いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2011.5.31(火)

 つい先月、部屋の気温が25度を超え…、などとblogのほうに書いたが、今日の部屋の気温は18度。
 梅雨入りしたとたんに、急に寒くなりおった。

 仕事場も、節電で15%削減がどうたららしく、なんか全体に薄暗い。
 どうしても電気は使う仕事なので、15%の削減は多少の効率ダウンは免れないのだが、どうしたものか…。
 効率化は経営にとっては美しい言葉だろうが、自分の首も絞める罠。

今日の原型
 原型とはあんまり関係ないのですが、どうにも興味が止まらなくなったので、先日買ったパチものホロサイトを早速ばらしてみた。
 作りは一部金属で、主ボディはプラ。
 LED駆動基板はそれなりに出来はよいが、大量に量産しているものの模様。恐らく他の中華パチホロも同じ基板を使ってるのではないかと想像できる。
 低コストでそれなりに理にかなった造りはしているが、やはりパチである。ドットは不透明の型紙が貼り付けてあった。
 また電源から延びるリード線が非常に細く、取りつけも半田を使っているが、リード線が基板の穴を通しておらず、また配線自体も固定されていないため、機械強度が弱そうな造りをしていた。
 それ以外の、基板間の線はわりと強度のあるラインを使っている。
 ドットのエレベーションや左右移動はネジだが、左右移動に関してはテンションなどが掛かっていないため、位置固定が不安定である。
 上下位置調整は、ネジとバネとテコを使用。バネによる強いテンションは掛かっているが、これも調整後に動く可能性は高い。受け側がプラなので、バネのテンションから考えると弱すぎる。
 LEDは通常の砲弾型。ただ1チップで2色出せるよう、ラインが3本出ている。
 一番最外殻のフード状の部分はアルミで出来ているが、本体は樹脂。またレール部分も金属だが、取り付けネジをガッチリ締めれば動かなくなる程度の精度。
 パッと見の造りはそれなりだが、なるほどと思ったシロモノである。
 その他内部構造に関しては、特に乱反射の防止などには全く気を使っておらず、見方によっては内部構造が接眼部からよく見える。
 グリーンのドットなんて余計なものを付けなければ、恐らく接眼側レンズに変なコーティングはしなくて済んでるんじゃないか。

 今回は、やはり自分で知りたくて手を出したが、パチホロサイトは、「わかってる者」以外は、手を出してはならないシロモノであると言う伝説は、本当でありました。

 ただ銃に乗せて雰囲気を味わいたい、と言うなら、見た目の出来は悪くないので、割り切れれば問題ない。
 どうせ電動ガンだってオモチャなんだから。

 あと関係ないけど、使われてた電池が、4本で5V以下。LR44では無いようだが、なんだこれは。

今日の原型
 
「ブラック★ロックシューター カレー&チャームセット」で遊んでみたり食べてみたりしたお! (ミカタンブログ)
 カレーと聞いては黙っていられぬ。
 この調子だと、グリーンカレーでミクカレーでも良かったのではないか。

 自炊した日は、製作意欲が満足するのか、あんまり原型や3DCGが進まない傾向にあります。
 食と趣味が同列ってのもアレですが。

 まぁ、そんな感じ。

 風呂の鏡がうろこ状の水垢で汚れてきたので、激落ちくんを買いに大型薬局へ行ったハズなのに、なぜか余計なトイレ用芳香剤だのスリッパだのエアコン洗浄スプレーだの虫除けだのを買い込んでしまう今日この頃。
 恐ろしい…。
 トイレ用芳香剤は、色だけ見て香りも見ずに適当に買ったら、なんだか甘いフレグランスだった。ぬう…。


2011.5.30(月)

 ここんとこ日記が長めなのが難点ですが、ロクな精査もせずにただただ書き殴ってるのが原因なのであります。原因は判ってるのですが、だからと言って解決できるかは別問題なのでありますサーイエッサー。

 まぁそんなわけで、昨夜はかなりの暴風雨が吹き荒れてましたが、いつも通りに熟睡していつも通りに5時ころ目が覚めていつも通りに二度寝したので、相変わらず睡魔による攻撃には防戦一方であります。
 朝には風も止んで小雨程度になってた。
 今日は夜になってやたら風が強い。

今日の夢双
 なんか知らんが、夢ん中でガスの元栓閉めろだの昼間は雨戸開けろだの言われた。
 PC部屋は西日を嫌って雨戸を開けないことが多いのですが、仕方なく雨戸を開けた。
 ガスの元栓も、普段は閉めてるのですが、たまたま開いてたので閉めた。
 それで特に何か起きたと言うわけではない。これから起きるのかもしれない。

今日の三次元
 今日も今日とて中間台車。
 資料とにらめっこしつつチマチマ作ってると、あっという間に1時間は経過する諸刃の剣。
 一応iTunesで1時間程度でループするように作業用プレイリスト作ってるけども、気が付くと3ループとかしてるから怖い。
 現在は、ブレーキ部分の製作中。
 状況によっては、駆動台車のほうも修正を入れる可能性あり。
 台車の内部構造はあまり良く判らんので、あっさりとやっつけた。
 実機が近くにありゃ、もっと色々調べるんだがなぁ…。
 取材は、何が必要で足りないか、実際にモデリングの段になってみないと良く判らんこと未だ多い。

サバ芸を演るころに
 サバ芸とはあんまり関係ないけど、アームズマガジン最新号の、スナイパーの装備紹介のページの写真で、ゴーグルをせずにスコープを覗いているのが、ちょっとだけ気になった。まぁ確かにメッシュゴーグルでスコープ覗くのは辛かろう。
 つか、ポジションと装備ってあんまり関係なくね? ただの広告記事なんだろうけども。
 CIRASレプとか勧めてたけど、実物ほどじゃないと思うけどアレすげぇ重い。店で見かけて持った瞬間にきっぱり諦めたくらい。
 応用は効くけどな。でもリリースシステムまでは要らんだろう。いざバラしても組むの大変そうだし。

 クルマ雑誌とかと一緒で、1年すると新商品紹介以外の部分はだいたい一周するな。
 まぁこの手の雑誌は、半分広告目当てで買うようなもんじゃけぇのう。

 そんなわけで、BDU系装備ももう一着欲しい今日この頃。
 少なくとも、BDUパンツくらいはスペアが欲しい感じ。

 いつも長いので今日はこんな感じで〆。
 決してTV見ながら腹筋してたら、うっかりやりすぎて腹筋がつって座れなくなったワケではありません。
 なにやってんだこのバカはと思うかも知れないが、地味にきついんだぞ、腹筋つると…。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.29(日)

 天気が悪いのでほぼ外出せず家でゴロゴロしてた。

 猛烈な勢いだった台風2号も、さすがにこの季節に勢力を保ったまま北上すること叶わず温帯低気圧に変わりましたが、それでも依然、あちこちに警報でまくり。
 今日は朝から雨が降っていたのですが、午後から時折風が強まったり。
 夕方には、それなりに風が吹くようになってきた。
 雨脚は、強かったり弱かったりするものの、止むことは無し。強いといっても通常の夕立程度。
 大雨警報出てるけど、集中豪雨ってほどじゃないな。強いは強いが。あと夕方から風が強くなり始めた。結構強いがゴーゴー言うほどではない。
 明日朝も依然雨らしいから、仕事場行くときは雨具着て行かないとだな。

今日の三次元
 ゴロゴロしてるくらいならモデリングせぇよと思いつつ、あんまり進まない。
 最近のPCはどんどん静穏化が進むもんだから、Pen4のPCが無くなった今、MacG4の排気音がかなりの轟音状態。
 などと言う言い訳を繰り返しており、まぁ、ただゴロゴロしてるだけなんですが。
 なんと言うか、何かが降りてこないとなかなか作業に入れんのは、原型と一緒ですな。
 などという言い訳を…。

