いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2014.4.30(水)

 昨日は天気が悪くなると言うので、ほぼ引き篭もっていたが、結局深夜まで雨降らず。
 天気予報の信憑性も、最近本当にひくいな。自信が無いから悪い方向に予想しているようにしか思えん。

 今朝は朝から雨だが一昨日の天気予報では、太平洋岸では大雨に注意とのこと。
 気象庁で天気図を確認すると、南岸を通る前線の動きが遅いかららしい。
 って言うか、この天気図、2ヶ月前くらいなら関東甲信に大雪を降らせるカタチだな。

 あと台風5号が発生してるが、影響はないッぽい。

今日の三次元
 ミク電車の屋根上塗装。ボディにすでにデカールが貼られているので、マスキングテープを貼るのも怖い(フジミだし)のだが、まぁ剥がれてしまったら完全に剥がしてノーマル塗装にすりゃ良いだけだから、気にしないで行く所存。
 もともと現車の存在しないイメージ商品だからな。

 それはそれとして、タミヤから発売予定の、ドゥカティ 1199 パニガーレSが存外出来よさげな件。
 本物は200万円以上しますが、プラモデルなら1/700でお買い得です。


 なんと言うか、エロい造形してるよな…。

明るいCB400SB計画
 近所にホンダドリームがない(15kmほど先)ので、ホンダに直接VFR800Fのカタログを請求してみた。
 昨日の夜に頼んで今日発送されたらしい。
 VFR800Fは税抜き125万円の受注生産品だが、400ccのCB400SBで最大100万円を超える価格の中、トラコン&グリップヒーター&ETCが標準装備なのだから、お買い得といえなくもない。
 まぁ、トップケースが装着価格10万ちょっと、サイドパニアが15万ちょっと。フルパニアにしたら、+25万か……。
 諸費用込みだと180万近いか……。

 まぁまだCB400SBを降りる気はないが。
 GW期間中に最終整備しとかないとだな。

 まぁそんな感じ。


2014.4.28(月)

 今年のGWはカレンダーどおり。しょっぱい。これじゃゴールデンはゴールデンでも18金じゃよ。

今日の三次元
 ミク電車の内部塗装中。シートだけだけど。
 明度の高い色の塗りは筆むらとの戦いだ。

 なんだか最近また原型の手を出したくなってきてなぁ……。欲しいものが売ってないなら、自分で作ればいいじゃない! DIY! DIY!

 3DCGはなんとなく停止中。

明るいCB400SB計画
 ミノウラというメーカのスマホホルダーをSBに装着。万一の落下対策はしなければならないだろうが、固定はかなりしっかりとなされている。上下方向の保持にやや不安がある構造だが、左右の保持アームでガッチリ固定されていて、跳ねるような段差でもピクリとも動かない。
 ホルダ内にはスポンジゴムが貼られているが、恐らくこれが劣化すると保持力は激減するはずなので、付けっ放しの長期間の使用は難しいだろう。雨に濡れても保持力は下がるので、バイクから離れる時は必ずホルダーを外しておく必要がある。
 これを使うときは、スマホのマップに細かい道案内してもらうときだけになると思うので、あまり問題はなさそう。

 スマホやホルダ自体の脱着は非常に簡単。
 横向きにも装着できるようだが、ナビは縦位置のほうが使いやすいので、たぶん出番はなさそう。
 上下方向のアームは充電端子を遮らないので、使用中の充電も可能。バイクから電源を取るのはメンドウなので10,000mAh級の外部バッテリーも用意しておいた。
 最近はこの手のデバイスもずいぶんと安価になったもんだ……。
 一応バイク用の後付シガー電源もあるんだが、リレー回路外しちゃったからなぁ。
 次作るときは配線長をちゃんと調整してやらないとだわ。


“完璧かつ簡潔”を目指した「ライカT」発表会レポート (デジカメ Watch)
 「無垢の金属塊から削りだしたようなデザイン」のデジカメは割とあるが、本当に削りだしちゃったのか。
 まぁ削り出しだから剛性が高いとは一概に言えんが、付加価値の一つだろうな。

ANA、羽生結弦選手も参加した“10年振り10代目のCA制服”発表会(Car Watch)
 前回の制服更新時は海洋堂からANAフィギャーが出たが、今回は追加されないのだろうか。

 まぁそんな感じ。


2014.4.27(日)

