いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2022.7.31(日)

 7月最後の日は、熱中症警戒アラートが出るレベルの猛暑。

 午前中はまだ多少涼しかった。午後と比べれば。
 昨日と比べると湿度が低い印象だったが、風がない。
 自転車で2時間ほどフォタリングして来たが、木立の中が天国だった。蚊が居なければ。
 虫よけしてても蚊がすごい。
 あとメマトイ。顔面、特に目を狙ってくるヤツは大概これ。基本的に鬱陶しくて目に飛び込んでくる自殺志願虫である以外に、あまり害はないらしいのだが、極まれに寄生虫感染を引き起こす可能性があるのが鬱陶しさに輪をかける。
 最近では蚊よりも鬱陶しい気がするやつだ。
 暑いけど防護メガネでもすっかな。

 そんなわけで日なたは暑く、日陰は蚊。
 この時期のフィールドワークやフォタリングはなかなかキツイ。このキツさをおしてでも撮るに値するのがあればいいんだが。
 真夏は草刈りとかで森林公園なんかもすっかり丸坊主になっとるので、なかなか難しい。やはり標高を稼ぐしかないか。

 午後はカンカン照りがすごく、熱中症警戒アラートが出てたので不用意な外出は危険状態だったので、引き籠り。
 夕方になって多少雲が出てたので少しばかり過ごし易くなった。


 まぁそんな感じ。



2022.7.30(土)

 熱中症警戒アラート「危険」

 今日は、午前中の「まだ」涼しいうちに軽くグロムで一言主神社へ。
 目的は参拝と、手水舎に設けたミツバチの水飲み場の見学。
 まだ暑さが激しくなかったせいか、訪れるミツバチは少なかったものの、一心不乱に水を吸っているハチはこちらには一切関せずだった。
 ハチの水飲み場が日が当たっていたからか、日陰になってたヒトの方で水を吸うハチもちょっといたが、攻撃はゼロ。

 ミツバチは針を刺すと死んでしまうからか、捕まえるとか巣を荒らすとかしない限りはなかなか刺さない。
 一度蓮華畑に置いていた巣箱に近づきすぎた事があって、護衛バチに追い払われたことがあったけども、体当たりしてくるだけで刺されなかった。30mほど巣から離れたところまで移動したら、そのまま離れて行った。
 ミツバチはまだ話が分かるヤツラだ。
 これがスズメバチだったら、体当たりではなく、警告のち刺し攻撃だからな。

 バイクも走り出しは涼しい。汗が乾くとただ暑い。
 街中だと適度に信号で止まるのでまた汗が出るからマシだが。
 あと、今どきのちゃんとしたメーカのフルへイスヘルメットは結構涼しい。
 OGKはシールドが赤外線を通さないタイプだからか、以前のヘルメットよりも快適でありますな。
 ベンチレーションも比較的効きはよい。
 まだ精々2時間程度しか連続で使ってないが、真夏のツーでも結構快適そうだ。


 午後にクルマのフロントガラス撥水剤除去をしようと作業したが、30分ほどで全身ずぶ濡れレベルの大汗をかいてしまった。
 風が殆んど無く、直射日光はフロントウィンドウに掛けた水を瞬間湯沸かし器のごとく瞬時にお湯にするレベル。
 充分な水分補給と作業後に風呂入って汗を流したが、あとで熱中症警戒レベルを見たら「危険」だった。
 屋外作業は禁止のレベルでありますな。
 汗が出てたから熱中症に至らなかったようだが、また6月末あたりの激酷暑が到来した感じ。


 アマプラで「うたわれるもの二人の白皇」を4話まで観たが、延々鬱々としててなんとも陰鬱な内容で終始しているので、ここで視聴終了。
 うたわれるものは良かったけど、偽りの仮面あたりから肌に合わなくなったので、まぁいいかな。
 テネレッツァあたりをどうにかすりゃいいのに。

 メイドインアビス烈日の黄金郷はまだ見てない。メイドインアビスは精神状態を上げてから観ないと、精神がアビスに飲み込まれるのだ。


 まぁそんな感じ。



2022.7.29(金)

 Youtubeのニュース系チャンネルで、最強毒キノコと称してカエンタケが紹介されとった。

 死の危険とか触るのもNGとか。
 触って危険な植物はキノコに限らず植物系でも結構多いし、そう言うのもちゃんと含めて紹介するならと思ったが。かなりモヤる内容だった。
 カエンタケは見た目もちょっと異様独特だからか「殺人キノコ」とか書いてる噴飯もののWeb記事もあったりするけど、マタンゴにでも親兄弟を殺されたのだろうか。
 改めて調べてみると……、毒はカビ毒系なんだな。消化器系を痛めつけるだけでなく免疫系まで攻撃するのか、怖いな。

 たまに行く公園では、「破壊の天使」ことドクツルタケが普通に生えとるし、春先に割とよく見る(成長すると大抵抜かれる)トリカブトなんかの毒も経皮毒性があるから危険なのは言うまでもない。
 まぁ実際問題、カエンタケも軽く触れるくらいなら問題は無いようだけども、相手はキノコ。理屈の通じる相手ではない。
 ドクツルタケもついでに紹介されとったが、間違って食べると食中毒って言ってた。うーん、この。猛毒キノコ御三家のアマトキシンもヤバイ。
 ベニテングタケは、確か野食ハンターの人が食って、スゲェ美味いけど食中毒起こしたってレポ書いてたな。
 個体差もあるが、致死量は数キロレベルとか言う文献もある。

