いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2019.5.28(火)

 久しぶりにツーリングマップルを新調した。
 今まで使ってたのは関東甲信越2013年版で、そんなに支障は無いと思ってたけど、バイパスや高速などがあちこち無かったりするので。
 まぁどこへ行くというわけでも無いのだが、地図を眺めるだけでも楽しい。
 実際走る時はスマホのナビがメインになるけれど、走行の全体像を見るにはやっぱり紙地図が便利じゃけぇのう。
 プランニングにも使うしな。

 しかし、微妙に欲しいところが別の版というのも。なんかこう。


 まぁそんな感じ


2019.5.26(日)

 猛暑。

 いやもう季節先取りしすぎ。
 近隣アメダスの記録によれば、今日の最高気温は33.7度。
 昨日の最高気温は32.3度。
 これ、日陰で風通しの良い状態での観測値であり、日なたに置いているクルマの車外温度計は37度を記録してた。
 今からこれでは夏が思いやられるのだが、今年は夏もエルニーニョが続く見通しらしいので、降水量多めになるような季節予報が出てた。

 気象庁で過去10年の近隣アメダスの記録を観たが、5月で33.7度ってここ10年じゃ最高気温になってるな。

 そんなわけで、昨日はバイクで道の駅もてぎまでアイス食いに行こうかなと外に出たら、朝から酷暑。
 つか空気はまだそれほどでもないが陽が強すぎて、こんな天気でバイクに乗るのウソやん! と急遽クルマに変更。
 無事もてぎでアイスを食えたが、昼前には気温が30度を余裕で超えたので、ある意味正解だったかも知れんな。
 真夏でこの陽気なら、バイクで行ったんだが、今の時期はまだ身体が追いついてない。


 今日はあまりの暑さに引き篭もり。
 夕方に買い物に行ったくらい。
 クルマの中は灼熱だし、外気温計は37度を指してたし、身体がまだ暑さに対応し切れてないので、汗があんまり出ないのがキツイ。


 ファーウェイ包囲網がどんどんすごい事になってるんだが、ワタクシのメインタブレット、ファーウェイなんだよねぇ。
 結構使いやすいので重宝してるんだが、この先どうなってしまうんだろか。


 本当にどうでもいいんだが、プリウスというクルマは、ある種、特異な車なんだな。
 クソッタレがプリウスを選ぶのか、プリウスに乗ると人間がクソッタレになるのか、土曜一日で見かけたプリウスの傍若無人っぷりを鑑みるに、ジェレミーのプリウス嫌いもなんとなく理解できると言うものだ。
 ジェレミーの「プリウスを見たら、ブレーキに足を置け」は名格言と言えよう。


 まぁそんな感じ


2019.5.23(木)

 今年一杯でWin7がサポート外になるため、Win10マシンの導入を計画中。
 今回は自作ではなくBTOでの注文を計画してるのだが、ワタクシのわがままをふんだんに詰め込むと途方も無い価格になってしまうため、3DCGメインと据えて考えることとす。
 レンダリングにCPUパワーは必要だし、光線の計算でメモリはいくらでも欲しい。
 ……モニタ無しで20くらい行きそうな予感。

 ツクモ、ドスパラ、マウス等色々とBTO-PCのメーカはあるが、色々見積もってみるか。
 まぁ前回PCを自作で組んだ時も、軽く20は行ったけぇのう。
 自作に拘ったのは電源をいいものにしたかったためだが、最近のBTOでは電源も選べるのがあるから、ならばと思った次第であります。


 最近、女子+釣りのマンガ作品を多く見かけるようになり、放課後ていぼう日誌がアニメ化までするというので、どうも近々釣りが来るんじゃないかと、思うわけでありますが。
 釣りと言えば釣りキチ三平なワタクシですが、最近魚紳さんのスピンオフも出てるらしい。
 色々読むに、全体に釣りのサカナくさいイメージが少なく、ゆるキャン同様にネガを減らした楽しさを全面に出しているので、ひょっとしたらと思うに至るのであります。
 仕掛けの解説や釣り方なども上手く説明して、登場人物も初心者が出ていたりもするため、結構入門としてはハードルを下げているのではないかと思うわけで。
 ハードルが下がれば、釣りは一生の趣味と言われる究極の趣味の一つでもあるため、手を出す人々が増えるのではないか。
 問題は釣り場とマナーだが、ブームになればマナー心の無いクソッたれも乗っかってくるのが考えどころ。
 ゆるキャンの時はゴミクズどもが許可も取らず勝手にキャンプ場に入るようなこともあったようだが、釣りでもゴミなどをそこらに放置する人間のクズが増えないとも限らない。
 一部のゴミのような人間のせいで撮り鉄全体がゴミクズや犯罪者予備軍扱いされる昨今なので、ヘタにブームがくると、釣り人全体が釣りバカ扱いされてしまう可能性が、今後の課題でありますな。