 結局トライアルは行かず終い。

 土曜日は久しぶりのサバゲ。
 久々すぎて結構テンション上がってた。
 さらに久々なM14を持ち出したは良いけど、4ゲームあたりで腕がプルプル言い出した始末。
 M14はリポよりニカドのほうが相性よさげ。
 適度にキルしたりされたりしつつ、フラッグも2回取れたし、いい感じに筋肉痛を抱えて帰宅。スーパー銭湯でも行ってくっかと思いつつ布団に轟沈してしまう。

 日曜の今日は、朝早く起きれなかったので、洗濯を済ませて昼ちょっと前にバイクで筑波山を目指した。
 駐輪場が混み気味だったので華麗にスルーして笠間方面へ。
 フルーツラインに乗って北上するのだが、途中の道祖神峠は二輪通行禁止なため、県道64号にスイッチして北関東道・笠間西IC方面に向かわなくてはならない。
 道は県道にしては走りやすく、道祖神峠のような九十九折の難所も無い。
 ただ、笠間方面に出るにはやや混雑する国道50号を走らなければならないのが難点である。
 まぁ華麗に笠間西ICから北関東道に入って、友部ICで降りるのが楽でありますな。
 笠間工芸の丘で茶碗を1つとサツマイモの甘納豆を買って帰宅の途についた。

 友部IC付近で、そう言えば確か「筑波海軍航空隊記念館」が笠間にあったはず、と思い出して、まぁ近くに案内看板くらいあるだろうとテキトウに走ってたら明らかに南方面に走ってて、ナンカチガウと気付いてコンビニでルート検索した。
 が、記念館の名前で検索しても所在地が地図に載らない。記念館の公式サイトはリニューアルの告知のみで一切の案内が無い。
 どうしたもんだろうと思ったが、病院の敷地内だったのを思い出し、その病院名で検索したら所在地が地図に載ったので、ナビゲーションしてもらって現地に着いた。
 グーグルマップのナビは案外と便利だわ。所在地ワカランと使えないけど。交差点付近で拡大したり、実走ルートっぽい表示したりと、小技も効いてる。
 マイプレイスも使えれば最強なんだが……。

 現地は直前まで来れば幟がたくさん立ってるので判る。それ以外の案内は一切見なかった。
 記念館内は、写真展示と模型、あとは当時の資料や、映画のセットの再現など。
 写真はなかなか貴重なものではないだろうか。
 売店では、微妙に悪乗り気味の戦艦金剛クリアファイルとかがあった。

 帰りは、友部ICから高速に乗り、土浦北ICでなんとなく降りる。一気に高速で移動するのもツマランので、下道をダラダラとしながら走って帰宅した。
 家についてから、昼飯食い忘れたことに気付く。

 サツマイモの甘納豆は、甘納豆と言うより、グラッセに近い感じだった。


 三次元関係は進捗ゼロです。

 まぁそんな感じ。


2014.4.24(木)

 スマホのストラップ穴にストラップ紐を通すため、1号の釣り糸を買ってきた。
 細めのストラップ紐じゃないと通らんが、何とか通すことに成功。難易度は決して低くなかった。
 つか、ストラップって付けないもんなのか?
 なんか、リングでも付けといてくれると嬉しいんだが…。

明るいCB400SB計画
 ロンツー関係は@無計画。
 とりあえず行きの船は確保したものの、その後〜帰りの計画は未だ未定。
 現地の宿すらまだ決めてないありさま。
 まぁ国民宿舎か民宿かビジホになると思うが。確か江田島に国民宿舎があったはずだ。
 いまのところ、宿に泊まって不思議体験をしたことはそんなに無いので、たぶん大丈夫だろう。

 ホンダのメルマガで色々二輪が出るとのこと。

スポーツツアラーモデル「VFR800F」を一新し発売 (HONDAニュースリリース)

新開発の直列4気筒エンジンを搭載した「CBR650F」「CB650F」を新発売 (HONDAニュースリリース)

「グロム」をマイナーモデルチェンジし発売 (HONDAニュースリリース)

 気になるところ。
 VFR800Fは受注生産か。白バイ向けかねぇ。ちょっと欲しい感じだが、マフラーは今流行りのタイプにはしなかったのか。
 CBR600Fはもう入手困難かねぇ。フロントの倒立サスがいいアクセントだったんだが。

今日の三次元
 3DCGは進捗なし。まぁ気合いが乗るまでは停止かね。

 模型は、色々塗装中。3300形電車とか、リノリウム塗装とか。

 まぁそんな感じ。


2014.4.22(火)

 一週間ぶりとかナニゴト?