 とは言え写真に撮るにはキノコはいい素材なので、カエンタケも撮って見てぇもんだ。
 ドクツルタケも見た目だけは本当に美しい。ささくれだった柄に色気すら感じるほどだ。

 まぁキノコも花も、取らずに撮るだけだから、毒があろうがあんまり関係ない。時々関係あるヤツもあるけど。
 ワタクシの写真には猛毒植物も結構あるが、今のところ特に何か問題が起きたことはない。
 劇物指定されてる唯一の植物なんかもあったな。


 まぁそんな感じ。



2022.7.26(火)

 今朝は強雨と落雷。

 雨はほぼ一日中降り続けたが、特に午前の強雨時では気象庁の雨雲レーダの予測があんまり役になってなかったな。
 過去から今現在よりちょっと前の、過去の雨雲の動きは大体正確だと思うが、そこから1時間後予測が実際の動きと違った。
 緩い線状降水帯のような筋状の雨雲は、予測では北へ上がっていくとしていたが、ふたを開ければ筋状の延長方向への動きだった。
 だから、3時間後と今で雨雲の位置に変化がなかった。
 幸い土砂災害になるレベルではなかったが、カミナリは凄かったな。

 気象庁の雨予測は、「こうはならない」と思った方が、過去の動きから類推しやすい。
 直前まで北東方向に進んでた雨雲が、なんで予測だと北北東に動きが変わるんだか。
 雨雲レーダの予測を鵜呑みにすると、却って災害に巻き込まれかねんな。
 気象予報が信用できないくらいには、今の気象は複雑らしい。
 業として気象予報やってんなら、外したら度合いに応じて公開水ぶっ掛けられくらいはやって欲しいぜ。
 ひょうきん族の懺悔室みたいに。

 夕方には夕焼けが出てたな。
 暑く無く風が気持ち良かった。湿度高めだったけど。


 まぁそんな感じ。



2022.7.24(日)

 今日も暑かった。

 なんかこの、暑さがしばらく続いて、またしばらく雨が続くような、明けない梅雨パターンに入ってしまっているような感覚。


 リコリスリコイルの3話を観た。
 DAとか言う組織、もっとガッチガチに管理の厳しいとこかと思ったら想像以上にゆるっゆるで面食らった感じがした。
 あんなゆるふわな連中に殺害許可証とか降ろしていいのかね。殺害許可なんぞは作戦上で有無を判断するもんだろうに。
 1話で戸籍がないとか言ってたけど、戸籍がない以上作戦で死んでも何も残らんと言うことか。
 滅茶苦茶厳しい現実付きつけられてるのに、中は女子校感覚なので、ガンスリンガーガールとはそもそも路線が違うのか。
 もっと戦闘機械みたいな連中かと思ったわ。そん中で人格を強く持ってしまった御神苗優的な主人公がアーカム的な喫茶店に弾かれたのかと。でも別に敵対してなかったな。
 まぁそれだったら、そもそも作戦内容無視して機関銃ぶっ放さないか。突入部隊しかいないのもアレだけども。
 弾薬満載の機関銃があの場にあるのも違和感しかなかったけども。
 街中で銃撃戦してて、何も騒ぎにすらなってないのも。

 だんだん違和感が強くなってきたな。ちゃんとしたリアル路線なのか、単に可愛い女子がそれっぽい戦闘術でバンバン撃ち合うのを愛でるだけなのか。
 ガルパンとは逆路線と言う感じ。
 あっちは可愛い女子がややファンタジックなリアル戦車戦するスポ魂だからな。
 リコリコは可愛い女子がキャッキャうふふしながらファンタジック現実世界でヒト殺す話。
 3話切りやむなしとも思ったが、ワタクシの解釈が間違ってると勿体ないので、4話で。
 いみぎむる画が動き回ってるだけで価値がある。

 どうでも良い話だがリコリス(Lycoris)はヒガンバナ属全体に掛かるので、ヒガンバナもキツネノカミソリもナツズイセンも、リコリス。
 ヒガンバナ属含むヒガンバナ亜科はだいたい毒性アルカロイドのリコリン含んどる。作用は催吐作用。致死量は10g程度で中枢神経のマヒによる。
 ヒガンバナに含まれる毒性アルカロイドは0.1%程度と言われ、その中の50%程度がリコリンとされている。ざっくり100gのヒガンバナで0.1gが毒。0.05gがリコリン。量的にそんなに毒性は強くないし、万が一摂取しても強い催吐作用で大半を吐き出してしまう、ある意味優しい毒草であるな。
 水溶性だからヒガンバナの鱗茎を摺り下ろして流水に晒して、比較的安全にでんぷんを得ることが出来るが、流水にさらす目安についてはよく判っていない。
 まぁそれ以外に含まれる毒も色々一癖二癖あるんだけども。毒草だから安全に食べることは考えない方が良い。

 ……そう考えると、なんかリコリスと名付けたのも、いわくがあるのだな。


 今日は外出は午前に買い物に出たくらい。
 暑さシンドイので午後はダラっとしてたけど、湿度低め風強めだったからか、夕方までエアコンなしで平気だったな。


 まぁそんな感じ。



2022.7.23(土)

