いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2012.7.30(月)

 寝苦しい夜が続いてますが、さらにサマータイムも加わってる影響で、そろそろ肉体の限界が近い。

 まぁぶっちゃけ既に軽く夏バテ気味。
 涼を求めて最近はハッカ油を時々使ってますが、漢方としてバテ気味の胃腸にも良いと言うので、飲料にも数滴たらして使用してみた。
 100%濃度であまりにも強いので、1Lに1滴で充分だわこれ。3滴入れたら全くハッカの味しかしない。サロンパス飲んでる気分。口の中が超さわやかだが地味にキツイ。
 ハッカの飲用効果はどうやら確かにあるようで、夏バテ気味だけど腹は減る。
 腹は減るが、それと食欲とはどうも別回路っぽいらしい。

 それはそれとして、日曜はWFだったのですが、土曜の猛暑の中のサバゲで大層体力を減らしてしまい、日曜は朝起きれなかったので結局見学も出来ず。
 土曜のサバゲは森の中だったからまだマシだったけど、平地だったら午前中で帰ってただろうなぁ…。
 帰りのクルマの運転がつらかった。

 日曜は結局昼近くに起きてしまい、それから洗濯と片付けをしつつ、靴を買いに行ったらサイズが無くて断念。
 ABCマートはいつ行っても欲しい靴のサイズが無い。種類は多いがサイズの選択肢が全然ないのが残念。もう行かぬ。
 あとは日用品の買い出しをして、部屋で溶けてた。

今日の三次元
 お盆帰省中に資料取材のため、三笠と小樽へ行く予定。
 天気次第だけども。
 小樽はザリガニがいるので、作る作らないは別にして、資料としては押さえておきたい。
 三笠は屋外展示品が割と充実してるらしいでのう。
 あとモデリング作業は、暑いので基本的にあまり進んでおらず。

明るいCB400SB計画
 チェーンルブが無くなったので、補給。
 今まではホワイトチェーンルブを使ってましたが、今回はKUREのスーパーチェーンルブを導入してみた。
 飛散が少ないらしいが、大体ルブは走行後とか暇な休日とかに塗布するので、その辺はあんまり気にしてない。そもそもルブは揮発溶剤で希釈されてスプレー缶に入ってるはずなので、溶剤が揮発しないうちに乗れば、飛散するのは道理。
 塗布した時に、ブクブク出てくる泡が揮発成分。ルブ自体はかなり粘度が高い油だから。
 あとチェーンは、クリーナで清掃していいのか悪いのか、未だに結論が出てない。
 ピカピカなチェーンもいいけど、錆や潤滑考えたら、ゴミさえ取れてれば油まみれなのが望ましいはず。
 油まみれと言えば、まだエンジンオイル換えてないな。お盆帰省から戻ったら、換えるか。

 次の週末にでも、猛暑ってなければ乗って見る。
 午後に用があるので、それまでに帰らないとイカンが。なかなか朝食&海鮮ツーが実現出来ん。
 朝食海鮮ツーの条件は、目覚まし無しの5時起き。目的地は那珂湊。
 いわきまで行きたいとこだけど、この時期の高速道路はどんだけ速度を出しても暑い。時速100キロの風は快適に見えるかも知れないが、ドライヤーの温風を身体に当ててみれば、その気分が簡単に理解できるはずである。
 シャツとかジャケットに、じわじわと水分を染み込ませるような機器があれば、涼しくて快適かも知れない。
 格好悪いが、首に濡れタオル巻いて走っても意外に涼しい。30分くらいしかもたないけど。

今日の原型
 冬WFにエントリーすべく加速。
 加速と言っても、時速2キロが3キロになる程度の加速。
 ぶっちゃけ、業者抜きせざるを得ないと言うのが、どうにも作業を鈍らせるのであります。
 注型樹脂変えたらダメだべか…。そもそも何故発疹が出るのか…。

今日のアクセラ
 そう言えばアクセラも走行距離が伸びないのでなかなかオイル交換に至って無い。
 オイルは劣化が目に見えにくいので、走行距離や使用期間で交換するのだが、さすがに半年ってのは短いのではないかと思う。
 9月になったら定期点検があるから、そこでいいか。