 いや、妄想だけで、たぶんブームは来ないと思うけども。
 釣り人口は若干増えるかも知れんな。


 一見多趣味に見えるワタクシですが、趣味に順位を付けるなら、と聞かれたので、こう答えた。異論は認める。
 3DCG/模型、ツーリング(バイク)、写真。基本、ワタクシの趣味は以上であります。
 サバゲは最近やっていないが、アレは娯楽であり趣味かと言われると、そうではない気がする。
 ワタクシの趣味は目的と追求が主軸にあるため、3DCGや模型は特にその傾向が強い。
 バイクは追求と言うより目的意識が強いし、写真は追求的要素が強い。
 そのためバイクは、3DCGや写真の追求具合により、目的が変化する傾向がある。
 具体的にはそろそろ長距離ツーも頻繁に行かなくなってしまったので、取り回しの良い250ccオフでも好いかなと思いつつ、3DCGの取材などを考えると、今のバイクがより良いという結論になってしまい、なかなか買い換えなくなってしまうのであります。
 CB400は乗ってしまうと「これでいい」ではなく「これがいい」と言うバイクなので、迂闊に乗ると買い換えることが出来なくなるのであります。
 写真は追求要素のため、今は植物中心だが、じわじわと対象が広がりつつあるのが怖い。
 風景や街を撮るためにもっと機材が欲しくなるわけで。風景は被写体を見出して構図を決めるのが、今更ながら難しく追求しがいがあるのだと、理解したのであります。
 ちなみに写真も根底に3DCGがあるので、やはり立体造形がワタクシの本当の趣味、なのかも知れんな……。

 本を読むのは趣味とは言えんし、園芸は根底に写真があるし。

 で、たぶん、これにそのうち釣りが入る。入るというか戻る。
 釣りは昔はよくやっていたけど、フィッシュ・アンド・イートが信条なので、食わない魚は釣らない主義のため、今の住居周辺では釣りが出来ないのが難しいところ。


 そういや炊飯器ももう買い換えないとイカンのだわ。炊くのは問題ないが、保温がヤバイ。
 5合炊きで色々物色してみるか。


 まぁそんな感じ


2019.5.19(日)

 昨日は製作中のSLがなんとなく詰まってきたので、取材を兼ねて笠間方面へ。
 まぁ、滞在時間30分で特に焼き物を物色するでもなく、天気が良いので軽くドライブと言う感じですが。
 帰りがけに、守谷のジョイフル本田に寄って塗料の調達して帰宅。
 夕方あたりで、バイクのチェーンに注油。CB400は音が静かなバイクなので、チェーンの音がとても気になるのであります。


 今日は予報では朝から曇りとかだったが午前中に早くも晴れ間が出たので、SBで軽く走って昼飯調達のショートツーへ。
 高速を走ってたらでっかいナットのようなものを踏んだらしく、一瞬バイクがブレたものの高速安定性にも定評のあるSBのスタビリティに救われた。
 視界で認識した次の瞬間にはもう踏んでたので、ありゃ避けられん。
 昼ちょっと過ぎに帰宅。
 午後はゴロゴロしたり、模型政策してたり。


今日の三次元
 タミヤFIAT ABARTH、フジミABARTH 500 esseesse
 フジミのほうはタミヤのついで。
 フジミは初心者お断りな性格の強い製品が多く、今回のABARTHも罠が多い。
 具体的には塗装指示がテキトウ。FIAT500の指示がそのままされてるところがあったり、説明書に書かれていない番号の塗料を使う指示があったりする。
 下調べしないとイケナイあたり、なかなか手間のかかるキットであります。
 組立ても、何でこんな接合なんだろうと首を捻ることしきり。
 まぁタミヤやバンダイと比べること自体、酷な話ではあるんだが。
 タミヤのほうはエンジン付きモデルだが部品点数は少ない、やや古いキットなのか、多少合いの悪いところも。
 ライト部以外のメッキパーツは全部メッキを落として表面処理して再塗装中。
 タミヤは表面にクリアを塗布した上にメッキしてるので、滑らかさはフジミの比ではないのだが、エッジのバリが気になったので。

