いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る

 

2006.7.31

 道をMTBで走っていたら、フリー散歩中のニワトリと遭遇してビックリした。

 近所のセルフGSで、ガソリン(ハイオク)が150円超えててビックリした。

 夜になると秋のように涼しくて、季節が1月以上先に進んだか? と驚愕した。

 まぁそんな感じでビックリだ。
 いや本当に、今日の夜なんて9月過ぎの空気だぞ?
 北海道ツーでメッシュジャケット持って行こうと思ったけど、やめたくらいに。


2006.7.30

 相変わらず、バイク乗っては立ちゴケしてる今日この頃。
 コンビニの駐車場から出るときに、横着したらコケた。横着はいけないと思った。

 コケなくなったら、傷ついた外装関係全取替えや。

 今日は午後からは途中からだけど延々と鈴鹿8耐を観てたり。
 なんつーか、ワークス勢全滅ってのは、ある意味スゲェな。

 Yahoo!で観てたけど、やはり表彰式前はつながりにくくなってた。

 電子レンジの件
 どうやっても臭いが取れないので、買い替えを視野に入れて検討してます。
 つーか、あの中に食品を入れるのは、ラップに包んでてもいや。
 生ごみの箱に袋詰め新鮮素材を入れるような感覚。
 まいった。

 まぁそんな感じ。
 しかし、昨日今日は全然ダメダメな日だった。
 注意力が散漫と言うか集中力ゼロと言うか。
 テレビ見てたらペットボトルのお茶はドボドボこぼすし、信号機は見落としそうになるし、バイクで立ちゴケするし、電子レンジからは危険物を発掘するし、半そで短パンで里山入って虫に食われるし、だめぽ。

 自転車のパンク修理したら、釘踏んでパンクしてた。まったくこの週末はいいこと無しだ。自転車乗りが、釘踏んでパンクさせるほど情けないことはない…。


2006.7.29

 ここ数日、家の中から妙なにおいがしていたんです。
 最初は台所の生ごみを怪しみ、全て処理しました。
 しかし、翌日になっても、においはまだしていました。
 湿度と温度の高いこの季節です。ごみ関係を全て処理しても、やはりにおいは消えません。
 カーテンなどににおいが付着しているのだろうと、リセッシュを吹きつけ、家の換気を良くして様子を見ましたが、やはり未だどこかからか発生し続けているようでした。

 そして今日、発生源と何がどうなってしまったのか、全ての謎が解明しました。

 晩飯をなににしようかと、久しぶりにコンビニで買い物をして帰ってきました。
 客が並んでいたので、レンジアップは自宅ですることにして、速やかにレジを離脱。家に帰ってきました。
 週末なので良いだろうと、オリオンビールを買ってきていたので、キュウリの南蛮漬けで軽く晩酌です。
 キュウリが無くなったので、そろそろご飯にしようと、電子レンジを開けたときでした。

 はい、ここからはかなりのアレなので、文字色を反転します。非常に精神的ブラクラであると言えます。危険です。注意しましたよ? それでも読む、と言う方は、ctrl+Aで文章選択して下さい。
 レンジの中に入っていたのは、2週間越しの冷凍餃子でした。
 カビは生えてませんでしたが、液状化してました。
 においは、筆舌に尽くしがたく、あえて言えば、1週間放置した生ごみの汁を絞って濃縮したような、そんな感じ。
 ジップロックの袋に入れていたのですが、端が少し開いていたのでにおいが漏れたようです。
 ケミカルウェポンと言っても過言ではないそれは、即座に厳重に袋に入れ、現在は月曜のごみ収集日を待つばかりとなっています。

 まぁ、あれですわ。レンジの中に入れて「後で暖めよう」と言うのは、非常に危険であると言わざるを得ない。
 ちなみに、トラウマになりそうなほど強烈なにおいを発生させたのは、これで3度目だわ。

 1回目はカップヌードル。作ったのを忘れて放置。普通放置しないだろうと思うだろうが、当時寮に住んでたため部屋が狭く、うかつにひっくり返すと危ないと判断して、手の当たらない場所に置いて待っていたのだが、手の届かない場所=見えにくい場所だったため、待ち時間でゲームをやっていてそのまま忘却。
 1ヶ月後に匂いで発見。血の気が引くとはこういう事を言うんだと納得した。
 3年ほどカップヌードルが食べられませんでした。

 2回目はホッケ。買ってきてそのまま放置。
 3ヵ月後、発見。あまりの恐怖に袋の中を見る事は出来なかった。
 冬季だったこと、ラップがされていたこと、袋の口を縛っていたこと、置いた場所がわかり難かった事、が発見を遅らせる原因となった。

 そして今回である。
 もうしばらく、餃子は食えない…。

 まぁそんなわけで、今日は久しぶりに牛久自然観察の森へ。
 カメラはもちろん、IXY Digital 50である。写真の目的は虫と花なのですが、一眼レフの場合、虫を撮ろうと近づくと、顔まで近づけることになり、その結果虫が逃げやすい。
 しかしデジカメの場合、モノが無機物なので、意外に寄れてしまう。また撮り直しが利くし、第一手軽に撮れるのが大きな利点である。
 あと、構図を改めて勉強しなおす意味でもコンデジはとても有効なのだ。
 ある意味、コンデジでダメなら一眼でもダメなのである。
 一眼の利点は、レンズの交換が出来る、レンズの光景をそのままファインダーで見られる、自分でピントを合わせやすい、くらいか。
 コンデジはピントが機械任せだから、そこだけが不満と言えば不満じゃのう。マクロだと4割くらいしか被写体にピント来ないし。
 しかも最短撮影距離はワイド側だし。ワイドの最短距離まで、虫に近づくのがどれだけ大変か。

 今日は、カメムシ、トカゲ、カブトムシ、オオシオカラトンボ、トカゲ、チョウ、きのこ類、カワラナデシコ、その他植物。
 トカゲは5cmほどまで寄らせてくれた。以前会ったアオダイショウはなかなか寄らせてくれなかったもんだが。
 スジグロシロチョウも10cmほどの間合いに入ったな。
 虫も実は個性があるようで、たとえば同じシオカラトンボでも寄らせてくれるヤツも居れば、ちょっとでも近づくとさっさと逃げるヤツも居る。
 あと、オオスズメバチはさすがに撮れなかったな。つーか、こっちが近づけねぇですよ。
 虫除けスプレー吹きかけて行ったけども、結局何箇所か虫に食われた。向こうから近づいてくる虫は、ほとんどがこっちを「食い物」としか認識してないからなぁ…。

 まぁそんな感じ。
 明日は、早起き出来れば道の液探訪、茨城県北部編へ。
 ルートの問題もあるので、クルマです。


2006.7.27

 まぁそんなわけで、仕事でデータをそれっぽくでっち上げるのは、比較的得意です。

 そろそろ各地のディーラサイトでWFなどの作品を観ることが出来るようになって来ましたが、こちとら相変わらず全然進んでませぬ。
 なので、冬展示(行ければ販売)予定のに着手しました。しかし予定は未定です。

 なんせ、我慢できなくて、ハリアーの3DCG製作に入ってしまいましたからー。
 いやもう、ハリアーの何がいいって、尻にエンジンノズルがないスマートさがいい。
 エアインテーク周りはでっぷりしてるけど、全体としてバランスが取れてるから問題ない。
 ハリアーの場合、試行錯誤の結果、いつものように鼻っ面からモデリングするのはあまり良くなく、コクピット背後から前後にモデリングするのが吉と出た。
 つーか、戦闘機などをあれこれモデリングしてきたけど、先端からモデリングするよりは、胴体中央部付近から前後にモデリングしたほうが、なんだか効率がよい場合が多い。
 現に、F-104Jはエアインテークの少し後ろからモデリングしてるけど、案外と調子がいい。
 少し、吟味する必要もあるかも知れない。

