いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2018.6.28(木)

 PCを置いている部屋にはエアコンがない。
 扇風機的な風を送る少々やかましい機械があるだけであります。
 そして今日の気温は30度に迫った。
 近隣アメダスの記録を見ると、最高気温は29.9度。通常気温は日陰で測るため、日のあたるところではさらにそれを余裕で超えていた筈であります。
 帰宅時のPCの置いている部屋の気温は33度。窓を開け風を送り午後9時を過ぎてようやく30度。
 そのため、PC部屋にいる時間が最近短く、PCすら立ち上げない日が徐々に伸びてきた。
 5月に買った新しいタブレットは快適で、画面も1インチ大きくなり視認性も向上。
 Web閲覧やYoutube、Kindleを読むような使い方では何の問題もなく、ゴロゴロと横になってダラッと時間を潰せるのは最高であります。

 凝った使い方をしなければ、タブレットで充分。PCが売れにくくなるのも道理であります。
 ワタクシの場合は3DCGや写真の現像などでPC作業が必須なので必要なのですが。
 このいい加減日記も普通にFTPソフトでアップしてるが、Android版の使いやすいFTPソフトがあれば、日記すらもタブレットで処理できてしまうのが恐ろしい。


 そんなわけで、久しぶりに寄ったコンビニで見かけて買ってしまった。



 原作が久住昌之だったから? 作画が武田すんだったから? 
 最近はグルメ系というか、喰うマンガがやたらと多い。いや多いなんてもんじゃないレベル。
 飯喰ってリアクションが派手な作品も、スンゴイ多い。
 何時から増えてきたんだろか。食をテーマにしたマンガの代表作は、美味しんぼだろうか。
 まぁ美味しんぼは、食の薀蓄を語るのがメインテーマだった。最近は環境とかその辺になってしまったけども。
 ワタクシの中で食べることがメインであるマンガは、芳文社の幸腹グラフィティでありますな。
 4巻くらいまでは追っかけてたけど、美味しそうな表情を楽しむものであり、料理があんまり美味しそうじゃないのが、やや残念チック。
 その辺りから増え始めたような気がする。特に女子が美味しいものを食べて派手に恍惚とした表情をする。そんなのが多い。
 正直、飯食って派手な演出の恍惚な表情をされると、コッテリした後味のしつこい料理を食わされた感じを覚えてしまい、胸焼けがしてしまう。

 今日読んだ「これ喰ってシメ!」は、女子が飯を食うのは同じだが美味い顔はあったけど、恍惚な表情はほとんどなかった。
 なんだろう、それだけでコッテリ感をほとんど感じない。武田すんの絵柄自体がやや線の太い(主線ではなく)骨太な感じで書き込みも多く、独特な癖があるせいか、コッテリ感と言うより、旨みを感じるような気がした。
 まぁ久住さん独特の、孤独のグルメにある一家言あるような食マンガなので、それに慣れてるだけなのかも知れない。
 孤独のグルメや野武士のグルメなどが好きなら、全く抵抗感がない作品だと思った。

 要約:個人的には、かなり面白かった。


今日の三次元
 ケンプファーは、武装の製作中。
 本体は塗装待ち。
 ケンプファーを見てショットガン好きになる人間も少なくないらしいが、キットの出来は悪くない。
 悪くないけどイジェクションポートが小さすぎな気がしたので、少し加工。

 まぁそんな感じ


2018.6.25(月)

 ずいぶん前に、半額だか99円だかだったのでトリアエズ買って置いた、異世界居酒屋「のぶ」(コミックKindle版)を読んだ。
 あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!
 「ふーんなるほど、と思ってたら、いつの間にか6巻まで読んでいた」
 な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をしたのかわからなかった…。

 Amazonの評価では賛否があるが、賛否がある本は良い本ということだ。
 賛辞ばかりの評価ほど気味の悪いものはない。サイレントマジョリティは酷評してる可能性が高いし、書くまでも無いと思ってるだけかも知れない。
 合う合わないがあってこそ、本なのである。
 そして合うか合わないかは、自分が決めればよいだけの事なのだな。

 まぁ、Amazonの、特に本やアニメに関するカストマーレビューは、小学生レベルの読書感想文になってる事が多いのでアテにならない。
 酷評ばかりってのも、それはそれで。これが結構アテになるから困る。