 週末は親戚デー。

 爺さま婆さまの見舞いにまた今年も親戚が集まったので、その引率関係など。
 土曜日は爺さま家の片付けなどを行ったが、そのさなかに茶道で使う用の茶碗を貰ったりも。ボール紙の箱に入ってたので、大したもんではないと思うが。
 で、土曜日はそれで1日。

 日曜は夕方に親族が帰道するので、午前中は観光案内とか。
 まぁそれで1日。

 空港まで送った帰りに久しぶりに秋葉原に寄ってみたが、アキバもすっかり普通の街に成り果ててしまい、結局秋月とかそんなところを軽く回って帰宅した。電子パーツ屋は心のオアシスやね。
 オシロのキットはちょっと欲しいなぁ。

 アキバは、萌えがどうとかヲタクがどうとか、そう言うレベルで見れば以前ほどの濃さの瘴気は渦巻いていない。
 最近はヲタクもすっかりファッション化してるしなぁ。

 あとゲーセンでアフターバーナーの大型筐体版みたいのやってみたが、画面がデカイだけで物足りないシロモノだった。

今日の三次元
 まぁそんなわけで、3DCGのほうはあんまり進まず。

 模型のほうは、レイキャシールを組みつつハァハァしとります。

明るいCB400SB計画
 福島でライダー向けカラビナのキャンペーンがあるのを知った。
 ホクレンフラッグのようなもんだろうか。
 ここ茨城県から福島は隣県であり、首都高を使わない分気が楽な地であります。
 今のところGWには予定は無いものの、長距離ツーから帰って勢いが余ってれば、突貫するくらいの勢いではあります。
 GWの高速道路は行楽型事故の渦巻く渋滞地獄じゃけぇのう。
 まぁ、福島なら一般道をどう使っても帰れるから、低速道路状態の高速を使わなくても大丈夫なのが心強い。
 今回のGWはカレンダー通りなので、後半戦で行っちゃおうかなぁ。

 あと、今週末の土日にモテギでトライアルがあるのも今さら知った。
 土曜は別件があるが日曜ならいける。どうしようか…。

 まぁそんな感じ。


2014.4.15(火)

 予定と日程が交錯する日々のお仕事をしているせいか、今日が何日か判らなくなる事が少なくないのだが、その影響でウッカリ公共料金の払い込みを忘れることがあるのは、単にワタクシがズボラだからだけではあるまい。

 スマホにプリ入りされてる要らないアプリや契約を切り始めてますが、今日はNOTTVの契約を解除した。
 視聴するのにアンテナ付けろとかどんな冗談だと、大変憤慨したために。
 いやアンテナは貰ってるんだが、窓に貼った上で有線接続なので、それじゃ茶の間でTV観るのと同じであり、そもそもTVは1日1時間観るか観ないか程度なので、必要なしと判断。
 外出先で見れるんじゃね? とも考えられるが、関東地方の家の中でアンテナを貼る必要がある程度の受信感度である。ツーなどで地方のキャンプ地に行った上で、NOTTVが見られる可能性は恐らく低いだろう。
 つか、こんな5インチ程度の画面でチマチマ観てもなぁ。
 ためしにYoutubeで動画を幾つか観てみたが、これならNEXUS7で観たほうが楽だ。

 で、いざ解約にチャレンジである。これが一筋縄では行かない。一般に携帯電話サービスの解約は非常に難解で複雑であり、使用者の根負けを狙ってるとしか思えない操作方法で我々を試すのである。
 NOTTVもまた同様である。まずメニューを探すのに手間取った。
 docomoから貰った紙切れには、メニューから「その他」を選べとある。メニューを探し、「その他」をタッチしても何の反応も無い。明らかにその部分を殺しているか、反応エリアが非常に狭いのだろう。指では検知できないくらいに。
 この段階で消費者センターにクレームを入れそうになったが、午後茶を飲んでこらえる。
 あちこち操作をしていたら、お客様サポートとか言うところから、解約に近づけそうなメニューを見つけた。
 ちなみにFAQにも解約方法が記載されていたが、何の解決にもならなかったのは言うまでも無い。
 解約の尻尾は掴んだが、ここからの道程がまた、我慢と忍耐の険しい山道であります。
 何度もページをめくらされ、パスワードを入力させられ、さらに何ページか進んで、いい加減イライラしてきたところで、ようやく解約することが出来た。と思う。
 まぁ恐らくだが、NOTTVの解約手続きはまだマシなほうじゃないかと思う。某ネット通販系のサイトの広告メールを解除するのに、延々たらい回された挙句結局諦めた苦い経験があるので、いい加減消費者庁はこの辺の解約手続きももっと簡略化するように指導すべきだと思う。
 てか、契約はボタン一発なのに、解約になると操作手番が大幅に増えるのは、悪質以外の何物でもない。二度と契約するかと思わせるに充分である。

 docomoの紙切れには、NOTTVはお客様が解約する、と書いてあり、クソ簡単な走り書き程度の説明が書かれていたが、この説明だけでは解約に至ることは事実上不可能である。
 戦艦大和のプラモデルに、駆逐艦朝潮の説明書が入ってるようなもんである。