 まぁそんな感じ。
 原型は、作ることととしては面白いので、オリジナルのモデリングをストップすることはないだろうと思いますが。
 版権がないと言うのは、精神的にとてもラク。版権に追われて作ると、段々いやになってきたり、焦って失敗したり、時間切れで悔いの残るものになったりする。
 ある意味言い訳に出来るから、それはそれで、とも言えますが。
 オリジナルの場合、版権がないからとても気が楽で、好きなだけ作りこめて、そして言い訳が効かない。

 でも、純粋に作る楽しさには換えられないのですよ。


2006.7.26

 今朝の朝日新聞に、この夏注目されてるアニメ(映画)の記事が載ってた。
 相変わらず「ゲド戦記」は酷評されてる模様。ここまで扱いが酷いと、逆に観たくなるなぁ。ジブリの暗黒史になりそうな作品だから、きっと見ておかねばなるまいよ。
 「時をかける少女」は評判もよいらしいので見に行きたいが、如何せん上映館が少ないのが難点と言うか。
 「ブレイブストーリー」は宮部みゆきなので、個人的に少々微妙。

 今日は久しぶりに朝から気持ちよく夏らしい天気が戻った。
 つまり、暑い。うへぇである。
 週末にかけて梅雨の最後の抵抗がありそうだけど、週明けくらいからは梅雨が明ける見込みらしい。
 週末も、晴れてくれとは言わないから、雨は降らないで欲しい所存。

 そんな感じ。
 トリビア見てたら、視界の端に動くものが見えたので、そっちを見たらGと眼があった。モニモニと何か考えてるように触覚を動かした後、のんびりと物陰に入っていった。
 なんつーか、うちにたまーに出没するGのやつは、ナニゆえかヒトをナメくさった動作なのだが。
 G-ジェットで処理するも、アレは人体にも非常に危険なシロモノじゃけぇのう。
 使用後しばらく、くしゃみが止まらなくなるのですよ…。


2006.7.25

 今更ながら、ツーリングトロフィーをチマチマ進めてたり。
 雨降ってバイク乗れない憂さを晴らしてますが、これはこれでストレスがたまると言うか。
 コースがGTと同じなもんだから、ついついオーバー目に突っ込んでハイサイドで吹っ飛ぶとか、ブレーキングミスってジャックナイフ状態で吹っ飛ぶとか、高速コーナでスリップダウンして時速200キロでアスファルトスライダーとか、ゲームとは言え凹みます。

 おとぎ銃士 あかずきん
 先の土曜の回は、やたら動かなくて内容もグダグダだった。ファッキン。
 つーか、あんな危機意識が低くて楽天家で自己中心的な少年の警護をしなくちゃならないとは、大変だなぁと思った。
 あの少年は、人が良いというより、自分の都合のいいように解釈してるだけだからな。
 素材はいいのに、シナリオのダメっぷりがやたらと顕著な作品だゾ、こりゃ。あと、画の崩れは最小限だけど、その分全く動かない。

 原型
 元々巫女さんを何体か作るつもりでいたんだけども、ラフスケッチ描いてるうちに妖怪の萌え化になりつつあり、これはイカンと思いつつもちょっとイイかもとか思ってる今日この頃。
 だって、河童が何故かプロテクタージャケット着てるんだぜ? 甲羅の代わりに脊椎パッドかよ。
 雪女なんて、ペンギン型のカキ氷機抱いて、頭にカチワリ氷乗せながらカキ氷食ってるし。
 画自体は下手なので載せない。

 ふおんコネクトのはそろそろ再始動しようと思ってる。けど手が動かない。
 またMGソレ関係で指先リハビリでもするか。

 今朝、新聞読んでたら、中ほどに1面デカデカと水の広告が載っていた。水素がどうこう言う水。
 なんか、活性水素だかが入ってて、体内に入ると活性酸素を除去するとかなんとか。
 色んな水があるもんじゃのう。
 まぁ、夢の中でミラクルを見るのは自由だと思うよ?

 まぁそんな感じ。
 愛用のIXY Digital 50が、外装固定ビスの1/3を失うような状態になっているので、買い替えを考えてる今日この頃。
 まぁ外観的に見えるビス6本中2本が、いつの間にか脱落してた。コンクリートへの落下とかでも壊れない程度にはタフなのだが、ビスが抜けると少々マズイ。サービスセンタに出してもいいんだが。
 そろそろ買い換えても良いんだけど、電池互換は無いけど、800ISが比較的ヨサゲ。ただ600万画素1/2.5インチがネック。1/2.5だと精々万画素くらいが、画質とのバランス境界なんじゃないかのう、とか思ってるので。1/1.8インチだったら、きっともう買ってる。
 IXY Digital 80だと電池互換があるのだが、やはり1/2.5インチ600万画素CCD。
 400万画素くらいで充分なのに…。


2006.7.24

 今年の梅雨明け宣言は、無いとみた。
 おそらくダラダラと8月になだれ込み、有耶無耶のうちに蒸し暑い夏が終わり、サワヤカな秋の到来。爽やかエブリデイ。
 今年の本領はきっと秋だ。秋キャンプ用のシュラフとか用意しとかないとなっ。

 根拠無いけど。そうとでも思わないとやってらんない…。
 そういや、今年の冬は暖冬だったっけ。じゃあ冷夏なのも仕方ないな。

 怪物王女、とか言うのを読んだ。
 怪物ランドの王女さまかと思ったけど、そう言うわけでも無かった。
 しかし怪物くんと愉快な仲間たち同様、仲間(?)には、吸血鬼(女)、狼男(女)、人造人間(ロリ)と基本は抑えているし、下僕だけど姉と二人姉弟のヒロシ役の人間(アンデッド)も居たりするので、概ねゴシックチックでバイオレンス風味な怪物くんであると思ってよいだろう。
 しかし怪物と言えば、半魚人って居るじゃないですか、いや実際は居ないけど、ほら、ジャミラみたいな河童みたいなヤツ。
 あれ、なんで「半」魚人なん? 魚人でいいじゃん。半ってことは、魚人と人間とかとの交配種みたいじゃん。
 獣人だって一般的ファンタジィじゃ、人間と獣人のハーフで半獣人って事になってること多いだろう?
 それともマンボウに足生えたようなイキモノが魚人だとでも言うのか? 足生えてれば「人」か? じゃあサンショウウオも魚人でいいな? 
 そう言えばFF11のサハギンは、金魚に手足が生えたような、そんな感じだったな……。

 キャンプ道具パッキングの仕方を見直したら、リアバッグを左右拡大しなくてもテント含めて全部収まった。
 寝袋を圧縮バッグで圧縮してやれば、もう少しスペースは確保可能。
 次の週末に雨降ってなければ、全積載物をバイクに搭載してみるけれど、荷物だけで15キロ以上にはなりそうだわ。
 サイドバッグに少し荷物振り分けるか…。
 どうせ着替えなんかの普通の服はベースに送るし。
 ベースの札幌を中心に、精々1泊〜2泊程度のツーを繰り返すかも知れん。

 それはそれとして、現在ジェットヘルメットに心惹かれ中。
 ヘルメットばかり一杯あっても仕方が無いけど。
 何故かヘルメットを必ず一度は落とすんだよねぇ。ある程度の高さから。
 中身がカラの状態での落下は、よほどの衝撃じゃない限り大丈夫らしいんだけど、やはり気分の問題と言うか。
 ショーエイのも、頭の高さから落としちゃったからなぁ。脱いだらそのまま落としたと言う…。
 ちなみにアライのは、家の階段から落とした。

 まぁそんな感じ。
 7/20と21の日記が見つかったので、載せて置いた。

 冗談抜きで、×箱360を導入しようかどうしようか迷ってる今日この頃。
 PS3のアレッぷりを想うだけで、実は×箱360ってかなり良く出来てるアイテムじゃないんだろうかと、思わずに居られないわけで。


2006.7.23

 熱くてねぇ。
 WRCジャパン、7月だか9月だかわからなくなって、公式を見たら、
 7月のラリー北海道は、アジパシラリー+全日本ラリーだった。
 9月がWRCジャパンなわけね。
 なんだか今年はイベント絡みの日程管理が全然出来てないな…。
 WFも日にち間違ってるかもしれない。8/20(日)でいいんだよね?