サバ芸を演るころに
 まぁそんなわけで、やっすいパチホロをゲットして見たんですが、なるほど、パチもん。ホロじゃなくて構造はドットサイトだなこれ。
 一眼レフで透過光の露出を計ってみたけど、マルイのダットサイトより1/3弱ほど暗い。
 透過光はややパープルがかかったグレー。マルイのが青っぽい透過光なのですが、まぁ夜間は使えんね。
 ドットはリング形状の中心に点が一つ。大きさは、接眼部に目を近づけても遠ざけても同じ。これは目を近づけてサイティングするほうが視界が広くなるのでやり安い。
 ドットは多少滲みを感じるものの、ゲームに使う分にはあんまり影響なさそう。
 見た目は結構精巧に出来てる感じ。まぁ5000円台と本物の1/10以下って言う値段も値段じゃけぇ、こんなもんだろう。
 ドットの上下や左右の調整もちゃんとできるし、外観分の出来のよさと値段を考慮すると、納得できる価格だ。
 順光だと接眼側のコーティングで反射して、全然見えないかもだな。キャップかぶってりゃ何とかなるだろうが。
 高さが結構あるので、M4の外部バッテリーを付けてても邪魔にならない。レール保持は結構しっかりしてた。サバゲで遊ぶ分には問題なさそう。
 ドットサイトやホロサイトは無限遠に照準が合ってる言うけど、サイトを固定して見る位置を動かしてみると、どうも20m以上程度先に照準があるっぽい。わりとゲーム向きだわな。

 まぁそのうち実際に使ってみる予定。

 さて、P90になにを載せるか…。次使う機会までに考えるとす。

 なんか自民とかの内閣不信任案とかで色々TVでもやってるけど、もう色々あまりにバカらしいので、しばらく考えるのをやめた。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.28(土)

 アキバか御徒町に行くかなぁと思ったけど、天気がなんだかどんにょりしてるので、守谷ロックシティへ映画観に行った。

 観たのは、はやぶさ「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」。
 プラネタリウム用に造られたというけど、確かにプラネタリウムで観た方が絶対に面白い。
 内容は比較的淡々としてて、時間の流れもざっくりしてて、人物などは一切出てこない。
 基本的に主目的や航法などが主眼。ドキュメンタリーでもない。
 全編CGで造られ、なかなか臨場感はあった。やはりラストシーンはちょっとほろっと来るな。
 でもこれはやっぱり、プラネタリウムで観たいわ。

 10月にロードショーされるヤツは、人物のほうに焦点当ててるっぽいから、とりあえず、期待はしておくか。
 はやぶさ/HAYABUSA

 あとは、駐輪場の掃除したり、トレッキングシューズ洗ったりしてまったりしてた。
 天気悪いので洗うのもアレかも知れんが、天気よかったら履くじゃん。

今日の自転車
 映画のついでに、ちょっとロードバイクを観てきたが…。
 F1よりWRCのほうが好きなせいか、どうにも解せぬ感じがしてならん…。
 となるとシクロクロスか。それは店には無かったな。
 しかしロードのリアのギアは、MTBと比べると小さい。前側も2段が多い。メカ自体も小さいし、フレームも細い。
 こんなので、高速で走るほどのパワーを受け止められるんだろうか。
 ママチャリの内装ギアですら、3年でワンウェイをぶっ壊す程度にはパワー掛けるんだが…。
 MTBも3年目くらいに点検兼ねて店に持って行ったら、ギアからなにからみんな交換されちまうしなぁ。
 使い方が荒いのかも判らんが。

 まぁ気長に考えるとです。
 現状、あれば楽しいが無くても困らない状態じゃけぇ。

明るいCB400SB計画
 駐輪場を掃除して、届いた極太ワイヤーロックで前輪をロック。
 自分自身での装着はあまり面倒ではないが、パッと見ヒステリックに固定している感じがするので、結構いいかも知んない。
 高価そうに見えて、中身はCB400だから窃盗団もガッカリだろう。
 あとは、ディスクロックを探し出すだけだな。たしか部品箱に放り込んだと思ったが…。

サバ芸を演るころに
 P90TRに使っているチューブタイプのドットサイトを、オープンサイトにすっかなぁと検討中。
 構えたときに、チューブだと覗きにくい。構造上なのか、とにかく忙しくあちこち動くからなのかはワカランが。
 もちろん、実銃用なんかじゃなく、玩具用のパチもんで充分ですが、あまりにもパチすぎると外光反射が鬱陶しくて見難いというからのう。
 ヤフオクでまた落札合戦するのも、面倒だし、ちょいと色々物色してみているところ。

 そう言えばメインアームのM14はダットつけっぱなしだ。
 今日買ってきたアームズマガジンによればM14はスナイパーライフルに分類されてるが、トイガンなんだからフルオートでピンポイント射撃じゃい。
 15m以上離れた10cm以下の隙間に全弾ぶち込める精度があるけぇのう。
 ものすげぇ重いし長くて取り回しもスンゴイ悪いので、なかなかヒット出来んが。だが最高だ。

 あと、ライフルスコープ修理。レティクル昇降ダイアルの調子が悪かったので。

 まぁ、そんな感じ。

 どうも最近変な回収業者が回ってるっぽい。今日もなんか変なトラックが回ってたのでナンバー控えておいたが…。
 自腹で構わんから、ソーラー式の人感センサライトをあちこちに付けとくかね。


2011.5.27(金)

 今日は歓迎会。

 仕事場のあまりの蒸し暑さに、紳士スタイルで仕事したくなってくる今日この頃。
 まずは、テンガロンハットをだな…。

今日の台風
 台風2号(ソングダー)が猛烈な勢いで発達中。
 技の1号、力の2号と申しますが、今日午前9時現在で、中心気圧920hPa。強さは「猛烈な」であり、最大風速は70m/sに達していると言う。
 30日には四国や九州、本州付近まで接近する恐れがあるようですが、いまのところその時点で980hPaまで落ちる模様。
 ただし、日本の南にある梅雨前線に燃料をガンガン補給してくれるので、本州から四国九州にかけて、結構な量の雨になりそう。

 あとどうでもいいけど、関東地方も梅雨入りした模様。
 梅雨入り1週間は、雨模様じゃけぇの。

今日の自転車
 せっかくなのでロードを買おうと思ってるが、最短でも数ヶ月先までしばらく様子を見ることに。
 梅雨入りの影響や、下期予算で考えることにしたため、少なくとも買うのは秋以降。
 道路事情や交通マナーが必ずしも良いとは言えないここ茨城県南部地域なので、基本的に自転車は冷遇されがちなため、高速度で巡航する自転車はそれなりに危険なのです。
 また、路面状態もあまりよくないので、多少の段差をものともしないような自転車がこの地域ではベスト。
 障害は避ければよいと思われるかも知れないが、下手に避けるとクルマに跳ね飛ばされます。
 過去、ロードバイクにあまり良い印象が無かったのも、道を選ばないと走れない脆弱性が、茨城県南部地方の道路状況に合わないと考えられたと言うのもあり、MTBのように多少の段差でもお構いなしに走れる方が、何かと安全だと判断したわけです。
 実際問題、ロードバイクが走っていて突然車道中心へ膨らむことも多々見受けられ、クルマ側からみても危険を感じているので、今もって躊躇しているわけであります。
 年寄りの自転車の次に危ねぇのがロードバイク。乗ってる人間の7割は後方確認しないで膨らんでくるから困る。

 とまぁ、色々考えると、ワタクシもそんな仲間入りするのはイヤなので、やっぱりMTBにすっかも知んない。
 茨城は郊外ではなく「田舎」なので、自転車にとって安全で快適な道はほとんどないのでありますよ。うーむ…。

