いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2015.9.28(月)

 シルバーウィークに遅い夏休みを少しつけて、自堕落&ツーリングな9日間が終わった。
 もうね、ツーリング前、何やってたかもあんまり覚えてないほど、前半はダラッと溶けてた。
 一日中家にいちゃイカンとの考えから、毎日ちょっとだけ外に出てたりしたけど、シルバーウィーク中はどこもかしこも混雑してて、買い物に行くくらいしか外に出てなかった気がする。

 金曜にツーから戻ってきて、その日は片付けに終始。洗濯しても蔵王温泉の匂いが取れない。
 土曜も雨が降ったりやんだりの天気だったので、大人しくしとった。
 日曜は朝から雨が降っていたが、夕方前には止んで晴れ間が出たので、雨天走行でドロドロになったSBの洗車を決行。ツー前にプレクサスで磨いていたので撥水が効いていたのか、汚れは簡単に落ちた。
 洗車後に軽く走って水分飛ばして、洗車終了。
 燃料計の調子は相変わらずだが、なんか付着してるのかねぇ。タンク内はしっかり満タンだったが。

 今日は朝から天気がいい。うーん、この。

今日の三次元
 ツーリング中の取材は雨天により延期。
 ただ緑の村で見た、沼尻鉄道の機関車がちょっと気にはなっている。
 上から見れないとか、運転室の取材が出来ないとかあるが、一番の問題は駆動部の構造がよく判らんことであります。
 動輪3軸がロッドで結合されているので、おそらく真ん中の軸がエンジンから駆動を貰ってるんじゃないかと思うんだが……。
 あとブレーキは空気圧じゃないんだろうか。圧縮空気のタンクは両サイドにあったが、ブレーキのシリンダーが見当たらなかったな。
 まぁどちらにせよ、腰すえてかからんとモノにならんぞ。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.21(月)

 グーグルマップの交通状況を見てると朝からあちこちで渋滞が起きてたので、今日も特に出かけなかった。
 まぁちょっとした買い物程度。

 あとガスレンジの掃除とかしてた。

 夕方からツーリングの準備。2泊の予定だが着替えは3泊分を積むのがセオリー。
 バイクのほうは点検済みなので、あとは、行き先を決めればよいだけであります。泊まるのはビジホメインでシルバーウィーク後なので余裕で空いてるのであります。
 ギリギリまで行き先を決めてないのは、特に深い意味はありません。
 単に取材との兼ね合いです。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.19(土)

 シルバーウィーク(次は11年後)初日の今日は、特にどこへ行くでもなく、ごろごろしたりバイク磨いたりして過ごしてた。
 高速も行楽地への道は混雑してるっぽいので、まぁ明日も行ったとしても近場かねぇ。
 連休だけど普段行かないような近場でなんか楽しめないかとか、色々考えてはいる感じ。

 あとは、Web構造をいじったりとか、過去の書きかけだったツーリング日記を続けたりとか。
 3DCGはすでに作った部分の微修正を色々とこなしてたので、全体的にはあんまり進んでない。レンダリングしてもあんまり差が判らんが、自己満足なのでこれでいいのだ。

 秋のツーは、いまだ宿の手配とかしてない。行き先もハッキリとは決まってない。
 どっか取材する気ではいるけども。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.16(水)

 昨日は久しぶりに仕事で都内へ。
 東京ビッグサイトで今日まで開催されてた、International Graphic Arts Show IGAS2015の見学。
 とにかく歩いた一日だった。
 10時開場なので10時前に到着。受付して開場前行列に並びつつ、速やかに会場へ。
 会場では最初は大手を観て回っていたが、ツアーがたまたま空いてたので申し込んで、1時間ほどのツアーで場内を引き回し。
 そして壁際大手だけでなく、島の方のブースも全部観て周って、各メーカのデモを見て、ざっと4時間以上。
 WFでもこんなに歩かなかったぞ……。

 帰りの電車は上手く座れたけど、家に帰って17時。昼飯食ってないことに気が付く。
 疲れきった上に、普段と違う格好で歩き回って腰に負担かけたのか、筋肉が悲鳴を上げてたので、晩飯がてら近所の銭湯へ。
 のんびり浸かって帰っても、腰の痛みはとれず、湿布貼って寝ても寝返りで目が覚めるので、今日は午前中休んで腰を養生しつつ、湿布貼って大人しくしてたらなんとかよくなってきた。

