いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2006.12.26

 昼前から夜の今まで超大雨。
 そしてゾクゾクするほど継続中。
 爆弾低気圧なんだとか。今日爆弾ハンバーグの店の前を通過したが、何か関係が?

 その影響かわからないが、帰宅後に本屋に行きました。
 コミックシードの「ゆーあい☆エトランゼ」1巻 があったので、購入しました。
 読んだら、やたらと乱丁してました。
 微笑ましく思い、怒りで痺れる頭を抑えつつコミックシードのWebサイトに行きました。
 そこには、
  『ゆーあい☆エトランゼ』1巻
『大願成就こももでしょ!』発売延期のお知らせ

 平素は弊社刊行物をご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。
 さて、この度、12月26日発売予定でしたアクションコミックス(COMIC SEED!シリーズ)『ゆーあい☆エトランゼ』1巻(著者:晴瀬ひろき)と『大願成就こももでしょ!』(著者:まるのすけ)につきまして、製作段階で乱丁が発生致しました。その為、弊社としましては、該当コミックスの発売を2007年1月中旬に延期することに致しました。

 以上、
コミックシードWebサイトのお知らせより抜粋。

 何を言ってるのか判らないと思うが、ワタクシも何をされたのかわからない。

 この、手元にある本は、なんだ?

 …
 書店には配布しちゃった後だったわけね。
 つーか、本屋行ったのって、夜も8時過ぎだぜ? 片付ける時間だってあっただろう。それまで何の通知も無かったわけか。
 ワンダーグーは、ホントにアレだなぁ。ファッキン。
 お買い上げになったお客様は双葉社に連絡するようだが、電話。しかも03から始まる市外局番。営業時間は午後5時半まで。
 仕事中に私用電話をかけられるほど暇ではないワタクシに何をさせるつもりだ?
 せめてメール窓口くらい設けて欲しいものだが…。

 しかし作者に罪は無い上に実にステキなめがねと縦ロールなので、機嫌がよければもう一冊買って差し上げてよくてよ?

 しかしまぁ、久々に乱丁本なんて買ったなぁ。
 印刷技術が発達した現代でも、ここまでの乱丁はあるんだな。

 まぁそんな感じ。
 明日は、ひだまりスケッチときつねさんに化かされたい! が刊行されるな。
 乱丁落丁が無いことを祈るばかりだ。


2006.12.24

 土曜は予定通り引き篭もってた。
 おかげで風邪もほとんど回復。

 日曜の今日は、午後からG7の試し撮りに、牛久自然観察の森へ。
 適度に撮ってきたけど、デジタルズームはうまく使えば14倍程度までいけるから、結構便利。
 手ブレがものすごくシビアになるけど。

 あとは、原型作業。
 結局、お叱りCD、買ってしまった…。ちっとも癒されない。

 あと、模型屋行ったら、06年型のRC211Vレプソルカラーがあったので購入。
 商品展開考えてか、優勝したヘイデン(69)モデルではなく、通常タイプのペドロサ(26)モデル。
 田宮さんの男気を見せて欲しかった。
 それと、98年式のNSR500レプソルがあったので、嬉しくなって購入。
 NSRと言えばドゥーハンですよ。あんまり思い入れは無いんですが。
 最新型のRC211Vもカッコいいけど、やっぱNSR500も往年のかっこよさがあるな。
 また茂木行って見てこなきゃだわ。

 10年前はバイクプラモも2000円だったのが、最新モデルでは3000円だわ。
 あと模型屋のおっちゃんから、「GUNPLA」のカッターマットを貰った。大きさはマウスパッド大。


2006.12.22

 今日は忘年会。

FEZ
 3000円だけ課金してみた。
 基本無料とは言え、課金する事で得られるものがどんなものか、知ってみたいしな。
 防具にこれと言って面白いネタ装備がないのですが、武器に関しては通常ゲーム内通貨で購入できるモノより、課金通貨で購入できるものがやたら強力なので、1つ購入。mob狩りで試してみたら、イマイチ違いがわからなかった。
 装備はmobが落とすもののほうが面白いので、金稼ぎがてら装備狩りの日々です。戦争はあんまり行ってない。戦争は抽選性だから、人数が多いと弾かれてばかりだ。
 あと、mob狩りしてる脇で戦争準備のための城塞建築されると、萎えますな。

 装備には、武器防具とも「耐久度」なる設定があるため、複数用意しておく必要があるわけですよ。
 で、mobの落とす武器防具の耐久度が、正式サービス後に下方修正されたように感じるのは、気のせいだろうか。
 課金アイテムにネタ装備がないんだから、その辺少し考慮していただきたい所存。