 7/20と21は日記書いたはいいけど、テキストデータが見当たらないので、簡易版チックに。
 22日は書いてない。

 7/20は利根川の河川敷が無くなりました。水没です。水位は指定水位を超えて、警戒水位と指定水位の半分くらいのところまで上がりました。
 夕方に見に行きましたが、河川敷が1mくらいの水深に沈んでました。

 7/21は、柏方面に飲みに行ってました。
 他部署のヒトとも一緒でしたが、仕事がつながってたので変な連帯感が生まれたりも。

 7/22は、つくばサーキットに行ってました。
 マツダのワンメークレースイベントがあったんですが、用はそっちではなくコース1000で行われたスクールレースイベントです。
 沼津のたいしょさんが夫婦でエントリーしてたので、応援に行ってました。
 帰りに、マツダ車伝統のパワーウィンドウ不良が出たので、近くのディーラまでご案内。
 マツダ純正のナビってのは、変なときにスゲェ役立ちますね。
 なんせディーラの電話番号まで表示されるので、コイツァ結構便利です。今年の夏からマツダもナビを強化するとのことなので、さらに便利になるでしょう。
 …換装できないのかな…。

 今日は、HIKIKOMORI。
 つーか、まぁ、再来週の準備とかあるし。
 バイクの軽いメンテとか。大雨降ったからねぇ。
 あ、牛久沼行ったから、引きこもってはいないか。
 うしく沼にはコブハクチョウが居るんだけど、手ぶらでいったら、「けっ」って顔された。
 次行った時は、サンドイッチであまった食パンの耳をお見舞いするから、覚悟しやがれ。
 それはそれとして、この牛久沼ではコブハクチョウが保護繁殖してたりするんだけど、つい先日、雛が変質者に殺されると言う事件があったんだとか。
 こういう犯人は、次は犬やネコを経て人間に行く場合が多いから、この変質者はさっさと死ねばいいのにね。

 まぁそんなわけで、ダンロップのツーリングテント、買ってしまいました。
 組んで設置してみたら、思いのほか快適空間。
 以前から持っていた小さ目のテントは、収納時のコンパクトさとかペグが金属とかそういう利点はあったものの、組み立てた後の大きさがそれなりでした。
 今度のはそこそこ大きい。収納サイズも一回り大きい。これは収納バッグに余裕があるためで、手元にあった荷物用ベルトで縛れば少し小さくなります。
 リアバッグを最大拡張したらテントも丸ごと入れられます。意外にデカイな、このリアバッグ…。でもリアバッグはキャンプ用品で8割ほど埋まった。
 着替え関係はサイドバッグに入れれば良いし、フェリー用のリュックは防水バッグに突っ込んで縛っていくし、なかなか良いものだ。

 関係ないが、MTBがまたパンクしておった…。次の週末にでも直す予定だが、チューブを入れ替えないとダメかも知れん。穴の開いている場所が、なぜかタイヤ側面。穴の大きさは、針で刺したくらい。むう。

 まぁそんな感じ。


2006.7.21

 朝寒い。
 予報では今日の最高気温は23度ほどだったらしい。
 まぁ涼しいと、小庭の雑草の伸びも悪くなるので、助かると言えば助かる。他のも成長してないけど。

 大雨が降った翌日が怒涛の晴れになって気温が30度超えるような感じになると、雑草とか異常な速度で伸びるからすげぇぜ。
 稲科の雑草なんて、一日で10cm近く伸びたりするからな。

 昨日は利根川も指定水位を結構超えてて、河川敷のグラウンドも1mくらいの水に浸かってたようだけど、今日は水位も指定水位付近まで戻ったご様子。
 上流で大雨が降ると、1〜2日後くらいに大増水するから、あんまり油断出来ないといえば出来ない。
 台風も近づいてるようだし。
 今度の5号は4号と違って、しっかり日本に向かう模様。上陸するとしたら、来週中過ぎくらいか。


2006.7.20

 ここの所、巫女服関係の資料ばかり観てるから、まぶたの裏に巫女服が焼きついてます。
 久々に、これはもうダメだ、と思いました。特に脳とかが。

 平年であれば今日あたりに梅雨明け。
 一向に梅雨明ける気配が無いっつーか、むしろ勢い増してますが、近所の利根川も河川敷が無くなりました。
 普通の天気図見るだけじゃなんとも言えないけど、下手したら8月くらいまでずれ込むかも知れんなぁ。
 個人的には、大陸側の大気の勢力が勝って前線をはるか南方まで押し下げて、涼しい夏も良いなとか思ったりも。
 涼しい言うても夏日は超えるだろうし、乾いた空気だからカラッとして快適なんじゃなかろうか。

 関係無いけど、台風5号が近づいてきてますな。梅雨前線をメタメタにかき回して梅雨明け促進してくれるなら歓迎。
 燃料供給するだけならカエレ。

 週末は伊東が流れたので茨城県北部の道の駅探訪でもしよかと思ったけども、強烈な雨足の影響で道路状況が芳しくない状況になっているようなので、ちょっと様子見中。
 つーか、脳内4人会議では「原型やれ」「3DCGやれ」「腹いっぱい寝る」などの案が。
 雨が降ると引き篭もり気味になるから、いやだねぇ。

 まぁそんなワケで、「SUUNTO」ってメーカの時計が激しく気になる今日この頃。
 腕時計をすると途端に肩凝りする体質ですが、それはそれ、と言うヤツで。
 個人的にガジェットに求めるのは機能と洒落なので、オメガとかブライトリングとか、そう言ったメーカ名で買う事はほとんど無い。
 無論オメガなどをダメと否定するワケではないが、個人的プライオリティは全然高くないのでありますよ。
 このスント言うメーカの腕時計は、アウトドアウォッチ系なので、変な機能が面白そうなのです。
 多分日常で絶対使わないような機能とかありそうで、激しくそそります。

 しかしこの時計買う予算があったら、それなりに快適なテントが買えてしまうからなぁ。
 年間野営頻度はおそらく低いながらも、どうせ野営するなら快適にしたい気もするし。
 ん〜。
 梅雨が長引いた分、きっと今年の秋は晴れが多いはずだ(希望的観測)。絶好の野営の季節を快適に過ごすためにも、やっぱり良いテントを導入するほうが良いか。
 どうせ三シーズン用のシュラフも導入する予定だしねッ。災害時もコレで安心だね。

 まぁそんな感じ。
 なんだかここんとこ、すっかりヲタク系の日記じゃなくなって来てるな。これはイクナイ。
 (冒頭を忘れています)


2006.7.19

 どうも今週一週間も雨らしい。週末は伊東に行く予定だったのだが、雨で流れた。
 地球温暖化が進むと、梅雨明けも遅くなるらしいが、その影響の一旦なんだろか。
 これで台風なんて来たら、かなりとんでもない事になるんじゃなかろかね。
 なんだか、何年か前の冷夏と感じが似てるな。
 北の大気の状態が、そんなに強いんだろうか。

 まぁそんなワケで、アルファ米ってのを食ってみた。
 アルファ米と言うのは、お湯を注いでしばらく待つとご飯になると言う、糒(ほしいい)のような物である。
 袋を空けたら、干からびたご飯のようなものが入ってた。
 かなりの長期保存が可能なため、非常食や携行食料としても用いられるのだが、味のほうはいかがなものだろうと思ったので、手元にあった「アルファ米 五目ご飯」を食べてみる事にした。
 何故こんなものが手元にあったかは、ワタクシの七不思議とでも思っていただきたい。
 ちなみに、この手の食品はそれなりの値段がするため、通常のレトルト食品のような感覚で日常的に使うワケにはいかない。
 なんせ1食分、茶碗大盛り一杯で350円くらいするのだ。サトウのご飯とボンカレーくらい買えてしまう。
 サトウのご飯はレンジがなければボイルして食べても美味いぞ!

