いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2023.7.30(日)

 今日も大変な夏さ。風があれども熱風。気温は体温前後。

 午前中に軽くいつもの巡回コースを自転車で走って来たけど、朝9時前からもう30度を余裕で超える。
 これはもう夏じゃない。暑、だ。


 そんなわけで、金曜の茶臼岳で靴が合わずに大変だったので、トレッキングシューズを買い替えた。
 信頼と実績とポイントの付くモンベルで。
 アルパインシューズまでの必要はないので、足のサイズを測った後、トレッキングシューズの中から店舗で色々出してもらって試着してみたが、今さらながら自分の足型をちゃんを把握してなかったことに気付く。
 適正はワンサイズ下のワイド。これだった。
 道理で履いていた靴が合わず、足を踏み出したところで脳と実際が乖離していたわけだ。
 当面山の遠征の予定はないが、慣らし履きも必要なので、そのうち近郊を歩いてくるかなと言う感じ。
 店内を少し歩いたくらいじゃ慣れたうちに入らんからな。

 今まで履いていたC1-02も決して悪い靴ではない。ソールが柔らかく舗装路でも歩きやすいが、想定サイズが合ってないとここまで山歩きし難いものだと言うのをよくよく理解できた。やっぱ靴はネットで買うのはお勧め出来んのだ。アマゾンだとフィッティング交換できるけど。
 使いつぶせる気軽さがあるので、ワンサイズダウンしてまた買うかも知れんが。

 今回導入したのは、アルパインクルーザー800ワイド。山用のソックスを履いて試し履きしたがベストフィット。足がどこにも当たらないと言うか、指先まで圧迫感無くきれいに包まれてた。
 予算的にはちょっとオーバーしたが、ポイントも溜まってたので、まぁまぁ抑えられた。
 長期縦走向けとのことだが、ソールは比較的硬く安定性が高い。岩場でヘツっても踏ん張ってくれそうだ。
 写真撮るときはどうしてもしゃがんだりするので、ソールの硬さは気になるが、まぁ足首は緩め、足きつめとか工夫の余地がある。
 そもそも靴をきっちり履かないと、撮影ポイントまでの道中が危ないからな。
 もっと安いトレッキングシューズもあるけど、それに命預けられるかと思うと、専門メーカを信頼したくなるのだ。
 少なくとも事故の可能性がある山では。

 キャラバンのトレッキングシューズはもう一足、ハーフカットのを持っているが、こちらはそろそろソールがだいぶ減っている。
 近郊の林を散策する際によく使うのだが、これサイズが飛び飛びなのかねぇ。こっちだと従来サイズでもフィットするんだが、靴幅2Eで狭いからフィットするのか。
 C1-02は3Eだからな。


 まぁそんな感じ。



2023.7.29(土)

 夜に地震。栃木県南部で最大震度は3。茨城南部ちほーはほぼほぼ震度2くらいか。

 今日も変わらず暑い一日だった。
 エアコンなしでも朝までぐっすり寝てたので、今朝は涼しいのかと思ったが全然そんなこと無かった。
 ギリギリ熱帯夜ではなかったようだが、陽が昇ると気温は一気に上昇するからな。

 どうやらこの夏もようやく大暑スキルが上がったので、今日はつくば植物園へ。
 そろそろカノコユリが咲いたとWebでチェックし、いざ突貫。到着した頃のつくば市は、アメダス記録で約31度。帰る頃で33度ほど。まぁ地獄のような暑さだった昨日と比べれば、やや低め。
 現地では1時間ほど滞在したが、気温は高かったが湿度やや低めなのか、暑いだけと言う感じ。日なたでは紫外線が強いのでサングラスが欠かせなかったけども。
 カノコユリは咲いてた。毎年これを撮らないと夏草の気分ではない。
 奥のエリアでは、レンゲショウマも咲き始めていたが、本当に咲き始め。来週中頃あたりからが見ごろじゃないだろうか。
 そんな感じでフラフラしつつ、暑さのために速やかに退散。カメラは黒いので陽に当たるとすぐに熱くなるのだ。
 帰宅途中で昨日の遠征で消費したガソリンを補給したりとか。長距離だとガスは食うが燃費が良くて助かる。
 400キロ走って20Lしか食わんのは、ICEではなかなかのもの。
 最近では純ガソリンエンジンやディーゼルなどの内燃機関を、ICE=Internal Combustion Engineと呼ぶのだとか。
 まぁ内(internal)燃焼(combustion)j発動機(engine)、まんまではある。

 午後は大体ゴロゴロしてた。あとサイクロン式掃除機のダスト周りを徹底清掃したりとか。


 この猛暑だとバイクにも乗る気が起きないから、グロムは夏眠中。
 ミラーを何とかしないとだな。カスタムのミラーを付けているけど衝撃でセッティングがズレる。もう少しセッティング自由度も欲しいところ。
 とは言え、300キロを超えるような長距離が実用上乗れないので、実際問題あんまり出番がない。秋になればまた出番が出ると思うが。
 あとカメラを快適に運べる手段を考えねばならん。
 用途が減ってるのは、まだ小型二輪の良さを理解していないだけかも知れん。
 そのうち、みかも山あたりでの草撮りに乗ってみようとは思ってるが……。

