いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2007.9.28

 明日は人生初F1観戦なのであり、wktkが止まりません。その割には今日飲みに行ってますが。
 現在のF1の状況は全く知りません。
 マクラーレンだかが、なんかやって今年のチームポイントが剥奪された、までは読んだ。

 ちなみにデジカメはG7で済まそうと言うほどの、wktkっぷり。

 アマゾソさんで、送料払ってお急ぎ便を頼むと、確かに指定期日に到着するけども、配送時間は結構無茶があるなぁと満月に想う今日この頃。

 某深夜放送のgdgdアニメの最終回、詰まるところ、斧殺害事件に関わらず公共の電波には載せられないような、惨いシロモノだったのだとか。
 2chの関連スレでは、"放送中止を決断したTVKを罵った"事に対する謝罪書き込みが多数。

 件のアニメは見たことは無いし、ゲームもやった事が無く、評判くらいしか知らないので深く言及できないのですが、このゲームは「バッドエンド」として、主人公がこの最終回のような事態に遭うということなんだろか。
 それにしても、「世界」と「誠」が消えて「言葉」が最後に残った、ってのは、ある意味考えさせられる。

 本屋で東雲版キミキス2巻があったので査収。
 ……、これ15禁くらいでもいいんじゃないの(褒めてます)?

 「300」がコンビニで売ってたので査収。
 やっぱ映画館の大画面には適わんなぁ。
 それにしても、血沸き肉踊る映画よ。


2007.9.27

 不規則に規則正しくなる胃腸。

 そんなわけで、コンビニでよつばと7巻が売ってたので査収。
 牧場編が面白いなぁ。
 ツーで牧場とか行きたくなってきた。

 まぁそんな感じ。
 先日クルマに乗ってたら、前のクルマのナンバー(選択)が、「10-11」だった。
 一目で飛行機好きとわかるこのナンバーが、ちょっとうらやましかったとか。

 しかし、ニコニコでは初音ミクの歌が毎日アップされてるけども、段々チューニングが判ってきてるのか、鼻声っぽいのを除けばかなりまともに聞えるのが増えてきてる。


2007.9.25

PS3
 比較的快適にブラウジングができるので、色々と見て回ってますが、家庭用液晶TVモニタだと、微妙にコントラストが高いやね。
 それにしても、PS、PS2ソフトもプレイ可能で、リビングPCライクな使い方も出来、BDプレイヤとしても高性能で、DVDもアップスキャンが可能、CDもサンプリングのアップスキャンができると言う、かなり至れり尽くせりなゲーム機ですわ。
 ただメニュー関係は微妙に使いにくい。まだX360のほうがインタラクティブで判りやすいな。

 メニューなんかに入るとき、コントローラの「PS」ボタンを押す操作は、X360でも似たような操作なので、非常にすんなり受け入れられた。

 ネックとなる価格だけども、そう言えばネオジオ(ROM版)は確か6万円近かったはず。
 ゲームPCと考えると、ぴゅう太も似たような価格帯だったな。当時。
 まぁそう考えると、やっぱPS3に6万も出すのは、ある意味酔狂に近いな。
 Wiiが25000円、X360が4万弱と考えても、やっぱ高い。

 それはそれとして、PS3もソフトのてこ入れが入ったようだけども、イマイチこれと言ってヨサゲなのが無いのう。
 ちなみにPS3用のソフトは、みんゴル5同梱版を買ったので、みんゴル5のみ。
 みんゴルのキャラは、なんでこう、微妙にむっちりしてるんだろか・・・。
 モデル自体は多少HDになってるけど、見た目がキレイになってるだけでモーション関係はPS3って感じじゃないな。
 具体的には、各部の干渉などは計算外。ポリゴンがボーンに追従してるだけだから、構えた時に腕が胴にめり込んだりするのは、いかがなものか。
 屈んでシワが増えるとか、折角だからそう言うリアリティを盛り込んで欲しかった気分。
 現状ではまだ、PS2にビデオメモリ足しただけって感じに見える。

 みんゴル自体は、まぁPSPでもプレイしてたからそこそこ遊べるものなのだが、パンヤ!のような、どっかトンでる遊びの部分が少ないので、爽快感はあまりない。

X360
 オブリビオンがすこぶる評判が良いので、ただ今検討中。
 ただあと1月すればアルトネリコ2であり、そのためにPS3を買った(アルトネリコ2はPS2です)といっても多少過言気味であるので、ガマンするか否か…。
 PS2ソフトのために、PS3を導入したようなもんだし。

 PS3のあとにX360起動させると、メッチャ煩いな。
 ネット関係のゲーは、こっちのほうが濃ゆい。音声チャットってのもラクでイイしな。

マルチ1/4の野望
 スイッチのコネクタ抜き差ししたら、なんか治った。
 これだから古い車は面白い。
 いや笑いごとじゃないけど。

 どのみち、ちゃんと調べるにはアッパーカウル外さないとイカンけど。

 そんな感じ。


2007.9.23

 週末金曜昼段階で、この三連休の天候は晴れ予想だったのが、夜には変わり、そして今日は雨。
 なんつーか、週間天気予報の的中率の低さといったら、ゲタ投げたほうがまだ当たりそうな勢いなのだわ。

 よって、週初めに晴れの予想が出てたので、週中にはmotoGP行きは諦めた。
 そんなに最近の天候は予想が難しいのか?
 2日後の天気ですら、当たらないこと増えてるしな。

 結局TVで観てたんですが、なんか他チームのグダグダッぷりでドカの強さが変に際立ったGPだった。

 そんなわけで、背に腹は変えられないので、買ってきますた。
 PS3
 や、や、待て待て。現状でHDMI付きBD機としては破格の価格なのだぞ?
 PS2のソフトも大部分がプレイ可能だし、実際アルトネリコはプレイできた。快適かどうかは別な話だ。
 クタが居なくなって、ようやく正常な流れになってきてるし。そろそろ期待していいと思った。

 基本設定自体はそれほど面倒はなかったのですが、ネットワークIDなんかを入力するのが、微妙に面倒。やすいUSBキーボードがあるとラクなのだわ。
 大きさはX360よりデカイ。電源内蔵だから仕方が無いとは言え。
 音は静か。X360に慣れた耳では動いてるのか不安になるほど。
 しかし、これはX360同様に、PCだな。
 確かに「ゲーム機」じゃあないわ。むしろゲーム専用PC?