 それはそれとして、お湯を沸かし、熱湯を容器の規定水位まで入れて、指定時間放置した。
 熱湯で大体20〜30分ほど待つようだ。案外即席ではない。水でも調理可能との事だが、1時間ほど待たなくては行けない。
 保存性とのトレードオフだと思うが、なんだか納得がいかない。
 先日食べてみたフリーズドライのリゾットのほうが、調理時間がずっと短い。

 30分後、出来たようなので食べてみた。
 美味いかと言われると正直、微妙。
 ご飯のモチモチ感やふっくら感が無い。味は五目ご飯のしょう油風味でそれなりに食べれるが、ご飯としては微妙に物足りない舌ざわりではある。
 ただ非常時に「ご飯が食べたい」と言う欲求には充分答えられる味ではある。
 神経質に気にしなければ、普通にご飯を食べているような感覚にもなる。
 用途としては、非常用食料袋の底に入れて忘れたような状態にしておくと良いかもしれない。保存は数年持つようで、手元のアルファ米では2010年と品質保持期限が記載されていた。

 より本質的にはコメを備蓄するのが良いだろうが、コメは案外保存が効かない。真空パックするとよいらしいが。
 サトウのご飯やレトルトカレーなどの、それなりの味とそこそこの品質保持期限を持つものをメインの非常糧食として管理しておき、それが尽きた時の緊急用としてアルファ米などを使用するのが望ましいかも知れない。
 なぜかといえば、通常のレトルト食品は、普通の食卓でも使用できるため、期限が迫ってきた場合は美味しく食べてしまう事ができるためである。
 緊急保存食ではそうは行かない。

 家で備蓄してる保存食料と水も、そろそろ入れ替えとかないといかんか。
 ただここで安売りの即席麺とか買うと、賞味期限が近いからあんまり役に立たないので注意だ。
 水は、水道水が保存性がよいのだけど、入れる容器の消毒が手間なので市販のボトル水を管理するのがよりベターか。
 保存食で快適に乗り切るには、やはりちゃんとした備蓄管理は欠かせないようです。

 原型
 まずまず。
 展示だけとは言え、この進まなさっぷりはいかがなものか。
 むしろ間に合ってすらない。
 素直に冬に向けた準備を進めたほうが良いのかも知れぬ喃。
 あと、ディーラ面の大半が、現在修羅場中らしい。色々な意味で。
 各人のWebも放置状態が比較的続いてるほどに。当方も原型のサイトは放置気味だから、あまり大きなことは言えない。

 まぁそんな感じ。
 しかし、ニンテンドウDSも1000万台は出荷されてるハズなのに、相変わらずちっとも見かけないのはどう言うわけだろう。
 ハードがなけりゃソフトも意味が無いワケで。
 それはそれとして、Loituma のCDがAmazon中古で価格が2倍以上になっている件について。
 なんつーか、大人気だなぁ。ポーランドのヒトだっけ、このアーティスト。
 iTMSに無いか探してみよ。

 最近のアクセラ
 平均燃費、街乗りで11km/Lくらい。NB8Cロドスタとあんまり変わらんな。
 そいや、アクセラがマイチェンしたようだけども、外観的にはフロントグリルが変更になったくらい?
 スポーツ外装だと、以前はグリルにバーが3本だったけども、今は1本。小さなMPVみたいな顔になりおった…。


2006.7.18

 月曜は、とにかく雨だったので、一日引き篭もってた。そりゃもうどこに出しても恥ずかしいほどの引き篭もりっぷりで。

 まぁそんなワケで、昨日は一日ネットやったり録画物消化したり。
 今期は、おとぎ銃士が色々な意味でかなりきわどくてナニですが、「おとぎ」と言えば「Otogi story 天使のしっぽ」でありますな。
 主人公の少年が幼少時に興味の赴くままに飼っては死なせた動物たちの霊が、実体を持って怨みを晴らしに来る、ハートフルホラー。だったと思うが、ちょっと違ったかも知れない。
 確か、動物たちの死因がかなり壮絶だった記憶はあるな。金魚の溺死、とか。
 死因を綴った記録は、まさにデス・ノート。
 当時、「死因萌えか!? 斬新過ぎてグゥの音も出ねぇ」と驚愕した記憶も。さすがGAKKEN。
 あと、「しっぽがある天使って、それって悪魔じゃね?」とも思ったりも。

 それはそれとして、3人目はいばら姫だった模様。いばら姫は良く知らないんですが、グリム系だとするときっとエグイはず。
 いばらの縄で全身を縛られてギリギリと締め上げられ、もがくほどに茨のトゲが白い柔肌に食い込み………。それはそれでシチュエーションが膨らむステキな姫ですね。きっとテッカマンとかに変身するんだと思います。
 つーか、全員女子か。さすが元は深夜枠で企画してただけあるな。
 あと、おとぎ銃士であって三銃士ってワケで無いようだから、銃士がいくら出てきても構わないのかも知れぬぞ。
 赤ずきんも白雪姫もいばら姫も、ヘンゼルとグレーテルもグリム童話収録作だから、ラプンツェルとかシンデレラや人魚姫、マッチ売りの少女なども出てきて大騒ぎだ。
 特に人魚姫は海兵隊気質だから、助けた王子をホモ扱いすること間違いないだろう。だが人魚姫は腐女子なので(以下略)。
 それにコナミだから、大きなお友だち向けにきっと悪どいグッズ展開をにらんでるだろうしなぁ。

 関係無いけど、最近は両手に短めの剣の二刀流が流行りなのか。
 両手に短剣ってのは、実際に格闘を行った場合有効なんだろうか。
 攻撃してる剣のもう片方は防御に回るんだろうけど、防御なら盾のほうが性能良いだろうし、剣で攻撃を受けるのはリスクが大きすぎる。
 ということは、とにかく手数を増やして攻撃回数を増やす事が目的になるのか。相手の攻撃も受けずに避ける。スピード重視のスタイルだな。
 しかし防御に回ると、かなり厳しそうだ。

 原型
 髪形が決まったので、作業続行。
 いやもう、色々なものがバーニングですよ。
 ついでに#02の髪を脳内の普段使用しない領域に自由に考察させたところ、金髪じゃダメか? と斬新なアイデアが。
 ダメなので、再度考察させてます。脳の片隅で、しきりに「シャギー」言うのが気になりますが。

 三次元
 F-2のテクスチャ用画像は、細部以外はほぼ完成してはいるんですが。
 どこまで書き込むか。

 F-14はしばらくお休み。あと何かを追加モデリングすればほぼ終了なのですが、なんだったかな…。
 フレンチブルーなやつは、モデリング前に、要素のテストモデリングが必須だわ。結構ムズい。


2006.7.16

 録り溜めてた録画物の消化。
 なんとかホスト部言うのも録ってたけど、同じハルヒでもこっちのハルヒのほうがスバラシイ。

 あとは、NHKの特集番組だとか、なんかそんなの。
 赤ずきんも録ってたので見たけど、白雪姫が出てきおった…。
 必殺技は、毒りんご返し、とか、七人の小侍召還、とかそんなのだと思ってたのに、普通すぎてアレだぜ。
 赤ずきん、白雪姫、と来たら、次はシンデレラか?