 3DCGのSLは給水関連の作り込み開始中。
 D51のように給水暖め器が煙突付近にあるのだが、大きさが異なるのでユニット流用は出来ない。
 つか、ボイラー上部に給水暖め器があるのって、あまり多くないんだな……。
 あと蒸気ドーム&砂箱の迫力が無いので少し弄ったりとか。


 まぁそんな感じ


2019.5.15(水)

 飾ってたフィギャーの整理。

 本棚5段使っていたフィギャーを2段に縮小。ほとんどをエアキャップで包んでダンボール保管へ。
 エアキャップは近所のホムセンで買ってきたのだが、丁度良い量のやつが無いので、120cm×20mのデカイのを買ってしまった。
 まぁおかげで、あまりケチらず使えたので、損傷は無いだろうと思う。
 開いたスペースはいずれ本が入る。
 Kindleに移行しているので実本は減らしているはずなのだが、なかなか減らないのが現状であります。
 やはり良い本はリアルで持っておきたい。


 Kindle本が安くなってたりしたので、「麻衣の虫ぐらし」なる本をゲットしてみた。
 1巻を読む限り、派手な演出のない淡々とつつも骨太で実のある内容なのだが、なんか引っ掛かった。
 2巻を読んで、確信に変わった。
 なるほど、ストーリに虫を絡めた百合本だったのか……。
 変な生臭みも無いし、カラッとしてるし、話が時々突拍子も無いけれども、まぁ、これはこれで。

 ビブリア古書堂を先日最終7巻まで読み終わったが、しかし商品としての横展開がスゲェなこれ。
 てか、最終巻だと思ったら、続編が出てるし……。
 文体が合うのでスイスイ読めるのだけども、ぎりぎりライトノベルではない、と言う感じだ。

 ビッグコミックスの「浜咲さんなら引いている(1)」を読んだ。
 最近、釣りなどに行きたい気分のせいで、釣り関係の作品を読みたい衝動が強い。
 この作品は女子高生がこっそり釣りをする話なのだが、オッサン向けのビッグコミックスにやや少女マンガタッチの作風なので、掲載誌を間違えてる感があまりに強い。
 で、まぁ、あんまり突っ込みは無いのだが、1点とても気になって仕方が無いのが、ウナギ。
 一般的に、ウナギとアナゴの見分け方として、ウナギは下あごが長く受け口で、アナゴは上あごが長い。
 1話はウナギを釣る話なのだが、この釣ったウナギとされるサカナ、上あごが長いのである。
 本当にどうでもいい事? なのだが、気になってしまうのであります。

 釣りマンガとしては、「おひ釣りさま」や「放課後ていぼう日誌」のほうが、拘りがある印象でありますな。


 最近ルマンやWEC、DTM、SUPER GTなどの動画ばかりみてるからか、F1がなんだか貧相に見えてしまって困る今日この頃。
 観て楽しむ観点では、速いだけじゃアカンのかねぇ。
 まぁ今のF1は速さもどうかと言う感じだけども。


 まぁそんな感じ


2019.5.12(日)

 昨日は、混雑が緩和しただろう、ひたち海浜公園のネモフィラを観に行った。

 前情報一切入力せず、朝起きたら天気が良かったので、つい行ってしまった行き当たりばったり旅情であります。
 で、8時頃西駐車場に到着したものの駐車場ゲートオープンはどうやら8時半だったようで、待機列が出来ていた。
 まぁここは対抗右折からでも入れるのだが、対抗右折だと待てないからなぁ。
 ゲートオープン後は、待機列の左折に右折車が割り込んでた。
 さらに公園のゲートオープンは9時半である。
 さすが国営。無駄に無駄が多い。

 入場後、まっすぐネモフィラのある「みはらしの丘」へ向かわず、サイクルセンターで自転車を借りる。
 あとで戻って借りるのがメンドウクサイからのう。
 自転車で丘へ向かうが、久々のシティサイクルは結構足に来るな……。
 自前の折り畳み自転車を持っていこうと思ったけど、なんせ準備して無いもんだから、タイヤのエアが圧不足だったので今回は諦めた。

