いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2014.2.27(木)

 ネットを徘徊してたら、戦闘機の擬人化がどうのと言うゲーム広告が表示されてた。
 例によっていわゆる萌え化ってヤツだが、超気になるのがF-14Aトムキャット娘。
 これは、つまるところ、男の娘ってヤツだろうか。
 トムキャットは、雄猫って意味だろ。

 艦コレで大型艦建造を初期値でやったら熊野が出た。鈴谷は何度かダブってたので、熊野が出て小躍り。
 あとは三隈が出てくれれば最上型が揃う。
 まぁあんまり進めてないから、イマイチアレですが。

 荒川弘の百姓貴族3巻を査収したが、百姓ではないが元蝦夷民。笑えるとこと笑えんとこが混在して複雑な気持ち。
 かぼちゃネタだが、種を生ゴミとして捨てたら、翌年実ってた。
 もちろん、美味しくいただいた。
 これだけ生命力と言うか、生に執着のある生き物を、動物ではないから喰ってOKと言い放つベジタリアンには違和感があるわ。

 まぁそんな感じ。


2014.2.26(水)

 昨日くらいからどうにも体調がおかしいなと思ってたら、今日ダウン。
 インフルではないが、ワタクシの特性としまして、体調が崩れると「とりあえず発熱」と言うのは如何なものだろうか。とりあえずビール、では無いのだ。
 まぁ昔ほど熱も上がらないのだが、中途半端に熱が出るので始末が悪い。
 風邪ではないようで、夕方には熱も引いた感じ。

 オリンパスのOM-D E-M10に興味を惹かれて、ミラーレスのマイクロフォーサーズを色々物色し始めたら、パナソニックのルミックスGX7がなかなか良さげな雰囲気で、少々購買意欲が高まり中。
 価格はE-M10より上だが、LVF仕様や本体機能を見る限り、価格相応でありますな。
 ただ、マイクロフォーサーズだとレンズ資産が無いので、一からレンズを揃えなければならない。
 キヤノンのEFレンズ群と比べれば相対的に価格は安価とは言え、明るいレンズはやっぱり高価。またコンデジを代替するものではないので、少なくとも、広角、標準、望遠、マクロは最低限必要であります。
 うーん、デジ一眼レフを維持しつつと考えると、広角〜標準ズームくらいでいいかも知れんな。
 今年は原二を買うかなぁとも思ってたけど、ちょっとカメラのほうが面白そうだ。

今日の三次元
 ちょいと無地のダンボーミニが欲しかったので、壽屋のダンボーミニプラモをゲットして早速組み立て開始した。
 非常にパーツ数が少ないのだが、ダンボーと言えばとにかく平面で構成される世界最強のダンボールである。
 パーツ表面をじっくり見れば、ボス部分にはしっかりヒケが見て取れる。
 塗装する気は無いが、細部とつや消しくらいなら吹く気だったので、早速平面出しに入った。
 アマゾンのレビューでは初心者でも30分で組み立てが云々と書かれていたが、面出しを行うと2時間かかってようやくパーツが揃うレベルであります。
 洗って乾燥させて、ホンダウィングのデカールをちょっと貼って、つや消し吹いて完成。
 ガンダムビルドファイターで父ちゃんも、つや消しを吹け、と言っていたからな。
 気温がちょっと低くて、つや消しスプレーが微妙な吹け具合になってたけど、水性なので乾燥しちゃえば問題なし。
 リボダンボーミニと比べると、僅かに大きめ。
 原作の雰囲気は双方比べがたし。可動範囲はプラモのほうが上。
 まぁリボは台座に固定できるから安定してるのが利点か。