 シクロクロス! そういうのもあるのか。しかし意外に高いな。
 とは言え、当面は自転車無し生活で済ませます。ママチャリ買うのも無駄だし。

サバ芸を演るころに
 梅雨に入ったので、梅雨の晴れ間の定例会参加が、もっぱら今後のメインになるかと。
 先日よりゲームチームに所属することになったものの、日時や天気が合わないと参加できんけぇのう。
 色々予定は工面しているけども。

 真夏の装備の充実のために、少し涼しい服装を選択中。
 週末にでも物色してくっかと思ってるけど、あいにくの天気じゃけぇのう…。

明るいCB400SB計画
 フロントロック用に、極太ロックワイヤー導入中。
 現状でもリアに極太ワイヤー錠をこれ見よがしに噛ましていますが、フロントが少々甘い。
 ファッキン回収車が嫌がる程度に、かつ、自分ではあまり負担にならない程度に、厳重にロック。ディスクロックも復活させようかとか。
 ディスクロックには良い思い出がないのですが、保管時であれば使ってもいいかなと。
 まぁ400ccとかは転売犯には人気なさそうですが。
 CBRのときのロックも発掘したので復活させますぞ。

今日の原型
 特に進捗なし。
 そうか、まどかマギカは版権降りてるのか。


ルノー、新型「メガーヌ」5ドアモデルを国内発売
 新型メガネ。MEGANEと書いてあるのだから、メガネと読むのがメガネスキーの理。

 まぁ、そんな感じ。

 酔っ払った勢いで、ヤフオクで入札合戦してしもうた。少々反省。
 まぁ、アマゾンでうっかりするより、安く済んだからいいけど…。


2011.5.25(水)

 10年来の愛用の自転車が盗まれちまいました。  アパートの駐輪場に置いていたのだが、盗んだやつが事故ってなけりゃいいが。事故って無ければいいけど、とりあえず数日中に指さされて笑われるような死に方で死ね。

 ブレーキがとっくにヤバく、専用パッドも絶版になってるのでASSY交換必須、ワイヤも劣化してるので要交換、リアのギアカートリッジも歯跳びが激しいのでチェーンともども要ASSY交換、ボトムブラケットもASSY交換要。
 リアディレーラもワイヤが伸びてて調整すっかなぁと思ってたとこだし、フロントヘッドのベアリングももういい加減グリスが抜けきってる。そんなシロモノを騙し騙し乗ってたので、仮に乗って行ったとしても、ブレーキが効かずに死ぬんじゃねぇかと思ってなぁ。
 過去2回自転車盗まれてて、警察に届けても出てきたためしがない & 競技用で買って防犯登録してないので、まず出てこない。
 自転車盗難に関しては、警察でも「盗まれる方が悪い」って対応じゃけぇのう…。

 アパートは前の道が先のほうで行き止まりになってるので、足目的での窃盗とは考えにくい。
 おそらく、週末にうろうろしてた廃品回収業者が、昨日一昨日の雨の日中で人気が無い隙に盗んで行ったんだろうけど、リアフレームがちょっと特殊な形状なので、通常のスタンドが付けられない代物なんだが。無駄に手がかかるぞアレ。
 震災の影響で自転車需要が増してると言う話だから、MTBなどは格好の餌食になりそうだな。まぁ、アルミフレームで無茶してるので、いつフレームが割れるか判らんが。
 今度から廃品業者が週末にまわってきたら、ナンバー控えて露骨に鍵増やしてやろ。
 つか、まだ使える廃品に見えたんだろか…。

 そんなわけで、思わぬ自転車代替計画が舞い込んだ。
 この機会にロードでも乗ってみっかとか思うけど、予算計上してないので、まぁしばらくは自転車無し生活で。
 駐輪場じゃなく玄関前に置けるから、次買うときはそこだな。
 念のため、駐輪場のバイクはさらにロックを追加する。

 まぁ、宇宙創成からみれば長くも無い人生だけど、こんな日もあるさ。
 歩いて仕事場へ行く。運動量が増えて結構なことじゃないか。

 そんなわけで、今日は床屋。また丸刈り。無計画節電で暑い仕事場なので、丸刈りが心地よいでしょう。
 なんだか最近は、髪が伸びた自分の顔より、丸刈りの顔のほうが、なんか自分として認識できる。

サバ芸を演るころに
 フェイスガードが届いた。
 海外品だが、外人どんだけ頭デカイねん。
 なんか、上手い具合にゴムバンド調整しないとイカンな。
 しかしまぁ、使うとしても近距離レンジになりそうな時だけだな。
 もしくは酷暑でシュマグなんて巻いてられない時とか。

 どうでもいいけど、先日のフォレストユニオンの定例会、ノブジさんのブログにデカデカと写真載ってしもうた。

 まぁ、そんな感じ。

 夕方、帰宅と同時に佐川が来たけど、顔を知ってるのでサインで良いです、と玄関の手前で荷物を受け取れた。
 部屋に戻って印鑑を持ってくる手間を省いてくれたのだろうけど、宅配の人に顔を覚えられていると言うのも、なんだか微妙な感覚では、ある。
 でも悪い話ではないな。荷物を配送する、と言うサービスとしては、満足でありますよ。


2011.5.24(火)

 朝から肌寒い天気だが、ちょうどストーブの灯油を使い切りたいと思ってたので丁度よい。

今日の原型
 なんか知らんが、WFが「ダイレクトパス」とか言うプレミアムチケットを販売するらしい。
 2000枚限定で、優先的に入場できるのだとか。
 価格は入場料(パンフ)+3000円の5000円。
 ……。
 「商品を少量しか用意することが出来ないアマチュア造形家たち主体のイベントである」とあるが…、だいたい開場と同時になだれ込むのって、会場限定品を販売する企業ブースな気がする。
 試しに列を「企業ブース会場」と「一般ブース会場」で分けたらどうだろう。
 どうせディーラで入っても、開場直後は会場間を動けないわけだし。
 しかし、この夏のWFは、どのくらいの人手になるんだろ。
 運営による版権申請が無いからとは言え、見所が無いわけではないだろうしな。

 まぁ最近は立体物方面の物欲があんまりないので、ワタクシ的には昼過ぎくらいにのんびり行くつもりですが。
 個人的には、物欲より製作欲なんだわなぁ。キット作るより原型削ってる方が、ちょっと楽しい。
 観て回って制作意欲高めるだけじゃけぇのう。
 買うものって毎回精々、総額1万円に満たない程度だし。前回なんて四万十関連で酒買ってくる始末だしな!

今日の三次元
 中間台車ブレーキ中。中間台車のフレーム自体は、内側はわりと適当。
 そろそろボディにも着手すっかとか思ってるところ。

サバ芸を演るころに
 メッシュタイプのフェイスガードをゲット。
 まぁ顔面全部のガードは出来ませんが、少なくともこれで会話中に口の中にBB弾を突っ込まれるのを防止できます。
 通販で頼んだので、あとは、佐川が潰してくれないことを祈るのみです。

 あと夏のゲームに向けて、Tシャツみたいな上着を物色したりとか。
 ズボンも新調したいが…。
 週末天気も悪いようだし、アキバか御徒町にでも行ってみっか。


見事なまでに意見がまとまらない「メール返信時に件名は変えるべきか」議論(やじうま Watch)
 個人的には、そのまま返信する派。
 だので手動MLとかだと件名を変える必要があるのについついそのまま返信してしまうと言う、微笑ましい一面も。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.23(月)

 外の気温は20度を下回る今日でしたが、仕事場内の気温は今日も30度付近をうろちょろと。
 一応換気だけは動かしてるようだが、これも残業時間は止まる。
 もうね、節電にかこつけたパワハラなんじゃないかと思えてきた。
 まぁこっちも、ウチワ片手に仕事してるので、その分生産効率落とさざるを得ませんが。