 ネモフィラは見ごろ後半と書いてあったが、まだ楽しめるレベル。やや草丈が伸びて緑が目立ち始めているが、全体感は悪く無い。
 だが公園のHPにあるような真っ青さは無い。ありゃGWに入る前後あたりなのかね。タイミング次第だなぁ。
 ちなみに山全体が青いわけでなく、北側は草が茂って緑色。南西側を中心にネモフィラが植わっているのである。山の裏側へ行くとちょっと拍子抜け。

 ネモフィラ後は、自転車で園内を走りながら軽く野草撮影しつつ、昼前くらいに返却し、軽食を食って公園を後にした。

 ちなみに公園の混雑具合は、まぁ何も無い時の3倍くらい? GWのような渋滞も混雑も無かった模様。
 昼頃でも西駐車場には余裕があったくらいだし。
 今日は無料入園日だったらしいが、混雑っぷりはどうだったんだろか。

 公園後は、軽く大洗。海岸でハマヒルガオを観察したり、シーサイドステーションで昼飯買ったり。
 シーサイドステーションは、以前離れやアトラクションのあったあたりで大規模な工事をしていたが、何が出来るんだろうか。
 相変わらずテナントがらがらなのに……。
 しかしこう、久々の砂浜は歩くだけで体力ゴッソリ持っていかれるな。うーん。

 ちなみに、ひたちや大洗は東風の影響か陽は暑いけど風が涼しかった。車載温度計でも20度前後だったな。ウィンドブレーカーもって行って正解だった。
 自宅付近は、28度。部屋の気温も30度近く、今季初のエアコン冷房運転してしまったくらい。
 窓開けても熱気が全く逃げていかないんだもの。


 今日は昨日の疲れを回復するため、昼過ぎまでゴロゴロしたり、家の掃除やトイレ掃除したり。
 夕方に買い物に出掛けたくらい。今日は20度行かないくらいで涼しく過ごしやすかった。


デジカメリプレイス計画
 やっぱり、広角マクロの必要性は喫緊の課題であります。
 望遠マクロは背景ボケが綺麗でワーキングディスタンスも取れる利点があるが、如何せん被写界震度が薄い。F2.8だと紙ぺら一枚。
 今年はコンデジリプレイス計画も立っているので、レンズ資産を増やすのはやめようと思っているし、特に今欲しい画角はEF-Sレンズである。
 35mmフルサイズには回帰しないと決めているので、あまり問題は無いのだが、EF-SはAPS-C機にしか付かないクセに表示はフルサイズ表示なのが気に入らぬのであります。
 まぁ、マイクロフォーサーズもそうらしいのだから、あのレンズ長の表示とは一体、と思うのでありますが。

 ウワサでは7D後継が二桁D機と統合されるとも言うし、RF機はレンズがトンでもねぇ価格のものが最初に出てるし、まだEF機からリプレイスは出来んな。
 EF-M機も視野には入っているのだが、RPともどもEVFがまだワタクシの期待する水準ではないのがこう。

 撮像素子は小型化していく流れが歴史的に正しいと思ってるのだが、35mmの呪縛はかなりキビシイものがあるのだな。


 前々からなんだか気になっていた、「エロの秘密結社 ドシコルド1」をKindle版で購入。
 タイトルに「エロ」とあるけど、18禁的な表現は一切無い。
 内容は、ただただ頭が悪くなると言うか、IQが減っていく音が聞こえると言うか。
 基本的には、良いものだが、タイトルで少々損してる気がする。
 あと、コマ割がやや独特で、微妙に読みにくい部分も。


 お気に入りの笠間焼きのマグカップをウッカリ欠けさせてしまったので、また笠間に行かねばならぬ。
 なんて窯だったっけ……。


 タミヤからTS050 HYBRIDのプラモが出る。
 写真で観ただけだがなかなか良い。購入候補リスト入り。
 次は、ヤリスWRCを頼みたい。ラジコンだけじゃなく、プラモも。
 カーモデルはRGνガンダムみたいに転売屋の餌食になりにくいのがいい。
 チャージマツダの787Bも出るが、どうすべぇ。ハセガワのはあるんだが……。


 まぁそんな感じ


2019.5.10(金)