明るいCB400SB計画
 GW明けに関西中国方面へツーの予定ですが、目下の懸念は、初日に900キロ弱を走りきる手段であります。
 計算では休憩込みで14時間ほどかかるかなと考えてますが、朝4時前に出発、夕方6時前後に現地、と言う感じになるか。
 問題は2つ。疲労状況と交通状況であります。
 700キロ強の青森へは、10時間かからないくらいの時間で到着するし、1時間毎の休憩を必ずするので疲労度もほとんど無い。辛いのは眠気だけであります。
 関西方面は、名古屋付近、大阪付近のゴチャゴチャしたルートを使うので、その辺の混雑具合がよくわからん。
 あとは、行きたいところの休み日程もあるので、現在色々とプランの練り中。宿や帰りのルートも考えないとイカンしなぁ。
 まぁ帰りは、九州からフェリーかなぁ。34時間かかるけど。帰りは船旅ってのも悪くない。

 休暇の申請はもうしたので、最も懸念であるお天気様に祈るのみ。
 天気さえ上々なら、あとは、どうにでもなる。

 まぁそんな感じ。


2014.2.23(日)

 水〜木に再び南岸低気圧が接近して大荒れとザワ付いていたが、結局雨すら降らずに終了。穏やかな1週間でしたが、相変わらず寒気が居座っていて気温低めだったので、日影の雪などは未だ溶け残っている状態。
 道路上や陽のあたるところはすっかり溶けてますが、雪が溶けると細かいチリが残るため、なんとなく道路わき等がホコリっぽい。
 来週くらいには気温も上がる予報なので、次の週末くらいには、SB出撃したいところ。

今日の三次元
 EF62は資料不足で停滞中。

 それ以外の手を付けてあまり進めてないヤツとかをチマチマと。

 大型書店併設のプラモコーナに寄ってみたけど、ビニルパックされてる上に尼より高い。店舗で買うメリットが本当に無いな。  たまに行く模型店はビニルパックから出してパーツ確認などさせてくれるけど、こういう併設店はそのままレジ打つだけだからな。
 尼より高いけど模型店はたまに利用する。絶版品が稀にあったり、探す楽しさがあるからな。

明るいCB400SB計画
 特にこれと言ってなし。そろそろカバーがまた破けてきたので、今年中にリプレース。たぶん台風一発で持っていかれる。
 次の週末くらいに、軽くツーってくる。朝飯ツーか、パックンツー。
 3月に連休があるから、4連休くらいにしてキャンツーでもしてくるかのう。

鯖芸を以下略
 土曜はサバゲ。朝のうちは極寒のフィールドだったが、陽が昇って午後にはそこそこ暖かくなっていた。
 貸切だったので、わりとノンビリゲームかと思ったら、展開が速くて結構回してた。
 今回はP90とSOPMOD M4を持って行ったけど、一番キル取れたのが電動ハンドガンだと言う……。
 動きやすさを追求したら、MP5あたりのほうが、実は相性がいいのかも知れない。

 あと、フィールドで犬飼ってたので、久しぶりにモフってた。


 まぁそんな感じ。


2014.2.18(火)

 とりあえずここ茨城県南部方面は、先の週末の災禍には見舞われずに済んだのですが、また水〜木に南岸低気圧が接近通過するとの予報で、依然予断は許さない状況です。
 まぁこの低気圧も、当初は先の週末と同レベル云々と言っていた各所の気象サイトでしたが、低気圧が南よりを通る予想に変わってきて、たいしたことなくね? レベルになりつつある模様。
 とは言え油断すると牙をむくのが大自然なので、相応の準備はしておきますが。

明るいCB400SB計画
 日曜は突風が吹きすさびつつも天気はよかったので、チェーンのメンテナンスを行った。
 交換以来一度も伸び調整して無いのだが、一向に伸びる気配が無い。自動テンショナーでも付いてんじゃないかってくらい、伸びない。
 これは、リプレース品が脅威の耐久性なのか、純正品がやわいのか。単に距離乗ってないだけかも知れぬ。チェーン交換してから北海道1回しか行って無いし。