今日の三次元
 相も変わらず中間台車。ブレーキ編。
 こう車輪を外側から挟みこむタイプのブレーキで、ブレーキシリンダーが片側にひとつの場合、どうやってもう片側を動かしてるんだろ。
 同一側面側を動かしてるんじゃなくて、前後でそれぞれシリンダーを共有してるのかね。
 まぁ、詳しい動作原理が無くても、側だけならなんとかなるが…。

サバ芸を演るころに
 ヤフオクのストアで、いくつかメッシュタイプのフェイスガードが出ているので色々物色中。
 顔を守るのにバラクラバとか使うと、やっぱりゴーグルが曇るけぇのう。
 BB弾とは言えやはり至近弾を食らうと、一日腫れるけぇのう。
 撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけじゃけぇ、撃たれてもいい装備が必要なんじゃ。
 これからの季節はとにかく暑いので、装備も軽量で涼しいものにせざるを得ませんが、脚用のモールも出来るだけ付けたくない。ぬう…。


【ニコニコ動画】いおりんの足をひたすらぺろぺろするだけの動画
 秀逸なんだが高レベル者向け。

【ニコニコ動画】魔法少女まどか☆マギカ10話見た後の俺と友人達を吹き替えました
 想像以上に上手いから困る。


海水注入中断「首相の言動」焦点 安易に外部意見頼り混乱?(msn産経ニュース)
 制御棒が効いてりゃいいけど、メルトダウンしてたからなぁ。
 まぁ、今の政権政党自体、制御棒が抜け落ちてメルトダウン気味じゃけの。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.22(日)

 午前中は結構日差しもよく暖かかったけど、午後から黒雲が立ち込めてきて、午後2時過ぎから風が強くなり、午後3時頃から強い雨が降り始めたここ茨城県南部です。

 まぁ、午前中は延々寝てたけど。
 昼過ぎに風が強くなってから、急に気温も下がった。

今日の余震
 朝7時頃、睡眠を邪魔する程度の地震。
 縦揺れが来てたのでまた近所かと思ったら、次にちょっと大き目の横揺れ。
 しかし、飾りケースを観ると飾ってあるねんどろいどが倒れてないので、大したこと無いと判断し、揺れてる最中にも関わらずそのまま寝てしまう。
 震源地は千葉県北東部、M5.5、最大震度4。
 もうね、ここしばらくの余震で、震度4くらいだと全然驚けなくなってしまった。

サバ芸を演るころに
 そんなわけで、昨日はサバゲ。雰囲気のよいチームとご一緒させてもらって、ついつい入隊してしまう。
 色々加速しそうだぜ。

 昨日は森ユニでの定例会でしたが、あまり森ユニはゲームの機会が多くないので、どうにも攻めにくい。見通しが悪いので会敵も突然起きるし、どこから撃ってきてるのかもよく判らない。
 そのため、顔面被弾も多く、フェイスガードの必要性を強く感じた。
 攻めにくさは皆も感じているようで、攻略戦以外でのフラッグ奪取は結局両サイドとも叶わなかった。
 今回はボルトライフルを持って行ったけど、下手くそスナイパーにしてはなんとか2キルとか取れた。
 もうちょっと使って弾道安定させないといかんな。
 夕方近くなるとさすがにヘロヘロ。
 久々に午後10時過ぎに寝てしまったわけで。

 そして今日起きたのが昼なワケで。

 夏のサバゲに向けての必要物資を、そろそろ考えようと思うし。
 さすがにBDUじゃ暑い。かといってTシャツってのも考えもんだし。

今日の三次元
 中間台車。表側は大体。あとブレーキを残す感じ。
 内側は上手くごまかすのであります。

 まぁ、そんな感じ。

 全然どうでもいいけど、金曜は夜に回らない回転寿司に久しぶりに行った。
 お勧められるがままに喰ってたけど、こういうの普通のすし屋だと怖いよなぁ…。
 トロの中落ちは、いくらわさびを入れても全く効かない程の脂。むしろわさびの甘さがよく判る諸刃の剣だった。


2011.5.20(金)

 日に日に仕事場内の気温が朝からシャレにならなくなってきている件について。

 陽が良くあたる上、換気が動いておらず、エアコンも作動せず、密閉性も高く、遮光するのはブラインドのみ。
 外や廊下のほうが涼しい。
 少なくとも空気が動いていれば、まだ湿度も高くない時期なので、かなりマシなんだが…。
 うちわ片手じゃ、PCも満足に操作できん。
 下手に窓を開けても、1〜3号機までポポポポポーンしちゃってるので、放射性物質たっぷりのコクのある空気が巡りまわるだけだしねぇ。

 大きな被災を免れた仕事場としては、経済を動かすために、頑張らなきゃいかんてのに。
 この無計画節電で浮いた経費は、どうなるんだろ。被災地への義捐金に回すと言うなら、多少我慢も出来ると言うもんだが。
 もうね、トイレの換気システムも止まってるのか、なんかもう、エライ事になってるんだわ…。

今日の余震
 ひさしぶりにちょっと大きめの余震があった。
 午前10時の少し前、茨城県沖、M5.8、最大震度4。
 わりと長めの揺れだった。
 午後4時半ころに、福島沖、M5.2、最大震度4。
 それ以外にも、今日は小さな余震多めだった。

今日の夢双
 なぜか、無重力の宇宙船の中でくるくるしてた。
 なんか知らんが、「これが無重力ってやつか」とか納得してるし。
 浮いてる時って踏ん張りは効かないけど、身体をひねると回転は普通にできるし、回転を止めようとして逆方向に少しひねるとちゃんと止まる、って感じで合ってるんだろか。
 いったん動くと、何かにつかまるかぶつかるかしないと、止まんないとか。
 気持ち悪さも無く不思議な浮遊感だったわ。
 ご飯は無重力でもちゃんと食えた。人体の不思議。いや、夢で見ただけだけどな。

 どうでもいいけど、某佐川の配送では、留守中に荷物が来た場合、不在票とともに荷物が郵便受けに入ってることがたまにある。
 あくまでドアの郵便受けに入るのが前提だが、場合によってはわりと助かる。


アニメやドラマにおける「凄腕プログラマー」の描写に関する一考察 (やじうま Watch)
 個人的には、パトレイバー映画版の千葉と遊馬がやってたようなのを想像するわ。
 次から次へとツールを走らせるみたいな。

 まぁ、そんな感じ。
 あすはサバゲ。


2011.5.18(水)

 茨城県南部で急速に発展を遂げつつもなんだかもうサチってる感じが否めない守谷市にある、大型総合商業施設ロックシティに併設されたワーナーマイカルシネマズで、5/27まではやぶさの映画が上映されてるそうな。
 週末あたりに観に行く予定。

 昨日は寒波の影響でやや涼しかったものの、ここのところの仕事場空調オフで摂水量が増加したため、早くも麦茶の量産体制に入りました。
 汗をかくため、2Lの容器に小さじ1/2弱の塩を入れるのがワタクシ流。入れ過ぎるとショッぱくなって更に飲量が加速する諸刃の剣。
 塩は普通の塩で充分ですが、減塩用の塩だとなお良いかも知れぬ。
 塩の場合、小さじ1で約5g。1/2だから2.5g。2000gの麦茶に2.5gなので0.125%の塩分量。
 僅かに塩を入れることで、真水で作るより飲みやすい。
 まぁ麦茶のパックにもミネラル成分が入ってるものもあるのですが、そんな高級麦茶じゃねぇのですよ。

今日の三次元
 今日も変わらず中間台車。相変わらず、資料撮影時に微妙に欲しい角度が足りてないジレンマ。
 当日はひとも多くてあんまり無茶なこと出来なかったけぇのう…。
 特に子どもらが多かったから、うかつなことすると、まねして怪我でもされたら困るからな。鉄分は好きだがマナーのある人間でいたいものよ。
 しかしこう、見えない部分とは言え、見えてるところから見えない部分へどうつながっているのか、その辺が判らんと何とも言えない不満が募るけぇ。