 個人的には内容云々よりも、商品そのものの感想をするカストマーレビューは、アテに出来る。

 まぁ6巻まで読んでおいて、名前とか全然覚えてないんですが。


 そろそろクルマのタイヤ交換しないとなぁと思いつつ、ホイルごと交換するか、タイヤだけ交換するか、少々迷い中。
 ホイルも交換すれば、冬にスタッドレスを履きやすい。
 今のクルマ、スタッドレスタイヤが無いので冬は近所のみ。凍結が危惧されるときは基本歩きか、公共交通機関に頼ってる。
 近所にあるのはタイヤ館。信頼のブリヂストンで安くは無いが。うーん。

 まぁそんな感じ


2018.6.23(土)

 午前中遅くから雨。
 夜には一旦止んだようだけど、予報では深夜にかけてまた降るっぽい。

 なので今日はほぼ一日引き篭もり。
 プラモのパーツを延々やすってたり、午後からラグビー観てたりしてた。


 昨日の夜、ホタルがいるらしいところに行ってみたのだが、結局ホタル居らず。
 ヘッ電を持って行ったけれど光量が不足してて、前3mくらいまでしか照らしてくれなかった。
 キャンプ場などで使うには丁度良い明るさなのだが、途中通った漆黒の林の中だと正直足りない。
 明るさはおそらく100カンデラ無いくらいだと思う。
 やっぱ夜の林内では150〜200カンデラは欲しい感じ。
 結構前に買ったものなので、LEDが5個。いまは1個で充分な明るさのようだ。
 リプレイスしてもいいが、正直今年はキャンプの予定もないし、夜の林内を彷徨う予定も無いのである。
 昨日はたまたま行っただけなわけで。
 個人的にはペツルが好きなのだが、BDも結構使い勝手がいい。
 GENTOSとかは安くてハイパワーだけどどうなんだべ。

 デジ一眼用にリモートスイッチを導入。
 前々から使おう使おうと思ってたものだが、なんとなく買い忘れることが多かった。
 三脚使うときは便利なのだが、まぁあんまり三脚使わないからかも知れない。
 80Dに使えるヤツは純正品でもたいした値段ではないのだが、値段のわりに安っぽいのがキヤノンクォリティ。
 まぁ使うときは三脚使うときなので、すぐに必要ってワケじゃないけど、覚えてるときに買わんと、ずっと忘れるけぇのう。
 今回の買い物はAmazonではなくヨドバシ。
 そういえばカメラ関係のアイテムはだいたいキタムラかヨドバシだなぁ。


「お使いのシステムは破損」「ウイルス感染」詐欺サイトの報告相次ぐ 対策のため広告停止するサービスも(ITmedia NEWS)
 まぁ、よく見るな。音が鳴ったりするのもあった気がする。
 最近は×で広告を消そうとすると時間差で広告が大きくなって、うっかりクリックさせてしまうのも散見する。
 インターネットは今も昔も詐欺というか、ウソをウソと見抜く力が無いと活用するのは難しい。

 そういや、NTTと関係ないけどNTTを名乗るネット接続会社もあるな。
 通信料が安くなると言って詐欺まがいな契約をさせるらしいが、NTTが自分から安くするなんて言うわけないので、どうかと思うのだ。


 そろそろ免許の更新行ってこないとイカンな。いまは期間が誕生日前後1ヶ月づつあるから有難い。

 まぁそんな感じ


2018.6.21(木)

 油断してたつもりはないのだが、mixiのアカウントが乗っ取られてサングラス屋になってしまった。
 たまたま、侵入されてから15分後に気づいてパスワードを変更したので大きな被害は無かったかもしれないが、メッセージで知人関係にまで広告を投げてやがった。
 WhoisでIPを検索しても国外としかワカランが、日本語が微妙なのでそっち方面なのだろうか。