 正式サービス開始とは言え、なんだかお粗末な部分が大杉。
 考えなしのイベントクエストの影響で鯖が激重になってたり、予告なしで鯖を落としたり。
 課金アイテムに消費系アイテムもあるけど、やっぱり怖くて買えんわ。現金購入してるわけだからな。戦争で使用してて鯖落ちしたら目も当てられない。

原型
 靴作業中。
 あと足首を少し太くした。きゆづきキャラはボディラインにメリハリが少ないから。
 棺桶担いでる人は、また足の太さとか微妙な感じだけど。
 そろそろ切羽詰ってきた感が出てきた。

 週末は、原型作業とFEZと天気がよければどっか写真撮りに行くかもしれない。
 伴天連の祭など知らぬ。


2006.12.21

 一応モノを作ってる仕事場ですけぇ、それの設置なんかもするワケですが。
 設置するたびに、「FU・ZA・KE・RU・NA」と叫びたくなる今日この頃。

 夜は原型とFEZをやってるので、相変わらず日記データを送信するのをコロリと忘れてます。

FEZ
 唐突に今日から正式サービス開始だそうです。
 ベータテスターには何のアナウンスも無い状態で、IT系サイトで正式サービス開始の広告記事が踊ってた。
 20日夜遅くに、公式でも正式サービスのアナウンスが載ったけれど、サービス詳細内容までは不明。
 FEZはアイテム課金なシステムですが、どんなアイテムがあるのか皆目検討付かず。
 Webマネーなんかでゲーム内通貨を買い、その通貨を使って特別アイテムを買う、ってとこまでは判った。

 課金は店で行う模様。
 しかし、防具にコレといって面白いのが無いな。
 とりあえず、パンヤのごとく3000円ほどは課金してみるが、鯖が不安定なので、消費系アイテムは怖くて買えない。
 必要経験値が段々半端なくなってきた。Lv40が上限と言うものの、Lv30まで上げるのも一苦労な気も。

 問題は、アイテム課金すると途端にやる気がなくなることが多いということだ。

 まぁそんな感じ。
 原型は、今靴のモデリングに入ってます。
 キョージュは靴と並行に、あと髪の毛と袖口、手首を作れば、ほぼ終わりくらい。
 顔は最後まで修正いれるけれど。

 髪切って来た。また丸刈り。ちょっと寒い。
 明日は忘年会だわい。


 なんつーか、コレはクルわ。
 http://hirobiro.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/cd_ver_b928.html

 特に、疲れてるときなんかは効果倍増。
 どうしよう。


2006.12.20

 本屋に行ったら、「孤高のグルメ」の文庫判が積んであったので、買って読んだ。
 うん! これこれ!

FEZ
 魔術師(ソーサラー)を作ってみた。
 思ったよりレベル上がり難いもんだな。
 戦士(ウォリアー)を作ろうと思ったけど、両手武器でのヒャホーイスキルが下方修正されてしまった模様なので、どうしたものかと躊躇中。
 まぁ、一キャラをレベルキャップまで上げる事自体、現状の仕様では途方もない状況なので、他キャラをレベル上げしてる場合でもないんですが。
 気分転換にはなる。
 気分転換のはずのゲイムで、さらに気分転換するような状況に陥る事自体、ナンセンスだな。

原型
 しばしサボり気味だったけど、再開。
 表面処理をしつつディテールの追加と靴の作成。
 最近の鬼門は靴。造形に詰まるとその部位フェチになる傾向が強いので、非常に危険だ。

 読まなきゃならない本が溜まる一方な今日この頃。
 そういや某雑誌で、電撃大王で灼眼の紗那描いてる人のマムガが載ってたなぁ。

 そういや、そろそろフィルムをリプレースしないといかんな。賞味期限が切れると、色味が悪くなるし。
 10本入りとかで買うと単価は安くなるけど、使い切れない場合もあるからなぁ。


2006.12.19

FEZ
 A鯖ホル国民でやってますが、毎晩領土炎上が続いてます。
 ストラテジーゲームなんで、戦争侵略するのが目的ではあるとは言え、低〜中レベル狩場まで侵攻されると金稼ぎが出来なくなるので、その辺考慮していただきたい所存。
 金稼ぎが出来ないと、戦争に出ても回復アイテムを用意出来ないので、ジリ貧なのですよ。
 つーか、この世界、戦争行くのに手弁当なんだな…。

 現在レベルはスカウトLv23。必要経験値が結構多くなってきたので、なかなか次レベルが遠くなってきました。
 話ではclosedβに比べて必要経験値が大幅にアップしたそうなので、openβ新規組はレベルキャップに到達し難い仕様になってる模様。
 製品版では課金アイテムで取得経験値を増やすアイテムが出るとかという噂だが…。