 土用の丑の日。

 「ウ」が付くもので良いらしいので梅干しでいいかと思ったけどそう言えば食ってない。


 今日は午前中に軽く近所のフィールドワーク。
 そしていつもの和菓子屋でフルーツ大福を買って帰る。
 田んぼでは穂が出始めとったが、オモダカもかなり幅を効かせとった。クワイの原種だが水田雑草でもある。

 午後は軽くグロムでつくば市内へ。
 今日は暦の上でも暑い熱い大暑。まさに暑中。熱風吹き付けるアスファルトの上は、走っても暑いだけでいくら水分補給しても追い付かない。
 軽く後悔しつつ2りんかんに寄りつつ1時間半ほどで帰宅。

 夜になって、午前のフィールドワークで樹液たっぷりだった樹をチェックしに行ったが、案の定カブトムシはいっぱい居た。
 クワガタは朝方なのかねぇ。この辺だとノコギリクワガタを観ることも多いが、カブトに負けるんだろか。
 まぁノコは割とおとなしい印象。ミヤマは暴れん坊だ。ヒラタは会ったことないから判らん。
 写真撮っただけで触らず脅かさずに観察してたが、虫よけしてたのにしっかり蚊に食われてた。


 月曜に撮りに行った草花等の写真の現像がほぼ終わったので同定中。
 夏の草花は、そもそもクソ暑くて出歩かないし山もあんまり行かないので、やや知識な手薄なのが痛いところ。
 事前チェックもそこそこだったが、そもそも事前チェックはあんまりやらん主義なので。
 あれが撮れてないこれが撮りたいとゲットすることに注力してしまい、その他をあまり見無くなってしまう懸念があるのだわ。
 出たとこ勝負の一周目。戻ってネイチャーセンタなどで確認して2周目を回るのであります。
 2周する余裕のない時は、予め確認してから臨むけども。


 まぁそんな感じ。



2022.7.21(木)

 そう言えば異世界おじさんのシャコン言うソニーの携帯持ってたな。

 確かまだどっかにあったはずだが引っ越しで捨てた可能性もある。


 そんなわけで赤城の山で撮った写真の現像中。
 ちまちまと。
 どうもこう、もっと撮れるようにならんとなぁと。

 現地でアレだと思ってたヤツが結構違ってたので、夏の野草はもう少し勉強が必要である。
 違うことは判ってても、コレであるとの確信が無かったな。
 イカリソウかこれ? と思いつつ時期が違うなぁと思ってたやつがクモキリソウだったり。
 いや道路脇に普通に生えてて、ラン科とか思わんし。
 ハナイカリの仲間かねとか思って愛でてた。
 ネバリノギランがよく判らなかったり。
 やはり夏も積極的に撮り回らねばなるまい。暑いからと出不精になると感覚が鈍るのだ。

 近所の徘徊も忘れずにな! 梅雨は、今週末にはきっと明ける。


 まぁそんな感じ。



2022.7.19(火)

 Kindle版ゴールデンカムイ最終31巻をダウンロードして読了。
 268ページ、だと……?

 読み応えあった。と言うか、このページ数でもあっという間だったな。
 士郎正宗の攻殻機動隊1巻は300ページ以上あったけど、読むのに3日かかったのを考えれば、妙な感覚ではある。


 尼プラは、毎週追うと言うよりは、当面ほっといて思い出したころに纏めて見るのが運用としてはベターだな。
 なので今期のヤツは、来期が始まったころに見ると思うし。
 これ、BDとか欲しくなってももう買えないパターンによく陥るヤツだが、よくよく考えればBD買っても繰り返して見たいほどのものは少ないので、まぁいいかな。


 dカードの更新案内の通知が来たが、普通カード会社って勝手に親展で送ってくるもんじゃん? と思ったら、docomoでしか使ってないからカード本体要らなくね? 欲しいなら連絡宜しく、という通知だった。
 まぁ携帯払いでしか使ってないから要らんしカード自体1度も使っていないから、やっぱり要らん。
 今後カード本体は送られてこないようなので、楽と言えば楽だし安全性も考えようによっては良いなこれ。
 VISAかなんかも確か、カード本体は送られずにスマホとかでカード情報を確認できるってヤツがあったな。


 まぁそんな感じ。



2022.7.18(月・海の日)

 海の日は山に行く、満を持して赤城山へ。

 早朝に出発。
 最寄り高速IC.から乗ろうと思ったけども、東北道を延々走るのは苦手なので館林まで走ってオンステージ。
 実際問題、館林IC.まで高速と下道だと、高速だと大回りする分距離走るので、下道で館林まで行くのとそう大きく変わらない。という計算。

 まぁ、そんなに変わらなかった。
 早朝だとトラックは多いけども流れは悪くないからな。

 東北道は本当にツマランのだが、なにゆえだろうか。舗装がうるさいのもあるが、常磐道に比べて狭苦しい印象が強いのかも知れない。
 北関東道は変化が多くてなかなか良い。PAに寄りつつ予定通りの時間に到着。
 ビジターセンタに拠点を定め、覚満淵を半周しつつ鳥居峠に向かい、小地蔵岳山腹をトラバースする登山道で小沼へ。
 小沼を小一時間ほどウロウロして、今度は道路脇を観察しながら再び鳥居峠で一休み。ソフトクリームうめぇ。

