いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2009.4.30(木)

 PCのファンが爆音を奏でる今日この頃。
 冬の間止めてた前面ファンを動かしたら、うるささ炸裂。温度コントロールしてないから常に全速全開。まぁ、HDDが凄く冷えてるから我慢してるけど。
 静音ファンに換えるかねぇ…。ファンってアレで結構いい値段するからなぁ。

今日の原型
 さっそくスーパースカルピーを導入していじってみた。
 …これ、こんな柔らかかったっけ。
 タミヤのエポキシ粘土をちょっと硬くしたような、冷えてる油粘土のような、そんな感じなんだが…。
 前うちにあったのは、使う前に一度粉々にして全力で練らないと使えないシロモノだったのだが、もしかして可塑剤抜けきってただけか?
 でも買った時からやたら硬かったよなぁ…。

 使い勝手は、まぁ、エポキシ粘土っぽい。粘着性があまり無く、とても延びがよく、時間が経っても固まらないのでじっくり作業できますが、盛り付けたスカルピーの馴染ませとか、そもそも形出しが難しい。
 芯があった方が作業しやすそうなので、ファンド玉に盛り付けようと思ったらちっとも食いつかないので、持ち手用に太いアルミ線通して焼いて芯を作った。
 最初のうちはファンド見たく削りの多い作業しそう。案外スキル身に付いてないもんだな…。

 あと造形道具の手入れ。そろそろヤスリ掛けても補修出来なくなって来てる道具があるな。もう売ってないしどうするか…。

今日の×箱
 みんな大好きバーチャロンをダウンロード購入。そして超絶開始。
 このセガサターン画面をハイデフったような派手な色使いがなんともいえない。これでこそバーチャロン。これ ぞオラタン。
 そしてハセガワのプラモをポチりそうになるのでした。いやもちろんフェイエンはすでに二体ありますが何か? もう一機買ってみっくみくにされてもいいとか思った。
 仮にバンダイあたりが立体化したら、色分けでとんでもないパーツ量になるんだろうなぁと思ったり思わなかったり。
 しかしバーチャロイドは、よくよく見れば案外シンプルな造形なんだな。

 現在はアーケードモードで死んだり殺されたり破壊されたりして、悔し涙の味をかみ締めているところであります…。
 好きなんだけど一向に上達しないんだよ、バーチャロンは…。
 ガラヤカってオラタンにはいないんだっけ、そういえば。


ブログで業務の話はダメ、JPCERT/CCが新入社員教育マニュアル (INTERNET Watch)
 仕事の愚痴は、秘密の日記帳に書いておくとよい。
 本気の愚痴は、発言○町などに書いて袋叩きに遭うとグッド。

容量はBlu-rayの20倍、ついに500GBの記録容量を実現した「ホログラフィックディスク」が登場(GIGAZINE)
 すげぇ。
 CDが出て25年ちょっと、4半世紀で1000倍近くの容量になったのか…。
 …
 これにもいずれ、補償金がどうこう言われるんだろうなぁ…。

 まぁそんな感じ。
 以下略をゲッツしたんだが、相変わらずダイジョウブなのかアレは。


2009.4.28(火)

 明日のツーお流れ。天気が良いのに残念。
 仕方が無いから、CBRで滝かツツジでも観に行くかな。
 何もイベントが無ければ、もてぎでもいい。

今日の原型
 らくがき塗料箱のいわっちが結婚したらしい。
 日記の雰囲気が変わってきたと思ったけど、まぁ目出度い事だな。
 そのうちWFででも会ったら、いわゆる茨城の名産品で生暖かく祝ってやろう。

 それはそれとして原型。
 引っ越して以来、原型制作のスペースを設けることが出来ずに悶々としてたため、造形への求心力を失いつつあるのですが、どうすべぇか。
 どうもこう、リュータで豪快に粉塵巻き上げての造形が非常にし難い環境なため、主マテリアルを変えようかと思って試行錯誤はしとるんだがのう。
 改めてスカルピー造形も試してみるつもり。粉塵が出ないわけではないけど、今のファンド造形よりはマシになるんじゃないかと。
 しかし普通の1ポンドでも一箱2100円か…。

 つか、今は3DCGがメインになってるから、なかなか時間も裂けないってのもある。
 本格的にポリゴンで人体練成も試行してみるか…。ポリゴンの人体練成に必要なのは、よく出来たマウスとメタセコイヤ。

今日の三次元
 客車:お手軽モデリング中。妻面、側面、屋根を大雑把に作ってみた。
 D51のデータに割り込ませても、まぁまぁバランス悪くないので、次は台車。
 50系客車も作りたいところだけども、SLに牽かせる場合、機関車側に圧縮空気のパイプ追加しないとならんのでのう。
 交流電機とか造るなら、50系も造るかも知れんが。鉄は好きだがのめり込むほどじゃないから、電気機関車は作るか微妙。
 その割には碓氷に行きたいとか言ってるけど。
 夏は、小樽にも行っておく必要あるなぁ。

 鉄道車両はモデリング自体はそれほど難しくないのだけど、資料集めと検証にとにかく時間がかかるので、結局モデリング自体も時間がかかってしまうのでありますよ。

 あとポリゴンモデリングの練習。一時期挫折したけど、やっぱ難しい。

マルチ1/4の野望
 ヒールガードのボルトとスペーサ、買って来ないとだな。

明るいCB400SB計画
 ツーリングマップル関西をゲット。着々と進む紀伊半島本州最南端ツーリング準備。
 帰りは徳島からフェリーも面白そうなので日程を調べてるけども、結構かかるんだな…。
 1泊+移動と考えると、それほどでもない時間か。

 しかし、ふと気づいて関東と関西のツーリングマップルを比較してみたけど、僅かに富山と石川の一部が抜けてるだけでほぼ繋がるなこれ。
 ふーむ…。

 まぁそんな感じ。


2009.4.27(月)

 冬の間使ってた、ペットボトルを使う加湿器をメンテナンスした。
 水道水には多少ながらミネラル分を含むので、沸騰型加湿器だとそれが容器内に沈着するのです。
 割り箸や竹串でチマチマ削り落として(割とテキトウに)、だいぶマシ程度になったので作業終了。

今日の三次元
 D51:色々微調整。
 ついでにC11も微調整。さすがにC11はイメージ先行&位置決めなんかも現物合わせがほとんどだったから、実寸がわかってきたものを再調整すると、微妙にあちこちズレてたりしてますな。
 客車:台車位置決めとか。あっさり目に作る気ではいますが、たぶん作りこんじゃうのであります。
 レンダリングに時間かかるなぁ…。

マルチ1/4の野望
 5/3は伊豆ツーリング。
 たまにはCBRで遠出してみたいと思いますが、流動的であります。
 CBに比べて前傾が強いので、腰がこう…。
 軽くてタイヤが細いから、カーブもラクだけど、それなりにちゃんとコーナリングしようと思うと、少なくとも尻をずらす姿勢を強いられるのが楽しい。


地デジの対応方法は「未定」が43%、シード・プランニング調査(INTERNET Watch)
 賃貸である当方宅は「不明」。アンテナがつけば見られる環境ではある。

Amazon.co.jp、約1万5000の宇宙関連商品を集めた「天文ストア」(INTERNET Watch)
 そう言えばたまに前を通る高校だか中学校だかの屋上に、観測ドームがあってビックリした。

「らき☆すた」施設に爆破予告 22歳無職男を逮捕(ITmedia NEWS)
 捕まりたくて捕まったとしか思えん…。

UGCとお金の微妙な関係――「あの楽器」原作者、「自由に製作・頒布を」(ITmedia ねとらぼ)
 ねとすたでもネタになってたな、あの楽器。

「ニコ動作家 はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」(ITmedia)
 才能の無駄遣いは、日本人の伝統的お家芸だからなぁ。内輪で盛り上がってどんどん洗練されていって、外に出るころにはとんでもないことになってるような。
 まぁ、CDが出てればできるだけ買う事が応援だとは思ってるが…。