 それはそれとして、XP-proPCのグラボパワーが結構足りない。
 グラボのメモリ量はShadeでレンダリングする場合も必要なので、そろそろパワーアップと行くか。
 PCは半年で仕様が古くなるから、自作PCは案外金がかかる。

 XP-ホメ子のAGPは、ファンレス化頓挫中。
 さらに新規導入コンデジG7がやたら容量を喰うから、外付けHDDの導入も検討中。
 ホメ子は別にゲームもしないし、画処理やWeb更新などの使用なので、


2006.12.17

 夕方近くになってから、PowershotG7の試写をしに行った。
 サンプル画像を以下にアップしたけど、容量の関係から元画像の30%になってます。
 流石に1000万画素フルで載せられねぇですよ。

 
サンプル画像
 http://www.imagegateway.net/a?i=ICphNKeEUJ
 同じような画像が2枚ある場合は、先にあるほうがG7、後の画がIXY-D50。比較してみるとなかなか興味深い。
 東屋の画像は、広角端−望遠端(光学)で載せてます。

 ちょっと離れたところにある、運動公園に併設の公園で、色々と撮ってみた。
 使い勝手は、以前からキヤノンのコンデジを使っていれば、それほど迷わない。
 重量も重いと感じない程度で、ネックストラップで首や肩に引っ掛ければ持ち運びも困らない。
 それでも、ケースは欲しいと思ったけど…。

 色味は、夕焼けの中の撮影にしては、ほぼ忠実に再現してくれた。
 色の作り方は、従来の同じ程度。一緒に持っていったIXY-D50とさほど変わらない感じ。
 ピントの速度は、可もなく不可もなく。この程度の速さならよいでしょう。ただ微妙にピントがズレる場合もあった。微妙だ。
 レンズはかなり具合がよく、広角側で端部ケラレがほとんど確認できない。また端部描写も文句なしである。
 6倍ズーム+セイフティズームも、なかなか使える機能だと思う。

 手ぶれ補正の恩恵か、夕暮れの中でもほとんど手ブレせずに撮影することが出来た。
 開放F値が大きくなってしまったことを悔やむ記事も見受けられたが、手ぶれ補正で2〜3段は補正できるし、この口径のレンズでボケも何もあったモンで無いので、その辺は問題ないのではないかと思う。
 1000万画素化で、ダイナミックレンジの不足などが懸念されたが、400万画素1/2.5サイズCCDのIXY-D50より階調感は感じられる。
 コントラストの非常に強い、夕陽に木の葉、なども撮り比べてみたが、IXYでは葉の周辺が飛んでしまってるのに対し、G7ではしっかり描写している。この辺はCCD性能のほかに、レンズ性能や画処理の性能差による部分も大きいとは思うが。
 1000万画素で画素が小さくなり〜、といった懸念は、G7に関しては考えなくても良いと思う。
 また、1000万画素により、高い解像感もある。

 高コントラストの画(青空と松葉)で、境目にパープルフリンジが出るも、IXYに比べたら穏やかな出方だった。
 ただ、画処理の違いか、CCDの差か、IXYでは青くつぶれるのだが、G7では赤くつぶれる傾向にあった。
 同じものを撮影して、この差が出るのが面白い。

 シーンモードでも撮影してみたが、水族館やスノー、新緑、水中などは顕著な差が出るが、それ以外は当然ながら差がわからなかった。
 色々なシチュエーションで試してみるつもり。

 懸念点は、撮影ファイルのファイル名って変えられないもんかなぁと。
 どうやらIXYはまだ引退出来ないようなので、ファイル名が重複してしまって面倒くさい事になり兼ねないのだ。
 一応EXIFデータが付加されるから、それで判断できないことも無いが、同一の日時の画像はみんな同じフォルダに入る設定なので、別けるのが面倒くさい。

 まぁそんな感じ。
 今日はそれくらい。

 しかしなかなか風邪が完治しないな。


2006.12.16

 鼻水さえ収まれば、バイクの点検に行ったのに。
 フルフェイスだから、鼻水がたれたらたれっぱなし。

デジカメ
 ようやくG7が届いたので、スペアバッテリーとSDカードもポイントを使ってお安く購入してきた。アキバヨドバシで。
 専用電池を使うデジカメでは、スペアバッテリーはかなり必須に近い。とっても限りなく。
 SDカードは、1GBくらいでいいかなぁ、と思ってたけど、つい2GBにしてしまった。
 1000万画素フルで撮る事なんてそうそうあるモンで無いのに。バカバカ、もうほんと、バカね。
 といっても、どうせほとんどポイントで買ったから、懐はあんまり痛くないんですが。
 ちなみに高速タイプなので、少々お高いものだった。
 あとは、液晶保護シートを買って、そのまま帰宅。