 あとは、近所じゃない運動公園で、テントの仮張りとかしてた。
 2年ほど前に買ったサウスフィールドのツーリングテント。アルペンのオリジナルブランドだけど、まぁまぁ良くは出来てる。
 フライシートが少々中途半端だけど。前室ももうちょっと欲しいところ。通気性はまずまず。ポールもジュラルミンだし耐久性もそれなりか。
 台風の中とか、集中豪雨とかじゃない限り、十分普通に使えると思うし。
 シーズンオフ間際に格安で買ったテントだから、そんなもんといえば、そんなもんだろう。
 欲を言えばアライのテントがステキだが、さすがに4万円弱の高級品だからなぁ。キャンプを頻繁にするならまだしも、年に数回じゃあ、まずはこの程度から入門するのが良かろう。
 ちなみに結構コンパクト。収納性も良い感じ。ただ、収納性の影響でポールの分割が多いのが、少々心配。

 まぁそんな感じ。


2006.7.15

 まぁそんなわけで、茨城県内道の駅探索に行ってきました。

 が、当初5時起きで出発の予定が、起きたの9時。
 とりあえず茨城県南部の道の駅の制覇になりました。

 詳細は、
こちらで。

 今日は一日走り回ってたから、特になし。
 漬けてた珈琲焼酎ですが、今日コーヒー豆を出して、ビンに詰めなおした。
 飲んでみたけども、ん〜、こんなものなのか?
 イマイチ珈琲の香りが立ってない。リベンジだなこれは。


2006.7.14

 夕方からいきなり振り出した豪雨というか夕立、夏っぽく雷ゴロゴロ乱れ打ち。雨の降りッぷりもよく、久々に実によい夕立である。
 丁度前線が近いし積乱雲の出来やすい条件でもあったので、レーダー見ても中心部が真っ赤っか。
 また停電も発生して、各所で悲鳴が上がる微笑ましい光景も。
 雷が活発になった時点で作業中のデータを全部サーバ保存したおかげで、最悪の事態は免れた。

 天気予報的には週末は雨予報だけども、土曜は奇跡的に晴れる模様。
 予定通り、道の駅巡り決行だ。
 起きれれば、だけど。
 バイクで行くか、クルマで行くかは空模様次第かねぇ。日曜の予報を考えると、夕方以降が危険っぽい。

 道の駅の巡り方は、潮来から玉造、その後北部方面の道の駅を制覇し、最後に下妻で〆るルートを考察中。
 問題は、茨城県内の道は、道の太さに関し全く信用が出来ない点である。
 片側二車線の道でも、ある地点でいきなり細くなるのは序の口であり、終いには通行が困難になる場合もある。
 茨城県は、どうもこう、道路に依存しきった土地柄のくせに、道路開発にやる気が見えない。

 まぁそんなワケで、北海道出発まで、あと3週間となりました。キャンプ道具は既に8割方パッキング済み。
 気が早いだろうけど、当日近くに準備をすると確実に忘れ物をするスキルを身に付けているので、準備は早めに越した事はないのである。
 キャンプ道具は、あわよくばこの週末に道具の調子を試してくるかと思ってるためでもある。

 ITmediaの「コデラノブログ」(2006/7/12記載記事)にて、興味深いものが書かれてた。
 
http://app.blogs.itmedia.co.jp/t/trackback/5837973
 なんでも文化庁いわく、12月31日の24時と1月1日の0時は接着(=接してくっついてるの意味か?)ため同じ日である、と主張してるのだそうだ。
 詳細はブログとそこからたどるリンクで確認して欲しいんだが、素晴らしい屁理屈だと思った。イロイロな意味でスゴイ発明だ。文化庁にはブラック一休さんとかが居るに違いない。
 でも、この屁理屈だと、1月1日がむしろ12月31日でもある、とも言えなくないか? 12月31日のほうが先なんだから、後のほうが先の日付と同化するほうが正しいと思うんだが。どうか。
 そんでもって、これを繰り返せば永遠に年が明けない。永遠の17歳は実現可能らしい。
 日付けってのは、0時00分00秒00・・・で前の日付けとは断絶する約束で成り立ってるのであって、テレビの放映時間のように、25時26時などと本来は続かないものなのでありますよ。
 だから、正確には、24時なんて時間は無いと聞いている。
 つーか、この理論発明したヤツ、誰かに話して
「お前、頭、大丈夫か?」
 とか言われなかったんだろうか。文化庁って恐ろしいところや…。

 あと、なんかさぁ、リンク先msnのどっかの所長のコメントで、安価なDVDは映画が文化じゃなくて消費財になる、なんて言ってるけど、より多くの人がその文化に触れられるようになってこそ、文化の広がりが生まれるんじゃないのか。
 一部の人間しか触れられない文化に、どれだけの意味があるのだ。
 それに、DVD自体に文化的価値なんて無いだろう。その中身を安価に見ることが、文化の衰退に繋がると考える御仁は、文化=高尚なもの、なんて履き違えてるただの俗物だ。
 仮に無料だったとしても、その内容が素晴らしいものであることは、全く変わりが無いのだ。

 ただ世の中には、低俗な文化と言うものもある。多分文化庁あたりがそ(ry。

 まぁそんな感じ。

 風の噂システムで、ARIAがゲームになると言うのを聞いた。
 ARIAは知ってのとおり、未来の火星にあるネオヴェネツィアと言う土地で繰り広げられる、見習いゴンドラ使い(水先案内人=ウンディーネ)とユカイな仲間たちの話である。
 なんだか可哀想なアドベンチャーゲームになりそうな匂いがプンプンしてくるのだが…。
 モチモチポンポンを揺らしながらアリア社長が大活躍の大冒険活劇だったら、神認定。


2006.7.13

 原型
 すっかりサボってるように見えますが、半分そうで、半分は違うと言うか。
 髪型デザインでかなり難儀してます。
 いっそオーソドックスにおかっぱにしよかとも思ったけども、いちまさん髪はすでに候補がいるので却下。
 キツネ耳の髪型でこんなに悩むのもどうかと思うけど。
 こくりさんはウェーブが掛ってて参考にしたら死ねるだろうしなぁ。

 ふおんコネクトのほうは、順調にほったらかし中。

 松島
 5末くらいに自衛隊のサイトを見たときは、7末に松島基地祭って書いてあったと思ったんだけども、昨日見たら8末に変わってた。
 まだ決定じゃなくて予定段階だったのかね。情勢でコロコロ変わるからのう。

 まぁそんな感じで、TANAXのリアシートバッグがかなり安かったので思わず購入。
 同社製の小さなリアシートバッグは持っていたけども、今回買ったのは適度にデカイ。いかにもツーリングです風な大きさである。
 キャンプ道具全部詰め込めてなお余裕がある(最大伸張時)。サイドバッグと組み合わせればかなり無敵じゃないだろうか。
 防水バッグも用意してたけど、これなら緊急用で使う程度かもしれない。
 いつものリュックも持っていくけど、バイクに積む時は防水カバー掛けといたほうがいいな。汚れ防止に。


2006.7.12

 朝、仕事場行こうと自転車に乗って1分後に雨が降り出した。引き返すにも自転車に乗ってしまった以上、非常にメンドウクサイ。
 仕事場に着く頃には、そこそこ雨足が強まってたorz。
 後1分、家を出るのが遅かったら、きっと傘さして徒歩だっただろうに。