 やっぱ自分的にはバイクは旅の伴なんだよな。再認識できた。
 だからと言って重量のある大型ツアラーとか、アフリカツイン的な大型アドベンチャーに乗る気もない。
 250〜400ccくらいの軽量単気筒でトコトコ長距離乗れるようなのがええね。高速で距離稼げればいいくらい。

 20キロ前後の距離なら自転車でも特に問題がない。それ以上だと大体クルマ。バイクは準備する時間を考えると100キロ程度の距離以上からだなぁ。
 装備も更新してないから、少々古い。まぁ、次の時に考えることにする。


 まぁそんな感じ。



2023.7.28(金)

 ほぼ晴れ。そして暑い。

 今日は無事に根回しが済んで(ギリギリだったけど)休みが取れたので、標高を欲しに那須岳は茶臼岳へ。

 前回行ったのは、2017年の8月頭頃。
 今日は前回同様朝4時半出発だったのだが、ロープウェイが運行する1時間前に到着してしまう。オカシイ、どこで計算が狂った……。
 確か前回は全工程高速道を使ったが、今回は北関まで一般道だった。
 距離が短い分早かった計算かも知れぬ。大型車が蔓延る国道の、払暁の流れの凄まじさよ。

 ロープウェイ運行前だったので、登ろうかと思ったが、結局予定通りにロープウェイで登ることに。
 始発に乗れたけども、小学生の林間学校的なヤツに遭遇したので、ロープウェイはチビッ子で満載だった。まぁ子どもは身体が軽いから登山は楽そうでよい。本人的にはどうかは知らんが。

 今回はロープウェイ駅から茶臼岳をぐるりと回って降りて来る、つまり「下山」であります。
 カミナリ注意報が出ていたので、長居は無用。
 あとアブがうっとうしいので、やはり長居は無用。花バチとハナアブもいるが、吸血性のウシアブ系かなりいる。
 一見スズメバチに見えるようなアカウシアブもいたな。スズメバチはホバリングが出来るので威嚇の際は目の前に来るのだが、ウシアブなどはホバリング出来ないので、フライバイしか出来ん。まぁウッカリスズメバチを追い払うと大変だけどな!

 今回の山行では山頂アタックは無し。草撮りが目的なのでな。山頂は行く必要が無ければ、眺めて愛でるに限る。
 それはそれとして今年から導入した、おたふくの網シャツ、ファーストレイヤが実によい。汗冷えがすっかり無くなった。シャツとその上はずぶ濡れになるが、それでも身体は冷えない。
 どのくらい発汗と言うか水分が失われたかと言えば、600mlのペットボトル2本をまるまる飲んで、ドレン排出ほぼゼロ。
 帰りのクルマでも麦茶を1本飲んで、排出ゼロ。そのくらい抜けたのだ水分が。
 でも帰宅後の夕飯でビール2本飲んじゃったので、多分チャラ。
 おたふくの網シャツはもう一着あってもいいな。
 あと紫外線が案の定スンゴイので、サングラスは必須だった。
 紫外線カットで可視光透過度高めのミラーレンズが良い感じ。

 山上は20度前後で、時折陽が出ると言うような天候だった。雷注意報は伊達じゃない。
 まぁその分過ごし易かった。硫化水素臭が無ければ住める。
 草は、それほどバラエティ豊かではなかったが、平地では見られんのが多かったので、これはこれで。
 今度は6末頃に来てみたいな……。イワカガミがすっかり実を付けてた。

 今回の山行で、やっぱり登山靴が足に合ってないのがよく判った。
 どうにも足と靴がアンマッチ。足を置きたいところに靴が来ないと言うか。
 サイズ感の問題かもしれん。
 近々に登山靴物色してくるか……。

 帰りは温泉でもと思ったが、平日のわりに微妙な混み方してたのでサクッと下山。
 道の駅に寄ってみたら、建て直し中でトイレだけだった。
 高速のSAでお土産買って帰宅。下界は暑い……。

 登山を伴う草撮りには「YAMAP」を使ってるけど、今回の平均ペースは「やや速い」だった。撮りながらでこれなら、ちょっとオーバーペースなのかも知れんな。

 次はどこに標高を求めようか……。
 日光白根も行きたいところだが、日光白根と茶臼はセットで行きたいところ。来夏かねぇ。

 いや、来年とか言ってると機会を永遠に失いかねん。


 まぁそんな感じ。



2023.7.25(火)