 G7は現在充電中なので、使い勝手は明日以降かのう。
 ちょいと、色々と撮ってくるですよ。
 ケースも買わないとイカンのだが。むう。
 思ったより小さく、密度感いっぱい。これですよ。ガジェット好きには堪らぬ出来でありますな。

 しかし、32MBのSDカードが付いてくるけど、何に使えばいいんだろう…。携帯はソニーだし。

FEZ
 イロイロ安定始めたご様子。
 現在Aサーバーのホルデインを所属国にしてるけど、なんつーか、とにかく徹底的に攻め込まれてると言うか。
 低レベル向け狩場まで戦争状態で攻め込まれてるもんだから、新規に厳しいものになってる模様。
 お金が稼げないから、なかなか装備が揃えられないので、古参の人たちが戦争資金を配って回る始末。
 公式の掲示板も荒れ気味だし。むう。
 それはそれとして、なかなかレベルが上がらない。

 まぁそんな感じ。
 日記トップのは、気にしないでください。遊んであげると面白いかもです。


2006.12.13

 風邪回復中?
 いや、待てあわてるな、これは孔明の罠だ。
 油断したその瞬間に、今度はノロウィうわおまえnそsんfjふぁs

デジカメ
 なんかもう、クリスマスプレゼントのような様相を呈してきました。
 まぁその分、懐は確実に寒くなるのですが。
 密林さんに「まだですか」と尋ねたところ、「まもなく発送」だと教えてくれました。
 一向に当てにできないのが、密林の王者たる由縁なのでしょう。

FEZ
 ファンタジーアースゼロ なるもののオープンβをちょっとプレイ中。
 プレイ中と書きましたが、メンテがものすごく多くて、プレイできません。
 プレイに対して「不具合」が発生しています。
 βテスターは不具合を報告する義務があるので、「メンテが多すぎです」と報告してもよいのでしょうか。
 ちなみに、メンテ時は、なぜか最初の告知通りに終わらず、3回4回お追加告知を出して、今日は朝からメンテだったらしいですが、明日の午後以降まで終了する見通しが立ってないようです。
 とってもPSUを思い出させてくれます。ファッキン。

無防備地域宣言
 よく考えなくても、真っ当な戦略であれば、真っ先に無防備宣言してる地域を制圧して進攻の足掛かりにすると思うんですが。
 ジュネーブ条約においても、攻撃はいけないよ? と言ってるだけで、占領しちゃダメとは言って無い。
 しかもハーグ条約で保障されてたにも関わらず、無防備宣言してた都市でもしっかり攻撃されてたしな。

 ウワサに寄れば、札幌市を「無防備地区」にしようとするタコな運動があるらしいが、戦時中でもないのに「無防備地区宣言」して、お前はワタクシのふるさとをどうするつもりだ?
 どうも今の市長がイロイロあれっぽい話も聞いているが…。むう…。
 まぁ、無防備宣言しようが、攻撃してくるとこは攻撃してくるし。米の国や紳士の国でも、某無防備宣言した都市を、6万発以上の焼夷弾で灰にしちゃったしなぁ。
 イタリアなんか、降伏後に各都市が無防備宣言したにも関わらず、無視された挙句しっかり戦場になっちゃてたし。
 下手したら、占領下な都市を同国軍(自衛隊とか)が奪還するために攻撃仕掛ける可能性だってあるしな。

 あと、中国と北朝鮮は、紳士条約であるジュネーブ条約を「批准」してないので、万が一の状況下で無防備地区宣言しても意味が無いのよ?

 まぁそんな感じ。
 札幌市で、無防備地区宣言を条約にしようって動きがあったとは、全く知らなんだ。ビックリして思わず書いた。後悔はしてない。
 いや、待てあわてるな、これは孔明の罠か?