 今後の危険性も考えて、近いパスの他のアカウントもパスの変更を実施。色々メンドウだったわ……。

 今日は夏至だが天気はいまいち。
 日の長さを堪能したかったのだが。
 明日は晴れで日没も19時頃だというので、日の長さを堪能できるかもしれない。


 ホタルという物を見た事がない今日この頃。
 ここ茨城県南部ちほーでも、そろそろホタルが見られるらしいのだが、やはりポイントは狭く数も少ないようだ。
 北茨城方面に行けば、結構あちこちあるようだが。
 ホタル撮影では、長時間露光撮影ではなく、10〜20秒ほどの写真を複数枚合成する、コンポジットが主流らしい。
 Webにアップされているホタルの写真を見ると、大量のホタルの光で埋め尽くされるようなものが多いが、なるほど合点がいった次第であります。
 コンポジット、比較明合成はソフトが必要だが、長時間バルブ撮影のようなリスクは減らせる利点があると思う。
 光が入ったりブレたりと言う写真は除いて合成できる強みがある。
 フィルムの頃は、万全の体制で臨む必要があった長時間露光だが、デジタルの現在ではより低リスクな手法になっていくのだなと感心した。
 とは言え、複数の写真を合成するのだから、フィルム時代よりは微妙にラクになったとは言え、剛性の高い三脚を使い細心の注意を払って一枚一枚撮る姿勢は変わらないだろう。
 ワタクシも三脚は強くて重いのが正義と信じ、ゴツイ三脚も所有してはいるが使うのはもっぱら軽いヤツであります。
 スーパームーンとかで使うと思いきや、ISO200で1/250くらいじゃないと白とびするからな。
 最近長時間露光とかやっとらんなぁ。


 胃の調子が悪いので、しばらくウドン生活。
 ウドンだけだと偏るので、温野菜とか色々。ゴマドレッシングで食うとたいがい美味い。


 まぁそんな感じ


2018.6.19(火)

 昨日は一日分厚い曇天だったが、今日は晴れた。
 天気予報では明日は朝から雨らしい。

 先週本屋に寄った際、イカロス出版の「NORTHROP YF-23 photo book」なるものを見かけて、YF-23好きとしては大興奮だったのだが、そのときは見送ってしまった。
 けどやっぱり気になってしまい、結局Amazonで購入。
 個人的にはF-22よりYF-23、F-35よりX-32が好みなのだが、まさか写真集が出るとは全く思ってなかったと言うか。
 米Amazonでもペーパーバックはあるんだが、Mookの形態の写真集はあんまりない。
 スペースシャトルとかの写真集なんかは米Amazonで買ったな。日本にいいのがないから。
 結構いい値段したが……。

 スミソニアン航空宇宙博物館、行きたい。特に別館のほう。

今日の三次元
 ケンプファー建造中。
 進んでるのか自分でもサッパリわからん。
 まぁ接着してるパーツがあるから、後退はしてない、と思う。


 昨日の大阪の地震は本当に驚いた。
 知人関係は概ね無事だったようだが、ライフラインに支障を来たしてる方々もいるらしい。
 
 まぁそんな感じ


2018.6.17(日)

 気がつくと一週間経っとった。
 先週は本当に1日が早かったけぇのう。

 そんなわけで、今日午後3時半頃に地震。
 最大深度は5弱だったが、住居付近は震度3。被害なし。
 小刻みな縦揺れがやけに長いと思ったが、群馬南部が震源とは珍しい。

 先週の夜は延々ケンプファーの改造に明け暮れてた。
 ほとんどPCの作業もしてなかったしなぁ。13日に日記とblog更新した程度。日記の日付はそっと修正。


 金曜は退職の方の送別飲み会。
 最近全然呑んでない&甘酒ばっかだったので、ビール一杯でいいやと言う感じに。ずっとウーロン茶飲んでたな。
 メシが美味かったのでよし。
 帰宅直後に雨が降りだし、とりあえず濡れずに済んだ。


 昨日は朝から雨だったので、ほぼ一日引き篭もってた。
 何をやってたわけでもないのだが、午前も遅くまで寝てたし、CODゴーストをチマチマやってた気がする。
 夜にちょっとスーパーへ買い物。
 Youtubeでルマンのライブ映像を観たりも。


 今日は雨は上がってたので、牛久方面に偵察へ。
 軽く周ってチェックして、つくばイオンで買い物して終了。
 午後からは録画物を延々消化してた。
 特にGGOは4話ほどほったらかしてたのだが、回を重ねるたびに、うーん、な感じ。
 まぁ、割とデタラメ。CODなら100回死んでそう。
 うーん。
 まぁ、話の内容と歌詞はまた別物だからな。
 極レアアイテムを使うのはまぁいいんだが、使い方がなぁ。
 あとグレネードってそんな飛距離あったっけ、とか。

 GGO観たりCODやったりすると久しぶりにサバゲ行きたくなるし、新しい銃も欲しくなったりするのだが、銃買うならレンズ買いたいし、マクロストロボ貯金も始める必要あるし、となるので、未だしばらくは復帰しない可能性が高い。
 そう言えば牛久のほうにサバゲフィールド出来てた。どんなだべ。