 今年はモーターショーだけど、マツダは新型アテンザがメインになりそう。
 ロードスターのコンセプトくらいは、そろそろ出てもいい気がする。

 まぁそんな感じ。


2012.7.27(金)

 夕べも真夏の熱帯夜。
 距離2mから直接身体に当たらないように扇風機を使って寝てますが、それでもあまりの暑さに夜中に目が覚めるほど。
 日中屋根や外装が熱をため込んで、夜間に内外に放出するので、夜遅くまで室内の気温はかなり高い。
 朝方になると外の気温もだいぶ下がるので、窓を開けて冷たい空気で快適に寝られますが、起床時間は目前なのであり ます。

 水道水も生ぬるいので、麦茶用のポットに入れて冷蔵庫で冷やすと、この時期のちょっと臭い感じも無くなって冷たく て一石二鳥。
 それはそれとして、ポットが1つ壊れたので、リプレースしとかないとだわ…。

 エアコンは寝る前とかに設定温度高めでタイマーかけて使ってますが、東京電力が関東電力と名前が変わるくらいにな らない限り、今後も節電しまくるのであります。

 あと、酷暑だとPCもつらいので、内部のホコリ掃除。
 前のPCではホコリの影響で色々トラブルも起きてたし、昔使ってたMacは、動かないときは内部のホコリを綺麗に掃除すると、なぜか何事もなく動くようになってたので、たまには中を綺麗にするといいのであります。

今日の暑さ対策
 冷凍庫から出して置いていた保冷剤がこの暑さで破裂したのか中身が漏れていたので、買い換え。
 以前は外装がビニル製の柔らかいタイプを使ってましたが、また破裂されると面倒なので、プラスチック製の硬いヤツ に変更。
 冷凍庫にも入れやすくなって便利。
 ただし、0℃タイプなので、停電で冷蔵庫が停まるとアウト。-16℃タイプも用意しておくべきか…。

鯖芸を以下略
 週末はゲームだが、まぁ森の中なので大丈夫かな。暑さ対策は万全でのぞむ予定。
 インナーはアンダーアーマーのヒートギアを持ってくつもりだが、長袖のくせに下手な半そでより冷えるから困る。
 問題は、夕立の可能性が結構高めと言うことだ…。

 翌朝無事に起きれれば、日曜はWF出撃の可能性あり。でも確率は30%未満。
 日用品の買い物も行かねばならんけぇのう。

 まぁそんな感じ。


2012.7.25(水)

 先の週末の涼しさはなんだったのか。
 曇り空で陽が出てない分、照り返す暑さは無いものの、まとわりつくような熱気で満ちてます。
 この暑さは、息が苦しくなりそうな暑さ。

 それはそれとして、そろそろメガネを新調しようかと考え中の今日この頃。
 処方箋作ってもらわんとなぁ。
 視力はそれほど悪いわけではないが、やっぱ疲れ目になると見えにくくなるでのう。
 メガネは、レンズは問題ないものの、フレームの塗装がはがれてきた。
 大体ダメになるのって、レンズより先にフレームなんだよなぁ…。視力は安定してる感じ。

 それはそれとして、そろそろタブレット機でも導入すっかとか考えてみたりしてる今日この頃。
 無論、3G回線とかのスマホなんて洒落たものではなく、Wi-Fiモデルであります。
 iPadじゃなく、アンドロイド端末がいいんだが、ASUSのとか結構良さそうだなぁ…。
 まぁ、やると初期投資が色々アレなので、まだ考え中にとどまってるけど。
 WiMAX使えば複数のWi-Fi機器が生きるな。うーむ。

今日の三次元
 パンタグラフのトライ&エラー。
 まぁ資料もそんなに充実してないので、あんまり細かい作り込みはしないつもりだけど。
 やっぱ電気で動くのはダメだな。繊細で複雑な部品が多すぎる。汽車だ汽車。


PSヴィータ焼損3 1件、ソニー「欠陥でない」(YOMIURI ONLINE)
 そろそろどうかと思ってたけど、焼損すると怖いし保証期間も怪しいので、もうしばらく様子見とする。

オスプレイ墜落調査 、独自に分析を…森本防衛相(YOMIURI ONLINE)
 いっそのこと、自衛隊でも導入して独自に運用してみればいいんじゃないか?