 早速アップデートしたけれど、DVDアップコンをフルに楽しむには、HDMI接続が必須なのだが…。いまのTVではHDMI端子1つしかないから、如何ともしがたい。
 セレクターが安くなるのを少し待つか…。

 画面はD端子接続だからか、X360とおおよそ同等品質。しかし無駄に細かすぎて眼が疲れる。
 Web画面はそれなりに綺麗に見れた。速度もそんなに遅くないが如何せん、アドレス入力が面倒くさい。

 ちなみに、最終的に購入に踏み切ったのは、ディスガイア3が発売される予定であることだ。
 それ以外、本当にタイトルが寂しいのう…。
 ショパンも出るようだけど、あのラストを何度も拝みたくないのじゃよー。

 まぁそんな感じ。


2007.9.22

 TV観てたら、アルトネリコ2のCMやっておった。
 ルカとか動いてた。
 発売日まであと1ヶ月。
 うちのPS2は完全に沈黙。
 ……
 …
 これは、もう、買わざるを得ないだろう。
 背に腹は変えられぬ。MUSTなのだ。

 関係ないけどmixiっぽいメールが来てて、マイミク認証かなと思って見たら、なんとなく雰囲気がおかしい。
 maxi運営事務局がどうこう、
 ?
 maxi ?  マキシ?
 怪しい系SNSだたーよ。
 maxi言うから、一瞬プジョーかなんかかと思った。

マルチ1/4の野望
 スイッチボックス復活。
 やったぁ。
 そして気がついた。フロントブレーキレバーの、ブレーキスイッチの調子が悪い。
 まぁ、リアが全く問題ないから、そのうち治そう。おそらく接触不良だ。
 それはそれとして、ブレーキランプとライセンス灯が共用なもんだから、ブレーキかけるとナンバーが煌々と照らし出される仕様。
 やっぱこのバイク、夜走ること想定してねぇんじゃねぇですかい?

 久しぶりにズボンを新調。
 ジーンズは最近はバイク用なので、通勤その他用のパンツ。
 チャリンコの乗り方が激しいので、ローテーションさせても2年と持たない。

 まぁそんな感じ。


2007.9.21

 切なさ貫通弾。
 今日の金曜ロードショーは、よりによって火垂るの墓。
 火垂るの墓と聞いただけで、眼の幅で涙が出そうになるので、基本見ません。
 しかしそれでは午後9時からが暇なので、ビリーとハーベイのブートキャンプやってた。

 結局Perfumeのポリリズム買ってしまた。

 CDコーナー行ったら新譜の棚に並んでるんだもん。そりゃ買うでしょう。そして聞くでしょう。そしてiTunesに読ませてiPodで携帯するでしょう。聞きながらついはな歌が出てるのに気が付いて思わず赤面するでしょう。
 ニコニコ動画では早速MADが上がってた。
 作る職人もさることながら、コメ打つ職人もスゲェよな、最近は。

 ゲィムのコーナーではPS3-60GBみんゴルパックが売れ残りに売れ残ってたな。
 たしか、値下げはしないと、東京ゲームショーかなんかでPS3の偉い人が言ってたはず。
 アップコン専用機として、PS3を導入したい気もするが…。ちょうどAIRのDVDもあることだしな。
 背中を押してくれる人募集中。

マルチ1/4の野望
 赤男爵から部品入荷の連絡きたれり。
 早ければ明日の夕方にでも、持ち込んできます。


子ども・高齢者は「×」…こんにゃくゼリーに警告マーク(YOMIURI ONLINE)
 どこか方向性が間違ってる気がする。
 コンニャクゼリーを丸のまま与えるのは、虐待ではないか。
 とか言う話をどっかで見たな。

首都高がETC優遇の新料金案、現金は都内一律1200円 (鬼速)
 距離制とは言え、実質値上げ、か。
 でもまぁ、この価格なら乗らない選択するクルマが増えるのも必然。
 案外渋滞回避になるかもだわ。
 しかし、バイクも1200円になるのかと思うと、笑えない。

JVA、地デジの「コピー9回」提言に強く反対 −「映像パッケージ産業の破壊につながる」(AV Watch)
 い い 加 減 に し と け 痴 呆 
 なんだか、何やっても反対される総務省が、少し哀れに見えてきた。まぁ、地上デジタル推進のツケだな。
 個人的には、そもそも永久保存したいような放送が、ここ10年で1度も無かったので、むしろDVD-HDDデッキ自体がリムーバブルHDDで録画できるよう普及してくれれば、数回コピーでも構わない。
 どうせ、PCで編集する場合は、コピー制限信号なんて解除されちゃうだろうし。

 ただ、コピー失敗に備えた機能は必要だろうな。今はムーヴで失敗したらオリジナルも消えると言う、マヌケな状況じゃけぇのう。
 つか、ワタクシのように良質コンテンツはわざわざ金払ってDVDを買ってる層から見れば、JVAの主張はどこか上滑りしてるように聞える(五郎さん風に)。


 それはそれとして、
 女幽霊「……あら貴方、私を怖がってくれないの?」
 これは期待せざるを得ない。


2007.9.20

 なんか、今日は回線が重いな…。

 ゆきポン、いじめられとるん?
 8の次は9じゃなかったっけ。手元にあるのは、10。


「ひぐらしのなく頃に解」 放送中止のお知らせ (痛いニュース)
 深夜枠のアニメを見るような層が、影響されて犯罪を起こすもんだろか。
 少なからず過剰反応な気もする。
 他社を出し抜ければよい、見たいな(検閲)報道する、夕方の報道バラエティのほうが、よほど悪影響ありそうな気がするのだわ。

 それはそれとして、シグルイまで累が及びませんように。

 マスコミが、自分らが世の中を先導してる、って本当に思ってるなら、飲酒運転をまず激滅させてみてくれんか喃。
 もし達成できたら、黄粉ダイエットしてもいい。


2007.9.19

 PSPソフト、タイガーコロシアムが存外に面白そうな匂いがプンプンするので、ゲイム屋で手に取ったはいいものの、そう言えばPSP無いんだった。

 今月はこう、車検+F1+CD一気買いのトリプル・アクセルにより大変に金欠。
 PSPっていくらだったっけな…。
 確か明日、新型が出るとか聞いたけども。旧型でいいから安くならんかしら。
 ゲーム屋では旧型が17800円だったな。
 新型は19800か。まぁ、前持ってたのも稼働時間がやたらと短かったから、恐らく買っても遊ばない可能性が大。

 それはそれとして、我が家のPS2はもう全くディスクを読まなくなって久しい。今では黒いオブジェであります。
 買い替え需要と言いたいが、いまさらPS2と言うのもあるし、PS3でキミキスなどが稼動するなら、あるいは。
 だれか。だれかオラの背中を押してけんろ。

今日の原型
 チマチマ作業中。
 これといって特筆が無いほど、普通に作業してた。

 まぁ、そんな感じ。
 ここんとこ仕事が忙しいから、立体作業が進んで困る。


2007.9.18

 夕食後にうっかり寝てしまった空白の2時間。
 微妙な夢を観ていた気がする。

今日の原型
 超久しぶりに、ひみつ研究室のほうを更新。
 現在の進んでるのか全く微妙な進捗写真を更新してみた。

 最近「ひみつ研究室」の由来を聞かれたのですが、元々はもっとストレィトな名前でメインコンテンツでした。
 しかし、3DCGと水族館をメインに据えよう、と根拠無く思い立ったときに改築した際、隠し部屋にしようとして最初はリンクも判りにくくなってました。
 その後、メインではないけどこっそりと色々やっている、と言う意味合いで「秘密研究室」→「ひみつ研究室」と改名。
 当初こそ、プラモデルなんかも載せてましたが、段々ガレキ、しかもほぼ自作のみに変貌。
 今ではすっかり、自作キットのページになってしまったのでした。