 それはそれとして、イタチザメマジやばい。サメの目に感情は感じず、機械のように襲われるのである。
 でもサメはテンション上がる。すげぇ怖い。


今日の三次元
 ケンプファー建造中。
 気になるところにチマチマ手を入れてる感じ。
 つか、実際問題、可動域は狭いし少ないな。HGだから仕方がない面もあるんだろうけど、ディスプレイモデルとして割り切らないとイカンな。
 ディスプレイなら、強度無視出来るから手を入れられるしな。
 脚周りのスラスター配置が、いまいち気に食わん。
 いつか、NT-1と共にRGで出ることを願ってる。


 近場でニンジャバットマンやってないかなと探してみたが、MOVIX系列でやってる模様。
 つくばか、柏の葉か…。どっちも微妙に遠いが…。


 まぁそんな感じ


2018.6.13(水)

 晴れたり雨が降ったり気温が20度だったり。

 昨日は帰りがけに雨が降ったが、割と短時間だった。勢いはあったけど。
 気温も、26度とか27度とかの予報に反して、最高気温は22度くらい。
 朝から3〜4度しか変化してない。

 今日は昼前くらいまでは涼しかったけど、午後から少し気温回復傾向。
 最高気温は2時半頃に出てた。
 夕方から陽が出たので部屋の中も少し気温は上昇し、26〜7度キープ。
 夜になると風がぴたりと止むからなぁ……。

今日の三次元
 1/144 ケンプファー建造中。
 改造らしい改造はしてないけど、合わせ目なんかを処理しつつ、薄そうなところはエッジ攻撃してる感じで。
 ブチ穴は、基本開口しない構え。
 唯一改造らしい箇所は、肩のスラスターをツライチにしたいので、その辺を弄ってたりとか。
 ガンプラの改造は改造ではなく、自分のイメージに近づけてるだけ。
 しかしこれ、膝まともに曲がらん構造だけど、実際は太もも裏のノズル部分は逃げるんじゃないのか?
 でもここ可動しようとすると、結構大改造になるな……。

 どうでもいいが、GGOのED曲を買おうかどうか考え中。
 割と好き。だがしかし。
 さらにどうでもいいけど、GGOはSAOの作者とは別で時雨沢恵一の人なんだな。
 キノの旅の人か。
 さすがに銃器関連は細かい。

 まぁそんな感じ


2018.6.10(日)

 昨日までは暑かったが、今日はいきなり涼しい。

 昨日はチェックしてる植物の生育具合を確認しに、牛久の里山へ。
 ちなみに、牛久は里山的なところが3ヶ所ほどある。牛久の里山、と言うときは、この3ヵ所のどこかか、全部。
 昨日は朝から暑く、午前中に現地着して歩くもすでに30度近かった。
 湿度も高いので、長居せずにチェックして退散。未だ開花までは時間かかりそうだ。
 午後からはエアコン効かせて部屋で溶けてた。

 今日は天気が悪く涼しいので、買い物だけ行って帰宅。
 昼からは模型や録画物の消化など。

 明日は台風接近に伴い、朝から強めの雨予報らしい。

 最近甘酒にややはまり気味なのだが、個人的リファレンスなのが、八海山の甘酒。
 高いけど、美味い。と言うか、米麹だけで何でここまで甘いのかと言わざるを得ない甘さ。
 一昨日たまたま見かけて買ってみたけど、やっぱり甘い。
 他にも、これと思うのを買ってみてるけど、やっぱり八海山が一番美味いな。
 うーん。

 PS3のコールオブデューティ・ゴーストが中古で500円だったので、買ってみた。
 うーん、判りにくい。
 でも、ハニーバジャーがなんで急に一時期人気になったのか、なんとなくわかった。

 まぁそんなわけで、特にこれと言うこともない週末だった。
 昨日なんてPCすら起動してないし。

 まぁそんな感じ


2018.6.7(木)

 入梅した翌日は快晴。暑い。

 シジミが半額だったので買ってきて砂出ししてシジミ汁作ったら非常に不味かったの巻。
 鮮度下がってたようだし、死んでるシジミも少々いたし、洗っても洗っても生臭みが消えないが、煮たらなんとかなるだろうと思ったらなんともならなかった。
 やっぱ貝も鮮度だなぁ。
 こうなったら、産地に行って買うしかないのか?