 まぁそんな感じ。


2012.7.24(火)

 先週末の異様な涼しさで体調が微妙だったが、持ち直した。これが乳酸菌パワーか。

鯖芸を以下略
 ノーベルアームズのT1ドットサイトが市場から枯渇してるらしく、全く手に入る様子が無いのですが、AmazonでAimpointのT-1レプを物色してたら、そっくりなのがあって「おお、出来いいじゃん」と思って良く見たら本物だった今日この頃。
 米アマでは本物は600〜700ドル前後だけど、日本に送れないからねぇ。
 つか、650ドル+送料+関税+面倒な書類手続きって考えると、日本国内価格もあながち暴利ってワケじゃない気がしてきた。

今日の原型
 今週末の日曜はWFですが、今のところ、行くかどうかは不明。
 前日にサバゲで全身くまなく筋肉痛の予定なので、朝起きれれば、あるいは。
 なんせガイドブックも買ってない。fgもチェックしてないと言う。
 高品質なPVC完成品が大量にある昨今なので、WFでは誰も造らないようなアイテムを中心に要チェックしたいところだが。

 作業は全く行っておらず。
 ヴァルキリーを製作する予定で芯作ってるけど。知名度低いみたいだし業者抜きに値するかどうかで、決めかねてる。
 いずれにせよ、再開しなきゃだなぁ。
 超合金レイキャシールで遊んでる場合じゃないな。
 ただ、超合金レイキャシールは、ぶっちゃけとてもめんこいのであります。インテリキノコのモンタギュー博士もご満悦でしょう。
 もう一体あってもいいくらいだけど、尼の超合金、なんか業者価格になってるな。
 転売というわけじゃないので高くは無いが、特に安くも無い。
 PSOの場合、割と生身でもメカメカしい造型なので、フォニュが出れば完璧なんだが…。


キヤノン、同社初のミラーレスカメラ「EOS M」。APS-Cセンサー採用 (デジカメWatch)
 既にEFレンズ持ってれば、サブ機として買ってもいいかなと思うけど、入門用なら素直にEOS-Kissのレンズキットの方がいいと思う。EF-Sならまだレンズ生かせるし。
 でもまぁ、多分買うだろうけど。
 とはいえ、EOS-7Dの次世代機次第かね。出るのかどうか判らんが。

オスプレイの岩国基地搬入が完了(YOMIURI ONLINE)
 「オスプレイ」とペットネームで呼んでるのに違和感を禁じえないが、MV-22配備に反対する理由が、やっぱり良く判らん。
 騒音が小さく、既存配備のヘリより事故率が低く、しかも航続距離の長い優等生だろう。
 つい最近事故があったとは言え、10万時間あたりの事故率は、現在配備されてるCH-53Dの1/4しかない。
 なので、MV-22が特別危険だと言う根拠は無い。
 一度でも落ちれば危険なら、ボーイング777だって双発エンジンの両方が停まって不時着した実績あるしなぁ。
 最近の事故も空軍機だから、直接比較は出来んだろう。同じ機体でも運用が違えば事故率も違うしな。

 まぁそんな感じ。


2012.7.23(月)

 7月なのに寒かった。確か5末くらいにも、5月なのに暑い、とか言ってた記憶があるような無いような。

 週末は涼しくて過ごし易かったここ茨城県南部ですが、同時に天気も曇ったり時折雨がパラつくとか不安定だったので、大体家にいた。
 朝起きて昼寝して夜寝ると言う、ゴロゴロ生活。
 さすがに寝てばかりいてはいかんと、日曜は軽くSBを動かしたけど。動かしただけだったけど。