 今回の一連の解約手続きを経ていく中で、携帯電話サービスは魔窟であることを再認識し、次の機種変ではフィーチャーフォンでいいやと、考えを改めて確信したのでありました。

 って言うか携帯電話は抱き合わせが多すぎ。後から解約できます、とは言うものの、その解約までのハードルは決して低くない。必死に利用者から小金を毟ろうとする構図がありありと感じられる。
 解約やアンインストール等の手続きは今後も続くが、今最も大きな関心事は、iコンシェルと言うものの必要性が微塵も感じられないことである。
 大事なことはGoogleが教えてくれる。

今日の三次元
 床下配管の中央部分がほぼ終わってるので、そろそろ台車の配管の季節。

 模型は、荒潮は塗装中&パーツ取り付け作業中。
 ミク電車は足回り塗装の準備。焼鉄色とか言う色が指定されているが、3300形の実機では別にメタリックな感じでは無い。下回りはやや光沢感のある明るめのグレーである。そのため、ニュートラルグレーにジャーマングレーとブラウンでも混ぜて塗ろうと思う。
 車内はチャンピオンホワイトが指定されているが、ここは成型色のままで。
 屋根上はジャーマングレーで。

 艦船ばかりでそろそろ飽きてきたので、更に別なのも製作予定。飛行機かねぇ。そう言えば戦闘機とかちゃんと作るのも久しぶりだ。いつもは大体資料にしちゃうからな。


 まぁそんな感じ。


2014.4.13(日)

 そんなわけで、7年ぶりに携帯を機種変してきた。
 正直7年経っても使えないワケではないのだが、さすがにこのご時世、緊急速報すら入らないのは、少々不安げでもあった。

 今回はガラケーからスマフォにチェンジ。つか、売り場はもうスマホとiPhoneと携帯Wi-Fiしか無いでやんの。
 選んだのは富士通のArrowsNX F-01F。画面が明るくてよいが、あんまり人気が無いのか周辺パーツがほとんど無いらしい。
 iPhone系の周辺パーツ類があり過ぎなのかも知れない。
 色々な手続きとかで1時間ほどかかったが、今回ガッテンしたのは、本体料金の「実質0円」の仕組み。
 知ってる人には常識かも知れんが、7年とかそんなスパンでしか変えないためその辺の知識の蓄積は大変遅いのであります。
 まぁこんなガジェットに分割支払いしてもしょうがないので、今回も一括でしたが。
 一括だったので少なくとも向こう2年は月額料金ほぼ半額となりました。まぁ痛し痒し。

 今回各社のスマホを店頭で色々弄ってきましたが、富士通が一番メンドウじゃなかったってくらい。
 画面の切り替えで変なギミックは要らんのだが、大体各社ともいかにもページをめくってますみたいな動作が入るのが気に入らん。対立候補でSONYのXperiaも検討したが、全体に画面が暗いのと重いので止めた。
 自宅の無線LAN設定で少々まごついたのと、なんかDocomoIDとかいうヤツで頻繁にメンドウが合ったくらいで、割とメンドウな感じで導入完了。次はガラケーにする。
 これはあれだ。携帯Wi-Fi+無線LAN専用タブレット+ガラケーが正解だわ。持ち運びがメンドウかも知れんが、設定とかの手間を考えれば無難な選択だと思う。

 気になる操作感は、まぁ小さい分NEXUS7よりは悪い。家で使うことはあんまり無さそう。ゲームするわけでも無いし。
 背面の指紋認証は、色々とうるさい。早すぎだの遅すぎだの斜めすぎだのと、使ってるうちに学習するわけでも無さそうだしなぁ。
 まぁまだ使い始めて1日目なので、画面保護フィルムが届いたらもうちょっと使い倒してみる。
 保護ケースとかは今のところ未導入。あったほうがいいのかねぇ。

今日の三次元
 EF62の配管関連がほぼ終了。
 作りこんだはいいが、全く見えなくて涙目。


 まぁそんな感じ。


2014.4.10(木)

 昼休みよこせ(゚Д゚)ゴルァ!!