ブルーレイ課金は5月22日から施行、文化庁と経産省が合意 (INTERNET Watch)
 まぁ、BD録再機は今のところ手を出す気なしだなぁ。
 リムーバブルなHDDに記録できるようなの、出ないかなぁ。
 作るにしても、個人ではPCライクなモノしか作れん。

 まぁそんな感じ。

 バンチコミック「コンシェルジュ」にハマって早数日。
 ようやく7巻までゲット。
 近所の本屋には1巻と12巻以降しかなくて、足を伸ばしたりしつつコツコツ見つけてみた。
 ネットで買えば一気に揃うだろうけど、それじゃ面白くないだろう。
 マイジャステス理論に従い、気に入った本は最後まで新品で探すのを是としているので、古本でゲットするのは敗残兵でありルーザーなのであります。
 まぁ、アレだけ売っぱらって置いて、それもどうかとは思うが…。
 3DCG資料やノンフィクションなんかは新刊で手に入らないのが少なくないので、中古ネットショップとか探したりするけど。
 うーむ、クルマでもう少し足を伸ばしてみるか。
 ちなみに、7巻で初版に当たった。既巻って15巻くらいじゃなかったっけか。
 売れてないのかこれ。今期現在最大のヒットだぞ、ワタクシ的には。


2009.4.26(日)

 バイク磨いたり日用品の買出しに出たり。

 先日買ってみた、プレクサスを試してみた。
 プレクサス吹く(左手)
 プレクサス拭き取る(右手)
 もう一回拭き取る(両手)
 この要領でやったら、ワタクシかつて無い艶に遭遇いたしました。
 なんじゃこの手軽さと光沢は。
 うっかりヘルメットのシールドまで拭きたくなったぞこれ。
 まぁ、シールドにやったらたぶん大変なことになりそうなので、やらないけど。
 でも戦闘機のシールドがどうとか書いてるよなぁこれ。

 施行は簡単だった。スプレーして、タオルで拭き伸ばし、別の乾いたタオルで再度磨くように拭く。これだけ。
 多少汚れててもお構い無しに汚れを落とされました。
 プラ部分だけじゃなく、塗装面でもOKと書いてあるので、タンクも磨いてしまった。やっぱCBはこのグラマラスなタンク形状がエロくてステキ。磨いててイケナイ気持ちになったりならなかったりとか。
 ミラーやメータパネルもしっかり施行。メータが見やすくなった。

 それにしても、プレクサスの効果は、光沢、というより、艶、ですな。
 ぬるりとしてる感じ?
 それなりの価格でしたが、CB400SBだと施行面積が狭いから結構もちそう。
 CBRには、そのうちカウルをFRPに取り替えてからだな。
 マーキングステッカーってまだメーカ在庫あるんだべか。

 あと、色々な小細工をしたいので、いつものジョイフル本田へ。
 昨日の悪天候の影響で、今日はあちこちで人出が多かった…。
 来月の長距離ツー用に着替え用のジップロックを追加したり、洗面所の電球が切れたからスペアを色々と。
 最近は電球型蛍光灯が多いですが、短時間しか使わないところは、電球でも問題ないのであります。C先生もそんなような事を言ってたような気がします。

 それにしても、コンシェルジュの4〜12巻の間が本屋で全然見つからん。
 面白いと思った本やコミックは、書店で手に入るなら新品で買う。それがワタクシのジャスティス。

 今日はCG作業無し。夜は録画物を消化しとった。
 「咲saki」を録画溜ってたので観たけど、なんぞこれ。フクダーダ先生とたかみちにリスペクトされたのか?
 鋼はヤーンな回だった。トラウマに近い。
 BS-iのけいおんを観たけど、やっぱ左右かなりカットされてるのね。一部は地上波アナログ用に調整もされてるっぽいし。


権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始 (INTERNET Watch)
 "車で聞きたければCDを持って行くか、それがいやならもう1枚買えば良い(JASRACいで氏)"
 CDが500円玉くらいの直径になって、ランダムアクセスがHDD以上になって、1枚に3000曲以上入ってるなら喜んで持ち運んでもいい。現代科学に慣れた身のニンゲンが、あんなデカいだけのクソッタレを持ち運べるか。なにか脊髄反射的に根本を履き違えてるな、こやつ。それとも時代から取り残されてるのか…。
 なんでiPodが流行してるのか、少しは考えるべきだ。

 あと、「無から有を生み出す」と言うのは、あまりに傲慢。この一言でJASRACのトップが何考えてるのか、よく判るってもんだ。
 つか、こんなのを権利者の代表にもってきたら、実際の制作者も同じこと考えてるって思われてマイナスなんじゃないの?

豚インフル、NZにも拡大か…メキシコの死者81人に(YOMIURI Online)
 今年のGWは海外旅行者が多いらしいが、確実に大量に国内に持ち込まれるな、これは。

 まぁそんな感じ。
 アマガミのオフィシャルコンプリートガイド、買っておくべきかなぁ…。

 あとトリコロの海藍せんせ、次号でなんか発表するらしいが、なんね? 信者ってわけじゃあねぇが、八重の原型を作る程度には好きな作家だから、動向が気になるところ。
 以前にもお騒がせした人だしなぁ。


2009.4.25(土)

 なんか、やたら事故現場に遭遇した一日だった。

 今日は朝からここ茨城県南部でも強い雨が断続的に降ってました。
 荒れる天気で大洗が云々言ってたわりには、起きたのが昼近いという体たらくだったので、大人しくいつもの温泉に行くことにしました。
 外は雨量1mmを超える勢いの強い雨でしたが、意に介さずレッツらゴー。

 水煙と雨で視界がかなり悪いため、久しぶりにフォグランプまで点灯しての走行で谷田部IC.から常磐道へオンステージ。
 一般道からIC.に入る直前の電光掲示板にて「谷田部-つくば間 渋滞」の文字が。
 普段滅多に渋滞の起こらない区間なので、これはもしかしたら速度規制と間違えたのかとETCゲートを抜け、下り線に入りための陸橋通過時に、本線を見た。
 …
 すげぇ渋滞。
 VICSにもまだ情報は無かったが、ラジオを付けたら交通情報が入り、原因は乗用車横転の事故だった模様。
 事故現場は片側3車線のうち2車線を規制していた。
 路肩の向こうの法面に激突の痕跡が見られたので、恐らく土手に乗り上げた後の横転だろうが、問題はなぜそこに乗り上げたのかだ…。

 規制区間は事故処理が進んでいたのか短かったため、すぐに車線は3車線に戻り、渋滞は解消された。
 それでも雨で速度規制が出ていたため、いつもよりペースを落としての走行だった。
 しかしこう、あの雨と水煙で前後の遠見視界がかなり悪化してたというのに、スモールも点けないクルマ結構多いんだな。
 近寄ってくるまで見えないから、迂闊に車線変更も出来やしねぇ。

 桜土浦付近でも2件目の事故。
 しかしこっちは路肩で処理をしていたので規制なし。接触事故だったらしい。運転席側がボッコリへこんでた。
 事故検分で警察がウロウロしてたので、おっかなくて速度落としてたけど。

 その後が何事も無く無事温泉到着。
 雨の中の露天で一息つきつつ、風呂後に昼飯を取って物産館を覗いて「こしあぶら」なる山菜をゲット。

 帰路、龍ヶ崎で自損事故現場。
 どうもこう、交差点右折して横断歩道白線上でスリップしてガードレール激突な絵だった。

 まぁ、雨のときは3倍注意しようという話だと思いますのだ。
 個人的には路面の轍を出来るだけ避けて運転してます。水跳ねないし、ハイドロも起き難いし、ハンドルも取られない。しかし集中力勝負な諸刃の剣。素人にはお勧めできない。