 それはそれとして、トリコロってまだ大王でやってるんだろか。
 しばらく休載してたってとこまでは情報得てるんだが。4コマのサイズに異常に情報詰め込むから、段々見にくくなっててどうしたもんじゃと思ってたが…。

サバ芸を演るころに
 なかなかゲームに行けない影響か、装備が徐々に充実中…。


福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当 (NEWSポストセブン)
 被曝基準値が20mSv/年だと、毎時2.3μSv/時くらいか。
 被曝は外部被曝と内部被曝、両方別に考えないとイカンからなぁ。


 そう言えば全然関係ないんですが、今朝新聞読みながら歯磨いてたら、「僕は友達が少ない」TVアニメ化の広告が入ってた。
 そんな大手の新聞に広告入れるほど力を入れれるくらいに、人気あるんだろか。
 ラノベは特定のしか読まないのであまりよく知らんのですが、面白いと言うなら、読んでみっかとは思うが…。

 まどかも完結編の広告、1面使って貼りだされてたっけな。

 それはそれとして、Perfumeのレーザービームがアマゾンから発送されているのだが、一向に届かんわ。
 別のものはもう届いてるのに。佐川のメール便は下手したら数日の誤差出るから困る。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.17(火)

 初夏眠暁を覚えず。
 年中暁を覚えてませんが。

 ここんとこの早寝の影響か、5時過ぎには目が覚める。
 で、まだ5時かと2度寝するから、眠気が大変なことに。
 でも5時に起きてもすること無い。近所の散歩でもすっか?

 今日は夕方近くに、ここ茨城南部を発達しまくることこの上ない雨雲が通過した。
 いや雨雲などと生易しいものではない。それ以上の何かだ。
 3時過ぎから5時くらいにかけて、豪雨&雷とともに通過して行った。
 いやもう、威圧感を感じるほどの雨雲だったから、また降雹とか来るんじゃないかとドキドキしたわ。

今日のアクセラ
 自動車税の通知が来ないなと思って、どうなってんじゃ(*゜Д゜)と県庁のサイトを見たら、茨城では今年は6月に送付なのだそうな。
 バイクの軽自動車税は市税なので、さっさと来たけど。
 今年は車検じゃけぇ、税金支払いの領収書を車検証入れに突っ込んどかんといかんな。
 バッテリーやエアクリを春に換えてるので、オイルとフルード関係の交換がメインかね。
 タイヤも、そろそろ交換時期が近くなってきておるのです。
 前回の交換では、タイヤを損傷してしまっての交換だったから仕方が無いけど、今度はちゃんと予約してこ。


戦国時代からタイムスリップ? Yahoo!知恵袋の「刀」に関する回答が話題に (やじうま Watch)
 回答者は居合の人なのかねぇ。
 居合は真剣とそうじゃないのとでは、鞘からの走りが違うと言うが。
 居合の達人とかいう動画は見たことあるけど、刀に手をかけた次の瞬間にはもう構えてた。
 太刀筋が見えるとか見えないとか、そんなレベルじゃなく、コマ飛ばしでも起きたんじゃないかってくらい速ぇ。

スバル、次期インプレッサを国内で初披露 (Car Watch)
 なんか、普通のクルマだ。WRCの束縛が無いからかね。
 2000ccクラスでもCVT使えるのか、とか、レガシーとどう住み分けるんだろ、とか、まぁ、クルマとはあんまり関係ない感想しかないな。
 今乗ってるアクセラに何ら不満が無いからねぇ。

「スマートフォンでiモード」を普及の「武器」に──ドコモ夏モデル発表 (ITmedia NEWS)
 GALAXY S2 かXperia acroかってとこだと思うけども、どっちも一長一短じゃけぇ。
 特にGALAXYはSamsungのロゴがなぁ…。acroはテザリング非対応なので微妙に悩む。
 まぁテザリング対応しても、パケ放題上限に貼りつきそうで怖いけども。
 Samsungは韓国メーカとは言え、欧州じゃ名の通ったデバイス企業じゃけぇ、それなりの出来の物を出しているとは思うが、ロゴがなぁ…。
 Xperiaはauにも供給するのか。
 もっともスマホで無難な選択はiPhoneなのだが、やっぱさぁ、ガジェットなら無難とは真逆に突き進みたくなるみたいな?

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.16(月)

 涼しいのはいいけど気温が安定しない。

明るいCB400SB計画
 バイクカバーが破れ始めた。
 極端に安いものではないのだが、やっぱ2〜3年で破け始めるのう。
 一番もろくなってるのが、日のあたる部分。やっぱ太陽光は強烈だ。
 バイクを繋ぎとめているチェーンロックも、日が当たる部分は表面の布カバーがすっかりボロボロに剥がれおちた。
 使用上影響は無いから、特に気にはしてないが、ぬう…。
 とりあえずカバーは、ガムテで応急処置しておくかな。
 ガムテも環境中に長期放置すると、なんかイヤンな感じになるけぇ、あくまで次買うまでのつなぎでしか使えん。

 ヘルメットのステッカーもそろそろボロボロになりつつあるので、また切らないとイカン。
 切るのはそれほど難しくないのだが、貼るのが少々手間がかかる。

 さて今年も、CB400オーナーズクラブの全国ミーティングがあるのだが、どうすべぇ…。
 特に用事は無い。ぬう…。

サバ芸を演るころに
 新チェストリグにM4のマガジンを入れてみたが、マグプルが付いてると少々引き抜きにくい。
 逆に言えばしっかりホールドしてくれてるんだろうけど、どうすべぇ。
 マグプルを取るのは簡単ではある。だけど他のポーチで使うときはあると便利。
 とは言え、元々ダブルポーチでの引き抜き性を向上させる目的で使ってるものなので、全部のマグにマグプルをかぶせておく必要は無いのであります。
 マグプルありなしで交互に入れるか…。

 ACRはまだACR貯金が満額になって無いので、当分突撃は無い。もしかしたらマルイがとち狂って最後まで突撃しないかも知れない。
 マルイがSCAR-Hを出してくれれば済む話なんだがのう…。
 まぁ-Lだとマガジン共通で使えるから、余計な出費は無いけども、カテゴリーが同じのがいくつもあっても仕方が無いけぇのう。
 7.62mmはM14があるから、別に要らんと言えば要らんのですが。

今日の三次元
 多分中間台車だけでもう半月かかると思います。
 なので、特にこれと言った進捗無し。


震災翌朝、全燃料落下=1号機メルトダウン、東電解析−ベント「遅いか言えず」(YAHOO! ニュース)
メルトダウンは3月11日…初動の遅れ裏付け(YOMIURI ONLINE)
 最初からクライマックスだったってか。ただちに問題が無いと言った時にはすでに大問題だったわけだな。胸が熱くなるな。
 この体たらくで、役員報酬がどうのボーナスがどうの言ってるのん?
 メルトダウンしてて、2ヶ月間騙し通して、まるっきり出鱈目な会社だな。

 唯一評価できるのは、連日のグダグダで日本人がすっかり慣れてしまって、メルトダウンと聞いてもマヒしてパニックを起こさずに騒がないことだな。
 かく言うワタクシも、なるようにしかならんなもう、と諦め気分でね。
 まぁ、今を生きる子どもらに、こんなボケ企業のせいで「チェルノブイリの首飾り」をさせてしまう可能性を与えてしまうのは、やっぱ忍びないよな…。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.15(日)

 久しぶりに天気のよい週末だったので、色々と。

 昨日土曜は久しぶりにアキバへ。
 何気なくとらのあなに寄ったら、うめてんてーの同人誌は完売しました、とか言う貼り紙が。
 あー、今日だったのかー、と思いつつ、BB弾補充と突撃アイテムをゲットして帰宅した。