 ここんとこサバゲもツーリングも筑波山も行ってないのですっかり運動不足だわ。

 まぁ風呂から帰って飲んだビールが超絶美味かったので、いいか。
 あの、こう、ゴッゴッゴッゴッと言う喉越しとホップの苦味の心地よさ、どういう仕組みなんだろう。

 しかしこう、IGASで観て回ったけど印刷業界も知らん間にずいぶんと変わったもんだな。
 当たり前にUVインクとかオフセットで使ってるもんなぁ…。
 紙が電子デバイスに取って代わると言われ続けて久しいけど、あの勢いでは、当面絶対無くならんな。


 さて、来週辺りどっかにツーと思ってるものの、いまだ行き先決まらず。
 台風も来るらしいなぁ。
 最低限、取材はしに行きたい感じ。もちろん、巻尺は欠かせない。
 不審者一歩手前くらいまででセーブします。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.14(月)

 昨日は午後からの降水確率が高く雨予報だったものの、結局分厚い雲が通り過ぎただけだった今日この頃。
 クルマのフロントガラスに一滴だけ雨粒が当たった程度。
 今日はわりと天気が良かった。夜になると外はだいぶ涼しいが、夕陽が入り込んだ部屋はなかなか温度が下がりません。

 あと鬼怒川氾濫後、久しぶりに常総線で試運転のようなものが行われてた。試運転だったのか、単に車両の入れ替えをしてたのか判断が付かんのだが、5両編成なんぞ初めてお目にかかったわ。
 普段は1〜2両編成だからな。
 止まったり動いたりを繰り返してたが、あれは駅に車両を停めとくとかそう言う措置だったんだろうか。
 とにかく現在はまだバスによる代替運行だが、通勤通学の時間帯は、案の定ものすごい混雑らしい。

 Googleが公開してる衛星写真(9/11撮影)では、水海道の車両基地と隣の水海道駅が、しっかり水没してた。
 車両基地の汽車は、水没していない駅に退避してたな。取手駅にも6両編成と言うレア編成状態で待機してるらしい。まぁ、どのみち基地が稼動しないと上手く運用できんからなぁ。
 復旧と代替運行バスで多くの社員が対応してるが、一刻も早い復旧を願いたい。

 今日は、先日来てた国勢調査のインターネット回答をやってみた。
 ホイホイと進めて10分ほどで終了。楽だこれ。

明るいCB400SB計画
 フロントフォークのオーバーホール修理が完了したので早速取りに行った。
 元々の症状が漏れ出し始めだったせいか、フィーリングに変化なし。
 しかしインナーチューブは綺麗になったしパッキンも新品、オイルも交換されたので、当面安心していいだろうと思う。
 これでまた気軽にツーに出掛けられるが、今後はもっと気をつけてやらんとイカンなと思った。
 とりあえず、定期的に磨くことにする。

 買い替えの可能性もないではないが、今のところ候補はほぼ無し。
 CBR600F見たいなのがあればいいんだが、CBR650Fはエンジン新規になっちゃたしなぁ。

今日の三次元
 昨日はSLの追加資料の撮影にちょっと出かけた。
 屋外展示だが屋根があるし塗装のメンテもされているようだが、今の時期はとにかくクモの巣だらけになりがち。
 払ったところで2日もあれば元通りだろう。
 とは言え払わないと撮影出来んので、邪魔な巣をバッサバッサと撤去して、必要な箇所を撮影した。

 宇治はちまちま塗装中。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.12(土)

 久しぶりに天気が良かったので、先週引いたUSBラインの調子でも見てみようと、軽くその辺を回る気分でバイクを出した。
 ガスが減ってたので近所のGSで給油しようとしたら、なんか知らんが給油口のタンクキャップがうまく開かない。キーをひねっても何か引っかかるような感じで開かないので、なんとも具合が悪いので診てもらおうとそのままバイク屋へ。
 診てもらうついでにオイル交換も済ませてしまおうと思ったら、メカさんがやってきた。
「フロントフォーク、オイル漏れてます」
 指摘されて初めて気付いた。インナーチューブにオイルがペーッと付いてた。
 で、そのまま入院。チューブの上のほうに錆が散見してるので、メンテ云々と軽く叱られた。

 しかし、もしGSに行かなければ、とか、オイル交換はツー直前でいいかと持って行かなかったら、とか考えると、本当に運が良かった。今後はもっと丁寧に可愛がってやらんとイカンな。

 ちなみに給油口の不具合は、バイク屋に付いたら直ってた。何とかしてバイク屋に行かせようとしてたのかも知れない。
 生物のような意思はないが、受け取る側のセンサに引っかかるような、なんらかの意思はあるんじゃないかと、思わずにいられない。
 とにかく秋のツー予定の前に、悪いところが見つかって良かった。直前だったら目も当てられない。

 ここしばらくメンテ不精してたからな。反省の意味合いをこめて、帰りは気温30度オーバーの中、ジャケット姿で歩いて帰ってきた。バイクなら10分ちょっとだが歩くと1時間は平気でかかるけぇの。
 ライディングブーツは長距離を歩くように出来てないのだわ。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.11(金)