 帰宅して、こしあぶらのてんぷら作ってお茶で晩酌。
 最初は芋焼酎で食べたんだけど全然合わなくて、恐らく日本酒でもダメだろうと、番茶にしたらよくあった。
 味は、油気のあるタラの芽。むしろタラの芽より食べやすい。香りは強い。
 しかしてんぷらにするなら、たけのこも買っとけば良かったな。
 孟宗竹はあんまり好きではないんだけども…。破竹か根曲がり竹があればいいんだがのう。

 まぁそんな感じ。


2009.4.24(金)

 今日まで天気は持つ、と天気予報が言っていたので洗濯したら見事な曇天。
 朝から爽やかな曇り空で、大丈夫かなぁと思いつつ干したのでした。
 うっかり毛布や敷きパッドまで洗わなくてよかった。ぐぬぬ…。

 明日は予想通り大荒れの模様。
 荒れる天気の中、大洗水族館と言うのも悪くない。土砂降りの露天風呂も、風情があっていい。

今日のアクセラ
 そろそろタイヤを交換しなければならない時期になって来ているのですが、マイナーチェンジ前の205-50R17と言うマイナーサイズなタイヤなため、在庫確認してから店に行かないと倉庫から取り寄せになってしまい、半日潰さざるを得なくなるのです。
 一番所にあるのがタイヤ館なので、必然的にブリヂストンのPlayzになると思われるのですが、数が出ないため値下げもほんどされておらず、POTENZAと大して価格が変わらないのでありますよ。
 まぁPlayzの方が持ちはいいだろうけども。いまのPlayzも2万キロ余裕でした。
 梅雨前には換えたい所存。

 溝自体はまだスリップサイン(1.6mm)が出るほど浅くなってないんですが、ロドスタ時代、5分山を下回ったあたりからリアがつるつる滑り出す現象に悩まされたので、まだ安全な範囲にいるうちに換えておきたいのであります。
 タイヤとブレーキだけは、常に最高の状態を保っておきたいものなのだわ。

マルチ1/4の野望
 CBRのタイヤも中古で履きっぱなしだから、ゴム劣化が怖いので換えたいところ。
 昔の250なので細いタイヤだけど、安いかと言われるとそんなに安くない。
 チェーンも換え時かのう。


中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念(YOMIURI ONLINE)
 ちょ…、ついにパチるの面倒くさくなったのか??
 モノ売るってレベルじゃない。
 特許申請しても、通る前にコピー品出る不思議の国だからなぁ…。

草なぎ容疑者逮捕で地デジ普及に影響も 相次ぐCM中止 (ITmedia NEWS)
 これを地デジ開始を遅らせる理由にする気じゃないだろうな。
 まぁあの具体性も何も無くて何がどのように必要かさっぱりワカランCMが中止になるのは、むしろ良い事だ。

 それはそれとして、ここまで大げさにするようなことかと思うんだが。誰だって泥のように酔いたいときもあるだろう。同情や支持はしないけど、マスゴミの食いつきのよさは相変わらずスゲェ。

 まぁそんな感じ。


2009.4.23(木)

 週末は荒天になるらしいので、大人しくしてるか温泉へ行ってるかの2択になります。

 昨日とどいた「けいおん」のOP-EDをく開封して聴いた。
 画が無いとちょっとさみしい気がした。

明るいCB400SB計画
 出発まで1ヶ月を切ったので、テンションを上げていく事にした。
 今回のツーの目的は、「本州最南端」であり、青森岬ツーの対極を行う事であります。
 ある意味、潮岬、あるいは潮岬灯台、クレ崎を訪れればミッション完了なのであります。
 青森ツーではミッションを欲張ったため、白神山地に行かず終いと言う残念な結果となりましたが、今回は潮岬一択。オプションで熊野三山かクジラ。
 欲張らない。また行けばいいくらいの感じで。

 それはそれとして、昨日コミネにプロテクターの手入れ方法について問い合わせたところ、早速回答していただいた。
 洗濯やクリーニングは推奨できないとのこと。
 絞ったタオルで汚れを拭き、それでも汚れがひどい場合は、洗剤を溶かした湯に漬け置き洗いをし、その後陰乾しでの乾燥を奨めるとのこと。
 迅速な回答だったので、好感度大。仕事柄言えるのは、アフターがいい製品に悪いものは無い。
 安心して使えそうなことが判ったので、今後のバイク用品の選択では、選ぶ比率が大きくなりそう。
 膝カップなんかも、あったらいいんじゃないかと思ってましてね…。


信頼性でWikipedia対抗 朝日新聞、講談社、小学館など無料辞書サイト(ITmedia NEWS)
3年後にWikipedia超える? 老舗出版社が大連合(ASCII.jp)
 いや、なんつーか、信頼性…? (ざわ…ざわ…)本気で言ってるのか……?

「FF VII AC」違法アップロードに法的措置も、スクエニが警告(INTERNET Watch)
 スクエニもいい加減過去の遺産で食ってる感じだなぁ…。
 まぁ、SaGa2がリメイクされるのは歓迎するが。聖剣伝説(GB版)はトラウマ化してるので要らぬ。

 まぁそんな感じ。
 なにげ無しに、バンチコミックの「コンシェルジュ」1巻を買ってみた。少々いい話に過ぎるキライはあるが、存外に面白かった。


2009.4.22(水)

今日の三次元
 D51:従台車ほぼ終了。
 とりあえず台車は全部仕上げておきたいので、次はテンダーの台車。
 簡単そうに見えてメンドウクサイ。

今日の原型
 GAとかなめもがアニメ化されるので、作成予定リストから繰り下げ。
 作ろうとしてるものが悉くメジャーになっていく…;;
 とりあえず、顔とか胴体用の芯をまた作るか…。
 何を作るかはそれから考える。

明るいCB400SB計画
 注文していた、コミネの胸部-脊椎プロテクターが届いた。
 バイク事故の死亡率で第2位の胸部負傷を軽減するためであります。
 バイク用品店で物色はしていたが、実物は意外に厳つさが無い。
 着てみた感じでも、調整ベルトを合わせれば伸縮するメッシュによる圧迫感程度しか感じないし、メッシュ自体伸縮するので動きによる新たな圧迫感はほとんど無い。
 4/18の日記で紹介している通り、胸部は1枚の板状プレート。背部は背甲のような脊椎パッドで、硬質なプラスチックの内部は衝撃を吸収するよう中空になっている模様。そのため見た目より軽量になっている。
 このプロテクターを着て夏冬のジャケットを着てみたが、違和感はほとんど無い。
 精々胸部が鳩胸に見え、背中が少々盛り上がる程度であり、着心地も大きくは損なわれなかった。
 もちろん通常のジャケットに付属される脊椎パッドより大型の脊椎プロテクターが付いてるし、胸部にも厚みの無視できないプロテクターがついてるので、全く違和感が無いかといわれれば、そのうち慣れるだろうとしか言えないのだが。

 脊椎パッド部は前後に可動する構造になっている。
 腕を前に出して交差させると、胸部プレートが邪魔をするが、これは構造上仕方が無いことだろう。
 あと、硬質ではないけど、鎖骨と肩甲骨部分にクッションパッドが付いていた。
 値段は少々高いが、これはお勧めできる逸品だろうと思った。

 難点は、2つ。ジャケットの前を開けるとプロテクターの胸部プレートがむき出しになって見えてしまうのと、恐らく夏場は空気の通りが悪くなるので、特に背中が暑いだろうということ。
 丸洗いとか出来るのかこれ。