 ワタクシのチェーンメンテは基本クリーナは使わず、ルブを注すのみであります。
 ただ、ルブを注した後に、全てのローラコマを割り箸を使って回してやるくらい。
 全てのローラコマがスムーズに回るようになったら、再度ローラ表面にルブを軽く吹いて、ウェスで軽く拭いて終了。
 そろそろルブも切れてきたので、買ってこないとだわ。そんなに乗らないけど、年に1本は使うからなぁ。
 最近はテフロン入りのドライルブではなく、高粘度タイプのルブを使用。呉のスーパーチェーンルブはなかなかのものだわ。

 春のロングツーが近づいたら、オイル交換の予定。まだ前回換えてから、2000キロくらいしか走って無いし。


大雪被害、市側の自衛隊派遣要請を拒否した県 (YOMIURI ONLINE)
 これで県側の職員が土木業者と結託していっせいに除雪して救援した、ってんならカッコ良かっただがな。ホントに自衛隊とちゃんと協議したのかも怪しいもんだが。
 埼玉県はおっかないな。

現役船木に宮根「復帰したら」、生放送「ミヤネ屋」で気まずい沈黙。(ナリナリドットコム)
 まぁ、素人以下の自称コメンテータ(笑)が集うミヤネ屋だからな。
 ありゃどう見ても情報番組とは言えん。日中のBGM程度のレベルだな。

 まぁそんな感じ。


2014.2.15(土)

 昨夜から降り続いていた雪は、深夜0時過ぎには道路に8cm程度の積雪になっていた。
 気温が高いため、水分をたっぷりと含んだ重たいボタ雪だった。

 ただ、1時過ぎにはミゾレに変わり、2時ころにはすっかり雨になっていた。
 朝には完全に雨になっていたが、まだ気温が上がらず、路面の雪はシャーベット状態に留まった。
 雨はほぼ午前中一杯降り続き、道路上に積もった雪はすっかりと洗い流されたが、昨週の雪の山を溶かし切るには至らなかった様子。
 昼過ぎには雨も止み、夕方には青空がちらほらでたり消えたりと。
 路面はドライな部分もちらほら見られるが、雪山からの融水でウェット状態は今も続いている。

 風も朝は強かったものの、夕方にはだいぶ穏やかになっていた。時々突吹くけど。
 しかし、気温がグッと上がったのって、午前中のホンの短時間だけだったんだな。

 まぁそんな感じで、今日は一日天気が悪かったので、基本、ニコ動のMMD杯エントリー作品を延々と閲覧してた。
 艦コレ系が多いが、良い作品は特にジャンルに偏りが無い。
 2/14の午後9時から本戦エントリー開始だったが、観てる間にえらい勢いで増えてた。
 夕べ夜更かししてたのは、これが原因。たぶん今日もちょっと観てるので、寝るのが遅くなるかも知れぬぅ。
 玉石混交だが再生数とかサムネで判断すると勿体無いから、一通り観てる。

 まぁそんな感じ。


2014.2.14(金)

 朝から雪であります。そこそこ勢いはあるものの、日中の様子では道路には積もり気配あんまりなし。
 空き地やクルマにさらっと積もったくらい。
 ただ、夜になってからは道路上にも積雪していた。どの位積もるのか……。

 第N次の大片付け実施中。
 目標はカラーボックス一個分の削減。断舎利は、無ければ死ぬもの以外必要なものまで捨ててしまうのだが、大片付けは不用品の削減であるため、断舎利ではないのであります。

今日の三次元
 EF62は運転台シルエットなど。あと車体番号とか。号機はいつもの流用なので、特に特定の車番をモデリングしてませぬ。

 あとは、V型エンジンのモデリングテストとか。資料はまぁまぁあるけど、さすがにエンジンなどをモデルのは初めてだけに、立体構造をまだ上手く掴みきれてない。
 エンジンの載る本体までは考えてないけど、F-14のときみたいに、射出座席をモデリングしたら、ウッカリとボディまで突っ走ってしまうような可能性も。