2006.12.12

 ようやくのどの痛みが引いてきた。

 ファンタジーアースゼロ なるもののオープンβに参加してみてますが、これ、運営がスクエニから、ガメポ(Gamepot)に移管したんですな。
 スクエニは、まぁ運営は悪くは無かったと思うが、如何せんFF11がアレだったから。
 で、ガメポならまぁ、パンヤ!とかそこそこ安定してるし、告知もするし、どうかなぁと思ってやってみたら、甘かった。

 一企業として、終わってるわ。
 出来ない事は最初から言うな。

 ゲーム自体は、「戦争」システムが面白いと思った。戦争はハマる。
 しかし、どんなに面白くても、管理運営がダメなら、ダメですがな。

 PSUのときは、製品版で同様のことが起こったから、さらに最悪だった。

 熱い風呂入ったら、ようやく鼻も少し通って、においが少しわかるようになった。完全じゃないけど。少なくともコーヒーを「苦くて甘い何か」と感じなくなっただけよいと言うもの。

 デジカメ
 まだ発送されない。
 make it possible出来ないよキヤノンさん。

 こんな寂しい夜は、うたわれるものラジオを聴きながら……、初っ端からトバしてるなぁ、トバしまくってるなぁ、スゲェぜ。惚れそう。

 そんな感じ。
 鼻から水分放出もだいぶ収まってきた。
 涙を心の汗と言うなら、鼻水はなんていえばいいんだろう。

 http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=526
 (動画あり)
 GameSpotのレビューで1点をつけられた伝説のゲーム(10点満点中)

 あまりのカオスっぷりに、深夜に大爆笑するのを抑えてたら、いつの間にか「はっはっふー」とラマーズ法の呼吸してた。

 しかしXP-proのほうのマウスが時々固着したようになるのは、何とかならんかのう。換えるか?
 それとも、マウスパッドが悪いのかな。共用してるMacでも起きるし。買い替えかのう。


2006.12.11

 風邪長引き中

 病院行って薬貰って飲んでますが、一番つらいのが、鼻つまりと鼻粘膜炎症による、においの無い世界。
 とにかく、全くにおいを感じない。
 ただ味は感じるので、あとは記憶からにおいをたどって飯喰うてます。
 だから、食べたこと無いものは、怖くて喰えない。

 味は、甘み、酸味、塩味、苦味、辛味、が結構細かく判るので、においが無くても、なんとか食べられる感じ。
 ただ、にんにくのにおいとか、ハッカのにおいとか、そういうのは判らないので結構ナニな感じ。

 コーヒー飲んでも、苦くて甘みのある何か、でしかない。だから記憶からコーヒーのにおいを思い出して飲んでみた。なんとかいける。

 時々瞬間最大風速的ににおいを感じるときがありますが、ビックリします。


2006.12.9

 不覚にも風邪を引いてしまったので、現在静養中。
 熱はそんなでも無く、咳もあまり無く、のどの痛みと鼻水がすごい状態。
 とりあえず、薬飲んで大人しくしてますが…。
 思い当る節は、ある。今仕事場で風邪が蔓延しておるでのう。

 平熱が36度5分程度とは言え、変な微熱は逆にきつい感じ。いっそ38度程度まで上がった方が、身体はラクではあるんだけど。

 まぁそんな感じ。
 とりあえず、ひみつ研究室の自作を更新。写真だけだけど。


2006.12.7

 昨日、夕方のバラエティ系ニュースを観てて、チョイワルがどうこうとか言う特集があったのだけど、あれを観てて、紙幣に火をつけて「ほおら明るくなったろう?」とか言う風刺漫画を思い出した今日この頃。
 どう観ても「チョイワル」=「成金」という構図しか見えてこなかったのは、ワタクシの年収が2000万円にだいぶ満たないからだろうか。
 そりゃ金があれば、小汚いジジイでも相手にしてくれるよな、とたまたま家に来ていた川崎のヤツと意見交換を行った。
 なんつーか、カタカナで書く「ロハス」に通じる部分があるようにも思えた。

 そんなワケで、夏に北海道ツー行って以来、微妙に野営泊にはまりつつある昨今なので、寝心地に不満のあった寝袋を買い換えてみた。
 モノは、モンベルのスーパーストレッチダウンハガー#5。
 横幅方向に伸縮性を持たせた寝袋で、通常使用下限温度が5℃程度のシロモノ。
 来年も北海道ツーは行く予定なので、今年の反省を活かしてボチボチ道具は揃えます。

原型
 ノダミキは腕を上げてるポーズで構想中ですが、肩関節には軸となるような部分が無いので、肩の表情つけがなかなか難しい。
 キョージュは表面処理&靴作り中。
 キサラギはあちこち分割して盛り付け体制に入ってます。
 ナミコさんは、まだ頭が出来てないし。
 どうせだからトモカネも始めちゃおうかね。

 原型作りは、盛り付けてるときが一番楽しい。

デジカメ
 通販で発注したが、まだ届かないのう。
 どこで作ってるんだ? 中国か? 九州か?