「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」 駅全面禁煙反対論にコメント殺到 (J-CASTニュース)
 子育て教育は国の基盤だけど、喫煙はオナニーだからのう。
 ただ子育てをしてる親が、それを理由に傍若無人な振る舞いをするのは、人ごみでタバコ吸ってるヤツと大して変わらんとは思う。

アニメ「けいおん!」人気でAmazonに“異変” 登場楽器の関連商品、けいおんグッズだらけに(ITmedia ねとらぼ)
 なんつーか、楽器まで取り扱うAmazonも色々フリーダムだ。
 最近は通販各社のストアがあるから、扱う商品幅がハンパ無いな…。
 まぁワタクシの場合、DTMをかじって音楽作りの素養が無いのが判ってるので、楽器に食指がちっとも動かないから安心だね。
 ギターなどは弾いたことが無いので判らないんだが、弦を押さえるのは右利きの場合どっちなんだ? コードを押さえるほうが作業が細かそうなので、右手で弦を押さえて左手で弾くほうが合理的な気がするんだが。
 けいおんを観てると、左で弦を押さえてるようだが…。

 しかし3話まで観て、コミックのゆるーい雰囲気と違ってアニメは本格的にバンドやらせる雰囲気なんだが、コミックの雰囲気をある程度保ったまま本格的なバンドアニメにしようとしてるんだから、色々スゲェと思った。
 それはそれとして、そろそろBS-iでも放映やるな。BDはこっち観てから決める。
 つか、面白いんだが正直BD買うほど良いかと言われると、微妙。
 原作厨ってわけじゃないけど、読みなれてるコミック版のほうが好きだな。

クーラーマスター、ペルチェ素子を使った大型CPUクーラー(PC Watch)
 かっけー! 次はメーカ製PCを考えてたけど、これ載せたいから自作も検討したい所存。けどマザーボードと かメモリとか大丈夫なのこれ。

■ 民主党の鳩山由紀夫幹事長の公式Webサイトに不思議な誤字多数 (やじうまWatch)
 見に行ってないけど、この間違い方だと手書きかなんかをOCRでデジタル化してるっぽい。
 つか、OCRした後校正するのって基本だろうに…。
 まぁ、インド人を(以下略)よりはマシレベルか。


 キリンから出ている、アルコール度数0.00%のノンアルコール・ビールテイスト飲料「キリンフリー」を飲んでみた。
 麦芽水飴を舐めたような香りと甘味、ちょうどいい酸味のサイダーでありました。
 うーむ、これを飲むなら素直にウーロン茶って感じかなぁ。
 もう少しホップの香りが効いていればあるいは。

 まぁそんな感じ。


2009.4.20(月)

 麻生さんの、あの口の真似が出来ない今日この頃。
 どうやって右側だけ持ち上げてるんだ?

CPUクーラ掃除顛末。
 週末に掃除する予定だったのを繰り上げて、木曜日にダスターを用意してCPU周りを徹底的にクリーニングした。
 あと、埃の影響で吸気性能が著しく落ちた前面ファン(爆音)周りも清掃し、HDDへの送風を再開してみた。

 温度計測には、Everest home editionを使用。
 3日間温度をモニタリングした結果、HDD温度は10度減。
 CPU温度は、高負荷時の温度で2〜3度減。アイドルで3度減。
 温度の落ちはそう大きくないが、清掃後は高負荷からアイドルまでの温度低下時間が格段に早くなった。
 清掃前は、負荷かけた後アイドル温度に戻るまでダラダラ戻っていたけども、今は、スーっと落ちていく。
 室温や外気の当たり具合で時間が変わるからなんとも言えんけど、清掃前よりは精神的な不安感が無くなった。
 とは言え、そろそろ寿命も近そうなので、リプレイス計画は立てておかないとな…。
 何がヤバイって、マザー電源周りの電解コンは、確実に経時劣化するけぇのう。
 あと、代替部品がもう手に入らなくなってきた…。組んだの2002年なんだけどなぁ。

 今だとOSはVistaか。ハード的にもう64bitOSが標準になりつつあるけど、アプリをどうにかしないとならんのがこう…。
 うーむ…。

今日の三次元
 D51:従台車の作成中。
 現物合わせなモデリングなため、作成途中であちこち変更する事はよくあるのです。
 それでモデリング速度が低下するのは、致し方ないのであります。
 従台車のフレームや軸受け部まで作っておいて、ふと火室下の台枠の幅が狭い事が発覚。
 火室と台枠を作り直し > 余波で従台車のフレームも修正 > もちろん軸受けも修正。
 それでもなんとかスタビライザーまで造り終えた…。少し太いかも。修正、するか…。

 客車:とりあえず寸法出し中。旧型客車だけど正確な寸法が手に入らないので、50系客車の寸法に一部は合わせてたりも。
 参考にNゲージ車輌をつかっても、軌幅と車体のスケールが違うから、いろいろと手段は講じてます。


3Dコネクション、液晶付きのプロ向け3Dマウス「SpacePilot Pro」 (PC Watch)
 かっけー! けど高い。

三菱UFJ証券の顧客名簿流出、転売先が大幅に拡大(INTERNET Watch)
 なんつーか、規模も規模だけどモノが電子データだと拡散も早いのかね。むしろこうやって名簿が拡散してるのかと、感心さえするわ。
 そう言えば時々名簿業者からスパム来るな。メールアドレスが何件でいくら、みたいに。

ファイル共有ソフト使わせないで、全国の大学・高専に要請文(INTERNET Watch)
 学校や職場でWinnyを使うのはよくないな。
 まぁ、使ったこと無いからよくわからんけど。
 しかしこう、著作権侵害なんて、自分の身に降りかかってこないと「違法違法」言っても理解出来ないんじゃないのか?
 あんな時間までニコニコを観てるニコ厨なワタクシが言っても説得力が無いけど。

TVA「かなめも」キャラクター設定公開!(公式)
 そう言えばきららMAXにも設定画載ってたな。
 GAとこれは微妙に楽しみにしてるんだが…。
 けいおんは正直全くの予想外だったが…。

 まぁそんな感じ。


2009.4.19(日)

未だセブンイレブンが無い残り10県、インドネシアに先を越される (ネット時空)
" ■セブンイレブン未出店の県 青森県、秋田県、石川県、鳥取県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、鹿児島県、沖縄県"
 去年青森ツーリングしてて、ローソンがやたら目立つなぁとか7-11見かけないなぁと思ったら、やっぱり無かったのか。

ドロッセル追加情報!!
 よし、お嬢様きた。

 まぁそんな感じ。


2009.4.18(土)

 天気は良かったが、特にバイクに乗らず買い物。

明るいCB400SB計画
 昨今の胸部プロテクター推進により、バイク用品店で色々とプロテクター関連を物色してきた。
 フルプロテクトタイプのものは安全性は高そうだが、さすがに余りに仰々しい。
 バイク用ジャケットには、最初から腕と肩、背中にパッドが入っているが、それほど防御力は高く無さそうではある…。
 まぁ、ヘルメット同様の思想なのだろうと思うので問題ない。

 胸部プロテクターは各種アパレルメーカから出ているが、今回は信頼と実績のコミネの胸部+脊椎プロテクターベストをチョイスしてみた。
 
SK-623 BODY ARMORED VEST(KOMIN製品ページ)
 それほど重くなく、胴体だけなので装着に違和感も少なかった。
 最初は、
 SK-622 Full Armored Body Jacket (KOMINE製品ページ)
 こんなのも候補に挙がってたけど、脊椎パッドが長すぎてシートに当たりそうなので、やめました。
 最初は胸部プロテクター単品を考えてたのですが、それだとジャケット毎に必要になるし、プロテクター単体でもかなりの値段なので、汎用性を考慮して着るタイプを選択。
 生地がメッシュなので、盛夏以外はそれなりに不快でも無さそう。
 超夏になったらもう、何を着ても暑いので我慢するしかないのであります。メッシュジャケも涼しいのは最初の5分だしのう。胴体部分は風が通らないようにしないと、スゲェ疲れるんだわ、あれ。