 立体物は、壽屋のMegpoid MEGが投売り価格になってたのでウッカリと査収。
 ゆうき顔を更にアレンジした感じの造型で、間延びした印象もなく、緊張感の無い表情はなかなか。
 たまに買うと、造型意欲を刺激されますな。

 ホリエロイドのミス・モノクロームのフィギャー、どっかで出ないかねぇ。3Dモデルがあるから、比較的早そうな印象なんだが。

鯖芸を以下略
 なんか知らんが、尼で10歳電動ハンドガンの幾つかが転売価格化してるのは何故だろう。
 10歳電動ガンは、威力こそ無いものの、射程や集弾性能は決して悪くなく、特に威力の小ささはインドア戦などの極近距離戦で重宝される。なんせ至近で顔面ヒットしても痒いで済むのが有り難い。
 18禁電動ガンだと、よくても血が出る。
 10歳エアーコッキングガンだとコッキング自体が軽く音も小さめなので、屋内ではメインウェポンと言って過言ではない。
 威力があるほうが良いと思われガチだが、相手あってのサバゲ。お互い痛くないほうが良いに決まってる。
 そう考えると、ボーイズの1丁くらいはあっても良いかも知んない。


【CP+】「E-M10」「SP-100 EE」が試せるオリンパスブース (デジカメ Watch)
 なんか知らんがOM-D E-M10が気になる今日この頃。
 OM-Dシリーズでは下位機の位置づけな機種だが、撮り歩きにはちょうど良い大きさであります。
 出来の良いマクロがあれば、導入を考えないでもない。
 撮像素子がAPS-Cよりさらに小さくなるが、それはそれだ。
 素子サイズとダイナミックレンジは切り離せないが、技術的に乗り越えられる問題である
 現実問題、スタジオ撮影などでは、従来中判カメラが使われていた現場で、高画素化された35mmフルサイズデジタル一眼レフ機に置き換えられてもいるしな。

 まぁそんな感じ。


2014.2.12(水)

 月曜は休暇を取っていたのだが、週末の雪で結局4連休は除雪で費えた。
 雪が降らなけりゃ極寒の伊豆をエンジョイしてたはずなのだが……。

 次の週末も雨または雪模様だと言う。土砂降りレベルなら雪解けもあっと言う間になりそうだが、凍結が怖い諸刃の剣。
 しかし、折角冬用のライディングパンツを導入したのに、使わずに革パンが補修から戻ってきそうだ。
 そして戻った頃には、もう、革パンで充分な暖かさかもしれない。
 まぁインナーを外せば、春でも使えそうではあるが。ニーシンガードも入ってるしね。

 で、土曜の夜から日曜朝にかけてコンモリと積もった雪でしたが、火曜の午後にはだいぶ山も小さくなってきた。
 駐車場から道路にかけて4連休中に延々除雪してたので、とりあえずクルマは道路に出ることが出来る状態。路面凍結が怖いので、まだ出たいとは思わんけど。
 土曜夜〜火曜昼間にかけて延々除雪した結果は、右腰に超筋肉痛、右肩スジを損傷。溶けかけのシャーベット雪の除雪はウェイトトレーニングの領域であり、そんな状態の雪かきはもう筋トレ以外の何物でもない。
 腰の筋肉痛は温熱療法でだいぶ良くなったが、肩が未だ湿布はって療養中。

今日の三次元
 降雪で出かけられないので、割と進んだ。
 EF62は電気暖房用のKE3とKE3受を作っただけですが、スカートにゴチャゴチャ感が出てなかなか。
 この後は、台車の配管配線と運転台のシルエットモデルをチクチクと。