 覚満淵に戻って残半周を歩き、さらにもう一周回って大体気が済んだ。
 スマホのGPS歩数計だと16,000歩弱で10.4kmほど。…そこそこ歩いたな。
 まぁ登山道と言うほどキツイわけで無かったし、写真撮りつつ1時間毎に大休憩とってたしな。
 水は1.5Lほど摂取しつつも、帰宅後風呂入って体重みたら1kg落ちてた。気温25度以下だったけども結構絞られたな。
 道中はちょっとアブが煩いところもあったけど、概ね良し。
 アブは止まってもすぐに吸血しないから、即気が付けば痛い思いはしないのだが、イカリジン多めの虫よけをしててもアブはダメだったか。
 蚊は全くと言っていいほど見なかった。

 帰りは東北道の乗ろうとしてた区間が大渋滞食らってたので、ほぼ下道で4時間。
 1ヶ所ナビからなんの注意も無い交差点で変なルートに突っ込んでしまったけども、並行旧道だったため事なきを得た。
 つか、初見殺しだなあの交差点は。

 まぁ3連休だったので、道路事情と言うか、変なクルマが多めだったのはお察し。
 2度ほど事故回避でABS作動するレベルの急ブレーキ踏まされたくらいだったけど。

 ちょっと小沼でいろいろ気になったのがあったので、答え合わせで来月また行きたいところ。
 確かお盆は高速割引無いんだっけ。下道は悪く無いんだが腰が痛い。
 今のマツダのシートはとても良いらしいのだが、2世代前のデミオだと、そんなに良くも無い。
 まぁNBロドスタよりは全然マシだけども。


 今季は色々観るモノがある感じだが、Amazonプライムだと1〜2週間遅れになるっぽい。
 追課金すれば見られるようだが……。遅れて観る分は興味がだんだん失せるだけなので、時間の節約になるだけで特に弊害はない。
 もうすでにオーバーロードやリコリスなどは興味が失せかけておる……。
 ネタばれについても、、Youtubeの切り抜きフンドシ動画関連は悉く「そのチャンネルを表示しない」にしてるので、あんまり影響はない。
 テキトウな物知り素人の考察も鬱陶しくてかなわん。


 Shadeは不具合がやはり出るのが判ったのでアンインストール済。
 20年以上バージョンアップして使い続けてきたが、お別れはあっさりだ。
 今後は別の3Dソフトをしばらくは勉強だなぁ。
 まぁ、Shadeモデルは他に応用が利かんので、潮時と言えば潮時。
 さっさと保存用HDDかUSBメモリに封印するとして、20年造り続けたモデルの全てが、もう日の目を見ることは、多分ない。


 で、来月に迫る山の日は、海、ではなく、海には行かない、だ。
 この時期の海は駐車料金が高いからな。
 お盆に纏められてしまって高速道路割引も無い悲劇の休日。


 まぁそんな感じ。



2022.7.17(日)

 ダラダラと尼プラで一日を過ごす怠惰。

 天気予報では降水確率0%だとしても、空は分厚い雲がモクモクしとるし、降水確率0%でも雨は降るから困る。
 曰く、0〜10%未満は0%として表示するのだとか。
 とは言えちゃんと出掛けないと、「出掛けたい」と「メンドウクサイ」の精神が拮抗するのでなぁ。


 ニュース流してて、1日4回富士山登頂でギネス記録というニュースを観た。
 スゲェと思い観たら5合目からだった。
 いや5合目からでも大したもんだと思うが、2000m以上から登って降りてかぁと言う思いも。
 富士山登ったことないから、どういうレベルの話かは知らんが。
 1合目から登ると何時間くらいかかるもんなんだろうか。

 調べたら富士吉田ルートで検索結果が出たな。富士参詣の古道だそうだ。確かに国土地理院地図でも1516m地点に「一合」の表記があった。
 しかし1合目とは言え標高は1500m近いんだな。とすると富士山の比高はだいたい2200mほどになるのか。デカい。
 好日山荘のWebによると、富士急富士山駅から五合目まで4時間20分、五合目から剣が峰まで5時間30分としてるな。早くねぇかと思ったらコースタイムよりだいぶ早い健脚向けのようだ。

 富士山には興味はあるが、ピークハントには何の興味も無いので、オニク撮りに行きたい。


 ガンダムの新しいヤツ、水星の魔女とか言うののPVを観たが、出てくる人みんな奈落帰りみたいな頭してんなぁと思った今日この頃。
 MSは、Gのレコンギスタとブレンパワードを混ぜたようなイメージな香りがした。
 アマゾンでは同作のプラモが転売の対象になっとるが、発売がそこそこ先なのに今から転売価格で頑張ってるなぁと言う感じ。
 まぁ、ガンプラは買わない作らない興味がない3無い状態なので、どうでも良いと言えばどうでもいいことだ。
 しかしバンダイのプラモはもう転売でも大して儲からんだろうに。


 明日は、とりあえずフィールドワークへ行く予定だが、果たして。
 まぁいつもの感じで。

 シン・梅雨明けは次の週末あたりかねぇ。
 確か去年は、6月中頃に「7/15に梅雨明け」と言ったら7/16が梅雨明けだったな。


 まぁそんな感じ。



2022.7.16(土)

 なかなか梅雨が明けないので、フィールドワークもままならない今日この頃。

 昼過ぎに軽く散歩して歩いたけど、ザーザー降りではないものの、小雨霧雨でままらない。
 気象庁は史上最速の梅雨明けとか勇み足を踏み出してしまったが、まぁ実際梅雨明けはこれからだろう。
 ちょっと梅雨の中休みが凄すぎただけだった。
 このあちこちの豪雨は、梅雨明け間近の雰囲気に似ている。
 先の梅雨明け宣言の時は、なんだかダラダラっと明けた感じの雰囲気だったからな。これで明けんの? て感じだったしなぁ。