マルチ1/4の野望
 ロービーム沈黙について、blogのほうで指摘いただいた。
 やっぱり案の定、当初から付いていた60W/55W球によるスイッチボックス接点の、過電流による磨耗だった模様。
 道理で35Wにしては随分明るいなと思ったわけだ。
 購入時にチェーンやブレーキなどの消耗パーツは確認したけども、さすがにライトバルブまでは想像できなかったな。

 まぁ今回の件は店側で保証修理で対応してくれたから、面倒なことにはならなかったのだが…。

 しかし、35Wってのは随分な暗さなのだわ。しかもマルチリフレクタではなく、カットレンズでの照光だからションボリライトっぷりも甚だしい。
 ハイビームは60Wだけども、リレー回路を設けてるとのこと。
 確かにハイビーム切り替え時、メータ裏のリレーからカチカチ言ってた。操作するスイッチ類に大電流が流れるのは良くないので、理に適った設計でありますよ。
 ロービームもリレー回路組んで配線してもいいけども、夜に乗らなければイイだけの話なのだ。
 ロービームが暗かったらハイビームにすればいいじゃない。

 それはそれとして、ウィンカーとかの配線、結構大雑把なのだな。
 ブラブラ遊んでるから、配線フックでもつけておくか…。

 そんな感じ。


2007.9.17

 家でゴロゴロしてたり掃除してたり。

 写真でも撮りに行くか、と思ってたんだけども、風が強すぎて断念。
 基本マクロ撮影だし、いつも撮りに行くところは里山で薄暗いので、シャッター速度も遅め。
 風が強いと撮影にならんとですよ。
 「花などを撮る」と決めてかかってたので、他の選択肢を考え付かないまま、取りやめ。
 それでなくても、三連休の最終日。どこも混み込みだろうて。

 今週末くらいまで天気は良いみたいだけども、天気予報は翌日までしか信用して無いので、次の週末の天気は、果たして。
 だいたい、先の週初めではこの三連休も雨模様だったわけだしな。
 つか、今週末はmotoGP in モテギなのだが、どうしようかのう…。

 予定が色々二転三転した三連休だったわい。
 振り切って長野にドタ参してもよかったな…。

今日の原型
 キサラギ:首周り微修正。もう少しすり合わせが必要だわ。
 姫:ジャージの裾周りの調整中。
 ナミコ:ボディ着手中。
 トモカネ:今日は手付かず。

 先日買ってみたレジン配合の粘土を試験してみたけども、硬化後も弾力性があるので紙やすりがかけにくい。
 やっぱ焼いて硬化させるタイプじゃないと、細部の造りこみが難しいな。

 プラナは、ちょっち休憩中。
 冬WFでは、キサラギを出展予定。姫、ナミコさん、トモカネ、キョージュはどうしようかと検討中。
 持って行くだけは持って行くかも知れん。

 まぁそんな感じ。
 そう言えばS-Forceの全国ミーで何故かゲットしてた「トロ」のぬいぐるみ、どこさやったべ。


2007.9.16

 久しぶりに、とあるライトノベルを買って読んでみた。

 変な修飾が多すぎて読みにくい…。
 最近は、戦闘機だの潜水艦だのヘリコプター救助だの、割とノンフィクション的解説本ばかり読んで来てたから、なおさらなのかも。
 小説も戦国モノばかりだったしなぁ。

 そんなわけで、今日は昼近くまでグダグダと寝て起きた。
 その後同僚ポリと飯後に守谷のジョイフル本田で粘土など物色。そしてキタムラでリバーサルを3種類ほど買ってみた。
 Velvia100Fなんて使うの久しぶりだ。
 明日、天気などの具合が良ければ、ちょいと撮り行って来る予定。

 しかし、フィルム売り場が随分縮小してたな。
 そりゃ、もうフィルムは第一線じゃないとは言え。まぁまだ冷蔵庫があるだけマシか。
 フィルムを選んでる横で、家族連れのお父さんが展示のデジ一眼をパシャパシャしてたのが、なんか印象的だったな。
 フィルム特性などを知った上で撮像素子が〜とか、色作りが〜とか、まぁ、知らんでもデジカメが吐き出す画をなんにも感じずに受け取れるなら、それはそれでも別にいいのか。

今日の原型
 姫のスカートの元が出来たので、上半身のスソを延長。
 それに伴い上半身の盛り付けなども。
 ナミコ母さんのボディパーツを開始。頭部はまぁまぁ、これから微修正の嵐。
 トモカネはポーズは決まりつつも、顔面の把握にやや難。まぁ、基本はナミコさんと同じなんだが…。

 それはそれとして、またカンバスを作らなきゃだわ。

 それにしても、ニューファンドが手に入りにくい現状は何とかならんのだろか。代替粘土を探すのもゆるくない。

 夜に、八郷温泉ゆりの郷に行って見た。
 えらく混んでた。
 さすが三連休だな。地元近所がやたらと混雑。
 高速も時間の割には混雑してたし。

 そんな感じ。


市民団体の要望で中学生のマウス解剖中止 「生命の大切さを知るために殺すのは本末転倒」 (東京新聞→2ch(痛いニュース))
 解剖実験のどこをどうすれば、「命の大切さ」を学ぶんだ?
 生物学と、生命の大切さなんて道徳観は、別次元の話だろうに。
 映像うんたら言ってるけど、実体験に勝る教育はないだろう。
 この論法なら、生きるために殺すのも本末転倒だな。水でも飲んでろ。


2007.9.15

 まぁそんなわけで、エヴァンゲリオン劇場版・序 を見てきました。
 レイトショーで。
 レイトなのにテラ大混雑。
 3連休のレイトってこんなもんか? ロビーもやたらと混んでたし。

 内容はテレビ版の焼き直し+xって感じ。
 隣の席のボンズどもが、ちょっと緊迫感のあるシーンになると、ポップコーンを食う速度がやたら上がってたので、そっちの方が気になって仕方が無かった。

マルチ1/4の野望
 スイッチボックス内の接点がダメになって、前照灯ロービーム回路遮断、完全に沈黙。
 赤男爵で診てもらったら、やっぱ交換だそうな。
 仕方が無いのでハイビームで走って帰ってきたけど、今度はハイビームのスイッチが戻らなくなった。
 …
 笑えばいいと思うよ?