 あと、近くの2りんかん、ETCの仮予約も打ち切ってた。こりゃ紀伊半島ツーリングまでにも間に合わなそうだな。
 まぁ、だから高速を使わないって選択肢は無いのですが。

 まぁそんな感じ。明日は、ちょいと写真でも撮ってくるつもり。


2009.4.17(金)

 土日は天気が良いらしい。
 日曜はCB400のツーリングがあるのですが、休日に都内を抜けるコースは鬱陶しさ全開でありストレス120%で爽快感に似た何かがみなぎってくる事態になり兼ねないので、パス。
 未だETCの連絡も無いのでバイクで高速も使いにくい。

 GWにも間に合わない可能性が非常に高い。
 そのため、GW期間中は、ツーリングメンツによる「長大距離をご近所感覚で走るツー」もあるが、参加は微妙だ。
 もしかしたら京都の梅小路に遠征するかもしれん。
 碓氷峠鉄道文化むらもいいな。なんか、すっかり鉄分たっぷりになってるな。


逆説理論で“開発” 宙に浮く飛行艇(フジサンケイビジネスアイ)
 ひょんな事から知った記事だが、これ、日本語で書いてあるよな?
 普通の飛行機の主翼の揚力も、ある意味作用反作用なんだが…。
 なにをもって「逆説」なのかワケがわからん。
 その昔、クマバチやマルハナバチは飛べると信じてるから飛んでるのだ、と言われた時代があってな…。

 動画が無いので、空中停止も水平に停止できればたいしたもんだが、プロペラかなんかの推力で止まってるだけなら、普通のラジコン飛行機だって同じことやってるよなぁ。

日本文芸家協会がGoogleに抗議声明 「日本の著作権者と出版社を大混乱に」(ITmedia)
 ムック関係も対象なんだろか。
 日本のいわゆる美少女ゲームのファンブックまで半永久的にデジタル保存されると考えると、なんだかこう…( ´д`;;ハァハァ…。

業界初、カードの有効期限を声で教えるETC車載器 声は日高のり子さん(ITmedia)
 有効期限だけなのか? アクセラに付いてるETCもパナソニックだけど、カードの有無や料金読み上げもしてくれるんだが…。
 斎藤千和の声で各種アナウンスしてくれるなら明日にでも取替えに行く。

 あとなんか知らんが、アクセラたんのDVDナビが、以前はほとんど無かったのに、最近長距離の高速道路運転時に、突然SAやPAに分岐するナビゲーションをするようになった。
 まさかソフト入れ替えなんて、マツダがそんな気の効いたサービスするわけが無いし…。

 まぁそんな感じ。


2009.4.15(水)

 ねんどろいどぷち(涼宮ハルヒの憂鬱#3)を見かけたので、改造用素体にちょうどよさそうだと試しにひとつ買ったものの、見事にシークレットを引き当ててしまい途方にくれる今日この頃。

 買ったあと家に帰る途中で、シークレットだったらいやだなぁ、改造しにくいなぁ、と思ったらコレですよ。
 しょうがないから、また見かけたら買うか…。
 amazonは、ボックス売りしかないのか。

今日の原型
ともあれ、ねんどろいどぷちを弄ってるうちに、創作欲がフツフツと湧き始めてきたので、引越し以来の再始動も近いかもなのであります。
 こう言う創作的立体物を作るときはね、誰にも邪魔されず、自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ。
 まぁ、別にねんどろいどに拘ってるわけじゃないんですが。可動素体でなんかヨサゲなのを探してるだけなのです。

 まぁそんな感じ。


2009.4.14(火)

 先日のPIEで、小部数の印刷にフルカラーのいわゆる高機能コピー機(POD機)を用いて包み製本までやってのける機械を見た。
 例えば同人誌でこのようなPOD機を用いて作った場合、コピー誌なのかオフセなのか。

 なんか知らんが、また住居玄関前付近にアシナガバチが巣を作ろうとしとった。
 前の住居でも玄関先で何度か巣を作られかけては撤去してたのですが、なんかアシナガバチに変な因縁でもあるのだろうか。
 巣を作るのは女王蜂なのですが、近づいても攻撃せずじっと大人しく巣にしがみ付いているため、一瞬躊躇してしまうのがこう。
 ヒトの動線とモロに重なる部分だし、同じアパートにはお子さんのいる家もあるので、危険なので撤去せざるを得ませんでしたが…。
 スズメバチと違って攻撃的ではないので、動線にかぶらなければ基本放置しとります。
 パッと見はスズメバチと似てますが、アシナガバチのほうが細くてスマート。腰のくびれがキュートでカッコいい。休憩中なら、近づいて写真も撮らせてくれる気のいいヤツですよ。
 でも刺されるとスズメバチより痛いらしいので気をつけような。

 そう言えば去年、つくばの植物園の管理棟出入り口付近でスズメバチが巣を作ろうとしてたので、職員の方と駆除しましたが、あの殺虫剤、スゲェ良く効いてたな。遠距離から一撃。薬液が当たる端から落ちていってた。

今日の三次元
 D51:駆動部ロッド系ほぼ終了。まぁ、ここからがほんとうのじごくなのですが。
 とは言え、SLってのは複雑な面が少なく、部品が大量にあるだけなので、根気良く順番に詰めていけば、それほど難しくは無いのであります。
 永遠とも思えるほどの作業に耐えられれば、ですが。
 駆動系が終わったので、次は、ブレーキ系統か、運転台下の従台車だな。配管はまだまだ先。

 それとも、息抜きでチマチマやってるのをちょっと進めるとか。
 船も作ってみたいのう。そのうち取材行ってこよ。

 今乗ってるバイクをモデるのもいいかも知れんが、自分の乗るクルマやバイクをモデると壊れたり事故を起こしたりと言うジンクスもあるので、考えどころ。


誰だ「使えねぇよ こんなの」とか言ったのは──「Wired Ring Mouse(DN-WR521W)」 (ITmedia)
 ずいぶん前に、ゴロゴロしながらネットサーフィンするために似たようなコンセプトのトラックボール買ったな。
 スクロールホイールが無いので案外使えぬシロモノであり、精々エロゲでページめくりするくらいしか使い道が無かった。
 メーカ名は良くわからん。3Gなんとかと書いてあるが…。

TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず (痛いニュース)
 自分の勘違いで相手をけなしておいて、いざ間違いだとわかっても開き直る態度に違和感を持ったのは事実です。
 新聞を読んでると思われるTBS社員がコレなので、新聞を読むほうが悪影響があるのかも知れぬ。
 なんつーか、揚げ足取りに夢中になってるのがよく判るなぁ。

 まぁそんな感じ。
 気象庁の天気図予想によると、今日から明日にかけて低気圧が発達しながら列島通過するようで、明日は風が強くなる模様。
 今週は晴れたり雨が降ったりと忙しい天気になりそうだわ…。


2009.4.13(月)

 まぁそんなわけで、土日は天気が良かったです。

 blogで書いてる通り、土曜は最後の花見をしにCBで牛久大仏と、阿見の運動公園へ。
 牛久大仏は霊園ですが、花見にも絶好のロケーションなのです。さすがに場所が場所なので、騒ぐわけにはいきませんが。
 肝心の桜ですが、午後近くになって風が強くなったため、あちこちで一斉に風に散って見事な桜吹雪になっとりますた。
 そりゃもう、シールドに貼り付いてウッカリ慌てる程度には。
 見事に両眼のど真ん中それぞれに貼りつきおった。漫画かよ。
 シールドを開けたらメガネに貼りつきました。サクラ侮り難し。