 まぁそんなわけで、ク○のなかの未消化のコーンを探すようなお仕事の日々です。

 あと関係ないけど、コミック版アルスラーン戦記をゲト。
 超懐かしいけど、田中は完結させる気あるのかこれ。
 王都エクバターナを奪還して終わっときゃ良かったのに。
 第2部は余計だったな。
 しかし、天野画じゃないけど雰囲気はそのまんまだな。戦闘シーンはさすがの荒川。

明るいCB400SB計画
 そんな(ピー)な最中でも、ツーリングの準備は欠かさない。
 今回は本州西端方面に向かう予定だが、とりあえず、当該エリアのツーリングマップルはゲットした。
 あと行きのフェリーの予約も無事終了したが、GW明けなのに、予約番号が超一桁なのは、不人気航路なんだろか。それとも、普通は自走するんだろか。
 大洗−苫小牧航路はウッカリすると20分で完売するからなぁ。電話も通じないしネットも混雑すると言う。
 でも平日は大洗航路も普通に空いてたよな……。

 帰りは未定だけど、2日くらい掛けて日本海側を走ってもいいかなぁと。
 メンドウくさい感じだったら、帰りは途中寄航地から乗船するかも。

今日の三次元
 毎日チマチマした速度でウォーターラインを進行中。
 だいたい2〜3個のパーツを切り出して、接着するだけ。翌日にパーティングラインを消す。そんなペース。
 ゆっくりでいいんだよゆっくりで。


STAP作製法「今すぐ公開すべきだ」…米学者(YOMIURI ONLINE)
 追試の出来ない論文ってのもおかしな話だしな。

ICカード近づけたら…運賃2〜3回徴収のバス (YOMIURI ONLINE)
 料金を複数回徴収する設定があるってのは、どういう事態なんだ?

ドリキャスやメガドライブたちが……「セガ・ハード・ガールズ」のアニメ化が決定!(GAME Watch)
 ドリームキャス子じゃないんだ。

ホンダ、新コンセプトバイク「NM4-01」を4月21日に発売 (Car Watch)
 エンジンはNC750と同じなのか。750ccもありながら最大出力はCB400とほぼ同じ。トルクが太く回転数は半分ほど。低回転でパワーが出るので長距離はたぶん楽だと思う。

 個人的に割とどうでもいいのだが、今気がかりなのが、CBR650F。
 エンジン新規ってことは、CBR600RRとは別系統のエンジンなわけで。
 まぁ4発なので、そこだけか。
 ツアラーだから、RRみたいな尖がったエンジンじゃ乗りにくいだろうし。
 しかしこう、倒立サスは残して欲しかった。見た目がいいからな!
 あと、650Fはシート高が高くなったのでもう対象外なのであります。

 乗りたいバイクが無いなぁ。先日のオイル交換でバイク屋にCBR600Fがあったら、本当にヤバかったかも知んないな。
 VFR800とかはどうなんだろうな。国内販売するなら突撃するかも知んないな。それまで待とう。CB400SBは本当に乗りやすいからな。キャブだけど。

 まぁそんな感じ。


2014.4.5(土)

 今週は特に忙しかった。もうリアル胃が痛くなる程度に。

今日の三次元
 荒潮は塗装中。リノリウム指定色のレッドブラウンを塗ったので、マスキングして他のパーツも組み込んで、軍艦色の塗装待ち。
 レタッチ前提なので、まぁまぁテキトウです。

 荒潮が塗装待ちに入ったので、伊400の作成中。と言うか、パーツが極少なので塗装待ちに入ってる。
 で、組み立て関係が無くなったので、アオシマの駆逐艦・初春の製作開始。
 ハセガワのキットと比べると、ハセガワに同じ程度の金を出すのがバカらしくなるくらいのパーツの細かさ。まぁ少々オーバースケールなディテールもあるが。

明るいCB400SB計画
 春のツーリングに向けてのオイル交換。
 交換後に軽く桜を観つつ遠回りして帰宅。
 帰宅後、天気が妙な感じだったので、ささっと磨いて終了。

 まぁそんなわけで、勧められて「ローン・サバイバー」を観てきた。
 事実を基にした映画らしく、観た感触と後味は、ブラックホークダウン。
 お勧め度はあまり高くない。
 SEALsを知ってるなら、観ると唸るかも知れない。
 サバゲやってるから、装備に興味もあったが、観てる内にどうでも良くなる。
 基本セミオートなんだなーとか、変なとこに目が行ってたけど。

 まぁそんな感じ。



日記インデックスに戻る