 今週は月曜くらいからずっと天気が悪かったが、昨日はホントウに最悪だった。
 台風17号と18号の残した爪痕はTVや新聞でご存知の通りであります。
 幸いにも住居付近は大きな影響もなかったのですが、クソ土砂降りの中、外に出て建物間を荷物持って往復してたのが、ワタクシ的にはファッキンウェザー。
 人間は濡れても荷物は濡らすなと、安全は犬に喰わせろが合言葉。

 そんなわけで、住居すぐ近くを走る関東鉄道常総線は、線路の一部が鬼怒川決壊で水没したため、全線で運休が続いてます。
 わりと生活路線なので、被害は小さくない。
 まぁ交通がわりと不便な田舎チック県南なので、クルマが欠かせませんな。

 今日は用があってTX守谷駅近くのディーラーに行ってたのですが、自衛隊ヘリや消防ヘリがひっきりなしに飛びまわってた。
 彼らの八面六臂な活躍にはホントウに感謝の念しかない。

 今日は一週間ぶりに晴れ。今後天候は、やや不安定ながらも、少し落ち着きそうなことを天気予報で言ってた。

今日の三次元
 砲艦宇治は塗装&組み立て中。
 船体の色は軍艦色1をチョイス。
 木甲板の色は、ウッドブラウンをチョイスした。どちらも指定色ではないが、当方艦隊では木甲板は全てウッドブラウンで統一しているのであります。

 3DCGは、資料足りない病に罹患してしまったので、まぁ、近々写真撮ってくる。
 de, ちまちまと判るところをテキトウに作り込んでます。造りこむと資料が足りない病に罹りやすくなるので注意な。

今日のアクセラ
 車検証と車検シールの受け取りに行ってきた。
 住居付近は特に水没や冠水の影響はなく、とりあえず無事に到着。
 ディーラの客にも鬼怒川の影響で水没してる人がそこそこいたらしい。
 少しだけ遠回りして帰ったが、小貝川がエライコトになってた。昨日はもっと水位高かったと考えると、空恐ろしくなるな。


ホンダ、「Honda Project 2&4 powered by RC213V」世界初公開 (Car Watch)
 200馬力もあるようなエンジンじゃなくて良いから、CBR600RRとかVFR800あたりのエンジンで市販しないかね。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.6(日)

 昨日は夕方にアクセラの受け取り。
 リアブレーキをディスクとパッドの両方を交換した影響は、まぁ、ドライビングにはほとんど感じない。異常を感じる前に交換したのだから当然と言えば当然だが、予防交換は安心感だけであります。
 故障も異常も無く乗れるのは良いことなんだが、この辺りはモノ造りをしている人間には痛し痒しであります。

今日の三次元
 3DCGはボイラー作業中。主に運転台部分の。

 宇治は煙突の形状修正中のためパイプを全て削り取り、修正後に万能アイテム伸ばしランナーで元に戻す作業中。

 関係ないが、最近作業中BGMに落語を聴く事がちょっと増えているので、時々作業にならんときがある。

明るいCB400SB計画
 そんなわけで、今日はUSB電源設置の作業を実施した。
 わりと思い立って始めた感じなので、手際は悪い。
 まずタンクを外してUSB電源を這わせて長さを確認。設置場所はハンドルバー。
 他の配線と一緒に這わせて、DCコンバーター部分はタンク下に上手いこと納まった。
 バッテリーのある小物入れ内に配線を導いて、リレー回路を現物合わせで組み上げた。
 タンクを戻すのがちょっと一苦労だったが、無事完了。
 燃料パイプは外れにくくて外しやすい構造にして欲しいの所存。
 まぁFIの燃料パイプも結構難物だと聞くので、まぁこんなもんなのかね。
 キャブだと負圧パイプと燃料パイプの2本だが、どっちも外しにくく嵌めにくい。
 あとドレンパイプを繋ぎ忘れやすいのが難点だね。

 キーON/OFFでUSB電源ON/OFFが連動するのを確認し、スマホで充電出来ているのを確認して、外装を戻して作業完了。
 USB電源自体はバッテリー駆動とし、リレー動作の電源をヒューズボックスから引いた。
 配線は出来るだけまとめているが、リレーがあるためやや冗長設計としている。
 そのうち小型のリレーに置き換えねばならんな。
 どの程度耐久性があるかワカランが、次からの作業はもっと手際よく出来るはず。


 日中はパラパラ程度の雨が降ってたけど、夜になってから結構な勢いの雨になった。
 久しぶりの強い雨にテンション上がったけど、その勢いで外に出ると高確率で風邪を引くので、自重した。