 今日も天気が良かったので、朝6時半頃にバイクで北茨城方面へ出発。
 日立北IC.でR6へ向かうつもりが、道間違えて県道10号に入っちゃったので、迷いつつも高萩方面に行けば良いだろうとテキトウに走ったら、無事にR461に合流。
 ついでだから花園渓谷通って行こうと思ったら、途中で通行止めになってた。どうも落石っぽい。地震の影響か…。
 戻ってR461を普通に走りつつ、R349交点にあるコンビニで一休み。
 ここから西方面は、R461名物の酷道区間が待っているのでありますが、まぁ、対向車さえなければ、それほど酷くない。
 と思う。
 まぁ、ちょっと林道っぽいというか、落ち葉のセンターラインを見て「わお、滑りますぞこれ」、と思うというか、そんな区間がちょとだけあるくらい。
 道幅は、ワゴン車とかだとちょっと泣ける程度。悪いことは言わないから、クルマの場合は避けたほうが無難。
 集落内も道は細いが、そこを過ぎると高規格道路といわんばかりの快走路。逆方向から来ると、たぶんこれに騙されて後悔する。一応工事して道は順次広げてるようだけど、R461の峠を通る酷道区間は、当分無理だと思う。
 しばし走るとR461は交差点で左折して袋田の滝方面に向かうが、直進して県道33号へ。
 比較的走りやすい道だが、地震の影響か、一部で片側交互通行をしているので、調子に乗って飛ばすと死にます。

 R118号にスイッチして、本日の目的、鮎の塩焼きを食らうべく、まずは道の駅奥久慈だいごへ。
 そろそろ朝の空気から気温も上昇し始め、アスファルト上では熱気がかなりきつくなって来る。
 日差しも容赦が無いが、風が吹いているとそれなりに凌げる程度の気温だった。

 道の駅で迷わず鮎塩焼きを注文。
 養殖とは言え、久しぶりの鮎は美味い。
 道の駅のあとは、観光やなへ。
 客全然おらんかった。
 でも鮎の焼き具合も丁度いい。今日のは塩加減もよくショッぱ過ぎずに楽しめた。

 帰路は、R118を南下しビーフラインにスイッチ。
 山間部は快走路だが、調子に乗って飛ばすと死にます。
 笠間へ入って高速道路に乗って、帰宅した。
 高速上はもう、暑くて熱くて、どうしようもないな。

明るいCB400SB計画
 もう5年ほど使ってるPDAタイプのナビですが、そろそろダメぽ。
 容赦なく土砂降りに晒されたり、落下させたりとして来ましたが、そろそろバッテリーが限界のようです。
 PDAなので、GPSログ取れたり、スケジュールや宿の連絡先突っ込んだりと便利だったんですが。
 PNDだと基本ナビでしかないからなぁ…。
 まぁ、北海道行ったり紀伊半島行ったり、色々よく働いてくれたと思います。
 バイクの調子は絶好調ですよ?

今日の三次元
 相変わらず中間台車。
 シンプルかつ複雑。
 つまり、なかなか進まぬのであります。

サバ芸を演るころに
 突撃アイテムを華麗にゲット。
 ブラックホーク社の、エンハンスドコマンドリーコンチェストハーネス。
 銃関連は昨年ちょっと、買っちゃった…、って感じだったので、今年は少し自重します。
 で、チェストリグですが、デフォルトでM4マグサイズのオープントップマグポーチが付いてて、さらにモールで多彩に拡張できるという、下手すれば超重い装備になり兼ねない諸刃の剣。
 でも背中が開いてるので暑さにはそこそこ強そう。
 マガジンが8個入るというけど、左右端はちょっと入れにくい。ので、前面モールになぜか手元にあったオープントップのポーチを増設。
 次回のサバゲで使ってみる予定。
 しかしこう、アメリカ人とかどんだけ腹回りでかいんだろ。調整したら相当ベルト縮めないとダルダルだった。
 マガジン部の高さは、プレートよりはやや高く調整。「チェスト」なので。伏せ撃ちがしやすいとです。
 M4メインのときはこのリグ、M14を使うときは、EAGLE社のチェストリグと使い分けが出来そうです。
 胸部分のパネル用に、アドミンポーチ要るかなぁ…。
 装備は増えてきたけど、相変わらずベルトは最初に買ったままだ。使い勝手良いからかねぇ。

 しかしまぁ、買っておいてアレだが、実銃はNGだけど実戦用装備は問題ないのか。


【ニコニコ動画】魔法少女ボトムズ 次回予告集
 この違和感の無さ、むせざるを得ない。

【ニコニコ動画】日常系アニメ「マジまどか魔法少女まだか」
 安定したシュール。わけがわからないよ。

【ニコニコ動画】【PV】 相対性理論 - LOVEずっきゅん
 これ聞いて以来、マジはまりかけてる。ヤバイ。脳内リフレインがハンパ無い。

【ニコニコ動画】【MMD】 ねこみみスイッチ 【モーション配布】
 実にあざとい。


2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める (YAHOO! ニュース)
 圧力容器の底に貯まってるだけならいいけど、底から落ちると、再臨界やら水蒸気爆発やらヤバイんじゃねぇの?

 まぁ、そんな感じ。
 久しぶりに短時間で距離走ったので、結構、疲れた。


2011.5.13(金)

 超蒸す。
 夕方は天気が良かったが、残業して帰るころにはピンポイントで茨城上空を積乱雲が通過すると言うご褒美付き。
 幸い土砂降りに当たる前に家には帰れたけども。

今日の三次元
 中間台車中。
 車輪ってのはみんなおんなじ大きさかと思ってたら、中間台車は車輪が小さかったでござるの巻。
 仕切り直し。
 簡単に全体を小さくできるのが3DCGの良いところだけど、それやったらなんかバランスおかしくなってしもうた。
 下枠交差型パンタグラフとか、も少し細かいディテールが欲しいが、鉄道博物館行けば観られるだろか。

サバ芸を演るころに
 静岡ホビーショーでマルイがSCARのバリエーション展開してきたけど、銃身切り詰めたCQCタイプだと聞いて心底がっかり。マルイがとち狂って「FN-FAL出します」とか「SCAR専用グレネードも出ます」とか言わないと回復できない程度のホロ苦い思春期なレベル。
 ステヤーはハイサイクルにしちまうし、P226だけだなぁ、ちょっとグッと来たの。
 内部メカとかボルトストップ機構が流用出来るから、次世代M4と同じマガジンのSCAR-Lは正しい選択なのだが、個人的にはSCAR-Hのストレートマガジンのほうが、グッと来る。
 アサルトライフルとしては大ぶりな姿じゃけぇ、マガジンもデケぇほうが似合うってもんだ。
 まぁ-Hにするには、ロアレシーバやマガジンを新規に起こさないとイカンが。
 このショーで-Hの発表が無いようなので、予定通りに突撃することにしました。
 ……
 別にアサルトライフル(突撃銃)だからじゃないよ?

 ステヤーとかのハイサイクル化は否定はせんが、うかつに撃つとあっという間に多弾倉でも空になるけぇのう。自制心ないと数分後には弾切れだ。
 それより、トリガー引いてからのラグが少ないので、バースト射撃的な使い方があってる気がする。
 その意味では、携行性の良いサブマシンガン的なもののほうが、ハイサイには適してると思うんだが。
 個人的に、ボルトライフル使用時のサブで持っておくと、何となく安心できそう。


燃料の大量溶融、東電認める 福島第一1号機 (asahi.com)
1号機は「メルトダウン」…底部の穴から漏水 (YOMIURI ONLINE)
 知ってた。いまさら言われてもだれもおどろかないぞ。
 で、ホントはマジで超やばいレベルだった(継続中)、って白状するのはいつだ?
 しかしこう、水ダダ漏れじゃん。行方不明の水って、格納容器ってブラックホールにでも繋がってんのか?