 ちなみに、blogでは書いたけど、キヤノンのPowerShotG7を発注してます。
 G6までは、脱力したくなるようなふざけたレンズキャップを付けてくれやがってましたが、G7になってレンズシャッターがついて、かつレンズも沈胴式になり、ようやくコンパクトカメラと言っていい感じになったので、仕様を含めて満足したため購入に至りましたとさ。
 昔使ってた、オリンパスのデジカメもレンズキャップ方式でしたが、レンズキャップが一眼レフレンズのキャップと同様のロック機構が付いてたので、使い勝手に不満が無かったのです。大きさ以外は。

 まぁそんな感じ。
 ヴォケナス明細が来たので見た。
 厚生年金保険料と所得税が半端なく増えてて、マジ萎えた。
 「景気回復」はきっと、仏教用語に違いない。



2006.12.6

 めっきり体力も落ち気味なので、日常生活でアンクルウェイトとリストウェイトを装着しながら色々と作業している今日この頃。
 流石に仕事場まではつけてないけど。誰かに見られたら恥ずかしいし。
 あと、プッシュアップグリップも導入して、筋肉に深く負荷を与えるように腕立て伏せ。

 しかし、リストウェイトをつけたまま原型作業やキーボード入力するのは、結構大変だったりも。
 たかが500g程度なのだけども、力加減が、結構難しい。
 筋力アップではなく持久力の向上用途なので、これらのウェイトは重たい必要はなく、通常より負荷を増やす程度で結構効果がある、らしい。
 筋肉を付けるなら、大きな負荷を短時間にかけるのが良いらしい。そして充分休ませて、再度負荷をかける。これの繰り返しで筋肉は太くなる。
 やりすぎると逆に痛めるから、体と相談しながらだけども。

原型
 ノダミキ:三頭身を見慣れてしまってるので、五頭身前後での造形は少々違和感が。
 調子がよければ、週末くらいに画像更新でもかけようかと思ってる。

 まぁそんな感じ。
 週末は天気が悪いそうな。


2006.12.5

 テレビ関係を刷新したり、年末帰省のチケット買ったりで結構出費がかさんだ今日この頃。
 11月中の高速代ガソリン代も結構バカにならなかった…。当分大人しめで。

 また、カップ式自動販売機がやってくれた。
 コーヒー入れ忘れのホットミルク状態で出された。ファッキン。飲んだ瞬間タダの甘いミルクだっただよ。
 ミルク多めのカプチーノだったからまだ飲めたけど、けっして美味いものではないのだ。

デジカメ
 ボケナスの出費が思いのほかかさんだので、一眼デジカメは来期以降に予定繰り下げになったのですが。
 ペンタックスのK10Dが予想外に好評のようですが、昔からペンタユーザはニッチだと言われてきたのが、ウソのような気分ですだ。
 ワタクシもペンタックスユーザでありました故、ペンタの躍進は他人事のようにワリとどうでもいいのですよ。

 そう言えば、キムタクが「やっぱイイわニコン」と漠然とした感想を放つニコンのデジ一CMやってますが、ニコンもD80、D40とボディ内手ブレ補正機構は入れてきてませんな。
 現状でボディ側で手ブレ補正を積んでいるのは、ソニー、ペンタックス、くらいか。
 キヤノン、ニコン、ライカ、シグマが、未搭載。

 個人的に、ボディ内手ブレ補正の有効性は認めるものの、ファインダーで確認出来ない状態での手ブレ補正は、どうにも気持ちが悪くて使いたくないなぁ、と言うのが正直なところ。
 コンデジのように、背面液晶でリアルタイムに確認できればいいんだけども。
 それに、撮像素子シフト方式だと、所謂フルサイズでは難しくなるだろうし。

 画素についてですが、やっぱりフォーマットサイズ内で最大限に画素は多いほうが良いのかなと思う今日この頃。
 画素一個あたりの受光面積とか問題になりますが、それでも高画素であれば細部まで描写されるので、せめてフィルムの粒子一個程度まで技術的に上がらないかなぁと、満月に思いをはせた。
 そうね、だいたい0.4μmくらい。大きくても1μ。

原型
 進行中。

 とても興味深い。
 
著作権侵害:ユーチューブに予防策要請 日本の23団体
 特に興味深いのが、”投稿者に氏名・住所を登録させる”。
 たしか、法的には、ようつべを訴える手段が今のところ無いんじゃなかったっけか。
 デジタルミレニアム著作権法では、仮に違法なファイルがアップロードされても、削除すれば免責されると言うし。
 著作権侵害は親告罪だから、著作者側から訴えないといけないし、膨大な量のデータを検索しなくちゃいけないから、手間もかかるんだろう。
 その手間を、ようつべに押し付けようとする意図なのか?