 先日Perfumeのチョコレイト・ディスコをニコニコで聞いて、買おうかどうしようか錯誤していたら、とんでもない事態に陥っていた。

 
チョコレイト・ディスコのオリジナル(ニコニコ動画)
 レッツゴー!陰陽師(ニコニコ動画)
 この二つが、あろうことか出会ってしまった…。
 陰陽師×チョコレイト・ディスコ(ニコニコ動画)
 この発想は無かったわ。

 ニコニコにログイン出来る人は、みると、きっと、あまりのことにものすごく無駄にムカつきます(褒め言葉)。
 もっと評価されてもいいと思うのがムカつく。

 PerfumeもニコニコでMADの音源に使われてから、急激にCD売れ始めてるそうな。
 まずは、聞かれないと売れないからな。
 某利権団体はそこのとこ履き違えてるんジャマイカ。

 ソレはソレとして、
アイドルマスター×らき☆すた - 雪歩 寝・逃・げでリセット PV風
 これ視聴し始めると、しばらくPCから離れられないから困る。
 カットはおろか、曲も切り出してるのかこれは。
 このPは何者だろう。
 つか、元歌聴いてもAMVの画が浮かんでしまって大変に大変です。

 チョコレイト・ディスコのCDは結局買ってしまった…。


2007.9.14

 明日は週初めの雨予想から晴れ予想になったので、バイクで北茨城方面にツーリングに行くか、水族館で和むかの二択。
 久しぶりに1Vを出動させてもいいな。

明るいCB400SB計画
 赤男爵持っていってオイル交換しなきゃだわ。
 酷暑の中の長距離ツーが続いたけぇのう。

マルチ1/4の野望
 明日ツーリング行くとすれば、これで行く予定。
 細めのタイヤ、軽い車重と相まってCB400よりも敏感な操作性ですが、長距離高速走行ではいかがなものだろうと。
 ちなみに、Gパンより革パンのほうがグリップが容易で疲れない。
 10年選手とは言え、ホンダが当時本気で大人気なかった時代の遺品じゃけぇ。今乗ってもスゲェ面白い。

 それはそれとして、CBとCBRのメンテ用にリアスタンドをどうしようか、画策中。
 チェーンのメンテで、延々押しながらだと少々つらい。

今日の原型
 キサラギ:前髪とポニーテールの作成中。
 おしゃれ姫:なんかテキトウに盛って削って。あと差し替え顔面とかどうしようかと。
 ナミコ母さん:相変わらず顔面作成中。体型をッ強調するようなッポーズをッ考えッ中。
 トモカネ:顔はナミコさんと同じでいいと思うんだが…。

 その他、アレとかソレとかそう言う風味。

 そんな感じ。


2007.9.13

 いつも来てくれる日通さんは、不在連絡表が入ってても最後にもう一度寄ってくれることが多いので、大変にありがたい。

 そんなわけで、ニコニコMADを視聴してついうっかりアマゾンさんで買ってしまったCDが到着。
 大変によいものだ。

今日の原型
 キサラギは頭部形状を修正して、前髪を成型しやすく加工。
 姫のスカート制作ちゅ。
 ナミコさんの頭部の製作再開。
 トモカネはイマイチまだ掴みきれないので、未だファンド玉。

 あと、オリジナル関係を作業再開してみたりとか。
 CB400SBのラフデザインを相変わらず考えてたりとか。
 まぁ、立体造形はストレス解消になってステキ極まりない。

 そしてニコニコでSSTの打ち上げを延々観るのでした。


2007.9.12

 ニコニコでMADを視聴していると、うっかりCDが欲しくなって困る。
 酔った勢いでアマゾンで数枚イってしまったじゃないか…。

 まぁそんなわけで、今日はしたたかに酔っているので、こんなもんで。


2007.9.11

 先日より、自宅警備員としてハエトリさんが常駐しているせいか、変な虫がいなくなった。
 種類まではよくワカランけど、ハエトリさんは、無駄に巣を張らないから、自宅警備員には最適でありますよ。
 アシダカ姐さんのように、夜中見かけてビックリしないのもいい。
 今日も元気に壁を警邏してたな。

今日の原型
 次回2008冬WFにはエントリーすることにしたので、今までの、粘土をちょっと盛っては1週間放置、とか言う状態から脱却。
 キサラギは髪と手首、足、その他細部の詰め込み。
 姫はスカート作り直しの予定だったので、実際に作り直し作業開始。
 とりあえず目先の目標が出来ると、それなりに手が動くようになるものだな。

 それはそれとして、現在CBとCBRのコロンとしたフィギュアを構想中。
 問題はタイヤなど真円度が必要な部分なのだが…。
 エンジンはテキトウにデフォルメするので、あんまり力は入れない。
 脳内で考えてもなかなかアレなので、ラフを描いてるけども。CBRのほうはどうもこう、400RRと区別がつかん。
 つーか、タイヤはいびつでいいな、いいよな。
 ハンドルは、アルミのぶっとい針金でも曲げてみるか。
 ちなみに量産する気は今のところなし。
 あくまで構想中だから。

 まぁそんな感じ。


鳥取砂丘に「HUCK」と書かれた巨大な落書き→2ちゃんねらーが犯人特定
 まったく、2ちゃんねらーは味方には頼りないが敵に回すと恐ろしいまでの行動力だな。
 スレ立って15分で特定、30分でmixi到達、50分で人物まで晒されてるし。


2007.9.10

 語呂合わせが好きな国民性を持つ日本人ゆえに、おそらく今日は
「給湯の日」
 あたりだと思うがどうか。
 ………
 調べたら、正式と言うか広く認知されてはいないけども、給湯系の企業や代理店などでは、給湯の日としてなんかやってる模様。

 公式的にあるのが、「屋外広告の日」「下水道の日」「車点検の日」「カラーテレビ放送記念日」あたりだとか。

明るいCB400SB計画
 昨日はもう睡魔で半ば朦朧と書いてた節があって、今読むと時系が進むに連れてイイ加減になっていくのがこう。
 8日は到着時間については集合時間より20分ほど早着。
 場所が良く判らずウロウロしていた割には、早かった
 場所は元小学校を改築して体験&宿泊施設に改造したもので、宿泊費が格安な分、全て自分でやらなければならない。
 開会宣言と緒注意のあと、夕飯準備と称して、各班ごとに分かれて食材争奪でカレーを作るという過酷な炊事体験が催された。
 ただまぁ、全体的に食材の種類は3種類+xでかつ量は多く、どの斑も人数の1.5倍程度の量を作ってしまい持て余すという微笑ましい一こまも。
 味は各班でかなり違ってた。
 つか、カレールーってのは、どんな風に作ってもちゃんとカレーにしてしまうあたり、日本食品産業のテクノロジィを感じた。

 その後は豊富な酒類による宴会に突入。
 ワタクシも早々に酒が回ってしまい、皆に先んじてダウン。畳部屋でスイミン不足を補いつつ寝てますた。

 翌朝は用件があったので、昼食には参加せずに帰宅。
 昨日まで濁流だった犀川の水が多少澄みはじめていた。
 19号線を長野方面に走っていると、途中までは高速道路の案内があったのだけども、近くに来たら無くなってしまい、昨日曲がった交差点を勘を便りに探し当てて、事なきを得た。
 もしかして、国道18号を利用させる案内だったのかも知れない。曲がった道、県道35号はちょっと細いからな。
 高速に乗ってすぐの松代SA.で一休み&ついでの土産購入。
 なんか、アロエ果肉が入って食感が気持ちのよい乳酸飲料風ドリンクがあったのだが、これ信州新町の自販機にもあったけども、関東では見かけないな。ご当地ドリンク系なのか?
 上信越道は比較的快適に流れてた。
 眺めのほうはガストで視程が落ちててイマイチ。一部区間では雲に覆われて雨が降りそうなくらいだった。