 帰宅して、窓を開けて涼をとるシーズン到来を予感して、網戸用防虫剤や玄関用防虫剤、アースノーマットなどを補充。
 さっそく網戸用防虫剤を網戸に吹いたら、風に押し戻されて自分にかかった。クシャミが止まらなくなったりと言う微笑ましくも恐ろしい一コマも。
 風のタイミングを見計らって網戸に吹いておいたけど、夜になってさっそく虫が張り付いてた。あれー?
 アースノーマットをチョイスしたのは、昨年買ったノーマット用液剤の新品があまってたと言う、ただそれだけの理由なのです。
 電源を入れると怪しく光り輝くのもグッド。寝ぼけて蹴飛ばすのを幾分防いでくれます。
 しかし、蚊取り線香のいかにも効きそうなポイズンスモークも捨てがたい魅力がある…。喉が痛くなるのが難点だけど。

 日曜は朝曇ってた&寝てて腹を冷やしたらしく、下腹部が切なさ炸裂だったため、午前中は大人しくトイレに引き篭もって文庫を消化。午後近くに全快したので、D51資料の撮影&筑波山のカタクリ撮影に出かけた。

 D51はつくばの公園に展示してある物で、行ったら子どもが登ってたくらい自由なものでした。
 ナメクジ形と呼ばれる初期タイプのD51で、川崎、いわきと見てきてすべてタイプが違うってのがこう。
 給水や蒸気配管の一部が随分違うのですが、とりあえず子ども等に混じって必要な部分の撮影開始。ここは平日に来るべきだなぁ…。
 屋外とは言え簡易な屋根もついてて、そこそこメンテもしてるっぽく、状態は悪くなかった。

 一通り撮ったので、筑波山へ。
 筑波山は標高が低く、それほど難易度も高くない山なのですが、冬の間培った運動不足に対処するべくケーブルカーで山頂駅へ。
 もちろん帰りもケーブルカーですがなにか。
 カタクリは駅から少し離れた林の中に、ロープに囲われて群生してました。行った時がちょうど見ごろ。
 しかし小さい上に近づけない株も多く、180mmマクロが欲しくなったりなったり…。
 あとは、群生してるスミレ(タチスボスミレ?)とかを撮りつつ、筑波山神社でお守りなどを買いつつ、下山。
 混雑する高速を利用しつつ本屋によって帰宅した。
 スミレって同定が難しくて困る。


今日の三次元
 D51:ロッド関係作業。
 加減リンクと第3動輪の間のロッドの位置合わせに難儀して、クランク位置を計算して設定してしまったため、他のパーツもそれに伴い位置や長さの変更をしていくと言う、荒業決行。この段になって全てのロッドの位置を見直すのは、メンドウクサイどころの騒ぎじゃなかった。
 あとは、逆転腕などを作ってようやくロッド周りが形になった。
 まだあちこちのパーツにボルトを打たないといけませんが。

明るいCB400SB計画
 土曜はCBでリハビリがてら桜見物。
 アクセル全開は出来ませんでしたが、エンジンも特に不具合無く、オイルや油脂類も2月に換えたばかりなので、特に問題なくツーリングに出かけられそうです。
 CBRは来週乗ってみるか…。
 オイルは先月換えたばかりのはず。


今日の録画物
 アマゾンでCD予約1位を誇る、けいおん第2話視聴。
 ……
 まぁ、アニメはアニメで別物的な見解。
 あのバイトシーンは要らんなぁ。
 唯のバンドの決意の補完が云々と分析してるサイトもあったけど、
 軽音部に入った > ギター担当になった > ギターが必要だから買う。
 単にこれだけじゃないかねぇ。

 そうじゃなきゃ、学園祭までお茶飲んでダベってるだけって状況にはならんだろう。
 趣味らしい趣味が無いところに、ギターが弾けるようになって、より面白くなってのめり込んでるのが、現状のような。

 アニメとしてわりとまともに音楽活動をさせる方向に話を作るのであれば、どうしてもギターが欲しい、音楽がやりたい意識の現われとして必要なのかも知れん。
 が、5万円の資金があって、それで買えるギターもあるのに、「かわいいから」と高いギターを選択するのだから、バイトは音楽への動機付けとしても弱くて、やっぱり尺稼ぎとしか思えんのであります。

 ギターを手に入れるあのシーンは、澪にギターの選択方法を聞いたにも関わらずかわいさで選び、しかも明らかな予算オーバーなのを、紬のお嬢な権力で手に入れて周りを唖然とさせると言う、連続したギャグでしかないと思う。
 ギターを手に入れる過程を音楽への動機付けと考えると、その後の大事にする方向性を間違えたり、「このギター重くて」と言って澪に突っ込まれる話に繋がらんのではないか。

 なので、ワタクシ的には、アニメとコミックは似てるけど別物扱い。
 それにコミックと同じテンポで進めると、元がストーリー四コマなので話がぎこちなくなるので、初見がアニメの場合は、バイトの件はあった方が自然に思えるかも知れんな。
 コミックの流れを考えなければ、これはこれで楽しめるか。アニメはアニメ独自に展開してくれても、ワタクシ的には問題ない。
 しかし引越しのドサクサでうっかりコミック1巻売っちゃってたので、新しく買いなおしてきたけども、もう第7刷なのか。
 うっかり売った本、幾つか買いなおさないとなぁ…。テンション高めのときに売りに行くのは大層危険。

 それはそれとして、ワタクシの場合、欲しい楽器がある=トランペットのあのCMを彷彿させるので、こう…。
 カードのCMだっけか。同年代なら理解してくれるはずだ。


 まぁそんな感じ。
 メインPCのCPUクーラが目詰まり気味になってきたので、週末辺りに清掃作業予定。
 暑くなる前に、冷却対策しなきゃだわ。
 まぁ、エアダスターで吹きながら掃除機で埃を吸い取るだけですが。
 シリコングリス買ってきて、CPUから外してパーツクリーナで洗ってもいいがのう…。


2009.4.10(金)

 よく判らぬ未知のテンションで一週間突き進んだら、バテた。

今日の三次元
 D51:加減リンク周りの作成。
 どうもこう、大きさのバランスが難しい。黒系の中に金属光沢のロッドなので、色的にも大きく見えてしまうのが難点。
 ボイラー補機類も載せていけばバランス取れるだろか。

 それはそれとして、Shade10.5.1を10.5.2にバージョンアップした。まだ何が良くなったか、体感的によくワカラン。

今日の×箱
 ここのところしばらくは、7ドラやったり、AC6の最高難易度で死んだり撃墜されたり蹂躙されたりしていたのですが、ふとFallout3のダウンロードコンテンツの事を思い出したので、800GPを払ってDLしてみた。
 どこからDLした物を始められるのかなぁと思ってたら、クエストが追加になって、そのクエスト自体が追加コンテンツの内容という手の込みよう。
 内容はバーチャル模擬演習のようなものなのだが、普通に死ぬ。
 仮想敵は中国軍。
 2時間ほどプレイしてみましたが、大層面白い。難易度も難しからず、簡単すぎず。
 …、手元のFallout3は日本向けにレーティングされているので、通常、人間を攻撃しても、「うぁあ」と倒れるだけであり、ミュータント生物などを倒した時のみ、手足が吹き飛ぶような描写がなされてます。
 しかしこの追加コンテンツでの中国軍人の扱いは、ミュータントそのもの。頭は飛ぶし血も飛び散るサービスっぷり。
 大丈夫なんだろうか。