 今週末もどうも天気が悪い模様。梅雨らしい梅雨と言ってしまえばそれまでだけど、そろそろ太平洋高気圧には、期待したいところ。
 具体的には、7/20〜8/20まで一ヶ月ほど、晴天率80%だとステキ。
 週末はゴロゴロするのもアレなので、雨の中だけど、茨城県内道の駅制覇ってのはどうだ。
 県内の道の駅は、現在9箇所。多いのか少ないのか良く判らないが回って回れない数じゃない。のだが、茨城県北部に集中している感じはあるな。
 南部は潮来、下妻、玉造くらいなもんか。

 雨中キャンプしてもいいかな。どうせキャンプ場だってキャンセルが相次いでるだろうし。

 しかし、森田さんは台風4号が真っ直ぐ中国方面に突き抜ければ、梅雨明けは早い。とか言ってたけど、どうも天気予報とか天気図とか衛星画像を見る限り、平年並みっぽいのう。

 まぁそんな感じ。
 膝の具合は、やや改善。ただ自転車を力漕ぎすると痛い。
 あと、相変わらず今日も本関係を入手出来ず。
 茨城県だから? パチンコとホームセンターさえあれば良いんだろ? とか思われてんのか?


2006.7.11

 膝じん帯損傷(2)
 現在塗り薬で治療中ですが、塗り薬なんかで皮下の奥にある患部に効くのかよ、と思ってたら、すごく、効いてる気がする。
 クスリの効果なのか、人体に備わる脅威の治癒能力なのかは判らんが、とにかく良くなってる。
 具体的には階段の昇り降りがずいぶんラクになったので、1階でゴロゴロしなくて済むようになった。
 とは言え、まだ自転車に乗ってペダルを踏むと、少々痛む。

 関係無いけど、損傷箇所の説明で医院の先生が見せてくれた筋肉と骨格の本は、なかなか資料に最適であった。
 出版社名聞いておけばよかったな。

 ARIA9巻表紙の藍華に、様々なものを抑えられない今日この頃。もちろん性的な意味で。
 本屋で脊髄反射的に手にとって、家に帰って読んでるときは帯が邪魔して見え難かったけど、帯を取ったらなにこの破壊力。
 一時期は大人っぽい雰囲気でもあったけど、髪を切ってから乙女チック・ルネッサンス全開ですな、藍華は。
 アルとも良い雰囲気だしなぁ、コンチクショウめ。
 アルはショタだけど19歳だからな。

 Win98/98SE(とMe)のメーカサポートが本日をもって満了するようですが、当方宅の最初のWin機が98SEで未だ現役稼動中なので、他人事ではないというか。
 つか、vistaが発売されたらXPホメ子のサポートも2年後に終了だそうな。
 思うところは色々あるが、案外、Macに戻ったほうが、シヤワセなのかも知れん。

 全然関係無いけど、MSJのWin-vistaのサイトの作りって、どことなくAppleとかHPに似てる気がするのは気のせいか。

 まぁそんな感じ。
 日曜朝にパワーパフガールズがやってるようなので、録画って観たら、眼だけがPPGな別物だった。
 つか、なにこれ。
 あと、赤ずきんとか言うのも録画って見た。えーと、これ、ずいぶん昔にナムコのゲームで似たようなの見たことあるような…。
 コナミだよなこれ。
 日曜朝の、熾烈な玩具販促番組も、最近はどうなんだろう。


2006.7.10

 ちうわけで、近くの整形外科に行ってきました。

 レントゲン撮ったり超音波マッサージとかやって、塗り薬もらって帰ってきた。
 ソレより何よりレントゲン。ヒザんとこ、寝て撮ったとは言え骨と骨の隙間ってあんなに空いてるもんなのか。
 パッと見、5mm以上隙間あるやん。軟骨?

 で、骨には異常は無く、どうも靭帯を痛めたのだろうという結論になった。
 帰って薬塗って大人しくしてたら、今現在、ずいぶんと痛みが引いている。
 朝は階段の登り降りもきつかったのに、今はだいぶラクになった。塗るだけで患部に作用するのか、日本の医学薬学は世界一ぃぃぃぃか?
 医者の先生が、診療中や会話中も決して眼を合わせないでいたのが、ちょとだけ気になったと言うか…。
 あと、リハビリなどの高齢の方々がやたら多く、結局1時間半ほど待合室でテレビ見てた。
 しかし、どこの病院行っても、高齢者の姿ばかりだな…。

 まぁそんなわけで、帰りにひょこひょこと本屋によって、ARIAの9巻査収。
 ここ茨城県南部では、コキックの発売日に行ってもどこにも売ってないという傾向が強い土地なんですが、いまだにハルヒの2巻が買えてませんな。キミキスの攻略本だって、発売から2週間してようやく本屋に並ぶくらいだし。
 仏さんじょのコキックも、未だに発見できず。一迅社系とかはホントウになかなか並ばない。ファッキン。
 コレは、久しぶりに、アキバれ、と言う神の啓示か? 脚が良くなったら行く。

 この週末と今日、保存食と言うか避難食と言うかの試食を行ったので報告する。

・フリーズドライのガーリックリゾット。
 調理法:鍋に移し、水250ccを加えて強火で3分加熱する。
 調理器具:鍋=チタンコッヘル、加熱器具:ガスストーブ
 水から強火で3分間だと、やや固かったので、沸騰後3分間調理した。
 味:まぁまぁ食べれる。こんなものかと言う感じ。
 量的には、十分に腹も満足する。

・野菜たっぷりリゾット(フリーズドライ)
 調理法:鍋に中身を移し、260mlの水とともに5分煮る。
 調理器具:同上
 味:少々くせがある味だが、満足できる味。
 量も十分。

・缶入りパン
 調理法:特になし。湯煎で暖めてみた。
 味:普通に美味い。

 保存食料とは言え、味はかなりしっかりとしていた。
 ネックは価格で、リゾット系では1食あたり400〜600円。どちらも輸入品でかつ保存性が付与されているため、1食としては割高である。
 パンは、残り保存期間が短くなっていたものが叩き売られていたので買ってみたが、味はともかく量的に1個400円近くするので、やはり割高感はある。
 遠からず、アルファ米やその他のフリーズドライ系も試してみるが、日常喰うもんじゃないねぇ。

 そんな感じ。


2006.7.8

 山屋に行くと、つい余計なものまで買ってしまう罠。
 だって、チタン、がキライな男子はいないのですよ?
 危うくチタンのストーブ買うとこだった…。

 まぁそんな感じで、明日から長期休暇ヒャホーイに入る同僚ポリと山屋とか行った。
 のはいいんだが、朝から左ひざがおかしく、赤男爵でオイル交換を終えて帰ってきたら、だんだん酷くなってきた。
 どうも、左ひざスジをおかしくしたっぽいのだが、ひざを曲げ伸ばしすると、ある一点が痛い。
 脚に力を入れない状態でひざの曲げ伸ばししても痛いので、もちろん階段の上り下りはおろか、自転車満足にこげない。
 シップ貼って様子見てるけれど、月曜になってもダメなら病院だなこりゃ…。

 うーん。まぁそんな感じ。


2006.7.7

 「偽札」と書いてあるのに「偽乳」に見えてしまい、もうダメだと思った今日この頃。

 XPホメPCに搭載しているグラフィックボードのファンが、いよいよ挙動不審なので、ファンレスにするべくグラボ探し中。
 このPCの放つ稼動音で一番うるさいファンなので、どうにかしようと。AGPなもんだからあんまり選択肢も無いんですが。
 既に一昔前の世代の構成なPCだけど、現在のメインPCだから、やっぱり快適仕様にしたいわけデスよ。
 ちなみに、XP-proのPCは、パワフルなくせにかなり静か。
 電源とか本体ファンとか、ちょっと静音を意識したし。