 禁止することで安心してないで、むしろ積極的に利用する方向で発展すればいいのに、と思った。
 少々方向性は違うけど、確かビデオの普及だって、映画コンテンツ業界が反発してたけど、結局新たな市場獲得と言う形で収まってるじゃないか。

 まぁそんな感じ。


2006.12.3

 メタル何とか言う棚を買ってきて、ようやくリビングっつーか茶の間の片付けも一段落した。
 次は台所に棚を入れて片付けなきゃだわ。

 そんなわけで、常磐線荒川駅方面に出かけて用件を済ませ、南海部品でグローブを物色するもあんまり良いのが無く、傾きかけた太陽が直接運転席に注ぐので「うぉ、まぶし!」とか言いながらホームセンター寄って、帰宅した。

 気温はそれほど低くなかったけど、流石に、夜になるとガクンと落ちてきた。

 評判を聞いて、「Sai」と言うペイントツールを使ってみた。
 http://www.systemax.jp/sai/
 現在テスト段階で、無料で試用出来るのですが、結構使いよいツールでした。
 具体的には、タブレットで絵を描くときにかなりいい感じに線が引けます。
 いやー、世の中いろんなツールがあるもんだわ。

原型
 キサラギもボディ盛り付けのために切断。ポーズが結構面倒なのだわ。
 キョージュは表面処理に入ったけど、まだ靴を作ってない。
 ノダミキはボディ作成中。
 そんな感じ。

 まぁそんな感じ。
 blogは最低でも週に一回以上は更新しようと思った今日この頃。
 mixiの使い出について、多少もてあまし気味。


2006.12.2

 すげぇなぁ。
 確か初回出荷数って10万台だろ? 1割がヤフオク行きですか。
 年内100万台出荷って話だから、まぁ来年になったら購入計画立てよう。

 今日は洗濯しつつゴロゴロしつつ部屋片付けつつゴロゴロしつつ銭湯行きつつゴロゴロしてた。
 土日はサンドラが多くてマジ外出したくない。

 別に休日しか乗らない、いわゆるサンデードライバー全てが悪いわけではない。
 たまにしか乗らないクセに運転の意識が低いドライバーを、侮蔑の意味合いで「サンドラ」と呼んでる。
 ワタクシも毎日乗っているワケではないので、交通量の多い通りに出る前に、遠回りしても軽いエージングを行うようにしている。
 これをやると大体、周囲の警戒感覚や、コーナリング姿勢や加減速感覚が戻ってくる。
 戻ってこないときや、おかしいときは、乗るのをやめて帰宅するか、極めて慎重な運転で凌いでいる。
 そんな事しなくても乗れる、と言うヒトもいるだろうけど、意識の問題なのです。

 なんせ運転適性検査では必ず、高い反射神経と応答能力だが操作が大雑把、って診断下るけぇのう。

 まぁそんな感じ。
 明日は寒いらしいので、用件を済ませたら大人しくしてよう。
 そういえば新しくなったラジ館ブキ屋に行ってないな。新しいうちに行ってみようかな。

 関係ないけど、新しいスカイラインが好評だそうな。
 もうセドリックやシーマとかと見分けつきませんが。
 マツダの新しいコンセプトカー「流(ながれ)」
 メータ周りが素直にカッコいい。飛びそうだ。
 アクセラの何代かあとの後継にならんかのう。
 しかし、名前もすごいな。虎眼流のようだ。

 つーか、今日、近隣の駅で麻生太郎が来る言うんで、行こうと思ってたんだった。
 行 き 忘 れ た … orz


2006.12.1

デジカメ
 G7はいつ届くのか喃、と首を長く待ちつつ、デジタル一眼レフ導入計画の再検討を開始した。
 現在のところ、30Dくらいでイイかな? という線が濃厚になってる。
 つまりAPS-Cクラス(厳密にはAPSサイズではない)の撮像素子機からの選択。
 おそらく今後も135判素子が主流となりえることは無いだろうし、フルサイズの画が欲しい場合、素直にフィルムカメラのEOS-1VHSを使えばいいだけなのでありますよ。
 先日久しぶりに使ってみたけど、やはりフィルム給送音があると気分が違う。
 ミラー上下音、シャッターが切れる音に続いて、モータドライブの唸り音と掠れたようなフィルム給送音。ノイズ感が無く実に気持ちがいい。

 デジタルの場合、フィルムコストについて有利であるとの見解もあるが、EOS-30Dのボディ価格は、ヨドバシ価格で15万8000円。
 EOS-1D Mk2Nは、49万8000円。
 フルサイズのEOS-1Ds Mk2は89万2500円。
 5Dは噂ではディスコンらしいし、個人的に中途半端な感があるので対象外。
 で、1Dsと30Dの差額は73万4500円。