 今日は、暑い。

 今週は朝晩気温が低い日があったけど、全体に天気はまぁまぁで気温高め。
 おかげで仕事場の室温がうなぎのぼり。


 実家で発掘したPSPですが、ナゾの起動現象が起きてた。
 深夜にいきなりPSPが起動してたのですが、どうもスイッチ周りが少々経年劣化を起こしている模様。
 電源オフ後にホールドに入れておけば起動現象は起きないようだが……。
 しかし、ただ起動するだけなら、ゲームの途中で切った状態からの起動になるはずなんだが、なぜか再起動してPSP起動画面が表示されるのが不思議。
 それが、何度か繰り返すので、深夜に叩き起こされる感じになってた。
 遊びたいなら、静かに遊んで欲しい。


 今週は仕事もダラッと教育係してただけだし、家でもダラっとしてたので、特筆無し。
 土曜も暑いらしいが、日曜は予報では平年並み。
 色々買い物とかもしなきゃならんけぇのう。


 まぁそんな感じ


2019.5.7(火)

 さすがに10連休後の仕事は休みボケでキツイかなと思ったけど、まぁ、なんてことは無かった。
 周りも休みボケだったからな!


 連休中に踏み間違え事故が目立ったからか、左足ブレーキが云々と言う記事が散見されて目立った。
 右足と左足で役割分担すれば、踏み間違え自体が減る。わかり易い道理である。
 レースなどでも左足ブレーキは使われるし、カートでは右足がアクセル、左足はブレーキである。
 でもそれは、体がシートに縛り付けられた状態だから、可能なのである。立ち上がるのも苦労するバケットシートだから、出来る芸当なのである。
 乗用車のシートはレーシングカーほどホールディングが良いワケではないため、加速、減速、コーナリングで容易に身体は揺さぶられてしまう。
 身体が揺さぶられると、ハンドリングにも影響が出るし、足元だって覚束なくなる。
 左足ブレーキを推奨するひとは、普段左足をどう使っているのだろうか。
 たぶん、ぶらぶら遊ばせているだけに違いない。使っていないから、左足ブレーキなんて発想に至るのだろう。

 左足の使い方は、身体のホールドである。
 フットレストに置き運転ポジションを固定させるのが原則。これはATもMTも違いが無い。必要に応じてフットレストを踏み付け、シートに身体を押し付け身体を安定させるのが左足の使い方である。
 ブレーキングで身体が前に出るのを抑える、カーブで身体を固定してハンドル操作を安定させる、急ブレーキでは、左右同時に踏み込むことでブレーキ踏力を瞬間的に増加させられる。
 バックの時も、左足の位置を固定することで身体の動きも抑えられるので、右足の位置がブレにくくなる利点もある。

 たぶん踏み間違える人の多くは、左足の位置など気にして無い人が多いのではないか。
 運転は、身体のポジションを固定するのが基本なのだが、3点式シートベルトでは身体が固定されないので、左足を使って固定するしかないのである。
 そんな乱暴な運転やスポーツ走行などしない、と言う人もいると思うが、街のちょっとした右左折でも身体が揺さぶられ、僅かな操作ミスが蓄積されていくのである。
 また、不用意に身体を揺さぶられる動きは、疲労も蓄積されやすい。
 左足は、実はとても重要な働きをするのである。

 だからワタクシは、クルマを買う時、ATだろうとMTだろうと、フットレストの感触も重視するのであります。
 ここが疎かなクルマは、もれなくクソ。一様に価値が無い。

 踏み間違えを防止するには、本質的に異なる動作にしないとダメだ。
 そもそも、足元のように視認できないところでデリケートな操作をさせると言うのも、本来なら怖い話だと思うが。
 それに、ウィンカーとワイパーをウッカリ間違える人もいるだろう。
 左右で役割分担するのも、愚作でしかないと思うんだが。
 やらないよりやったほうが、と言う人もいるかも知れない。やりたきゃやりたいで止めないけど、左足ブレーキでも事故ったら、もう免許返上して欲しい。
 安全は総合判断だからな、これやっときゃ安全なんてもんは無い。


 まぁそんな感じ


2019.5.6(月・祝)