 あと折角KE3を作ったので、EF58にも搭載しようと作業中。配線関係があるので、一筋縄では。

 C型蒸機は、テンプレートの続きとモデリングテスト。ディテール資料が無いので本格作業は取材してからですが。

 それはそれとして、1/700の龍驤を買い直すか検討中。以前のは大変残念なことになってしまったので、リベンジを果たしたいところですが、元々の出来が今ひとつなので、また作るのかと考えるとこう……。
 艦首形状もちょっと違う感じだし。

今日の艦コレ
 冬のWFでは艦コレから結構出ていたらしい。フィギュアメーカでも人気上位の艦を立体化するそうな。
 個人的には、深海棲艦がヲ級くらいしかモデリングされて無いのがアレであります。リ級やル級とか、なかなか立体栄えするデザインだと思うんだが。
 角川なのに版権条件があまり厳しくないらしいので、夏のWFは凄い勢いになりそうな予感。
 まぁ、艦コレはもうアンソロくらいでしか追いかけてないから、正直わりとどうでもいい。

 龍驤とか深海棲艦とかがあれば、あるいは。
 鬼とか姫とかも、造形的に脳汁出そうなんだがな。

鯖芸を以下略
 全自動BB弾補給マシン「クイッくん」を導入しようかどうか迷走中。
 ノマグの使用が多いので、あっても良いのだが、定例会じゃ無い限りそんなに弾撃たない。
 定例会は人数が多いので、多段メイン。結果、あんまり必要じゃないかも……、と言うのを繰り返してたりも。
 そろそろシーズンに入るので、買い物は控えますが。


キリン銃殺、ライオンに食べさせ…子供に見せる(YOMIURI ONLINE)
 ライオンが肉を食うのは残虐なのか。ライオンも大変だな。
 人工繁殖させた生き物を、飼えなければ責任もって殺す。これも正しい一面をもっているハズだ。

三菱電機、車載向け「簡単操作インターフェイス」を開発(Car Watch)
 携帯電話の予測変換みたいなもんか?
 すぐに鬱陶しくなりそう。

マツダ、「ロードスター」誕生25周年を記念した特設サイト開設 (Car Watch)
 次のロドスタも魂動デザインになるっちう噂だが……。個人的に魂動デザインは好きじゃない。デミオを魂動になったら次の買い替えではマツダを外す。
 好みの問題なので、反論は認める。

リコー、防水耐衝撃コンパクト「WG-4 GPS」(デジカメ Watch)
 コンデジから「PENTAX」ロゴ消し去ったな。
 645の中判含めてデジ一眼はロゴ残ってるけど。

 まぁそんな感じ。


2014.2.9(日)

 そんなわけで、関東地方も大雪でした。

 土曜の朝から小雪がちらついて、道路にもうっすらと雪が積もり始めていましたが、午後には本格的な降雪になり、次第に風も強まっていった。
 夕方には積雪も場所によっては10cm弱。とりあえず玄関前〜階段など周囲を除雪しておく。
 風が強く、吹雪の様相を呈してくる。

 夜になり風雪がさらに激しくなった。雪は重めで着雪しやすい。風上側の窓の雨戸を閉めようと思ったがしばれていた。着雪で雨戸も完全に閉まらないが、無いよりマシなので応急的処置とした。
 玄関前に吹き溜まりが出来、50cmに達しようかと言う積雪になっていたので、とりあえず通路分程度を除雪した。完全に吹雪になっている。

 今朝は、朝は曇りだったが午後になるに従い晴天に。
 積雪は、昨日の夜に除雪したのが全くの無駄。長靴よりも深い吹き溜まりがあちこちに出来ていたが、降雪も完全に収まったので、本格的に除雪することに。
 雪質は実に重い。ジョンバの1回1回が洒落にならない重量であります。
 玄関前は通路程度に除雪し、駐車場へ。
 クルマは吹きだまってほぼ埋没。周囲を除雪。どうせノーマルタイヤなので出せないのだが、アスファルトを露出させておくだけで、日光を吸収し溶けるのが早まるのです。
 あとは、プロパンガスも完全に埋まっていたので掘り出し。