 天気予報によると、週末から週明けにかけて台風と梅雨前線の華麗なシナジーにより大雨になるらしい。
 月曜はいろいろあるから、雨に降られると少々やばい。
 気象庁の一ヶ月予報だと、向こう一ヶ月の降水量は平年より多め、日照時間は平年並み、気温はやや低め傾向らしい。
 一回の雨で降る量が多いって認識で良いんだろか。
 降水量が多いのは関東甲信から東海にかけてのようだが、天気が激しい。


 まぁそんな感じ


2018.6.6(水)

 中古で500円だったので、PS3のアーシャのアトリエを華麗にゲット。
 やってみた。
 3Dなのに視点が固定だった。グラフィックもお世辞にも良いとは言えず。PS3だよなこれ。
 歩く動作とか、完全に足が滑ってスケートしてるもんなぁ……。
 直前にCoDとかやると、あまりの落差に目眩がする。
 ダラダラやりたいのだが、これも3年の期限付きなのか……。

今日の三次元
 戦艦陸奥の建造を一旦停止して、1/144ケンプファーの作成に入る。
 HGにしては良く出来ているのだが、やっぱあちこち手を入れたくなるのがHGガンプラの良いところ。
 とりあえず頭部とにらめっこ中。


 夏の航空チケットをゲットしたが、盆暮れ正月の航空料金は時々エゲツない。
 新幹線を使う案も毎回あるのだが、予約が一ヶ月前だからなぁ。

 まぁそんな感じ


2018.6.5(火)

 今日は有給を取って、八郷の温泉へ。

 元々ひたち海浜公園は今日行く予定だったのだが、日曜の偵察で充分に堪能出来たので、予定を変更して温泉へ。
 2度行っても良かったんだが、やっぱり2度目はやや惰性気味になりがちなので。
 その際たるものの一つが、今年の筑波山のカタクリ。
 これも前日に筑波山へ速攻偵察に出かけている上、前月にみかも山で見事な群生を見ている。
 筑波とみかも山では生え方や群生の仕方も異なるのだが、まさに見ごろど真ん中だったみかも山に比べ、筑波山はやや時期が悪かったため、内部のメーターが振り切れなかった。
 今年の春の極端な天候も拍車を掛けた結果なのだが、気持ちが惰性気味になると、写真もそうなるので、出来るだけ年1回の偶然に期待したいのであります。

 それはそれとして、2ヶ月ぶりに筑波山神社をお参りし、神社周辺のホシザキユキノシタをチェック。
 今年も見事に咲いていたであります。
 若干時期が過ぎ気味だけど、この分だと来週くらいには男体山山頂でも見ごろなのではないか。
 あとは、筑波山中腹のイチヤクソウのポイントをチェック。こちらは今が見ごろだった。
 そういや筑波山はウメガサソウじゃなくてイチヤクソウだったわ。
 筑波山神社のカヤランはもう終わってた。残念。

 その後路傍をチェックしつつ、八郷温泉ゆりの郷へ。
 1時間ほどじっくりふやけて、昼飯食って帰宅の途に着いた。
 平日でもそこそこ客入りはあるんだな。ご年配の方々ばかりだったけども。
 ここの温泉は、風呂もいいが飯が結構美味い。値段は高速のSAPA程度が多いが、時々5000円ほどの常陸牛ステーキとかラインナップに載せてくる。

 帰りがてらにユニクロ寄って、ポロシャツを調達。
 古い色あせたもののリプレイスであります。
 速乾性ドライのが良いのだが、薄い。
 普通の鹿の子はほとんど見かけなかったな。
 しかし、改めてユニクロも安いって感じじゃなくなってきてるな。
 まぁワークマンと比べるとデザインや色の選択肢が多いので、痛し痒し。

 今日も実感したが、夏場の里山散策用アウターをどうにかしないとイカンな。
 長袖が基本なのだが、化繊100%ってなかなかない。
 いや、モンベルとかの山屋に行けばあるにはあるが。ガチアルパインである必要はあんまりないわけで。
 もしくは半そででもアームカバーは付けたいところ。
 まぁ夏場はあんまり行かないけども。

 まぁそんな感じ


2018.6.3(日)

 暑い週末だった。

 昨日は疲労回復で大人しくしつつも、軽く牛久の里山を偵察。
 どうもラン科っぽいのが生えてるので、花が咲くのを見守る感じで。
 あとは冬物の布団関係の洗濯とか。天気がよかったので。