 GWは北海道へ行っていたので、以下記録。

 一日目  帰省。
 夕方のフライトなので昼くらいにのんびり出発。
 朝のうち降っていた雨は午前中には上がってたけども、ドンヨリ曇天で気温も低い。ここしばらくの陽気にもうホットカーペットも要らんなぁと思ってたが、流石に無いと寒い。
 天気予報では北海道は寒い予報だったので、厚手の上着を着て出発。
 雨は上がってるが冷たい風の中を歩いて駅に到着。
 電車に揺られ乗り換えて、モノレールで羽田空港へ。  しかしこう、浜松町駅の冷遇っぷりはどうなんだろう。羽田空港行きのモノレール駅だと言うのに、快速も直通ラインも停まらない。改札が多少便利になったくらいじゃ、使い勝手の悪さは補えんな。
 モノレールは快速の列が混んでたので、スカスカの普通に乗ってのんびり移動した。10分余計に掛かるが快適だ。
 空港に着いてしばらくすると雨がまた降り出してた。
 お土産買ってさっさと待合室で昼飯喰いつつゆっくりしてた。
 今回乗る機体はボーイング767。定員が少ないので乗り降りが楽。
 毎回767が良いんだけども、エアドゥ共同運行便じゃないと取れないのが難点であります…。
 だいたい定刻に到着。
 外は雨が降っていたが、電車で札幌駅についた頃には止んでいた。
 全体に雨模様の一日だったけど、雨にあたらなかったのはありがたかった。

二日目
 午前中、近所を軽く散歩。暖かい。桜は大分咲いているが、梅がまだ咲かない。
 風景はまだ春先。ようやく新芽が出始めと言うところ。周辺の山はまだ雪景色であります。
 ただ川はあまり増水してなかった。
 あとは家でごろごろしてた。

三日目
 朝から最高の行楽日和なので、三笠方面へ。
 道央道でそれほど遠くは無いのだが、無闇に遅い車に引っかかりちょっと時間を食った。
 高速では遅ければ安全と言う訳ではなく、速度差が小さい方がより安全なのである。皆がちゃんと一定速で走れば事故も減るのだが。
 今回の目的は三笠の道の駅でソフトクリームを食う事だったのだが、まだ朝は気温が上がり始めで肌寒く、諦める事に。
 三笠鉄道村で取材し、三笠博物館へ。
 その後、桂沢湖へ行ってみたが工事中で立ち寄れず。
 国道452号で夕張方面に行き、シューパロ湖越しに夕張岳を眺め、道東道にオンステージ。
 道央道輪厚で休憩しつつ帰宅。  走行距離200kmくらい。  夜に、忘れて置いていったPSPを発掘。
 先日大量発掘したPSPソフトが活用出来るね。
 発掘したけど、大部分捨てちゃったけども。

四日目
 今日は午後辺りから風が強くなる予報なので、午前中に北大植物園へ。
 道庁赤レンガの裏手あたりにあるのだが、いつも汽車を使うか地下鉄を使うか迷う。
 で、着いた頃には風が強くなり始め、落ち着いてマクロも使えず、早々に退散。
 キバナノアマナやエゾエンゴサクがあちこちに咲いとった。
 帰りがけに本屋に寄って帰宅。  あと、なんかの拍子にスマホが再起動して、しばらくあれこれ動かん異常動作を続け、15分ほど暴走し続けた挙げ句、復帰。
 たまに再起動させたほうが動作は軽くなるんだが、復帰までに暴走状態になるからな。
 使ってないときでもなんかが動いてるのか熱くなることもあるし。
 もう富士通のスマホは二度と選ばん。

五日目
 午前中、発掘したPSP用に中古ソフトを発掘しに軽く取り扱い店へ。
 面白そうなのが無かったのでさっさと帰宅。
 午後は文庫読みつつゴロゴロしとった。
 天気は雲優勢。

六日目
 午前中に別の中古屋へ。
 とりあえず興味を持ったのを一本。500円。
 昼にいつもの中華屋さんへ行き、百合が原公園へ。
 雨勝ちの肌寒い気味の天気なので、温室を一回り。暖かくはないが寒くもない。
 暖かかったら公園内を回ったんだが。温室もリーズナブルなわりに見どころは多く楽しめる。
 撮影中久々にSDカードのエラーが出たが、電源offの抜き差しで事なきを得た。
 きのとやに寄ってケーキなど買って帰宅。

七日目
 夜から集まりがあるので、日中はゴロゴロしてた。
 昼夜と粉物が続いて、少々胃がもたれた。
 10年以上ぶりに久々にカラオケに行ったけど、なんと言うか、ちっとも進化してないのな。
 システム的にも進化の気配が感じられない。
 あと若者が少ない。受け付けなどしてる間、年配の方々ばかり。
 日本の停滞っぷりを感じると言うと大げさだが、モヤモヤするものがあるな。