 まぁ秋になって正式に梅雨明け日が確定するんじゃなかろうか。


 今日は夏本番を前に散髪。
 久々の3連休だがフィールドワークに行けるだろうか。
 まぁ、行けなければ行けないで、梅雨明け後に大暴走するだけだし、休暇もそれなりに残ってるしな。


今日の三次元
 ピースコン買換え案件発生中。
 まぁまだ作業エリアが出来てないからそれまでに間に合えばいいのだけど。
 ボトル内の塗料が軸まで回ってくるので、ニードルパッキンが死んだんだろうか。
 タミヤとクレオスの両方ともパッキン死んどるな。使えないことはなく使用後の清掃が超大変なだけではあるが。
 まぁ、追々考えることとする。昔と比べるとだいぶ手ごろになってきたからな。



 まぁそんな感じ。



2022.7.14(木)

 お天気占いによれば、8月は酷暑らしい。

 最近のお天気占いは、たいして当たらん予報を垂れ流すわ、やたらと悪い天気を予想して煽るわ、スパコンの結果説明に終始するわ。

 なんか7月の季節予報もそんなこと言ってたっけな。6月ころに。
 季節予報は毎週変わるから、賞味期限は1週間。来週にはまた変わってるだろう。


 攻殻機動隊のコミックがプライム読み放題に入っとったので、読んでる。
 久々に読んだとは言え、こんなに読むのに時間掛かるもんだったっけ。情報量が想像以上に多すぎる。


 Amazonプライムデーでecho show5を買ってみた。
 連携させようとSwitchBotミニもついでに買ったんだが、これはスマホアプリが必要なのか。あと電源は常時か。取説には充電云々と書いてあったが。
 週末あたりにセットアップする予定だが、部屋だと精々灯りとエアコンくらいなのだ。
 遠からず、Wi-Fiルータも買い替えが必要かも知れんな。少々パワーが足りない感じじゃけぇ。
 この手のルータの使用距離は6割くらいに割り引いてみないとイカンのだが、元々有線原理主義者なので、あんまり無線LANは気にして無かったのだわ。
 LANケーブルは無駄にたくさんあるんだがなぁ。


 そろそろプラモとか作りたくなってきた今日この頃。
 DinoとかP330とか作りたいのだが、手に入りやすいのはフジミ。
 フジミは気合いが十分に入るとスンゲェキットを世に出すのだが、万に一つなのでたいていは満足なレベルに達してない。まともに造る気がないと言うか、造りたくなくてしょうがなく嫌々作ってる印象しかない。オリジナルに対して恨みすら感じる場合もある。
 それにここの模型はガワだけだからな。そのガワもお察し。出来てみてもなんか違う。徹底的に手を入れるのなら都合がいいかも知れんが。
 余程のことがない限りは絶対に手を出さないメーカなので、残念だがしょうがない。
 ハセガワあたりも手は掛かるが、掛ける甲斐があるキットは多い。

 元々作業部屋にしようとしてた部屋が全然空かなくなってしまったので、どうにか自室で作業エリアを工面するしかないようだ。
 最低限作業机の導入は必要だが、排気のケアも必要である。


 まぁそんな感じ。



2022.7.13(水)

 仕事場の業務サイトのデザインが変わって、なかなか使いにくくなって困った今日この頃。

 おしゃれ優先機能二の次なゴミサイトに成り下がってしまって、今まで1クリックで欲しい情報に飛べたのが、スクロール&1クリック&スクロール&1クリックと手間が増えた。
 作った本人と部門は、カッコいいジャンおしゃれじゃんと満足だろうが、使う方はしんどい。楽天のショップを眺めてるような無常感すらある。
 自己満足優先過ぎてやっちゃいけないデザインの好例と言うことで、参考にさせてもらうこととする。
 お知らせとか見逃すことが増えそうだな。


デジカメリプレイス計画
 リプレイスの予定はない(今年は)。
 それはそれとして、ニコンが一眼レフ機から撤退だと言う。
 日経の記事だがニコンが明確に否定してないので、まぁ今後のレンズ交換式はミラーレス一本なんだろう。
 キヤノンも一眼レフ機はたぶん開発は終わってるだろうし、ソニーもOM-Dもみなレフ機はもうないので、特に驚くような記事ではない。
 コンデジから徹底は、少し驚きだけども、手軽さでスマホに勝てんからだろうしなぁ。
 スマホも今どきは画像処理がすごいのでそれなりに見てくれの良い画を吐き出すんだが、撮ってる感が無い(個人の感想)。
 ミラーレスはファインダーの違和感が払拭できんので、導入には二の足を踏んでるんだが、使ってれば慣れるんだろか。
 慣れて良いもんなんだろか。
 そこらへんが自分の中で消化しきれてない部分があるので、7Dmk2の中古とか未だに物色して回ってるわけで。
 1D系も次が出るのかねぇ。次はもうミラーレスの1Dなんじゃないかと思うが、果たして。