 今日にも賠償策の枠組み決まるっていうけど、東電の今までの荒稼ぎ収益とか考えると、頑張れば払える金額なんじゃね? そこで諦めんなよ。

政府、夏の節電目標は一律15%に 電力不足対策を決定 (ITmedia NEWS)
 自主的な節電が功を奏したのか、時期が良くて冷暖房を使わなかった影響か、今月の電気代は先月の半額だった。
 部屋の移動で電気を消して回るのも、習慣になったわ。
 ただこれからの時期、強烈な西日が入る影響で、扇風機じゃPC部屋が冷えねぇんだよなぁ…。
 一応雨戸閉めて対応はしてるが、断熱材でも突っ込んで置くくらいじゃないとダメかも知れん。
 エアコンは寝る前に軽く回しておくに留めるのが良いかもだ。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.12(木)

 なんつーか、ザンザカザンザカと雨が降るとテンション上がりますな。
 まぁ、今朝も起きたら5時だった&二度寝してしまったので、眠気が半端無いのですが。

 ストレッチのしすぎか筋トレで変にひねってたか、右肩のスジをおかしくして湿布療養中。

今日の余震
 昨日の震源情報を気象庁サイトで見てたら、新たに和歌山県北部がエントリーされて来てるんだが。
 岐阜の地震も同じ中央構造線上か…。
 しかしこう、複雑なプレート構造のど真ん中にあるわ、大断層が列島のど真ん中を貫いてるわ、よく日本は形を維持し続けられてるな。
 逆に不安定な構造が密集してて安定してる可能性もあるが…。

明るいCB400SB計画
 今週末は天気いいみたいなので、今度こそ、北茨城方面ツーを決行しようかとの所存。
 鮎食ってくる鮎。鮎食いてぇ。今時分は冷凍もんだろうけども。ただ秋田で食ったイワナのほうが個人的には好きだ。
 同じ養殖ものでも、イワナのほうが肉質がしっかりしてて美味かった。
 天然ものの鮎は喰ったこと無いから、よく判らん。
 そもそもコケ喰ってるのに脂が乗ってるってのがよく判らんが、これはこれで美味い。
 ルートはたぶん、日立北か高萩経由のR461。R349交点から西は酷道と称されるほど狭いが、バイクなら何の問題もない。
 で、鮎喰ったら、ビーフライン経由で帰宅の予定。
 温泉も入りたいところだけど、バイクで途中で温泉入ると、動きたくなくなるから困る。

今日の三次元
 仮想芯皿台車を持つ赤い電気機関車をモデリング中。現在中間台車をチマチマと。
 なんか知らんが、ちょっとモデリングしてただけなのに、簡単に2時間とか経過するから怖い。
 節電のため、C12はこの機関車がある程度進んだら再開するつもり。
 しかしこう、暖房用蒸気を作るのに、電気機関車なのに灯油でお湯沸かしてるのかこいつは。

 ここんとこ鉄分豊富だけども、別に戦闘機とかのモデリングを止めたわけではないっすよ。

サバ芸をやる頃に
 東京マルイがいつまでもSCAR-Hを出す様子がなさそうなので、このままだとMagpulのACRを買いかねん…。
 ロアレシーバーの変更と刻印の変更でイケそうな気がするが、マガジンが新規になるのが問題になりそうでもある。
 M14のマガジン使うんじゃダメなんかね。固定方法が違うからダメかな。
 専用グレネードとか出るんなら、ちょっとだけ考えてあげてもいいんだからね。

 そういや、SCARもFN社製だけど、うぽってには出んのかね。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.10(火)

 6時半だと思って起きたらなぜか5時だった。
 朝飯まで作り始めてて、TV見て初めて5時台だったのに気付くと言う…。
 昨日に引き続き、今日も寝不足。

 全然どうでもいいが、裸眼で3D映像が見れると言うTVを見た。
 まぁなんとなく3D風になってるけど、むしろチラチラするのが鬱陶しい。
 今の3DTVとかは、奥行きと言うより、映像の載った透明な平面レイヤが前後に重なってるだけにしか見 えん。
 単に奥行き感を与えるだけで、ひとつのレイヤ上に乗ってる映像は平面そのもの。
 まぁ一方向から撮影してるから、そうならざるを得ないのが現実ってとこか。

今日の台風
 今年は台風1号から日本直撃コース。
 本土到達の頃には温帯低気圧になってそうですが、1号からこれだけのやる気を見せる台風はそうは無い。
 そして現在日本を横断するように前線が停滞中。
 この前線に台風1号からガンガン燃料が投入されるもんだから、接近から通過までの間で大量の降雨も予想される。
 気象庁の天気図予測見る限り、なかなか前線が動かないようなので、こりゃ週末まで雨模様だ。
 「雨模様」なんて楽観的な降り方ならいいけど。仕事場行くときは一応雨具の上下持って行ったほうがいいな。

今日の三次元
 やはり最初のとっかかりはR4からがワタクシの流儀であります。
 最終的にShade11へデータを渡しますが、一気に形に持って行くだけならR4のほうが作業しやすい。
 つか、仮想芯皿の台車はR4で作業しとるけぇのう。
 C12はShade11で作業してるけども。
 とりあえず今まで取り溜めた写真等々で空気圧縮機周りの配管構造を理解したので、チマチマ作業に落とします。

 未だShade12への移行はする気は無いですが、今度広告のDMが来てお安くバージョンアップ出来るのなら、変えても良くてよ。

今日の原型
 作業場所を確保するべく作業中。
 やっぱ原型作業自体をもっとダウンサイジングしてコンパクト化しないとダメかもだ。
 とにかく、どうにかなるように、片付け続けるしかないのであります。

 まぁ、そんな感じ。

 仕事場の暑さが加速中。
 まともに換気も出来んのに空調を停められて、汗と汗がぶつかり合うような素敵な仕事場になりました。


2011.5.9(月)

 昨日のハイパー片付け作戦が深夜まで及んだ影響で、やや寝不足。
 しかし今日も仕事場は暑い…。

 昨日は本棚の大片付けを決行。
 断捨離ではないが、読まなくなった本や必要のなくなった本などで部屋が腐海に沈まぬうちに一斉処分を決行した。断続的に継続中の大片付けの第N弾である。N数は最大10を超える可能性もあるが予定は未定なのであります。
 ちなみに今何回目かはもう忘れた。

 目標は本棚が縦一列分の6段が開くレベルを目指しているが、日曜の段階であと2段を残して限界となった。
 処分する本が大量に上ったため、今回は古書店へと売却。ブックオフではなくワンダーグー。1冊毎の買い取り金額がクリアで新しいものは買い取り金額も結構高いのですが、ちょっとでも痛んでたり焼けていたりすると、買い取り不可となる諸刃の剣。
 ムック系は値が付かない可能性も高いので、全数廃棄。紙質が良いので大変重い。
 「思い立ったが吉日」理論により、夜になってから始めたため、買い取り以外の作業は深夜まで及んだ。
 最終的には本棚を1つ廃棄できるレベルまではやってみる予定。

今日の三次元
 C12の資料を吟味中。
 特に空気配管類はガッツリ観てきたハズなのだが、イマイチ細部を思い出せぬのは飛行機の恐怖と必ずしも関係が無い訳ではないのかも知れぬ…。
 まぁ基本的にC11とそう多く変わらないし、D51のときに基本的な構造はどのSLも同じであることを学習したので、何とかなるだろうと思う。
 あと、ついでだからアメリカザリガニも資料がてらディテールを撮って来た。
 配管がスゲェので、作る気はあんまり無いものの、例えば常に観に行ける状況であれば、あまりにもドSな配管構造なので、たぶん、作ってると思う。
 しかしこう、正面から見たらホントにザリガニだなこれは。

 妙な仮想芯皿の台車もモデリングしていますが、上に乗っかるボディや中間台車も一緒に取材してきたので、おいおい作ることになると思います。
 台車などは詳細な資料があると、脳汁が出まくるので大変困る。

