグラボは必要無いとも言えますが、メインメモリはレンダリングでガンガン使って欲しいので、ノリノリでVGAカードも購入。
 と言ってもゲームするワケじゃないので、それほどパワーのある必要もないんですが。
 そこそこのパワーのGe FORCE6600搭載のボードを、……、あれ、6600GTって書いてある…、SLiって書いてある。
 ………、まぁ、予算内だったからいいか…。ていうか、プチ判りにくっ。

 どうも年末からの風邪が完全に抜けきれない感じ。
 明日は大人しくしてよう。

 まぁ、そんな感じ。
 そう言えば、ARIAが昨年末に終わりましたが、今日購入したARIA8巻によれば、第2期目もあるそうな。良き哉良き哉。
 個人的にはARIA後番も楽しみではありますが。


2005.1.4

 気が付くと年が明けてた。
 初夢は観たには観たけど、……とてもヒトには言えない……。 

2006年12月29日 天候 晴れ > 雪
 午後一時半のフライトに間に合わせるため、朝10時過ぎに家を出る。 
 同11時半頃に羽田空港第二ターミナル到着。屋上デッキでしばらく離着陸を観てたけど、寒いから早々に待合室に。
 今回の機材は、エアバスA320。エアバスに乗るのは初めてなので、どんなかなーと思ってたら、機体に違わぬバスっぷり。
 座席は3×3で中央に通路が一本あるのみ。しかもモニタ類がない。緊急時の説明は客室乗務員さんが、実演していた。すげぇ。
 ちなみにどのくらい小さいかというと、普段乗っているボーイング747-400型の最大乗員数は約569席。今回乗ったエアバスA320が166席。
 巡航速度は747に比べて1割近く遅い。ちなみに320をストレッチした感じのA321もあるけど、こっちは195席。
 離陸滑走時の感じたGは割と強かった。
 上空はあまり揺れず、千歳空港へのアプローチ時はかなり大回りしてのアプローチだった。 
 着陸滑走も長く、滑走路の端まで行ってからエプロンに入ってた。主脚が左右1軸づつで制動が弱いのかねぇ。
 高速バスに間に合わなかったので、JRで帰宅。札幌辺りから雪が降り出してた。
 札幌駅近くのビルの電光掲示板では、気温は氷点下8度だった。

12月30日
 朝から雪かき。むしろ除雪。
 結果として年末年始の除雪はこの日一回のみだったけど、そこそこまとまった雪だった。 
 持ってきた文庫を読み終わったので、本屋で四コマ雑誌とライノベの文庫を一冊購入。
 年末年始は活字が進みますな。
 買った文庫は、「吉永さん家のガーゴイル1」
 ライノベは漫画の本より時間がつぶせて良い。

12月31日
 基本的に家でゴロゴロ。早々に文庫も読んでしまったので、また買いに行く。
 なんか、「あかほりを超えた云々」と帯に書いてあった本に興味を持って買ってみた。あとガーゴイルの2巻。
 まぁ、あかほりを超えたと言うか、アホか本物のアホかのどっちかだと思った。

2006年1月1日
 岡村のアレを観てたら年が明けてた。
 寝て起きてお節食べて初詣。今年はいつもよりちょっと脚を伸ばした神社へ。
 参拝待ち30分。
 おみくじは結果を平均化するために2本引いたが、結果が大体逆なので、ほぼ平均化された感じだ。
 つーか、大吉出た年はロクなコトがないからなぁ。これくらいでちょうど良いのだ。
 おまけとと言うか、七福神付きおみくじで引いたのは、毘沙門天。どうやら今年は戦いの年らしい。
 文庫を読み尽くしそうだったので、また帰りに2冊買って帰った。
 時間がつぶせる言うても、2時間ちょっとで読み終えちゃうので、自宅にあった宮部みゆきの推理ものも何冊か読む。

1月2日
 Team最低野郎の会合。 
 ヨドバシカメラ > 九十九電機 > ビックカメラ と梯子して、今年も最低っぷりを確認しあった。
 昼からさらにファミレスで4時間ほど集中してうち合わせ。と言うか、ヲタ会議。
 模型のひろを経由して帰宅。 
 どうかと思って買った「吉永さん家のガーゴイル」だけど、ぬるま湯っぷりが心地よくてよいと思った。

1月3日
 午前中に軽くインターネット喫茶へ。
 巡回して帰宅。
 帰宅後本屋へ。結局ガーゴイルの6巻までは買った。
 夜に従妹夫婦来襲。と言うか従妹夫婦の娘に良いように遊ばれた。疲れた。

1月4日
 帰宅日。天候は晴れ。考えてみれば悪天候で帰れなかったコトがない。つか9割で晴れ。
 空港まで送ってもらって、混雑っぷりに驚いてみたけど、こんなコトもあろうかと、帰りはスーパーシートを取っていたので、預け荷物もスーパーシートカウンターへ行って優先チェック。並んだら15分以上かかるような混雑でも、並ばず3分。そのほかにも色々と優遇が効くので値段なりではある。
 搭乗も列が無くなる程度に待ってから搭乗。ちなみに機材はボーイング747-400。乗り心地に関しては旅客機の中では最高であると思っている。
 しかし機内にデカイ荷物を持って入るヒトが多いけど、なんのためにわざわざ預けてると思ってるんだろう。 
 手荷物でデカイ荷物をガンガン持ち込むと、場合によっては飛べなくなるってこと、知らんのだろうなぁ。
 理由は重心位置が狂うからで、許容範囲はおおよそ前後2m程度。全長70m中の2mの重心ズレで飛べなくなるほどデリケートなのだが。
 ちなみに、とある資料では、体重70キロのヒトが一番前から一番後まで移動して約10mmほど重心がずれるそうな。
 あと、頭上の荷物棚にデカイ荷物が入ってると思うと、プチ怖い。

 強い低気圧の影響で多少の揺れはあったけど、概ね順調なフライトでした。
 帰宅して、宅配荷物受け取って今に至る。
 宅配荷物は、アルター版のCOS-MOS。微妙に豊かな表情です。
 まぁそんな感じ。
 明日は早速新年会。 


 

日記インデックスに戻る