 下仁田IC.までは比較的快適に走行できたし、IC.渋滞も無くスムーズに一般道に合流。
 一般道も、40分ほどの時間で通過。
 高速道の看板に従ったら少々遠回りだったものの、走りやすい道だった。
 高速直前にセルフ給油所があったので、燃料補給。
 高速道路上も一般道も、あんまり価格が変わらないな。
 再び上信越道にオンステージし、甘楽PA.で大休憩。
 軽井沢名物(と書いてあった)モカソフトクリームなどを食しつつ休憩し、そして最も暑い時間帯に関越道に突入したのでした。

 関越道は耐久レースでありチキチキ(以下ry)のサバイバルハイウェイなのであります。
 眠くならず脳を活性化させる程度の速度で走行すると、横風が大変辛うございます。
 最近とみに思うのでありますが、80km/h〜90km/hで中央車線をノロノロと通行する車が大変に多くなった気がします。
 高速道路でもっとも危険なのが速度差であり、時速10kmでも速度差は速度差。ぶつかれば車は凹むし、反動でスピンに入ったら時速90kmの速度が容赦なく襲ってきます。
 また、遅く走れば安全と考えるのはあくまでテメェ勝手な考え方であり、むしろ速度差を生むことで他車と自らを危険に晒す考え方なのであります。
 つか、アップダウンの少ない平坦な関越道ですら速度を一定に保てないようなドライビングは、恥じるべきであります。
 常軌を逸した高速度で走るのはもっての外ですが、かと言って周囲の速度にあわせず低速で走っても迷惑なパイロンなだけ。
 常に周囲の状況を読み取って、その中に紛れるような運転をするのが最も安全と言えましょう。

 昨今の車は誰でも走らせることが出来るよう、工夫と改良を凝らしていますが、だからと言ってドライビングテクニックが必要ないかといったら、ふざけるなコノヤロウなわけなのであります。
 渋滞を引き起こしてるのは、そういう連中の影響が少なくないのです。

 閑話休題

 関越は速度差が激しいクルマが多くてアレなのですが、特に渋滞も無く通過。
 大泉JC.で外環に接続。
 外環では、トンネル内でプラスチック製品が破砕されてました。前方のクルマがなんかを踏んで破砕してたのが見えたので、車線を変えて回避。
 風の影響でいろいろなものが飛んでた模様。
 外環では横風が鬱陶しかったものの、流れに乗ってれば快適ライド。
 常磐道に入り利根川を渡った時には、ずい分水が引いていた。

 おおよその予想時間どおりに帰宅。
 CBとCBRの両方に給油して、ツーリングは無事終了。


 今週末は、福島方面にキャンプに出る予定だったのですが、面子の一人が怪我をしてしまい断念。
 まだまだキャンプシーズンは長いので、良くなってもらうのを祈るだけですわい。

 ポッカリ予定が開いたのですが、別件のツー(クルマでも可)が今週末にあるのですが、さすがにドタ参もいいとこだし。
 天候もあまり良くないとの予想なので、バイクで走りに行くわけにも難しい。
 アクセラで福島の水族館にでも行くかな。
 帰りに大洗によって潮騒の湯に入って帰るのもステキすぎる。

 原型と3DCGも進めなきゃイカンしなぁ。


ソニー、踊る音楽プレーヤー「Rolly」 −ステレオスピーカー、メモリ1GB内蔵。39,800円
 単三電池3本くらいでメモリスティックDUOあたりに音源保存する仕様で、3,980円なら買ってもいいと思った。
 想像の右斜め上を行く中途半端さだな、これは。
 ダンスする花と大差ない感じだけども、あんまり動き回られると、置くところに困らないか?

「ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足
 譲りたくないけど断腸に断腸の思いを重ねてiPodにMDなどの機器同様に補償金が課せられるのは、譲れないでもない。
 でも、コンテンツのDL自体に違法性を持たせるってのは、ブラウザやインターネットの構造ってものを判ってて言ってるんだろか。
 過剰反応系のサイトで「ダウンロードは禁止です!」とか書いてるのとレベル一緒やん。
 それとも、DLしなくても直接画面に表示させるような、超高速高容量ネットワークの構築計画でもあるのか?
 なんつーかもう、利権ヤクザは日の丸がバックについてるからもう、やりたい放題絶頂だな。
 補償金取れなくても損害賠償で取れるから、結局金入る。国民全員から税金見たく金取るのが理想なんだろうな、利権の亡者どもは。
 しかし、こんな前近代的なことやってて、コンテンツ大国とか言ってるのか、日本は。恥ずかしすぐる。

 つか、中古にもレンタルにも手を出さず、正規の手段でちゃんとCDやiTSで音楽を買ってるワタクシにとっては、補償金により犯罪者扱いされるのは、大変に遺憾。
 むしろ優良利用者には特典があるくらいじゃないと、割に合わん。


2007.9.9

 今日は救急の日だそうですが、救急の日で思い出すのが、頼れる白い兄貴こと救急車であります。
 頼りになる兄貴ですが、個人的には頼りになるような事態にはなりたくないなぁというのが本音なわけで。

 まぁそんなわけで、8日9日とCB400オーナーズクラブS-Forceの全国ミーティングに参加するべく、長野県は信州新町方面に行ってました。
 8日は台風一過の青空に恵まれ、朝から気温が高くなりそうな気配を漂わせるなか、荷物を積んで出発。
 途中ガソリンを入れ、予定通りの時間に常磐道にオンステージ。
 朝日を浴びつつ高速の橋から見た利根川の濁流ッぷりは、
「らめぇぇええ、それ以上は漏れちゃううう!」
 と言わんばかりの増水っぷりでありました。利根川の河川敷って広かったんだなぁ。
 三郷料金所はまだ渋滞の気配も無く、外環に入ってもいつものトコロを除いて流れは順調だった。
 美女木のあたりはもうダメだなあれは。バイパス作ってもらえ。

 外環の大泉JC.で事故車とのことだったが、通ってみればそれはバイクだった。
 ライダーに大きな怪我が無かったようでなにより。
 つか、あの曲率ははっきり言って異常。

 関越も渋滞も無く走行し、上信越道に入って、天気がいい日のいつもの最初の休憩地点、甘楽PA.で一休み。
 群馬といえばコンニャクであり味噌コンニャクでありますか?
 売店で2串買って、自販機え水分を買って木陰のベンチで食した。
 味噌コンニャクおでんは一串が結構大きく、直前まで湯に浸かっていたので熱々なのがうれしい。
 このコンニャクに甘い感じの味噌ダレをたっぷりと付けてくれる。一串でも満足感ある一本なのであります。