 Amazonプライムで「リコリス・リコイル」を2話まで観た。
 絵柄がいみぎむるっぽいなと思ったらいみぎむるだった。
 主人公の人が陽気なガンカタ使いだったが、まぁ、マンガだからな、突っ込むのは野暮。ストパンでそれパンツちゃうの? と言うくらい野暮。
 登場人物は幼少時から特殊訓練とかしてんのかね。CARシステムは近未来でも健在で実用性充分か。ガンカタ使えるなら不要な技術かも知れんが。あと社会性協調性無いのを特殊部隊的な役割のチームに配属させてるあたりに違和感を覚える所ではあるけども。
 内容的にガンスリンガーガールのような暗い内容になるかと思いきや、全体に明るいのでとりあえず。
 近未来的な内容とは言え、AK弾止める防弾もなかなかのものだな。

 あとデザイン的に乳袋じゃないのは、なんと言うか、違和感が無くて良い。
 以前なにかで、リアルにすると太って見える云々とか言う理由を見た気がするが、別に太っては見えないし違和感無いし強調していないので胸に目が行くことも無い。乳袋でないのもたまたま気付いたくらいだからな。デザインの妙だろうか。
 あっちはあっちで需要はあるんだろうが。


 まぁそんな感じ。



2022.7.11(月)

 Amazonプライムで「勇者、辞めます」を観た。

 ん、ビジネス啓蒙アニメだった。
 会社員の心得的なものを、組織の中での生き方と組織改革の考え方を延々観てた気がする。
 これは、勇者島耕作だったのかも知れんな。


 Amazonプライムで「リアデイルの大地にて」を観た。
 やたらと顔のアップが多いのは昨今の作画節約術の一環だろうか。
 主人公の人の瞬間湯沸かし器質がさらに拡大しとる感じになっとったな。
 コミックは4巻まで読んでいるが、その先の話までやっとったが、なんだか巻いてる感じだった。オリジナルか準拠なのかは知らぬ。
 まぁ、少々ウーんなところもあったが。とりあえず最後までは観れたな。
 敵目の前にしてグダグダ雑談してるようなのよりは、良かった。

 昨今この手の転生ものがスンゴイ多くて、彼方ではチートやらなにやらで快進撃することが多くて此方の世界では大体死んでることが多いのだけど、異世界おじさんくらいだろうか、ハードモードなのは。


 最近の天気はお天気占いの予想を容易に覆していくが、さて今週の天気は果たして。


 まぁそんな感じ。



2022.7.10(日)

 お天気占いへの恨み節ばかりな週間だった。

 だってジェーンじぇんアテにならないんだもん。
 先週もどれだけ空振りだったか。
 週間お天気占いでは今週も雨が云々と言ってるが、まぁ先週の経緯から到底信じることが出来ないので、もうあんまり天気予報は見ないようにした。
 見ても当たらんし見なくても変わらん。
 2時間おきに予報を更新するような予報に、あんまり価値はない。


 今日は午前中選挙と買い物。
 あと自転車で軽く走ってみたものの、気温のわりに暑さがキツイ感じ。アスファルトから熱が出てるような感覚。
 木陰は涼しいけれども、気温が先週より低いからか、大分蚊が出るようになったな。
 もっくもくの雲がご機嫌に流れてたけど、結局日中は日差し優勢で雨は無かった。風が強めだったけども。
 これだったら、遠征フィールドワークに行けたかも知れんな。
 最近のような不安定(笑)な気候だと、山だと平地に比べて特に天気は急変しやすいが、山なんだから当たり前だろう。
 下手したら午前中くらいにワークを終えないと雨に当たるのは当たり前のことだ。
 天気が不安定とか、予想が出来ない言い訳にしかならんな。もう地球の気候はそう言う次元に突入してしまったようだ。
 常時警戒が必要だな。


今日の三次元
 少し試してみた。
 どうも資料用USBメモリがエクスプローラに影響を与えていた懸念がある。
 USBメモリにアクセスするとフォルダが徐々に重くなる。余計な資料は消しておくべきだな。
 フォーマットしても調子は戻らないので、代替のUSBメモリでどうかを確認。
 ソフト側の影響は、徐々に調査中。

 資料自体は外付けのHDDとファイルサーバに置いてあるが、HDDから直接何度も読みだすとクラッシュしやすくなるので、USBメモリに落として資料としている。
 外付けSSDの方が早いだろうが、USBメモリは安いからな。
 16GBもあれば資料はとりあえず収まる。
 もうすぐプライムデーなので、新しいの補充しておくか……。


 転スラ日記最新刊を読んだ。
 転スラ日記と言えば、本編には余り絡まずサイドストーリ的で妙なポエムの多い作品と言う認識なのだが、今回は割とガッツリ本編に絡んでたがすでに本編刊で過ぎているところなので、どうにも半端感が強かった。
 うーん、これ以上は買わんかもだ。


 どうも仕事場でコロナ陽性者が出たらしいのだが、詳細は月曜と言うボンクラ指令が出てとりあえず部屋に引き籠るしかない今日この頃。
 この仕事場は、仕事人には家族がいるものが居ると言うのをすっかり失念してるから、どうしようもない。積極的にコロナ感染広げてるんじゃないかと思う節も時々ある。
 よく判らん方向にヒミツ主義だからなぁ。異動も3日前に突然言われたりするようなとこだ。


 まぁそんな感じ。



2022.7.9(土)

 当たらない天気予報のおかげで今日はダラっとしてた。

 翌日の天気予報も怪しい最近の天気予報なので、週間天気予報などゴミクズ同然。存在すら怪しいシロモノである。
 その日の2時間先でよもやと言う感じなので、4時間かかるような遠征の予定すら立たん。
 何と言うか、遠くから近づいて見えているものがイヌかネコかと言っているうちに目の前に来て初めてコンビニ袋だと判るような感じ?