今日の書籍
 うぽっての2巻があったので、査収。
 いわゆる5.56×45mmを中心とした「アサルトライフル」を中等部として、それより大きな7.62×51mmなどの弾薬を使う銃を高等部、拳銃弾や小さな弾を使うサブマシンガンやPDWを初等部と分けて学園モノにしてるようだが、ハンドガンはどの系列に入るのだろうか。
 あと、12.7×99mmは大学生くらいだろうか。
 7.62と比較してもバカみたいにデカイ弾丸だし、M2重機関銃かバレットM82くらいしか使ってないみたいだけど。
 ミニミは5.56だけど、分隊支援火器なのに中等部扱いなんだろか。
 銃好きの妄想を本気で漫画にしちゃってるので、考えても仕方が無い話では、ある。

サバ芸を演るころに
 相変わらずMASADA ACRを諦めて無い今日この頃。
 まぁ昨年は勢いで色々イッてしまったキライもあるが、今年も勢いよく驀進したい所存。
 て言うても、見ると脂汗などの様々な体液を噴出しかねないアイテムは、2点ほどしかないけども。
 ただこう、ACRはオプションパーツが多くて喃…。
 趣味も仕事も突っ走るのみ。実にいい。

アマゾンさんの憂鬱
 なんか知らんが、アマゾンが「相対性理論」のCDを強烈にお勧めしてくるので、とりあえず、iTunes Storeで2曲ほど買ってみた。
 ……
 …
 なんかこう、この脱力するような気だるい歌の感じとオーソドックスなメロディが変な中毒性を醸し出しますな。
 うーむ…。

 まぁ、そんな感じ。


2011.5.7(土)

 まぁ連休中は北海道でゴロゴロしたり飲んだくれたり小樽に行ったり円山動物園に行ったりしてただけです。

 まぁ、そんな感じ。


今日の4/30
 揺るがぬ大地、北海道へ。
 飛行機は見るのは好きだが乗るのは勘弁なワタクシですが、たまたまモノレールの最後列に乗り込んだら、首都高の比ではないアップダウンかつタイトコーナーッぷりに、得も言われぬ恐怖感を抱いたのはヒミツです。
 土産を買って荷物を預けて、風も冷たいのでさっさと保安検査を終えて出発ロビーでダラダラしていた。
 今回の機材は、ボーイング767の特別塗装機、いわゆるモヒカンジェットでありました。
 共同運航便じゃないと思ったら、こう言う事だったみたい。
 乗り込んで、ベルトを締めて、タクシングと同時に寝落ち決行。恐怖の時間は寝て過ごすに限るのであります。
 離陸はC滑走路34Rから。
 上空では寝てたので記憶なし。
 着陸近くになって目が覚めたが、ふと窓を見ると、千歳空港の滑走路が見えている。近い。フラップも下がっている。やる気だ。
 ダウンウィンドからクロス、ファイナルへは大きなバンク角で旋回していたが、地面が近いこともあって、後ろの席で子どもパニックを起こしてた。バカヤロウ、恐怖心を煽るんじゃねぇ。
 クロスからファイナルの旋回で、左バンクから水平になったその前方には、正確に19Lのセンターラインがど真ん中に見えていた。
 その後ほとんど修正なしでまっすぐ着陸。上手ぇ。

 預け荷物を受け取って、鉄路で実家へ。
 茨城では終わった桜のシーズンが、札幌ではまだこれからでありました。

今日の5/1
 ダラダラとする。
 ただひたすら惰眠を貪ってた。
 あと、2日の日の夜に飲みに行く段取りを付けたりとか。

今日の5/2
 小樽へ。
 雨と強い風の中、家族一同、クルマで小樽へと向かった。
 運転手はワタクシであります…。
 北一硝子などを観て回ったりしつつ、その後温泉へ。
 昼飯を食って、帰路に着く。
 帰りは買い物などを済ませつつ、夕方に自宅へ。

 夜になってから旧友たちと狸小路の不可思議な店などを回りつつ飲む。
 健康診断も終わったので、久しぶりに遠慮なく飲んだ。

今日の5/3
 再び今度は電車で小樽へ。
 半ば二日酔いだったものの、それをおして手宮にある総合博物館へ取材であります。
 C12などを配管類を中心としてじっくりを観察&撮影して満足しつつ、帰りは観光がてら歩いて小樽駅へ。
 昨日の雨がうそのような天気だったが、相変わらず気温は低い。

今日の5/4
 雨。
 なので、買い物の用事でクルマを出した以外は、ゴロゴロしてた。
 正直そこまでゴロゴロして無いだろうと思うかも知れないが、たぶん歩数を問われれば答えられるかも知れない程度には、ゴロゴロしていたのであります。

今日の5/5
 何を思ったか、円山動物園へ。
 シロクマに赤子が生まれたと言うのと、今年4月から公開になった爬虫類館が目的であります。
 こどもの日であり、円山動物園の60周年記念日と言うことで混雑が予想されたため、朝早めに出かけた。
 肩に食い込むカメラバッグにヒィヒィ言いながら参道を歩き、動物園に到着。
 まずは一目散にシロクマを観に行くと、ちょうど赤子が母親と遊んでいる光景を観ることが出来た。
 シロクマといえばクヌートが有名でありますが、僅か1年でぬいぐるみのような姿から、連邦の白い殺戮マシーンへと変貌を遂げるのでありましたな。
 しかし、小さくて可愛い姿だが、やっぱ顔を見るとシロクマの顔である。

 シロクマの母熊が中に入れろと寝床の鉄の扉を殴り始めた頃合で、爬虫類館へ。
 今年新しく新設された館だが、爬虫類自体は前からいたよなそう言えば。
 昆虫館とか入れないようだったけど、どうしたんだべ。
 で、爬虫類館は、まず入場までに40分以上待ち、入ってから出るまでに40分かかると言う忍耐の問われる館へと変貌を遂げていた。
 館内は今風。
 動線を考えると、キャパシティはあまり多くないっぽい。

 観るもの観たので、円山から大通りへ移動。
 新設された大通りから札幌駅へと繋がる地下道を通ってJR札幌駅へ。かなり距離はある。歩きやすいがまだまだこれからだろう。
 札幌駅から電車に乗って帰宅。

今日の5/6
 みやげ物を買ったり買い物で出かけたり混雑を勘案して荷物を先に送ったり。
 なんか知らんが、連休も手伝ってか、タバコが全然無いらしい。
 吸わんからまぁどうでもいいが、親父が吸うので悲しい顔をしてた。
 夜に、いつもの中華屋へ。
 どれも美味いので、メニューをなかなか決められないのが欠点である。

今日の5/7
 帰宅日。
 空港に行ったらB搭乗口がやたら混んでたので、A搭乗口から出発ロビーへ。
 昼飯を食いつつ待ってたら、黄色いジャンボが入ってきた。
 いわゆるポケモンジェットですが、なんか知らんが今までの歴代ポケモンジェットは偶然にも全部乗ってる。
 時間的にいい時間だと当たる率が高いんだろか…。
 無論、タクシング開始で寝落ち。
 羽田の着陸はC滑走路34Rでしたが、ふと窓の外を見るとやや斜め後ろ横にもう一機が並んで飛んでいる。
 向こうはA滑走路34Lに着陸してた。千歳と違って平行する滑走路が離れてるからだろうけど、ああ言った着陸させるんだな。
 離陸は、D滑走路05とC滑走路34Rで次々上げてた。

 預け荷物が無いので、飛行機を降りたらまっすぐに一抹の不安を抱き始めてしまったモノレールへ。
 …今度から東京駅からバスにすっかな…。
 都内などは雨が降ったようだが、山手線に乗る頃には既に止んでた。
 北海道でも、雨は飛行機に乗ってからだった。

 で、今に至るものの、やっぱ茨城は相変わらず小さな揺れがあるわ。



日記インデックスに戻る