 水分を補給して出発。
 高速道路上のあちこちの電光掲示板で「富岡IC.−下仁田IC.間 災害通行止め」などと書いていたので、迂回の国道も併走してるからいいかなと思った。
 ダメだった。

 まず流出でもうダメ。本来大量の利用客を捌けるように出来てないようで、料金所で大渋滞。
 バイクはバイクですり抜けでさっさと前に出て並んじゃうし。並んでるバイクの列に無理矢理突っ込んでこようとするオバちゃんとかいるし。
 こういうとき、バイクもETCが便利だと思いまった。

 流出後の併走する国道も超渋滞。
 高速道を利用するクルマが全部一般道に細い田舎道に降りたもんだから、激渋滞。
 こういうとき、信号機が如何にテキトウに建てられているかがよく判りますな。
 あと、おそらく高速出口の道に誘導員がいれば、太いバイパスに多くのクルマが誘導できたはずで、gdgdっぷりがすごかった。
 まぁ、バイパスも少し行くと、狭い一本道になるですけど。

 IC.間約7kmの距離を一般道利用で1時間以上かけて走破。
 下仁田IC.から再び上信越道にのり、横川SA.をスルーしてハイウェイオアシスのある佐久平PA.で一休み。
 時々足をちゃんと使ってやらんと、バイクでもエコノミー症候群になり兼ねんけぇのう。
 しかし、台風9号の影響かなんかわからないけど、山肌のあちこちで土砂崩れの跡があったな。
 東部湯の丸SA.で軽く昼飯&給油して、長野IC.で降りてコンビニで一休み。

 PDAナビに目的地を表示させてGPS案内開始。
 国道19号は犀川流域を通る風光明媚な道。ドウドウと濁流流れる犀川の迫力たるや…。
 結構曲がりくねった道で信号も少なく、なんども犀川を渡るので、走ってて飽きない。
 目的地は、やたらとわかりにくいトコロでした。

 あとは、皆でカレー作ったり飲んだり飲んだり酔っ払ってぶっ倒れたりと、それはもう大変なことに。
 人数が多いので、あちこちで常識の範囲で好き勝手な事やってましたな。

 翌朝も、昨日の余りカレー。どう作っても一晩置くとカレーは美味いな。
 ちょっと用件が出来たので、午前中のうちに離脱し上信越道にオンステージ。
 松代SA.で一旦休憩し、お土産購入。
 上信越道はアップダウン激しくカーブも多く、それでいて景色は割とよいので、走ってて飽きない道ですわい。
 それでも途中眠くなったので、休みは欠かせませんが。

 下仁田IC.で下道へ。
 高速直前のGS.で念のため給油し、再び上信越道を走り、甘楽で大休憩。
 関越道の渋滞が予想よりも悪そうではないために。

 しかし関越道は暑かった。ただひたすら暑い。
 藤岡JC.から大泉IC.までは単に退屈で暑くてクルマがやたらとぶっ飛ばしてるだけの、ただの高速道路です。
 外環も詰り無く通過。拍子抜けするほどアッサリと常磐道にオンステージ。
 利根川の様子は、昨日より随分水が引いていました。

 無事帰宅し、荷物を降ろして、GS.にて燃料補給。
 ついでにCBRにも燃料補給して、力尽きた。
 つか、帰りは関越の渋滞がどうしても気になるから、上信越も延々走り通しになるのが、疲れる原因なのだわ。


 燃費は、なんか夏北海道ツーよりも少し悪くなってるのだが、夏だとやっぱパワーが落ちる影響かのう。
 まぁ、延々VTECを作動させながら走った影響だな。
 暑くて少しボーっとしてたからか、高速をしばらく5速で走ってて気がつかなかったことがしばし。
 夏北海道ツーじゃ、最高30km以上/Lをマークしたから自分でも驚いた。
 やっぱVTEC作動回転数以下で時速60〜80km程度で延々一定速で走るのが、もっとも燃費がいいのか。


 iTunesを立ち上げたら、「新しいiTunes4.2.1が云々」とか言って来たのDLして再起動。
 これ、新型iPodに対応したのか。
 じゃあ、新型のiPod「iPod touch」を買わなくてはいけないな。たぶんそういうしゃかいのしくみなのだ。

 関係ないけど、利根川は避難判断水位に達することなく現在も水位下降中とのこと。

 今日はもう限界なので、さっさと寝るお。


2007.9.7

 クレジットカードのポイントサービスと言うものを、初めて使ってみた。
 食い物以外は多くを通販で賄うことが多いため、それなりに貯まっていたらしく、そこそこ面白いものを選ぶことが出来た。

 それはそれとして、昨日の台風直撃ですが、想像以上にすごかったため、家の周り中でいろいろなものが飛んだり飛ばなかったりしつつ、排水溝が詰まったりしたりしなかったりで、なんか知らんが、ほぼ貫徹。
 いやー、台風の風って時間とともに吹いてくる方向が変わるのを、身を持って体験してしまいましたよ。

 台風の影響は朝の関東圏を直撃。
 仕事場では自家用車通勤者や、一部の自力通勤可能な人たちしかいなく、多くが電車運転見合わせにより、午前中だけの半日休暇をとっていた。
 ワタクシは歩きなのですが、まず、傘全損。服ずぶ濡れ。靴ずぶ濡れ。
 おまけに徹夜で脳が半分機能せず、「再起動してくだ$$djh(kdfsd00」と文字化けしたダイアログが頭に表示されてた。
 段々グダグダになってきたので、午後休暇もらって帰って寝た。
 午後休暇言うても、午前中に出来なかった打ち合わせをこなしてからだから、別の補助システムが立ち上がってた模様。

 それはそれとして、利根川の住居圏の水位、今日午後9時の時点ですでに5.98m。「はん濫注意水位(5.40m)」を超えて、なお増水中。1時間毎の水位グラフを見ると、上がり止りする気配がまだ無い。
 次のステージの避難判断水位は7.50mだけども、なんだか明日朝くらいには届きそうな勢いだな。
 ちなみに、普段の水位は「-2m」付近をウロウロしてるから、すでに8mも増水してるのか。

今日のアクセラ
 車検と12ヶ月点検整備から上がったので引き取ってきた。
 交換するものは大体交換したので、次の車検までは安泰。
 しかしブレーキパッドが思いのほか消耗して無いのは、正直意外だったのう。
 フロントで6割、リアで5割も残ってた。アレだけダストを出してるというのに…。

 まぁそんな感じ。
 明日はCB400SBで長野。トップケースに着替えだけ詰めた。ラクでよいわ。


2007.9.6

 台風9号襲来によりやたらとテンションが上がり臨界に達して謎の閃光を発しそうになるくらいに強まったので、このテンションを逃す手は無いと徹底的にF-2とかF-2とかF-2とかF-14とかF-14とかXB-70とかSR-71とかAV-8BとかAV-8BとかShkhoi Su-27とかの資料本を読みまくったり画像を見まくったりしたら、疲れてテンションが戻った今日この頃。