 3日前の予報では、この土日月は雨予報優勢だったものの、ふたを開けて見れば今日はしっかり晴れ。
 今日のお天気占いとでも名前を変えるべきだろう。
 当日にならないと天気が判らないんだから、休暇も取れんのだわ。

 明日はどうか。
 にわか雨の可能性とか、カミナリが「なることがある」見込みだとか、すっかり予報、もとい占いを放棄しているご様子。
 雨具がお守りとか言ってるくらいだから、やっぱ神頼みだってわかんだね。
 この予想できない天気予報のおかげで、翌日フィールドワークへ出掛ける出ばなをくじかれるのだ。

 週明け月曜は曇りの予報と晴れの予報が混在しとるが降水確率は20%程度。
 この降水確率もくせ者で、0%でも降るし100%だと大体もう降ってるし、とある気象庁職員は30%だったら雨具を持っていくと言うレベルなので、天気予報をエラく複雑にしてくれてしまっているのだ。

 まぁお天気占いが外れたところで所詮は占い。予報する方は痛くも痒くもない他人事だろうしな……。
 土砂災害警戒情報なんかも、すごい雨が降り始めてから出るしなぁ。

 こんな風に当たるも八卦当たらぬも八卦だと、信用失って気象災害の被害者もこの先増えそうだな。
 天気予報など信じないで、常に警戒するしかもう方法がない。


 ダラっとしつつも今日は午前中にワークマンへ。
 当たらない天気予報のおかげでいつ雨にぶち当たってもいいように、撥水強めのゴツイ靴底の靴を買って帰宅。午後になってバイクで百均とホムセンへ。
 今どきのワークマンはカラフルだな。カラフルの方向性がちょっとアレだけども。
 百均は塩ビシートを買いに。
 バイクのヘルメットホルダの位置的に、ヘルメットがタンデムステップから微妙にダメージを受けるので、その対策。
 本当はホムセンでちゃんとしたものを買おうとしたんだが、ちゃんとして無かったので。
 まぁしばらく使ってみて、ダメそうなら本格的な対策を考える予定。

 しかしグロムは軽いから、発進時に400ccの感覚でクラッチ離してエンストすることがたまにあるけど、容易に立て直せる。
 便利快適そして楽しい。
 しかし、やっぱ高速に乗れないのが唯一のネックだな。
 遠征はクルマに限ってしまう。
 250ccの選択肢もあるが、たぶんまだ125ccの深淵には至っていないだろうから、まだまだ見極めは必要だ。
 少なくとももっと自由自在に振り回せんとな。


 まぁそんな感じ。



2022.7.6(水)

 適正温度は25度前後。

 今日は蒸し暑さは感じたものの比較的涼しかった。
 昨夜の予報では、通勤時間帯に大雨が云々と言っていたが、ふたを開けてみたら霧雨レベルの雨で済んだ。
 日中にザっと降ったらしいが、ホントにザっと降っただけだったらしい。
 100mmとか120mmとか昨夜の天気予報は散々煽ってくれたが、大したことが無くて良かった。

 しかしここまで煽るだけ煽ってちっとも当たらん天気予報は、却って危険なんじゃなかろうか。
 どうせ当たらんと思われてしまうと、注意報や警報も真剣に受け取ってくれなくなる可能性が高い。
 人間は正常性バイアスが働くので危機感を持たせないと動かないのだが、オオカミ少年になってしまっては意味がない。
 やっぱり伝え方と信頼性だな。当たらずとも理解しやすく然りと思わせるような……。


 バイク関係のYoutube動画をそこそこ観ていたのだが、ただダラダラと長時間喋るだけの動画が多くて段々観なくなって来ている今日この頃。

 再生回数が3000前後以下だとそんなが殆んどだな。
 要点もなく話があっちこっち寄り道して要領を得ない独り言で、3分観るのすら精神的に厳しい。
 あと無駄に長い。Youtubeの収益構造はよく判らんが、○○のインプレッションとかでゴリッゴリに広告入れつつ40分も1時間も話すことがあるのだろうか。
 観る方としては何らかの情報を期待して観ることも多いのだが、そこにたどり着くまでに延々鼻の詰まったような声で雑音混じりの無駄を聞かされるのである。ただただ苦痛。苦痛を超えれば煩悩が消えて悟りの境地に至るのかも知れんが、あいにく煩悩を真っ赤に燃やして生きているので悟りに至るわけには行かないのである。
 まだライブ映像で東京駅の風景をボーっと眺めている方がマシである。
 ヒマつぶしは暇ではないのだ。

 下手に自分でしゃべらずに、ゆっくり音声とかのほうが100万倍マシな動画がほぼ8割を占める感じ。
 下手で聞き取りにくい声質で長時間話すのは、これはある意味でハラスメント行為とも言えるのではないか。
 喋りは練習を重ねなければ上手くならないのだが、であれば、短時間の動画でも良い話である。編集を駆使すべきである。
 最初っから収益夢見てスケベ心を出すと、再生数はたぶんずっと上がらんだろう。
 編集は編集でセンスの塊みたいな作業だけどな。