八日目
 帰宅日。
 空港に行く前に、着替え荷物を宅配便で出荷。
 北海道も天気がいいと暖かく、うっかり厚手の上着を同梱して送るのをすっかり忘れてた。
 着て帰るわけにもイカンので、夏に持って帰ることにした。
 その後新千歳空港へ。空港行きの快速電車はまぁまぁ空いてた。
 快速エアポートという名前だけども、わりと利用者は近距離が多い印象であります。
 空港はそれなりの混雑具合である。手荷物預けは、それでもそれほどの混雑ではない。流れがいい様子でもないので、単純にピークを迎えていないだけだろう。この時期、預け荷物がないのは楽でいい。
 土産物を買い、1時間半前に待合室へ。待合室へは出発口Cが大きいのだが、人も多い。出発口Bへ行ったらガラガラだった。
 軽く昼飯を食い、時間になって機内へ。
 千歳の空はほぼ晴れで薄い雲が広がっていた。
 飛行中、乱気流を避けているのか何度か大きな旋回があったが、福島と仙台の県境付近上空で、気がつくと北に向かっていた。機体トラブルかと思ったら、羽田上空で発達中の雷雲を避けるための、待機旋回だという。
 茨城から千葉に入り、窓から下を眺めるとあちこちに池のようなものが見えた。
 あんなに池や湖あったっけなと思ったら、全部ソーラーパネル。
 原発は放射能汚染による生活破壊の懸念があるが、無計画な太陽光発電は自然を破壊するのだな。空から見ると異様な光景でしかない。
 羽田上空は分厚い雲、雲底の形にかなりの不安定さが見て取れる。
 実際帰宅後のニュースで、あちこちでひょうが降ったと言ってた。
 羽田空港は一部が濡れていたが、濡れていない部分もあった。
 帰りは羽田から京急で品川へ出て、品川から直通ラインで常磐線へ。で、無事帰宅。
 晩飯は、品川駅で買った駅弁。深川飯が美味かった。
 夜にちょっと買い物に出たが、窓を開けるとちょうどいい陽気だった。

九日目
 朝から天気がよく、早朝に陽の光で叩き起こされてしまったので、折角だからと軽く道の駅探訪の旅へ。
 今日は比較的新しい道の駅、栃木の道の駅ましこへ。
 北関道の桜川筑西IC付近を経由して、2時間ほどで到着。
 きれいで活気がある道の駅であり、周辺にはいちご狩りのハウスがあった。
 混雑はそれなりに激しいけども。
 暑いのでソフトクリームを喰い、晩飯がてらに釜飯をゲット。器は横川の峠の釜飯と同じで「横川」の名前がない。中身は似てるけど違う。
 横川のほうが具の種類が多いと思う。
 外の屋台で餃子を買い、帰路についた。
 帰りは北関道の笠間西ICからオンステージ。
 まだ高速は混雑してなかったけども、連休はサンドラが増加するので、デタラメ加減がかなり激しい。
 ただでさえ最近の高速は車間距離が短めでブレーキをパカパカ踏みまくるヤツが多いのだが、その度合いが3割増になった感じ。
 前の車の速度と自分の速度の差がワカランドライバーが増えてるんだな。空間把握能力の問題だと思うが。
 下り車線では、フロントが潰れたクルマが路肩に止まり、警察と道路公団のクルマがその後ろに止まってた。
 PAに寄って昼飯がてらに餃子を食った。タレは付けない派なのだが、味がしっかりしてて、タレなしでも飯が進む旨さだ。
 帰り道にあるワープステーション江戸になんとなく立ち寄った。
 すでに気温は25度を超えていて暑かったのだが、中も暑い。
 ここは時代劇などの撮影に使ってるセットの施設なので、行ってもすべてのエリアが見られるわけではないのだが、結構広いのでそれでも十分楽しめる。
 で、夕方前に帰宅し、ゴロゴロしてた。

十日目
 バイクのバッテリー充電ツーへ。
 つい先月の21日にも行ってるので、充電状態は問題無いんだが、折角のGWなので。
 遠出せず、軽く神崎を経由して、ぐるっと走って2時間ほどで帰宅。
 ついでに中古ゲーを物色しつつ。
 昼からゴロゴロ&買い物とか。

 まぁ、明日から仕事だ。気力は、無い。


 まぁそんな感じ



日記インデックスに戻る