 それはそれとして、Lv20から上がらないのはそう言う仕様なんだろか。

明るいCB400SB計画

マルチ1/4の野望


ヤミツキになる24倍ズーム――ニコン「COOLPIX P90」(ITmedia +D LifeStyle)
【実写速報】ニコン「COOLPIX P90」 (デジカメWatch)
 PIEで触ってないのでなんとも言えないんだが、オリンパスの同程度倍率機「SP-590UZ」を触ってみた感じでは、比較的広角側からのズームのため、26倍でも「こんなもんか」って感じだった。
 しかしimpressの記事の実写を観るに、広角では端部流れが結構激しいし、最大光学ズームではどーも眠い雰囲気だわ。
 まぁ等倍で観ない限り問題にならんからいいのか。直線が揺れてるのは大気の影響だろか。

写真で見るマツダ「ロードスター」 (Car Watch)
 かなり全体の雰囲気が変わった。
 前のはただ丸っこい印象だったけど、メリハリがついて良くなったと思う。
 アクセラに出会って無ければ手を出していたかも知れぬ。

 まぁそんな感じ。


2009.4.9(木)

 ここのところ3DCGを延々やってるから、日記書くヒマなしなのだわ。

今日の三次元
 D51:ロッド関係製作中。C11とは微妙に違うのでメンドイ。
 主連棒自体はC11からビッグエンドを移植したのでそれほどメンドウは…、いや位置の微調整で結構メンドウだったな。
 あとは、4つの動輪を繋ぐ連棒とか。
 まぁ適度にそれらしく。
 次は加減リンクか、従台車。

明るいCB400SB計画
 2009年紀伊半島本州最南端ツーリングまで2ヶ月をきったので、物品の準備を開始してみた。
 ツーリング物品は、一応OpenOfficeのCalcにチェックリスト方式でまとめているので、実際の物品がちゃんとあるかをチェックして、不足分を買ってくるような方法にしてます。
 が、それでも良く忘れるのだから目も当てられない。
 このツーリングではキャンプではなく宿泊を予定してるので、キャンプ道具が無い分楽なはず。

 今回は、高速道路の走行距離が300キロ程度と、昨年の青森本州最北端ツーに比べて約半分なので、かなり気が楽です。
 昨年は600キロで10時間(途中1時間の渋滞+30分の仮眠2回)だったので、300キロだとその半分程度でしょう。
 伊良湖のフェリーに乗ってみたいので一般道もそれなりに走りますが、それを勘案しても東北ツーよりは早いだろうと予測を立ててます。
 あと、紀伊半島のデカさを見誤ってたため、当初2泊の予定を、3泊に変更しとります。
 宿はまだ決めてない。けど、鯨が食えるとこがいいなぁ。


ニコニコ動画
 
【ニコニコ動画】リアルすぎて怖い交通安全CM集
 [作り物だと思うけど相当に衝撃的です]
 免許取得時や更新時に、このレベルの映像は流してもいいと思う。

 まぁそんな感じ。


2009.4.6(月)

 なんか知らんが、仕事場で「経費削減」の名のもとに空調時間の短縮が始まった。
 窓が開くならまだしも、窓の開かない密閉された空間で空調とともに換気も止まってしまい、仕事にならない状態になってしまってる今日この頃。
 フロアのOA機器が遠慮無しに熱気吐くから、空調止まると気温も急上昇。

 まんがタイムきららで絶賛連載中のけいおん(K-ON)アニメ版を録画していたので、観た。
 案の定と言うか、(一応)音楽を扱う作品だけに、OPとEDは気合いが入ってた。良い出来だ。実にいい(ポチッとな)。
 京アニだからか良く動いとった。話も原作に近く余計なエピソードも少なく大変好感度が高いのですが、1クールとしてあずにゃんは出るのか?
 キャラクターが幾分むっちりとした雰囲気で、どこと無くらきすたっぽいような…。まぁ、これはこれで。
 しかしこう、まさかけいおんがアニメ化とは思わなんだ。ぽろぽろCDとか出て来そうだなぁ。
 GAは夏か。かなめもも確かアニメ化だったな。

今日の三次元
 D51:主連棒の設置。C11から改造したのでそれほど手間はかかってない。
 連結棒は流用効かんか…。


電磁波は本当に危険なのか?(ITmedia News)
 高強度の電磁波は危険だろう。茹で上がってしまう。
 電磁波過敏症について、WHOは、「症状と電磁界暴露の関連に科学的根拠は無い」なる見解であり、心配しすぎのストレスじゃないかと言う話だな。
 まぁ、電車乗ってると方位磁石がグルグル回るくらいの電磁場に晒されるわけだけど、アレがダメでこれがいいとは一概に言えんね。
 リスクはトータルで考えないと意味が無い。

 まぁそんな感じ。


2009.4.6(月)

 スプラッシュ的ベンデルイッヒな期間中あまり喰わなかった影響で、体力がた落ち。
 今週はとにかく体力を戻さねば。

今日の三次元
 昨日撮って来たD51の写真を眺める作業。やはり漆黒のSLを撮影すると露出が幾分かオーバ目になるので、シャッター速度が遅くなる影響で微妙にブレが出てる写真があった。
 まぁ資料なので多少のブレ程度なら使えるからいいけど。
 モデルデータを多少修正する必要があるな。結構メンドウな部分だな…。

 D51:作業中。現在ロッド関係とその周辺機器やパーツの作成中。
 AV-8B:チマチマ作業はしてるけどいまいち進展しない感じ。


初音ミクやアイマス“以外”を目立たせたい――ニコニ広告の狙い、ひろゆき氏に聞く (ITmedia)
 最近はあんまりアイマス系は見なくなったな。
 それはそれとして、ボーカロイドランキングでは相変わらずsupercell系が強すぎで、結構ヨサゲな楽曲がなかなか上位進出していかない雰囲気があるのが少々萎え。

キヤノン、10m防水の「PowerShot D10」を16日に発売(デジカメWatch)
 PIEで実機触ってきたけど、まるんとしたデザインだからか、水中で片手ホールドがちょっと難しそうな感じだった。
 カラビナストラップはかなりゴツイ。しかしこのゴツさだとバイクで使うにちょうどいいかもだ。
 面白そうなので、どうしようかとは思ってるが…。キヤノンのデジカメばかりあっても仕方が無いしな…。

便乗チェーンメール(コデラノブログ ASCII.jp)
 ツッコミどころ満載のメールじゃのう。

 まぁそんな感じ。


2009.4.5(日)

 3日間寝てた影響で身体が寝てる姿勢に適応しそうになってしまったので、身体を動かすためと資料撮影にちょいといわきまで行って来た。

 行ったのはいわきの
「いわき市石炭・化石館」(公式サイト)
 ここの屋外展示(駐車場脇)にD51があるため、ETCで1000円だしイイかとノリだけで行ってしまったのであります。
 まぁ、カーナビに従ってうっかり谷和原IC.から常磐道に乗ってしまったために、谷和原−谷田部間の料金が加算されてしまったのは余談ですが。

 出発は朝7時。さすがに寝まくった身体と頭は早朝5時半の時点で睡眠を拒否。とりあえず風呂入って手足の血行を促進させた後に出発したのです。
 いやもう、スジと言うスジがガッチガチになってて全身の血行が悪くなってしまってたけぇのう。
 高速に乗ってしばらくして眼精疲労の頭痛と倦怠感が襲ってきましたが、眼精疲労は余計なもの見ないようにしてたら間もなく消失。倦怠感は飯喰ったらだいぶ改善した。単なるエネルギー不足だったのか…。
 さすがに病み上がりなので、30分おきペースでSAPAで休んでましたが、一応定刻どおりにいわきに到着したのでした。

 高速1000円の効果ですが、水戸付近までは朝からクルマは多かった。
 水戸を過ぎた辺りからクルマが減り始め、日立のトンネル区間を走ってるときはかなりのペースで流れてました。
 全体に通常の休日よりクルマは多い雰囲気でしたが、春休み最後と言うのと、陽気の影響もあるので、一概に1000円効果かどうかは判断しかねますな。