明るいCB400SB計画
 購入時から装着していたモリワキのチタンスリップオンサイレンサを、HONDA純正に換装。
 SB買った時からビニールに包まれてたので、ピカピカです。
 装着は簡単で、ガスケットも痛んで無かったので、すんなり装着。
 アイドリングはあまり音量は変わらないけど、エンジンを回すとあきらかに音が違う。
 ミョインミョイン言うホンダサウンドでありますな。
 日曜の午後に軽く試運転したが、このバイク、こんなに静かだっけと思うくらいに静か。
 今までは高速でH-VTECが動作してると、風切り音とエンジン音の両方がしてたのだけど、純正サイレンサだと風切り音しかしない。
 ステップとハンドルに伝わる振動で、なんとなくエンジンが回ってるなーって感じ。
 高速道路でヘルメットの風切り音しかしないなんて新鮮な感覚だった。
 純正マフラーの効果って恐ろしいな。

 エンジンの吹けは純正もスリップオンも大差なし。むしろ純正の方が低回転からゴッと加速してくれる。H-VTECが作動したらメータの上がり方は一緒。スリップオンはドレスアップパーツなんだなぁってのが、よ〜く理解できた…。

 しかしまぁ、これはわりと理想的な感覚に近いというか、バイクに乗るのを決めた当初のアレに近いので、当面純正サイレンサで乗ることとする。
 ただシルバーのボディにシルバーのマフラーなので、なんかどっかにワンポイントが欲しい感じだが、うちのバイクは下手なステッカー貼ると、機嫌悪くなるからなぁ…。

 サイレンサの重さ自体は、恐らく、純正とスリップオンで1kg程度しか違いは無いと思う。
 2万キロ乗ったので、近からず送ってオーバーホールかなぁ。

今日のプソ2
 PSO2は全くやってませんが、超合金レイキャシールが届いたので早速開封。


 うーむ、ちょっと目が怖い。クリアパーツなのですが、底知れぬ深さを感じる…。
 出来は、ブキヤのプラモデルと比べると頭身がやや低めで、幼さと全体に安定感を感じる造型でありますな。
 実に素晴らしい。バンダイは一刻も早くMGレイキャシールを開発すべき。これは良いものだ。

 まぁそんな感じ。


2012.7.17(火)

 どうやら梅雨明けしたらしい。
 今年の梅雨は、あんまり多雨と言う感じじゃ無かったけど、遊びに行く予定を尽く潰してくれたのであります。

関東甲信・四国・中 国・近畿・東海が梅雨明け (YOMIURI ONLINE)

 それはそれとして、台風7号(カーヌン)発生中。
 カーヌンは果物の名前らしい。ジャックフルーツとか言うものだそうで、世界最大級の果実だそうな。
 7号は北西から北進に転じて大陸方面へ向かう予想のため、関東方面にはやって来ないようですが、九州をかすめるの で雨の被害が心配なところ。

 国民的議論、ってのが始まってるらしい。なんか国民クイズみたいな語感だな…。
 正式名称は、「エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会」と言うらしい。
 全国11都市で開催され、原発依存度を中心とした3つのエネルギー選択肢を取りまとめ、この選択肢について、国民か ら直接意見をいただくのだとか。
 実際に開催された現場では、どうやら抽選で選ばれた人のみに発言権があり、それ以外は傍聴者として聞くだけの「議 論」の場になっていた模様。
 なにを議論しようとしてるんだか、よく判らんな。
 こう言う時こそ、国民投票の出番なんじゃないか?
 まぁ、今の政府は国民を敵視してるんじゃないかと思うくらいにビビってるから、独断専行が目立つのう。この議論も、金かけたポーズにしかならないんじゃねぇだろうか。

 それと関係あるのか知らんが、原発反対デモが先の週末に都内で催されたそうな。
 暑かった中の参加に頭が下がるが、国民の側も、100%の絶対安全を求めるなど過激な思考がうかがえた。
 原発は数あるリスクの一つに過ぎないので、原発即時ゼロと引き換えに振りかかるリスクをちゃんと考慮してるのかが 気になるところ。
 我慢で済む部分と、そうじゃない部分を判ってるんだろか。

 まぁそんな感じ。


2012.7.12(木)

 11日と言えば3.11を思い起こす昨今ですが、7/12と言えば北海道南西沖地震の日でもある。
 1993年なので今から20年も前の地震ですが、津波の恐ろしさをまざまざと見せつけた地震でありますな。
 震源が奥尻島のすぐ近くだったこともあって、地震発生から数分で津波が到達。深夜に街が壊滅した映像は、東日本大震災で同じように被害に遭った気仙沼の映像を見て、思い出さずにはいられなかったもんです。