 そう言えば昨日久しぶりに家のそばで良いサイズのシマヘビを見たけど、シマヘビはわりと爬虫類を捕食するので、この辺りのヒバカリかヤモリ、カナヘビでも目当てに来たんだろか。
 毒も無いし、気は荒いが捕まえようとしなけりゃ何もしてこない。
 住宅街とかで見かけるのはわりと珍しい。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.4(金)

 今日は夕方から夜に掛けて雨が云々と言われてたが、一向に降る気配も無い。

今日のアクセラ
 車検の整備見積もりの連絡が入ったが、リアブレーキがディスクとパッドの交換と言う、重整備模様になってた。
 あとバッテリーはそろそろかと思ったが、こちらも交換だそうだ。
 パーツの交換はいいんだが、工賃が結構高いのが難点。マツダのディーラに限った話じゃないが。
 しかし、国産車で7万キロくらいでディスク交換は、ちょっと寿命短いな。日常生活でしか使ってないから、10万くらいは余裕だと思ってた。
 海外のようにゴリゴリ削れるのが当然の仕様なら別だが、マツダはディスクが磨耗しやすいんだろうか。
 おかげさんで久々に、おっと……ってくらいの金額になった。
 まぁバッテリーもブレーキも重要整備項目箇所でほっとくと死ぬから、次でいっか、と出来ないからな。
 2年に1度とは言えこの出費は結構なもんだな。

 受け取りは明日の夕方。
 エンジン周りはとりあえずまだ大丈夫っぽい。
 次の車検まで通すかはワカランが、なんせ欲しいクルマが無い状況じゃけぇの。

今日の三次元
 宇治は暑くて作業にならんので今日は、少なめ。
 船体とか塗装してもいいがなぁ。

 まぁ、そんな感じ。


2015.9.3(木)

 猛暑ではないが暑さが少し戻ってる今日この頃。
 中途半端に暑くて、中途半端に晴れたりするけど、夜になると雨がちなので窓開けらんない。
 湿度も高いので不快指数高めの残暑。

今日のアクセラ
 今日はアクセラを車検に出してきた。
 今回も次の車検までのメンテナンスパックを勧められたが、11年目の車検なので次はいつ乗り換えるか判らない。
 メンテナンスパックは次の車検までの間の半年「点検」料金の先払いなので、交換部品はもちろん実費であります。
 まぁメンテパック勧められる前は年に1回点検してた程度だったし、オイルは半年に一度交換と言う感じだったが、まぁまぁ問題は無かったと思う。

 週末に上がるらしい。

 あと、ついでなので新しいロードスターをちょっと観てきた。
 今まで写真でしか観てないが、個人的に好みの造形ではない。しかし実車はまた雰囲気が異なるだろうと思ったら、写真のほうがまだマシだった。
 正直、ここまで受けれ難いデザインってあんまり観たことが無いとまで思ってしまったレベル。
 デザインの優劣はワカランので好き嫌いレベルでしかありませんが。
 まぁある意味万人向けではなく、好きな人しか対象にしてないと言う、潔い割り切りのようなもんだろうか。

 今回マツダの最新車を眺めて思った。次の乗り換えではマツダは無い。
 可能性としてあるのなら、一個前のデザイン。でも中古しか無いよなぁ。まぁ中古でもディーラ車ならまぁ構わんと思ってるけど。
 ベリーサとか、結構好きなデザインであります。

 ホンダニッサンマツダトヨタが次候補の選択肢から消えたら、スズキとスバルくらいしか残らんな。
 外車はメンドウクサイのでとりあえずパス。
 このままだと13年目の車検に突入しかねんな。まぁ、それはそれで。

明るいCB400SB計画
 USB電源搭載計画。
 1A電源を搭載して便利に乗る計画であります。
 使いながら充電するには2Aは欲しいところですが。使わなければ充電できるのでまぁいいかな。
 ナビはややこしい道を走るくらいにしか使わんけぇの。
 リレーを突っ込むので端子の処理をする関係上、週末くらいに作業するかもしれない。
 タンクを外すのがちょっとメンドウクサイが……。
 レギュレータは小物入れから外に出さないと、熱で効率落ちるっぽい。


 寒暖の差や天候不順の影響でイマイチ体調がよろしくない。
 風邪も悪化しないけど完治もしてない感じ。
 昨日今日は久しぶりにエアコンが居る程度の気温と湿度だが、つい先週は布団を被らないと凍える気温だった。
 秋が進むにつれて安定していくと思うが、兎にも角にもバイクもサバゲも出来ないというのがね。

 まぁ、そんな感じ。



日記インデックスに戻る