 その後軽く中古ゲーム屋など。PS3の中古ソフトを色々物色してるけども、なんと言うかシミュレーション的なものが少ないんだな。
 海外アクションが非常に目に付いた。
 国内ソフトはなんだかションボリだし、そろそろPS4の導入も検討してもいいかも知れんが、エースコンバット次第だなぁ。


 今日は、前々から懸念してた、ひたち海浜公園のオオウメガサソウのガイドツアーへ。
 天気がいいので朝のうちに冬物の洗濯を終えてから出発。
 10時半過ぎに到着。
 好天日曜の高速道路は、本当にキ○ガイがいるから困る。GWなどの行楽日和の休日に高速を大渋滞に巻き込むようなヤツラでありますな。
 デタラメな運転をして上手いと思ってるんだろうか。周りが上手いからデタラメでも事故が起きないだけだろうし、周りに下手が一人いることによって事故に発展するんだね。

 それはそれとして、オオウメガサソウの生えている保護区は通常は立ち入り禁止であり、ガイドツアーでないと入れない。
 そこそこ歩いた気がしたが、意外と距離は歩いてなかった。公園自体が巨大と言うのもあるけど、意外と歩いた気がしても、保護区から出たらすぐ近くに入り口があった。
 ガイドの方によると、ちょうど今日辺りがオオウメガサソウのピークに当たってるそうな。
 未だつぼみも一部見られたが、咲いてる花と比べると少なく、その花も一部が上を向き始めていた。
 ウメガサソウやオオウメガサソウは、咲くときは俯くのだが、実は上を向くのである。
 あちこちのポイントで色々な人が思い思いのスタイルで撮影してた。

 オオウメガサソウは保護区内にしか咲いてないけども、通常の遊歩道にもウメガサソウやイチヤクソウがあちこちに咲いてた。
 どちらも同じ科なので似てる。
 確かウメガサソウは筑波山にも生えてたなぁと思いつつ、保護区を抜けた。

 この公園の未開放エリアはまだまだ広い。いつか遊歩道あたり作るんだろうか。
 下手すりゃほんとに遭難しかねない広さがあるけども。

 ツアー後にレンタサイクルを借りて、園内を1時間ほどフラフラ見て回った。
 サイクリングロードの脇にも案外ウメガサソウやイチヤクソウが咲いている。
 沢田遊水地のガイドツアーも行って見たかったけど、時間が合わなかったので今回は断念。
 しかししばらく自転車乗ってなくても、ちゃんと乗れるもんだな。ママチャリでスタンディングなども余裕。
 自転車再導入に弾みがついた。

 昼頃に園をあとにして大洗方面に向かった。
 ひたちなかを抜けていったけど、休日のひたちなか漁港周辺はカオス。
 路駐と駐車場待ちの車列が酷い。
 うまく抜けるにはルート一考する必要があるな。
 大洗はまぁまぁ空いてた。うーん……。

 大洗海岸を散策する前に、磯前神社へお参り。
 1月に来て以来。
 参拝後に海岸を少し歩いたが、ハマヒルガオはほんの数輪、ハマニガナは無し、ハマゴウは伸び始め。
 松林あたりでハマエンドウやマンテマが少し、テリハノイバラは結構咲いてた。
 あと、アメリカネナシカズラが一部でスンゴイ。ラーメンぶちまけたみたいになってた。
 シーサイドステーションに寄ろうと思ったけども、激混みなのでスルー。
 水戸南ICから高速に乗り、途中のPAで昼飯を食ってそのまま帰宅した。


 しかし今日は本当に暑かった。
 散策や高速での運転などで、2L近くの水分を摂ったと思う。
 ほとんど汗になったけども。
 林内は長袖で臨んだけど、夏場の草花虫撮影は装備に気をつけないと本当にマズイな。
 綿や麻だと汗は吸うけど抜けない。
 化繊だといいけど肌触りはあまりよくない。
 うーん。
 まぁ、夏はあんまり草花虫撮影には行かないけど。
 装備も一考の余地ありまくりだしなぁ。
 レンズフードはあるといいけど持ち運び考えると良し悪し。


 最近本などは7割がKindleだけども、色々買っていると、どうも小学館はあんまり電子書籍に積極でないっぽく感じる。
 基本雑。
 紙書籍と同じ価格で内容が異なる。
 例えば芳文社は同じ価格ながら内容はほぼ同じ。
 やっぱ古い出版社は、保守的過ぎて電子化とか怖くて手が出せないのかね。売れないのは違法コピーだけじゃないのにね。

 まぁそんな感じ



日記インデックスに戻る