 愛用のRDP-IIIはフィルム価格と現像費を合わせると1本1500円くらいなので、差額をフィルム換算すると486本分になる。
 いつも使うのは36枚撮りのフィルムなので、17000枚分に相当。
 毎日持ち歩いているIXY-DIGITAL50でさえ年間撮影枚数は1500枚程度なので、価格差を償却するには10年はかかる計算となる。
 つまり、コストメリットは無い。
 しかも今となっては、10年後でもEOS-1Vの銀塩最高クラス機の立場は揺るがないが、1Dsはどうなるかわからない。
 ちなみに1D Mk2でも8000枚以上。5年はかかる。

 フィルム枚数を気にせず取れる気軽さもあるが、FNGが持つM-16よりノミの乳首を打ち抜けるM-14の方が好みだ。

 というワケで結論。私の使用環境では、APC-Cクラスのデジ一で問題無い。

 APS-Cサイズのデジ一にはメリットも多い。
 イメージサークル中央付近を使うために、レンズ描写能の美味しいところを使う事ができる。
 またフィルムと違い撮像素子は周辺光量には結構敏感だから、このメリットは充分に大きい。
 画角が約1.6倍となるのでマクロや望遠時に威力を発揮。
 普及帯の機械が多いので、性能競争も激しく価格もこなれている。
 最近はAPS-C専用レンズも出るようになってきた。

 無論デメリットもある。
 広角側が弱い。
 性能的にも中級クラス域でしかない。
 プロ仕様のタフネスさがあまり無い。
 撮影画像中央部をトリミングするようなカタチとなるため、使用するレンズ以上の性能が出ない。つまり、ボケがやや弱くなる。
 一般にファインダーが狭い。

 メリットデメリットに関しては、何にでもあることだから大きな問題でもないだろうし、強み弱みを頭に入れて機械を使う事は当たり前だろう。
 広角に弱いと言っても、デジタルの強みで簡単にパノラマ化が出来るから、デジタルの恩恵に与ればいいだろうし。
 背景ボケなどが弱くなる点については、そう言うものと割り切って使うしかないが、フルサイズでのボケが云々言うヒトは、一度中判のボケを味わって見てもらいたい。
 フォーマットが変われば必ず出てくる議論なので、いまさらな感もある。

 ただ、唯一の不満らしい不満は、やはりファインダーがやや狭いことに尽きるのです。
 ここさえ改善してくれれば、おそらく不満の無いカメラになるはずなのに。
 やっぱりミラーが小さいからファインダー像も小さくならざるを得ないのか。

 EOS-KissDXの発売で、同様の機能を搭載した30D後継機が近々出る可能性も出てきてるので、もうしばらくは、様子見。
 まぁAPS-Cなら820万画素くらいあれば十分なんで、次期モデルで予想されてる1000万画素はちょっと要らんなぁ。
 今度また弄ってこよう。

 正直な話、2000dpiクラスのフィルムスキャナもあるので、デジタル移行はぶっちゃけ必要無いのですが。
 1000万画素のG7もおそらく、かなり解像度を落として使う事になるだろうし。
 いろいろ無駄になってます。ステキ。

原型
 キョージュ 相変わらず接合部処理中。G7が届いたくらいに、写真更新かけます。
 キサラギ 頭部のメンテ。あとそろそろ服盛り。
 ノダミキ そろそろボディ。しかしポーズ決めてない。
 ナミコさん 開始中。ボンキュッボンがッ。
 トモカネは、未。ただ頭部用ファンド玉は用意してある。

 メイドライダーは、どうもちょうど良い素体も無いようなので、可動素体を作るしかない気がしてきたorz。
 探してもなかなか1/12サイズ、全高13〜14cmの素体がないのデス。
 素体がないということは、服も自作カヨ…。メイド服の型紙とか用意しなきゃだわ。
 靴は、どうしようか。トイザラスのピンク色のエリア、女児向け玩具売り場で物色するのか?
 別に可動しなければならない理由も無いのだが、ライダーはバイクに乗ってナンボじゃけぇのう。
 ポーズ固定で作れば、おそらく面倒は無いのだ。でも、しかし、それじゃ面白くないじゃないか。
 ちなみにモデルは、会った事も面識も無いが、CBR954RR乗りな罰ゲームでメイドライダーになってしまった御仁である。
 ネトランの取材も受けたそうなので、そのうち載るのかな。

 関係無いが、タミヤが2006年モデルのRC211Vを出すらしい。
 ニッキー・ヘイデンモデルじゃないようなので、プチ残念賞。

 そんな感じ。
 明日はWiiの発売日だけど、やはり様子見。



日記インデックスに戻る