今日の原型
 超掃除でかなり片付いた。
 体質上、もう自分で複製が出来ないため、複製関連の材料や道具も全て廃棄。
 ハイキャストを使わなければ、もしかしたらと思う気もするが。
 エアブラシのスタンドも、溶剤でボロボロなので買い換えるつもりで廃棄。
 さすがにミッチリ入ってたカラーボックス1つを空にすることは出来んかった…。
 不燃ごみは明日だけど、もう少し、なんとか試してみるか。

明るいCB400SB計画
 青森南部せんべい弾丸ツーすっかと思ってたけど、梅雨前線の影響がどうも週末にかけて東北方面で残るらしく、天候は今一つな模様。
 なので、近場で海鮮朝食ツーのつもりで。
 夕立の可能性が高いので、午前中で完結したい所存。

鯖芸を以下略
 8月は色々あるので恐らく出撃できず。
 出撃できないとなんか知らんが道具が増える不思議。
 まぁ、得物のほうは、マルイがレミントンACRを出すとかトチ狂わない限り、もう増えないはずだ。
 MASADAもいいが、試作品レベルのアイテムより、プロダクションモデルのほうが好みだ。サイトもMBUSじゃないしな。

 それはそれとして、夏の帰省の準備中。
 もう15年以上は使い続けてるっぽい旅行用かばんを、ようやくリプレイス。
 某社の巨大なロゴが入ったドラムバッグを愛用していたのですが、芯材が飛び出たり持ち手部分の縫い目がダメになりつつあるので、この機会に買い換えてしまうことにした。
 某社の巨大なロゴのおかげで、航空手荷物受取では間違うことなく便利だったりしましたが、航空手荷物扱いはかなり荒っぽいので、いい加減汚れもダメージも無視できなくなってきたのでした。
 リプレイスするバッグは、まず、個人的にキャスター付きは消える。キャスター付きは便利かも知れん。
 だが個人的な見解だが、荷物を牽いて歩くのがどうにもみっともなく感じる。人ごみで邪魔。担げないほど荷物を詰めるわけではない。ぶつかった時に痛い。等の理由により、選択肢から消えざるを得ない。

 次点は山用リュックだが、持ち運びは最高だが出し入れがわりと不便。
 まぁ9月の親族集合旅行では、リュックで行くけど。

 そんなわけで、今回もボストンバッグタイプをチョイス。
 大雪や雨でも大丈夫なよう、ターポリン製。
 肩に担ぐタイプだけど、自分で持ち上げられないほどの荷物を持って旅行しないけぇのう。
 航空手荷物で間違えにくいよう、カラビナでもぶら下げて置かねばならんな。

 しかしこう、旅行用かばんを探すと、だいたい売り場にはキャスター付きばかりなので、選択肢が狭まって困る。


まるで分身…ロボットの感触伝えるシステム開発 (YOMIURI ONLINE)
 これ、逆に言えば、バーチャルな感触も操縦者に与え放題ってことだよな…。
 さらに発展して、脳にダイレクトに伝達出来るようになれば……。

 高い買い物しようと色々画策してるけど、諸費用やら色々考えたり計算したりしたら、
 まぁそんな感じ。


2012.7.10(火)

 昨日の日記をウプり忘れたので今日の日付でお茶を濁すとす。
 まぁ、暑かったからね。

 土曜はゲームの予定だったのだが、天候不順により中止のため、土日は部屋で腐ってカビてた。
 まァ日曜の夕方には晴れてきたので、バイクでも動かそうかなぁと思いつつ、ホムセン行って扇風機買ったり熱帯夜グ ッズ買ったりしてたけども。

 扇風機は場所を取らないと言うのでタワー型を買ってみたが、普通の円形ファンに比べてファン音がうるさい。
 内部でブロアファンが高速回転してるせいだろうが、送風量はしかし充分過ぎるほど。首振りにしとかないと寒い。
 寝るときは使えんな。
 まぁ作業部屋用だから、多少うるさくてもPCのほうがうるさいから、問題無い。
 今まで作業部屋は自然風に頼ってたのですが、これで暑い日でも作業が出来ます。