 明日はお泊りの支度しないとなぁ。


2007.9.5

 「フタリの記憶」(水瀬伊織)を「フタ○リの記憶」と見間違えて愕然として見間違いと判って更に愕然としたワタクシはもうダメでしょうか。

 まぁそんなわけで、台風9号です。
 台風の影響で秋雨前線が活発化したようで、今日はここ茨城県南部でも、断続的に猛烈な雨が降ってますた。
 なんか知らんけどやたらと東で発生し、時速9kmとかでのんきに西に進んだ挙句、急激に針路を北よりに変えてまさに関東甲信越直撃コース。
 今週末はS-Forceのミーティングですが、
 この台風呼んだの誰だァ!!  発生から日本上陸まで、絶妙にタイミング調整していたとしか思えない。

 ソロ以外のツーリングは、何故か天候が邪魔をすることがここのところ妙に多い。
 GWの富山ツーも、集合場所までは晴天だったがその後は…。
 宗谷岬ツーも雨で、昨年の諏訪ツーも初日好天で2日目は雨だった。
 大いなる宇宙の意志、パシャールあたりが、ソロ以外でツーリングに出かけるのを邪魔しているのだろうか。

 たかが雨ごときでは、スパルタの戦士は止められない。

今日の三次元
 新型の3DCG講座を作りにあたり、脳内会議を開催し脳内の普段使われない領域で自由に議論させてみた。
 結果はまだ出ていない。
 基本的に空気の読めないワタクシ的は、ある程度Shadeを使えることが必須なのだが、Shadeっていまどの程度シェアあるんだろう。

著作権の保護期間延長問題、権利者側への反論相次ぐ――文化審 (日経bp)
 稀有な才能と素晴らしい作品は、国益に適うから、国家が管理すればいいんジャマイカ?
 有能な文化庁なら大丈夫でしょう。

【白石昌則さんのキャンパスブログ】 AT車限定(asahi.com)
 文中で、AT限定免許と限定なし普通免許で、差額が1万数千円であり、AT限定でもあとから限定解除が出来るからATをお勧めする。などと書いてあるけども、調べたら、AT限定解除するのに教習所で行なうと、入学金やらなにやらで6万程度かかってしまう。
 試験場で解除試験受けるとかなり安いそうだが、AT限定の場合坂道発進などに苦労するようで、他にもクラッチ操作やギアチェンジ、アクセルとクラッチの協調操作、などがかなりネックになる模様。
 世の中AT車が大半だけども、一度身体が覚えてしまった操作はなかなか抜けないので、普通免許取ったほうがお得だと思うんだがなぁ。

水素ロータリーエンジン車に乗ってみた(asahi.com)
 走行可能距離が水素だけだと100kmってのが、実用化にはまだまだ遠いなと言う感じ。
 問題は水素用の貯蔵タンクなんだろうなと思うけども…。現状35MPa程度のタンクを使用してて、ガソリン車並みの距離を走るには、70MPaのタンクが必要とのこと。
 1気圧がおおよそ100kPaだから、350気圧から700気圧か。
 しかも、この水素フル充填のタンクを、ライフルで撃っても爆発しない安全性テストまであるという。
 水素吸蔵合金って、まだ実用化には遠いらしいし。BMWはこともあろうに液体水素タンクを積んじまったしな。


2007.9.4

 仕事で韓国へ行っていたヒトから、昨日お土産をもらった。

 つか、そのうちの一つが白い恋人に酷似。
 パッケージも中身も良く似てて、もう少し焼き色が強ければそのまま。
 ただ味は少し違った。ぶっちゃけ、劣化コピーと言う感じ。サクサク感、香ばしさ、チョコレイトの甘さ、どれも以下である。
 さすがじゃ喃、兄じゃ。

今日の三次元
 迂闊に部屋片付けたら、F-14の資料が半分くらい見当たらぬ…。
 F-2のテクスチャ分割を変更。以前からのでは、とても満足な線が描けぬ。あと細かいパーツを更ちょっとに追加。

 ぜんぜんどうでもいいですが、近々F-2をネタにまた3DCG(飛行機限定)講座でも始めてみるか! とか妄想してます。
 流石に、一人で3〜4人格は疲れるので別機軸で考えてますが、普通にやるという選択肢は無いものかと、我ながら自分の思考にはついていけない時があるとか無いとか。

今日の原型

明るいCB400SB計画
 ちうわけで、今週末はS-Forceの全国集会なのですが、過去のS-Force絡みのイベントに出てつくづく思ったのは、ワタクシ、基本的にマスツーリングに向いてない。マスはマスの面白さもあるのですが、ソロに慣れてしまった身では、窮屈に感じてしまうのだわ。
 なので、いつもの諏訪ツーのように、上信越道をバビューんと走るルートであります。
 上信越道は案外眺めが良いので、走っててそれほど退屈しないのがいい。
 ただ、やたらと長いトンネルだけは勘弁な。

 戻った頃オイル交換時期なのだわ。

マルチ1/4の野望
 なんか知らんが、週末にヤフオクで大量のCBR250RR系パーツが出品されてた。エンジンから何から出てたから、事故車か廃車のパーツなんだろうと思うが。
 左ミラーが欲しいなぁと見てみたら、なんだか跳ね上がりそうな雰囲気だったのでやめた。


萌えボイスで自作曲を歌ってくれる「初音ミク」
 聴いてみたけども、正直、う〜〜ん…。
 リアル系人物3DCGを観たような、そんな微妙な違和感。微妙だけどもまだまだ越えられない壁はあるなという感じ。
 メカっぽいアンドロイドの声ってんならイイかもだ。

少林寺、ネットの「忍者に敗北」投稿に激怒
 …これは、どこから突っ込んでいいやら。
 忍者って、今で言う諜報員であり工作員なんだが。性質上、決闘もしないし中国にも行かないと思う。
 サニー千葉かショー・コスギ、またはセガールの間違いじゃないのか?
 しかしセガールでは少林寺自体が壊滅する恐れがあるな…。

 大戦略の「システムソフト」が萌え画の大戦略ゲームを作るんだそうだ。
 個人的には小林源文でキャットシットワン風にひとつ。


2007.9.3

 山を越えたと思って見上げたら、さらに高い山があった、みたいな。

中部空港にウミネコ、滑走路閉鎖で到着遅れ100人夜明し
 バードストライクで思い出すのが、某社がバードストライクの実験装置(空気圧で死んだ鶏を射出してぶつけるもの)を他の某社から導入した際、実際に実験してみたらコクピット用のガラスが粉々に割れて、実験室の壁に鶏が突き刺さると言う結果となったもの。
 何度やってもコクピットガラスの強度が足りずに、途方にくれて導入した某社に尋ねた。その返答が

「まずチキンを解凍してください」

 実際問題、航空機メーカやエンジンメーカも、バードストライクの安全対策は行ってるけど、やっぱり大量の鳥がぶつかってくるのは危険なのですよ。
 特にエンジンは超がつくほどの精密部品の塊だし。
 