 午後になって陽が出てきたので、さらに除雪を進めるが、いい加減腰が筋肉痛で作業が困難になってきた。
 雪が凍結して無いので、アスファルト路面を出すのは容易だが、とにかく重い。
 ある程度除雪したので、残りの部分には済みとか土をまいておいた。明日明後日も天気だけはよいみたいなので、一気に雪解けがすすむと思われますな。

 しかし、また次の週末は天気悪いのか…。こりゃ春が来るのがやたら早まりそうだな。

 除雪以外は、録り溜めた録画物の消化。


今日の三次元
 EF62のジャンパ栓関係。電気暖房用のKE3とか。資料が少なくて難儀したが、まぁ、何とか形にはなった。

 つか、録画物の消化と3DCGしかやってないや。
 艦コレはもう週に1回やるかやらんかの状態になっとります。飽きてきたのもあるが、レア艦の建造とかチマチマやってて、なんだかバカらしくなってきたのが最も大きい。
 龍驤を突っつきにログインしてるだけな感じ。
 フェードアウトしつつ、ゲーム以外のメディアで追いかけます。

 まぁそんな感じ。


2014.2.4(火)

 昨日は曇天のわりにやたらと気温が高かったが、今日は一転して低温。
 朝より午後のほうが気温が低いとかもう。

 午後からは降雪があり、夕方にはボタ雪が降ってた。雪自体は夜遅くには止んだし、道路の積雪もほぼ無いようだけど、明日朝の気温は氷点下5度以下の予報が。
 パラノーマルな朝が始まる。

今日の三次元
 資料不足なのであんまり進まず。とりあえず作れるところを適当にモデリングとか。
 あとテンプレートとか作ったり。


ホンダ、次世代650ccエンジンと新開発スクーター「Dunk(ダンク)」を国内発表(Car Watch)
 CBR600Fは今のうちか。CBR650Fの顔を見てるとなんだかフロント周りが貧相に見えてくるな。正立サスの影響もあるんだろか。
 しかし、新規開発して排気量を50cc上げてるのに、パワーもトルクも落としてるのか。使いきれる性能と言ってるけど、まぁコストダウンや規制のしがらみの言い訳だわな。
 600ccエンジンはよほどコスト高だったっぽい。そりゃCBR600RRのエンジンと同じもんだからなぁ。

 まぁそんな感じ。


2014.2.2(日)

 週末になって急に寒くなるのは正直勘弁して欲しい。

 昨日は1ヶ月遅れの初詣へ、大洗は磯前神社まで。
 磯前神社と言えばガルパン絵馬で有名ですが、以前は2つある絵馬をかけるところがほぼ全てガルパンに占拠されていたのが、今は片方が通常の絵馬、もう片方にガルパン関係が住み分けている状態のようです。初詣で分けたのかも知れませんが、良好な関係を保っていると言ってよいでしょう。
 あと磯前神社といえば、戦艦那珂。那珂ちゃんの絵馬も多かったとです。
 まぁ本殿脇には、巨大な午の絵馬とガルパン絵馬が左右に鎮座してました。

 午後から用件があったので、ちょっとだけまいわい市場によってサクッと帰宅。

 今日は朝から天気が悪かったので、軽く買い物してほぼ引き篭もりしつつカレーを煮込んでた。
 寸胴で作ったので、しばらくはカレー三昧であります。

今日の三次元
 EF62のモデリングを進めずに、ちょいとSLの寸法図を入力。まぁ動輪や転輪の軸距データなどを突っ込んでテンプレートを作ってただけですが。
 ちゃんと取材して無いので、すぐに開始はしませんが、作る候補はたくさん用意しておくと、後々はかどるのであります。

 来週末は4連休とゲットしたので、取材に行けたら行きたいのう…。
 でも天気がちょっと微妙なのですじゃ。

明るいCB400SB計画
 チェーンメンテするつもりが、結局しなかったorz。

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る