今日の原型
 原型とはあんまり関係ないけど、土曜から日曜にかけて、ほとんど使ってない道具関係をバッサリ廃棄。
 ただこれは、まだ超掃除の始まりに過ぎない。
 今回の超掃除では、原型用品を一旦リセットする予定。
 最低限の模型道具のみを残して、残りはバッサリ廃棄。当方で最も多い道具が、3Mのスポンジやすりなのですが、これ も、大部分を処分した。
 一旦そうやって片付けないと、要るもの要らないものが溢れてしまうのです。
 こう言う消耗小道具は、なんとなく買い込んでいつの間にか溜まるので、使う分だけあればいいのであります。
 目標としては、カラーボックスひとつが空になる程度。

 一時期、近所に模型道具を買える店が全く無く、その時に見つけては在庫ってたのですが、現在は手に入らないことは 無くなってるし、金額的勿体ないと空間的勿体ないでは空間のほうが上なので、バッサリ行きます。

今日の三次元
 模型関連の大片付けに伴い、PC机を座卓から普通の机にしようか検討中。
 モニタが3〜4台並ぶので、幅1800mmは無いとキツイ。
 そんなデカイ机を入れるのもきつい…。
 まぁ、まずは片付けないと始まらんのですが。
 最近のモニタは大型化してるので、複数使うと結構スペースがつらい。

週末の予定
 今度の週末こそ、海鮮ツーを決行する予定。
 もしかしたら、「南部せんべいを買ってくるぞ弾丸ツー」するかも知れませんが、来週の月曜は夕方から歯医者なのであります。
 どっちにしろ、ツーするならオイル換えないとだな。
 GWに乗ったきりだし。

 あと全然どうでもいいのですが、ヤマモモ酒を今年も漬けようかと思ったら、目当ての木が根こそぎ鳥にやられてた。
 道理で最近、やたらと鳥が多いなぁと思ってたら…。
 ブルーベリー買ってきて、ベリー酒にでもすっかなぁ。もうブルーベリーも遅いかなぁ。

 まぁそんな感じ。


2012.7.4(水)

 また一つ、あの世の旅への一里塚を築いてしまった。
 仕事場に、キレ易くて手当たり次第に喚き散らす年上中年社員が居るのだが、歳を一つ経たことなので、この醜態を眺めながら、わが振りも省みることにする。

今日の三次元
 頑張ってる自分へのご褒美(笑)に、ロジクールのゲーミングキーボード「G-13」を購入した。
Logicool G13 Advanced Gameboard (Logicool公式)

 無論ゲームに使うのではなく、3DCG用であります。
 Shadeも結構ショートカットを多用するのですが、ボタン2個押ししながらの操作や3個押しで図面切り替えとかメンドウクサイ操作が多いので、前々から買おうかどうか迷ってたのですが、試してみることにした次第。
 全長24cmほどで結構大きい。1/3がパームレストですが。キーは大きくてストロークも長くて、押した感があるので、なかなか使いよいかも知れん。
 ジョイスティックの使い道がない。
 慣れの問題はおいといて、一番の問題は、置くとこだ…。
 PC机の環境をちょっと変えないとダメだな。

 そうなると、第○回目の超掃除祭り開催だな。
 3連休があるから、そこ目処にやるか。
 粗大ゴミも出そうだぜ。

 一旦原型関連の道具をリセットすれば、かなりのスペースが空くのだが、それは無理だしなぁ。
 いや、無理を通すのが超掃除祭り。やってやれないことは無いハズだ。

 しかしこう、新しいデバイスを導入すると、新PCが作りたくなってくるな。Ivy BridgeではなくSunday Bridgeで。Ivy Bridgeのヒートスプレッダーが変更されて、放熱効率良くなれば、そっちにするんだが。
 BTOが充実してる現在、もはや自作はただの趣味でしかないのだが、BTOで唯一ワカランのが電源。
 過去に電源で痛い目に遭ってるので、信頼性の高い電源が使われていないと、なんとなく安心できず、結局自作に落ち着くのであります。
 BTOで買って電源だけ取り替える手もあるんだが…。