 稼動音のうるささではMacG4も負けてません。
 便利アプリとか、全くアップグレードしてないアドビ製品がMacG4に入ってるから、G4は当分引退出来ないわい。

 7月7日といえば七夕ですが、北海道地方では8/7が多いのでイマイチこう、ピンとこないと言うか。
 七夕と書いて「たなばた」と読ませるのは何故か、検索教教祖であるグーグル様に尋ねてみた。
 結果は、
 1:日本古来からの伝説である、「棚機つ女(たなばたつめ)」を語源とする説。
 2:豊作を祈願する祭である「種播祭(たなばた-まつり)」を語源とする説。
 3:18禁美少女ゲームのタイトうわおいなにおするうshdhyfsjはあべし
 棚機つ女は古事記に記載されている織女(巫女)である。
 旧暦の7月7日は立秋前後となるため、豊作祈願である種播祭も条件的には合致する。
 七夕は宮中行事で、元は「しちせき」と漢字通りに呼ばれていた。

 宮中行事であった事を考えると、やはり棚機つ女を語源とするほうがより正しい気もする。
 しかし、豊作を祖先の霊に祈る行事であったことや、中国の伝説や風習を取り入れた点なども鑑みると、1と2の合わせ技なのではないかとも思う。

 関係無いけど、織姫星であるベガってものすごい勢いで自転しているらしく、あと1割ほど気合入れて自転速度を上げると遠心力で自壊してしまうんだそうな。
 西暦14000年頃には新たな北極星になるんだから、それまで自壊しないでいただきたいものであります。

 明日は、午前中にはオイル交換済ませておかなきゃだわ。
 午前中の雨の確率40%。日曜は50%だし。
 雨降ってもいいから、キャンプ場で装具チェックしてこようかな。リアシートなどへのパッキングなんかも想定して。

 三次元
 データのバックアップのついでに、F-2のデータを微修正。
 何ゆえかWin版Shade8.5で開くと、一部表面材質設定がおかしくなる不具合があったので、修正。
 8.5からだと直接ShadeR4で開けるファイルに戻せないので、一度8.5で変更したものは今後も8.5で変更し続けるか、一旦Shade6を経てからR4互換にするという、気の長い作業が要るんですわい。
 現状モデリングの大部分をR4で行ってる関係で、8.5で作業を行うのは、なかなかめんどうなんですよ。
 F-14の何かがまだ残ってたような気がするのだが、なんだったかな。
 しばらく作業してないと忘れるなぁ。

 まぁそんなかんじ。


2006.7.6

 先日から捜し求めている珈琲酎ですが、どうやらローソンにて販売されている事が多いとの情報を聞いたので、駅前ローソンに行って見た。
 無かったorz。

 原型
 梅雨の時期はファンドが吸湿するので、乾燥硬化しても妙な弾力があるのですよ。
 作業してても、強度に頼った作業が難しいので、恐る恐るファンドを乗せてる感じ。
 作業前にオーブンでプレヒートしてやると、水分飛んで良い感じですね。
 アツアツになりますが。

 まぁそんなワケで、髪の毛作業検討中。
 どうしようかしらー。

 夕方前に地震があった。
 震源地はいつものところ。茨城県南部 北緯36.2度、東経140度。震度は3。
 深さ50キロというから、いつものヤツだろう。月に2回くらいの頻度で起きてるヤツだな。
 震源が近く深いからか、縦揺れがメインで横揺れはそれほどでもなかった。
 こう、頻繁に震度3程度の地震があると、地震に対する感覚が麻痺してくるな。

 今週末は、ギリギリ雨が持ちそうな感じなので、バイクのオイル交換してこなきゃだわ。
 エアもチェックしとかなあかんな。
 7月後半は、伊豆行ったり松島行ったりで、週末忙しいのでのう。
 次の週末くらいには、梅雨明けして欲しいものよ。


2006.7.5

 珈琲酎なるものがあるらしいので、先日から近所の酒屋を探しているのだが、店の人に聞いても「なにそれ?」みたいな反応なので、ネットで調べたら簡単そうだったので作ってみることにした。
 材料:
 麦焼酎、氷砂糖、焙煎済み珈琲豆。あと容器。
 焼酎は果実酒用で良いとのことだったが、入手出来なかったので、度数の高めの麦焼酎を使った。
 作り方:
 1:容器に氷砂糖を目分量入れる。
 2:珈琲豆を目分量入れる。
 3:上まで焼酎を注ぐ。
 以上。
 この状態で、2〜3ヶ月放置しておくそうだ。
 焼酎の度数が25度と、やや低めなので保存性に若干の不安はあるが…。
 週末比較用に、別の焼酎でも作ってみる予定。まだ珈琲豆と氷砂糖が結構あまっとるのでのう。

 まぁそんな感じ。


2006.7.4

 Loituma
 フィンランドのLoitumaというグループの、この曲。一度耳にしてからもう、脳内エンドレス状態。
 耳に残るどころの話じゃない。
 あきば.こむの記事
 「インスパイア」されまくってるな。

 個人的には、仕事に関しての非常に活発な議論などは、根に持たないんですよ、ほとんど。
 ただ永久に忘れないだけで。

 原型
 髪の毛をどう乗せていくか調整するため、デジタルチェック中。
 デジカメで撮って、その画像に髪の毛を載せてるだけですが。
 夏のWFがアレなので、すでに冬の準備に入ってるんですが、やはり作者公式サイトの画を参照したほうがいいのか、発刊済みの雑誌を使ったほうが良いのか。
 どんどんキャラが変化しているので、微妙ではあるな。

 ゴールドライたんは、そもそも版権関係が複雑じゃないかと思う。

 密林からカナリアが届いた
 もちろん鳥類のカナリアでもなければ、この想いを歌に乗せるカナリアでもない。
 漢字で書くと金糸雀と書いてカナリアと読むヤツであり、七三別けとおでこが光るカナリアである。
 あのおでこに、でこちゅー……
 ブツは、なんと言うか、呆れるほどよく出来ておる。
 これ以上でも以下でも金糸雀らしからぬ造形である。
 塗装も、…、まぁ問題が無い。
 次に出るものもかなり期待がでかい。
 関係無いが「金糸雀」の読みは「きんしじゃく」。まぁどうでもいいっちゃどうでもいい。
 ヤフオク見てみたら、同翠星石は相変わらず高値ですな。金糸雀は1000円とかなのに。
 カナ、可哀想な子…。

 どうでもいいけどよく無いけど、ハセガワから7月新製品で、完全新金型で3機セットの1/48ブルーインパルスJr.機が出るんですね。
 どうせ出すなら、1/24でもいいような気がします。折角新金型なのに。
 パイロット付きで、スナップオン組み立て、色プラだそうな。
 最低2箱買わないといかんですな。

 価格は1500円+税。しかし、やっぱ1/48じゃ小さいよなぁ、ブルーインパルスJr.
 BIJr.は、一見色物だけど、実際その演技見たら、マジで驚くよ?