2007.9.2

 そう言えば、昨日は久々に肉を食った今日この頃。
 仕事場を昼過ぎに出て、昼食がまだだったため、一緒に帰っていた同僚ポリと何を食うか相談。
「よし、一発肉でも入れていくか」と肉に決まった。
 そして駅近くのファミレス風のステーキ屋へ。
 自分で焼く肉はキャンプで充分なのだわ。

 注文し待っていると、熱々のプレートに乗った肉が運ばれてきた。
「うん、こいつはなかなかいい肉だ」
「(はふ)うん、うまい肉だ。いかにも肉って肉だ」
「これは…焼いたブロッコリーか、うん、うまい」
 1週間ぶり以上の肉らしい肉だったから、美味かった。
 …モノを喰う時、最近すっかり脳内で五郎さんになるから困る。

 個人的に、オカルトと言うのはほとんど信じないほうなのでありますが、それでも、妙な体験は少なくないわけで。

 昨日は面倒ごとを処理するのに、仕事場の別棟に行ってました。
 で、30分ほど休み時間のような状態になったので、机に突っ伏して寝てたんですよ。うっかり。
 休み時間が終わる10分ほど前に、誰かに肩をトントンと突付かれたので目を覚ましました。
 で、振り向いてみると、誰もいない。隠れるところがない部屋なので、叩かれて目を覚ましてすぐ振り向くタイミングで、逃げることも隠れることも出来ないはずなのです。
 今でもまだ覚えてる、右手の人差し指、中指、薬指の3本で突付かれた感覚。

 全然関係ないのですが、この仕事場では、休み時間なんかに寝てると、やっぱり背中を叩かれること少なくないんですよねぇ。
 背中は椅子の背もたれに預けてるのに。

 不思議なことも世の中あるという、話でした。
 最強に不思議な事件は、ある会議室のドアから顔が覗いた事件でした。そのドアの先、他にドアの無い備品室なのだわ。しかもそのときは誰もいなかった。
 それ以来、その会議室での会議は全て断固拒否しとります。

今日のアクセラ
 昼ころに車検のためディーラへ。
 3年目なので、通常整備に加えてブレーキフルードや水の交換等、色々整備をお願いしてきた。
 その分費用は上がるんですが、流石に道具も整備する場所も無いので、ディーラに任せるしかないわけで。
 CB400SBもそろそろ5000kmに届くので、ブレーキ清掃したいから足りない道具揃えておかなきゃなのだわ。

1VのVはVictoryのV
 現在クルマが無いため、一眼レフカメラの持ち運びに難儀しておるところであります。
 バイクで運んでもいいんですが、重量の問題があるのです。
 SBのGIVIトップケースは、メーカ推奨重量は3kgまで。
 EOS-1VHS重量:1380g(電池別)。
 乾電池の重量は、単三アルカリ電池で、だいたい24g/1本。8本使うので約200g。
 足すと、1580g
 常に持ち歩くレンズは、EF70-200mm F2.8L IS USM(1470g)、EF50mm F1.8II(130g)、EF24-85mm F3.5-4.5 USM(380g)、EF100mm F2.8 Macro USM(580g)。全部足すと、2560g
 スピードライト550EX(405g)+電池4本(96g)、ローアングル用ミニ三脚(約400g)、予備乾電池12本(288g)、フィルム4〜6本(約40g/1本/36枚撮り)(160g)、カメラバッグ(約2000g)。
 これにさらに普通の三脚(約3500g)。カーボンならもっと軽いのだけど、土台がズッシリしてないとマクロはすぐ揺れるので喃。
 全部足すと、約10kg。三脚なしでも、ハイ、無理。
 里山とかで写真撮りに行くときは、これが最低限の装備なのですが、これに本当はEF24-70mmF 2.8L USMとシグマの15mmF2.8、タムロンの180mm Macro、ケンコーのアングルファインダーがあれば完璧なのだがなぁ。
 重くて持ち歩くのも大変だけど、撮りたい被写体が撮れないほうが大変なので、あんまり大変ではないのだ。
 基本、手持ちで何とかできる範囲での装備だし。マクロは無理ですが。

 まぁ、そんな感じ。レンズ地獄にまた足を突っ込みそうだわ。


2007.9.1

 面倒ごとがひとつ終わったので、レイトで映画観てきた。

 次の週末で終わるって言うので、トランスフォーマ(字幕)を。
 よく出来てるけど、トランスフォーマの造形がやたらとアメリカン。
 メリハリが無いので、観てて疲れてくるのが、少々…。
 まぁでも、クルマや飛行機が変形してロボットになるのは男の子の夢だから、男子の自覚があるならお勧め。
 ちなみにストーリはたいしたこと無い。変形スゲー、変形スゲーとつぶやきながら見るのが吉。

 
らくがき塗料箱のいわっちに触発されて、EOS-1VHSとレンズのメンテを始めた今日この頃。
 EOS-1Dがいくらモデルチェンジしようとも、Canonの最高峰フィルムカメラEOS-1Vの地位は揺るがない。
 久々に出して、賞味期限切れのポジを装填し、シャッターを押すと、ミラーアップ音、幕走行音、そしてフィルムが走る僅かな音が、ひどく懐かしく思えた。
 デジタルの「パチャ」ではなく、「パチャキュン」の「キュン」の甲高い音が撮影してる雰囲気を否応にも盛り上げますな。

 まぁ、これをデジタルフィルムスキャナでPCに読み込ませて、いちいち色味を調整する作業が面倒くさいのですが。
 ライトボックスにルーペ、これ最強。ルーペもライトボックスのおまけじゃなくて、ちょっとだけでも高いのを買うと、目が疲れないし隅々まで良く見えるので、値段の分だけシヤワセになれます。


まさか!山崎、誘導ミスで棄権/世界陸上
 あ〜、ついに競技中の選手まで犠牲になっちゃったのか…。
 エリトリアの選手の宿が確保出来なくて、他の国の選手にまで迷惑かけるほどの、運営の混乱と無能っぷりが取りざたされてたけども、これは、あまりにもあんまりだ。
 世界陸上はTBSだから観て無いけども、カメラに写らないところで、まだまだどれだけ大変なのことになってるのか。
 TBS+スポーツは鬼門中の鬼門だからな。どんなスポーツもC級バラエティにしてしまう悪夢を見せてくれる。

山崎に救済措置、五輪代表も/世界陸上
 何らかの形で救済検討もされるようだけども、そうじゃなきゃ悲しすぐる。

競歩の山崎選手、誘導ミスに気づかず
 そしてTBSはイケシャアシャアとこんな事を書く。
 完璧に運営側のミスなのに、選手が悪いような、このワザとらしいタイトル記事!
 色々写真や映像を観た限りだと、係員が進行方向を塞いで誘導したから、選手はいかざるを得ないだろう。
 山崎選手自身は、もう一周あるようなコメント残してるな。

 しかし、色々調べて初めて知ったけれども、競歩ってのはかなり過酷な協議なんだな。
 歩くといっても、距離50kmもあるからな。
 50kmを「歩き」で3時間半強って、自転車並みの速度で「歩いて」るのか。



日記インデックスに戻る