セガ、WIN「ファンタシースターオンライン2」 7月4日より正式サービススタート! パッケージ版も発売
 ちょうど辞めどきがやってきたので、終了。アプリもアンインストールしておいた。

 まぁそんな感じ。


2012.7.2(月)

 あの世への一里塚までもう一歩。

 土曜のサバゲの影響は小さく、筋肉痛も土曜の夜には出て日曜には癒え始めたので、月曜の今日は、特に筋肉痛無し。
 後から来るとか考えたら怖いわー。来たこと無いけど。

今日の三次元
 ちまちまとEF58の上もの作成中。
 主に屋根上機器。

鯖芸を以下略
 土曜のゲームで、SG552の多弾マグが1つ不調になったので修理。巻き上げが全く効かなくなったので、どうやら発条だろうと思ったら、発条だった。軸に挟み込んである部分が折れてたので補修。
 ついでに、マガジンに振動を与えるための駆動ギヤも軸が外れて消え去ってたので、原型用の2mmアルミ棒で補修。
 リベット留めのように加工してやった。
 東京マルイは中華エアガンより品質は高いかも知れんが、例えば多弾マガジンの構造はゼンマイ仕掛けのブリキのおもちゃと大差は無い。
 恐らく部品加工の精度レベルの話だろう。
 ちなみにギヤ外れは他のマガジンでも起きてたので、そっちも同じ補修をしておいた。

 あとはP90(NC)のスリングベルト取り付け金具の加工。
 市販のスリング金具を分解して、色々取っ払ってビスなどを変えて再組み立て。
 最終形として何とかなったと思う。

 あと、無線のPTTスイッチケーブルがダメになったので発注。
 無線機側コネクタの根元付近で断線してしまったらしい。
 道理で、スピーカは入ってもマイクが通じないワケだわ。
 しかしバラして初めて分かったけど、PTTスイッチって、単にマイク側のGNDの接点スイッチなんだな。
 まぁ1年ほどで壊れたが、中華製の1980円なのを考えると、こんなもんかと言う感じ。
 でもこれなら、部品(無線機対応のコネクタ部分)あれば割と簡単に治せるな。
 試しに治してみるか。

 ちなみに、例えばケンウッドのヘッドセットのケーブルは、一見細いけど、全てのコード(内部の電線にも)に断線防止の繊維が組み込まれてるので、そう簡単には断線しない構造になってる。
 中華製に、ここまでの品質は求めん。
 なんせ、一回のゲームで使うBB弾より安いんだからな。

今日のプソ2
 とりあえず、もう一度レンジャーでLv20にまで上げてから、ハンター上げするけれども、必要経験値がマゾ過ぎてなかなか。
 つか、そもそも敵を倒して得られる経験値がとても低いので、割と廃人使用に近い構造のようです。
 クエスト消化もしながらでないと、なかなか経験値が溜まらんのです。
 ちょっとした時間が余ったときに、軽くダンジョン一周するくらいのプレイ頻度なので、そろそろ、やめようと思う…。


大飯原発3号機、臨界に…8日にもフル稼働 (YOMIURI ONLINE)
 結構再稼働にも時間かかるのね。
 確か大飯って加圧水型だから、福一よりはマシな構造だったはず。

 まァ個人的には、停まってようが動いてようが、原発の中に核燃料がある限り「事故」が起これば放射性物質が拡散する可能性はあるのだから、だったら、別に動かしても構わねぇんじゃね? というスタンス。
 どっちかと言えば脱原発だけど、新規原発建てないで、代替エネルギーを開発しながら20〜30年かけてやればいい派。

 なんか知らんが、原発反対運動を見てると、0か1かでしか考えられんヤツが増えてるのが気になる。
 じゃあ全部解体します。なんてなったら、それこそ莫大な金額になるし、それ全部電気料金に上乗せだし、なおかつ産業壊滅だろ。まずは現状の不足電力を補う代替手段を提案してから、遠慮なく原発反対運動に勤しんで欲しい所存。
 ご家庭のアンペアを落として節電省エネと悦に入ってたって、産業用電力のほうがデカイからなぁ。
 自然エネルギーったって、広大な敷地にソーラーパネル広げても、原発1基分にすらならんけぇのう。

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る