2006.7.3

 なんつーかこう、また黄泉路への一里塚を築いた今日この頃。
 1年が、ドンドン加速する。

 GPS
 eTrek系のGPS受信端末が欲しいところではあるが、ナビゲーションまでは必要無い。
 現在地点の緯度経度高度情報がわかれば、地図で位置が割り出せる。ツーリングマップルでは一定間隔で緯度経度が記載されてるし、方角はコンパスがあればいい。
 位置さえわかれば、あとはなんとでもなる。
 だから別にカラーである必要も無い。
 …なんか、べつに無くても良いような気がしてきた。

 自転車に乗ってて、なんかコーナリングでリアタイアがふにゃふにゃと不安定な気がしたので、見てみたらクイックレリーズが緩んでた。
 レバーは固定位置にあったし、普通に乗ってて緩むのは初めてだわ。
 道理でギアチェンジしても、妙な入り方したわけだ。
 チェーンがかかっているから普通に走行する分には外れ難いかも知れないけど。
 毎日車体持ち上げて各部緩み確認してるけど、全然気がつかなかった。

 週末に、キャンプ道具持って試し野営してこよかと思ったのに、また雨の予報らしい。
 キャンプ道具は比較的コンパクトなものを厳選したので、小型リアバッグ一つに充分落ち着く容量。
 北海道ツー時は、タンクバッグ+リアバッグ+サイドバッグ+防水バッグを積載していく。あとは、まぁなんとかなるだろ。
 最近はパニアも気になり始めてきたけど。やり始めるとキリが無い。

 Wikipediaのブラックホールの項目を見て、ブラックホールに落ちていくものを、そこから離れた観測者が観察すると、相対的効果で時間が遅れるから事象の地平面で止まって見えるんだそうだが、イマイチ腑に落ちない。
 これだと、光速になればなるほど見た目で遅くなって見える事にならないか?
 実際は光速に到達した時点で事象の地平面に飲み込まれるわけだし、観測者からはいったい何が「見えて」いるんだろう。

 まぁそんな感じ。
 ポッドキャストの、「金田朋子のミニミニミクロ幼稚園」を聴いているが、時々、すごく心配になる今日この頃。
 あと、ひみ研をちょっと更新。

 原型は、冬に向けて始動開始。
 川田先生さえ、攻略できれば、冬は、確実に、キミキス決定、なのだがっ、待つのか? 待てば、やってくれるのか? 待つぞ? ああ待ってやるとも、ファンディスクでもいい、キミキスRでもいい、なんでもいい、川田先生に、でこちゅーしたいのだ、キスじゃない、ちゅーだ、おでこに、ちゅーで、でこちゅー、なんと言う造語だ、くらくらする、日本語とは、かくも、素敵な言葉を、創造できるものなのか、キミキスの、真髄は、でこちゅーにあると心得た。

 川田せんせに、でこちゅー
 世の中には、同じようなことを考えるヒトもいる、と思った。

 個人的に、キミキス・ランキングでは、川田せんせがダントツではあるな。
 関係ないけど、ダントツは漢字で「断トツ」と書く。断然トップの略だからだ。つまり、川田せんせのことだ。


2006.7.2

 不思議なめし袋
 なるものを買ってみた。800円ほどで20枚の不織布袋が入っている代物で、これに米を入れてお湯で煮るとご飯が炊けるという。
 そこで、試してみた。
 マニュアルに従い、米を2/3カップ袋に投入し、付属の竹ひごで封をした。
 なべでお湯を沸かし、沸騰したところで米袋投入。
 このままふたをせず20分沸騰させるそうなので、沸騰の続く程度に火を弱めて、おかずを作りを始めた。
 20分後に湯を捨てなべにふたをして、蒸らし作業を10分ほど行う。
 出来たようなので、茶碗にあけて食べてみた。

 炊いた飯とは明らかに違う。ご飯に粘り気が少なく、どこと無くぬかっぽい。また微妙に芯があるような感じもする。
 カレーとかにはイイかも知れんが、舞茸チャンプルにはイマイチ合わなかった。
 感じとして、まずしっかり飯を研ぐことが必要ではないか。
 そしてふたも必要だと思った。

 ご飯を炊くにあたっては、難しいのが水加減である。
 その点で、このめし袋があれば次のように作ればよいのだろうか。

1、米を研ぐ
2、水にさらして水分を吸わせる
3、めし袋に入れて水から炊く。なべにはふたをし、重石をする
4、沸騰して吹いたら火を弱める
5、水がなくなる前に火を止める
6、お湯を捨てて蒸らす

 なんか、普通に米炊くのと大して変わらんな。水加減を考えないで済みそうってだけかな。
 こんど実践してみよう。結果は後日。

 まぁそんなわけで、強は延々と原型やってた。
 #01のポーズ変更修正も大体終わり。まずまずだ。

 なんでも、コーヒー焼酎なるものがあるんだそうな。結構美味いらしい。
 酒好き(but酔うのキライ)には、気になる一品である。
 焼酎にコーヒー豆を漬けて氷砂糖入れて、3ヶ月ほど寝かせてもいいらしいが。この場合の焼酎は甲類とか使うんだろか。
 それとも、風味の軽い米焼酎や麦焼酎なのか。ふむ〜。


2006.7.1

 ほんとうにどうでもいい話なんだけど、個人的に、「マナー違反」って言葉がもう、気になって気になって仕方が無い。
 そもそも「マナー」ってのは、礼儀とか作法であり、つまり、「他人に対し不快感を持たせない」気配りのことだ。
 社会の潤滑油だな。
 マナーは「心得る」ものであり、遵守しなければならないものでは決して無いハズである。たぶん。
 極端だが、誰もいない道路で法廷速度の2倍で走ればそれは道交法違反であり、ソロキャンプの食事中に屁を放ってもまったくマナーに反しない。
 だから、「マナー違反」なんて日本語を聞くと、ケツの穴にツララを突っ込まれたようなゾワゾワした感覚になってしょうがない。
 いやもちろん、尻にツララを突っ込んだことなど無……、あれ、なんかガキンチョのころ悪戯してやったような…。たぶんフリスクの方がクルだろうけど。いやそんな話じゃなくて。
 すなわち、ワタクシに対して「マナー違反」と言う時点で、既にマナーに反しているのでありますよ。

 正しい用語は恐らく
×=マナー違反
○=マナーに反している
 似ているようで、全然違う。「違反」に対して「反している」は文字数も長いが、マナー=他人への気配りが出来るヒトなら、問題なく使うことが出来るはずである。
 確かに「違反」のほうが言葉のインパクトはあるがな。しかしインパクトが大きけりゃいいってもんじゃあ無いだろう。
 そんなもん、「今すぐ、この壷は良いものだ、を買わないとアムロ・レイ先祖の霊が! 枕元に白い悪魔がっ、狂おしく! うがいしながら風の谷のナウシカを歌うようなデスメタルを歌いますよ!!
 ってなもんと一緒だろう。

 どうでもいいが、某損害保険会社のサイトで、自転車のマナー違反とかの事例があったが、どう見ても、マナー違反どころか道路交通法違反なものが散見していたのだが。
 マナーに反する行為と法規違反を一緒にするあたり、不適切な業務活動があっても然るべきだなと思った。
 クルマとバイクの任意保険、この会社の保険なんだよな……。

 まぁそんなわけで、フィッシングだか有料アダルトサイトだかの悪質サイト系からのスパムメールに、ワタクシの(ピー)を逆撫でするような文面があったので、思わずエキサイトした。
 「(ピー)」なんて書くあたり、ワタクシもマナーに関してはまだまだですな。

 ウェブやインターネットに関するマナーなんつーたら、それこそWebの数だけあるからな。何をかいわんや。

 まぁそんな感じ。
 もうすぐ誕生日だyp。もう全然うれしくない年齢だ…。黄泉路への一里塚を築くだけだしな。
 やさぐれても仕方が無いので、また一年がんばれるよう、自分へのプレゼントでも買ってくるかな。
 今欲しいのは、エレクトリカルなガジェットなの。略してエレガ。いやそんな略無いけど。
 でもVAIO type-Uは、今年PC組んじゃってるから、とりあえず来年までお預け。


 

日記インデックスに戻る