 まぁ、この手の動画は大体お勧めから外す処置をとっているので、二度と観ることがないのが救いではある。
 やっぱりプロのナレーションと編集はスゲェのだなと認識を新たにするのみ。


 まぁそんな感じ。



2022.7.5(火)

 Amazon騙りメールが思い出したように届き出す。

 Amazonを騙る詐欺メールは罠メールアドレスによく引っ掛かってくるけど、まず罠アドレスに来る時点で詐欺確定。
 罠アドレスも一応生きてるアドレスではあるんだが、少し信用の低いとこなどはまずこのアドレスで登録したりすると、大体詐欺メールが増えるので、安心して取引をやめることが出来るのであります。

 で、詐欺か否かは一度でも公式からメール貰ってりゃ一撃で判る。
 カード会社なんかもそうだけど。
 まぁこうやって用心しても100%になることがないのが、未だネットに闇が残るところだな。


 今日は湿気がそこそこあったけどエアコンなしで過ごせる有難き日だったな。
 幸い雨による被害も今のところなし。しかし予断は許さない。Stay Sharp.
 こう言う暑いけど過ごせる感じの日は、だいたい下パンイチで過ごすことが多いのだが、過去の反省から模型作業などを行うときは必ずズボンや前掛けをするようにしている。
 デザインナイフを使ってて手を滑らせるとどうなるかは自明のことだ。
 驚異の小宇宙人体は、実に合理的に出来ているのだが、デザインナイフを落として無事には出来ていない。
 貫通しなくても、そこは冷却機関でもあるからか、結構出血はするのだ。少し焦る程度には。


 まぁ今はまだ模型造る環境が整ってないんだけども。
 机買わんとならんからな。


 まぁそんな感じ。



2022.7.3(日)

 今朝はやや薄雲が広がる感じだったので、これはあんまり暑くないだろうと軽くフォタリングに出掛けたが。

 やっぱり暑かった。湿度が若干高めで汗多め。
 でもしっかり汗がかけるようになってきているので、耐暑熱仕様にはなりつつある。
 フォタリングの方は、目ぼしいところは夏の草刈りでしばらく待たねばならんな。
 オモダカとかヘラオモダカは割と元気に咲いとったが。
 あと謎の葉のないつぼみとかも。
 昨年サガミランと判断したけど、夏の開花はついぞ見ず仕舞いだったのだが、今年は果たして。

 ノカンゾウなんかも咲き始めたので、そろそろ標高のある所に行きたいところ。


 今年も無事に一里塚を築いた。


 まぁそんな感じ。



2022.7.2(土)

 朝早めに自転車で軽くフォタリング。まだ涼しいハズだから大丈夫だと思ったが甘かった。

 まぁド炎天下の日中よりは少しマシ。そのくらい。
 1時間ほどウロウロしてたけども汗だくで帰宅。
 気象庁の予報では今日までは酷暑。明日は33度予報と多少マシだが、33度でマシってなんだ。
 来週は少し落ち着きそうだけど、天気は案の定よくはない予報。

 で、絶賛接近中の台風4号は、当初九州から日本海側方面に予報円が伸びていたのだが、最新では太平洋側に抜けそうな予想。
 でもこの台風、Windy予想では来週中頃にはすっかり消滅に近い予想になっとるな。ECMWF(欧州中期予報センタモデル)もGFS(アメリカ海洋大気庁)もそんな予想。
 と言いつつ来週中過ぎに東海関東沖合で低気圧が発生発達する予報が出とるな。梅雨前線による天気の悪さと言うより低気圧の影響が強そうだ。
 まぁ、今年の梅雨入りも梅雨前線によるもんじゃなかったから、これも一種の戻り梅雨と呼んでいいんだろうか。

 GFSだと再度台風並みに発達しそうな勢いだな。どこが当たるかと言うよりは、大気の状態が滅茶苦茶だな。
 ICON(ドイツ気象局)だと5日先までだけど、GFS同様台風の残骸は太平洋方面に抜ける予想だなぁ。
 つか、火曜は全国的な荒天になりそうだ。曇り時々雨なんて予想しとるけどしっかり降りそうだ。
 tenki.jpの週間予報は大体悪い方に極端なので、まぁ、話半分。

 まぁ梅雨明けして酷暑の週明けは雨だな。
 来週から早出なんだよなぁ……。


 1ヶ月以上前に注文したマウスがようやく届いた。
 何の変哲もない有線のレーザマウスなんだが、個人的な感覚で言えば微細な作業はレーザに限る。
 BlueLEDもしばらく使ってみたが、ごくわずかな領域、1ドット動かす場合に2ドット動いたり動かなかったりで、作業効率は悪かったな。
 オフィスなどのソフトを普通に使う分には何ら問題ないんだが。

 今回は手ごろな価格のレーザマウスだが、形状が少し妥協してしまっている。同じメーカなら内部だけ入れ替えたりできんだろうか。手の馴染み具合と微細な作業性が両立するマウスがなかなか無い。
 微細作業時はマウスを摘まむように持つので、手を載せて使うような形状だと、これはこれで違和感を覚えてしまう。
 あと軽い。重く小さい有線レーザが理想だが……。まぁそのうち慣れると思うけど。
 動きは、良いな。ビシッと止まる。

 出来るだけまた沼にハマらんようにしないと。
 引っ越しの際に大量に捨てたからな、使わん使えんヤツを。
 そう言えばゲーミングマウスってのは使ったことないな。


 まぁそんな感じ。




日記インデックスに戻る