 いわき湯本で常磐道を降りた。1250円。通常なら3700円かかるので、ほぼ1/3の料金。これで谷田部から乗ってれば1000円だったんだがのう…。
 いわき湯本から石炭館まではおよそ20分程度。いやそんなに掛からなかったか。
 近づくとデカイ鉄塔みたいなものがそびえたってるので、たぶん迷わないでしょう。
 駐車場にクルマを停めて早速D51の調査撮影開始。
 ここのD51は柵が無いので触り放題。まぁ上に乗るのは危険なので禁止されてますが、下側に潜り込めるので見えない部分までよく観察できます。
 80トン近い重量の機関車の下にいると思うと、微妙な汗は流れますけど。
 あと運転席も立ち入り自由。
 メッサ狭いです、運転席。気をつけないと頭ぶつけるし。つか、高温のボイラーのすぐ脇で運転したり各種操作したりしてるのだから、SLの運転士ってのは過酷な仕事なのが伺えますわ。
 SLの状態は、幾分サビが浮いてるものの部品損耗がほとんど無く、補修も行なわれているようで雨ざらしながらそれほど悪い状態ではなかった。
 あとストーカーとか付いてた。配管関係はもうチンプンカンプン。
 テンダーの車輪が、前後台車で違うのは、そういうものなのだろうか
 川崎のD51とも微妙な差異があって、色々どうすっかなぁ状態でした。

 ひとしきり写真を撮りまくったので、折角なので石炭・化石館にも入ってみた。入場料630円。
 館内は恐竜大行進状態。なかなかスゲェ。恐竜だけでなくクジラの骨格標本も展示してますが、これだけで入場料の元は充分に取れた感じ。骨格復元標本見てると色々刺激されるわぁ。
 骨格展示以外の化石もそれなりに状態の良いものが多く、存外に面白かった。

 化石館の次は石炭関連。最初に採掘道具や方法などが展示され、坑道に潜るエレベータを模したエレベータでこんどは炭鉱坑内の歴史展示。これもなかなか手が込んでいて判りやすく、炭鉱ってモノがどんなところか非常に判り易かった。
 幾分閉所恐怖症なキライのあるワタクシには無理です。

 ひとしきり見学し終わって、とりあえず帰路についた。
 アクアマリンふくしまにでも寄ろうかと思ったけど、ちょっと今日は水族館と言うより鉄分な気分だったのでパス。前のクルマに付いてエライペースで南下しながら、カフェオレボウル的な焼き物が欲しいなと思い立ってしまったので、目的地を笠間に設定し、相変わらずSAPAでグダグダしながら友部IC.(今度は1000円だった)で降りて、俺通称「焼き物の丘」へ向かった。
 まぁ「カフェオレボウル」なんてカッコイイ名前ですが、ぶっちゃけ茶碗です。

 色々物色したものの、形が良くても色が気に入らなかったり、色が良くてもどうもしっくり来なかったりと少々残念な結果に終わってしまったので、イチゴソフトを食いつつ3分咲きの桜を撮ったりしながら、丘を後にした。
 今度は別な工房に行ってみるか…。

 帰りはついでにいつもの温泉に入っていこうと、フルーツラインを使って八郷町へ。
 フルーツラインは笠間から筑波山方面に抜けるには非常に重宝する道路だが、時々ひどく遅いクルマがいると大変な目に遭う諸刃の剣。
 一般道なんだから遅いクルマがいても当然なのだが、峠で極端に遅い場合が多いので、ヒトによってはイライラする場合も少なく無いらしい。
 あと、峠はバイク禁止なので、バイクだと全然使えない道路第2号であります。第1号は筑波山越えの道路。バイクで筑波山を越えるには遠回りするしかないと言う、環境に優しくない処遇なのであります。
 フルーツラインも50号に出るしかないからなぁ。

 いつもの温泉は時間が早いのかそれほど混んでなかった。
 グダグダになるほど温まったら、血行が悪くて鈍痛のあった足もよくなった。
 やっぱ無理矢理にでも動かしてやらんとダメだわ。

 温泉からの帰りの高速は休日割引だった。1000円より安い方の料金が適用されるのか。つか1000円って何回乗っても適用されるのかね。イマイチ仕組みを完全に理解し切れてないのでありますよ。
 結局、高速料金は1250円+1000円+400円の2650円。コレが通常料金だと、3700円+2750円+800円の7250円だからおよそ三割強で乗れたことになる。
 もちろん、総走行距離400キロを超えてるから、その分ガス代はかかってしまうのですが。
 それでも11km/Lとすると使用ガソリン量約37L。114円/L(ハイオク)計算で4250円ってとこか…。ガス代入れても安く上がったな。


 帰宅して、掃除したり読まない本を売りに行ったりしつつ、ハガレンを観て今に至る。
 さすがに早朝から行動開始してたから、時間は有効に活用出来たのでした。


 なんか知らんが、最近0120の番号の着信履歴がたまにあるのですが、調べたら仙台の会社だった。
 ワタクシに電話する場合は、予めなんらかの手段でいついつに電話する、と通知しておかないと、基本知らない番号は取らない。
 まぁ家の電話はインターネット回線確保用じゃけぇのう。今の住居は回線状態があまり良くなく、電話が掛かってくるとADSLのリンクが切れて再接続に1分ほど掛かるから、かけてくるなと言いたい。


野党、誤発表を一斉批判=「いいかげんな政府」「大失態」(時事.com)
 福島みずほ「間違ってミサイル防衛で迎撃していたら、先制攻撃にもなりかねなかった」
 防衛で迎撃したら先制攻撃……、ダメだこのみずぽタン、はやく何とかしないと…。くじょうのほうそくがみだれる。
 まぁ誤報くらいはあって当然だと思うぞ。通達速度を重視してりゃ、確認する前に情報飛んでいくからな。それはそれでアリだし、コレはコレで実績積めたから収穫だろう。
 領海や領土に着弾したらしたで、また色々煩いんだろうなぁ。もうこの手の批判は食傷気味じゃのう。
 しかし憲法上、先制攻撃を許してるんだから変な国だ。

 まぁそんな感じ。
 体調はほぼ完治。


2009.4.4(土)

 ぶっちゃけますと、腹壊してぶっ倒れてました。

 3日で1週間分は寝てた(1日6時間計算)と思うが、もう身体が寝たくないらしく、ゴロゴロすら身体が拒否しとります。
 しかし病院の薬はよく効く。

 今日辺りから普通に飯喰えるようになった。昨日まではおかゆ生活だったけぇのう。今はスゲェジャンクなもんが喰いたい気分であります。
 水曜くらいからおかしくて、木曜にダウン。金曜は大丈夫かと思ったものの、起きてトイレ、仕事行く前にトイレと言う状態だったため、仕事休んで病院へ。整腸剤やらなにやらを処方されて帰宅。
 薬飲んで寝てたらかなりよくなった。
 今日も寝てたけど、午後にはほぼ回復。ちょっと電器屋行ってマウスを買ってきて見たりも。

今日の三次元
 3DCG-PC用にレーザーマウスを新調。いわゆる主流のエルゴノミックスタイプはCGには全く不向きであり、コンパクトなものが最適なのです。安いし。
 やっぱり光学式よりレーザーの方が操作しやすくて良いですわ。

 そんなわけで、体調もほぼ戻った雰囲気なので、明日は天気が悪くなければ資料撮影にでも行くつもり。
 ストーカーエンジン付きのD51があるいう話を聞いてしまってのう…。
 高速もETCで1000円だし。

 まぁそんな感じ。

 変なもの喰った自覚は無いのですが、あまりモノとか平気で喰うので、何が原因かよく判りません。



日記インデックスに戻る