 暑い。

 自転車乗っててもとにかく暑い。仕事帰りに林の前を通ると、その涼しさに一時(数秒)癒される。


 楽曲はアーティスト買いはしない主義と言うか、曲を聞いて好いと思って買うので、単曲で売ってるとありがたい今日この頃。
 インディーズはCDでしか売ってないことが多いけども、意外と他の曲も気に入るので実際アルバムで買っても楽しめる。
 じゃあ一般レーベルはと言えば、最近はあんまり街中巷でまともに聴ける機会が無いので、触れる機会が非常に少ない。
 だから、Youtubeで偶然リストに載らないとほぼ聴けないのである。
 そんな感じで、楽曲は偶然頼みなのだが、最近は数曲ほどヒットすることが出来たので、今月は豊作であります。
 まぁ、数年前の曲とかザラだけども。
 TVの音楽番組だと特定の歌手とかばかりだし、ラジオだと曲名が判らん。
 Youtubeでも歌手の公式チャンネルがあるものが多いので、ちまちま観ては、グッと来たのをAmazonで摘まんでたりも。
 インディーズだと売り切れたら再販がほぼ無いから、気に入ったら無理にでも入手しないと二度と手に入らんのが困りどころ。
 個人的には、IKZOLOGICが正式に販売されねぇかとか。Remix 10th Remakeは最高傑作のひとつだ。
 高音質大音響で聴きたいところ。ヘッドフォンがついにダメになったので、買い替えないとだなぁ。
 イヤホンとか耳に突っ込むのは疲れるので、ヘッドフォンが好きなのであります。


 週末あたりに遠征撮りに行けるよう、根回し中。
 問題は、前日夜に近くまで行って宿に泊まるか、当日早朝に行くか、だ。


 まぁそんな感じ。



2023.7.23(日)

 天気よく灼熱。と思いきや空気は比較的涼しい。33度くらい。

 幸い雷雨もない。が、南方の台風の動きが気がかりではある。
 台風が発生すると太平洋高気圧のテンション上がるからなぁ。
 関東ちほーも梅雨明けしたようだし、しばらく暑いな。

 あと昨日午前11時少し前に地震。最大震度4、住居付近は2くらい。
 クルマに乗っててもユサユサと揺れる程度の地震だった。


 昨日今日は特にこれと言った活動無し。
 昨日は軽くいつもの巡回路を午後に回ってみたが、風が強く撮影はだいたい無理。
 今日は午前中に巡ってみたが、風はないがこの時期は草刈りの時期なのか、目ぼしいものなし。
 痛し痒し。
 そろそろ山に行きたいところだが、休日は混雑スンゲェからなぁ。
 休日の混雑がスンゲェんなら、答えは判ってんだろ?


 R7をメインに使うようにしてから、Lightroomの出番があんまり無いのだが、最近アップデートした「ノイズ軽減」がなかなか異次元であります。
 デジ一に搭載されているノイズ軽減も結構スンゲェのですが、RAWにノイズ除去は掛からないので、LightroomなりDPPなりで現像する場合、ノイズ軽減を掛けるのだが、DPPは現像後の書き出し時間が長い。
 Lightroomに比べて数倍もの時間がかかるのだが、これもしかして、書き出し時にノイズ軽減かけてるんじゃないだろか。ただそれにしても、ノイズ軽減の効果はLightroomが上だな。
 Lightroomもノイズ軽減を掛けると処理に少し時間がかかるが、これは恐らくPCの性能に比例する話だろう。
 うちのPCは中の少しだけ上くらいのスペックだから、まぁ最新にするだけで時間は変わりそうではある。
 当分換えるつもりないけど。
 しかし、本体からのJPGとLightroomからのJPGを比較すると、Lightroomはイヤになるほどノイズがキレイ。
 まぁカメラ本体もあの短時間で満足できるレベルのノイズ軽減を行ってるのだから、スゲェことではあるんだが。
 Lightroomだと1分前後掛かるからな。
 Adobeはこうやって、ユーザをAdobeソフトが無いとどうにもならない身体に仕立て上げてしまうのだなぁ。
 DPPもノイズはもう少し頑張って欲しい。有料のサブスク版と言うのがあるらしいが……。


 ANNのYoutubeチャンネルで、南極へ向かう「しらせ」の特集映像をいくつか観た。
 台風を追いかけるように北上するフェリーに乗ったことがあるが、風呂に入ると湯船に引きづり込まれ、箸を持つ腕にGが掛かるし皿から手を放すとどこか行くしで飯は落ち着いて食えず、常時船に叩きつける波の音がドーンドーンと響き、廊下ではスリラー状態であった。
 実際の傾きはほんの数度だったんだろうが、あの程度でも訓練されていない人類はまっすぐに歩けないのである。
 そんな波の中、遅れながらも航走して苫小牧に着くフェリーと乗組員のワザマエは大変なもの。
 一度トイレを抱きながら寝たほどの船酔いに見舞われて以来、あんまり酔わなくなったので、この日も割と平気だった。
 船乗りはあの中でも飯を平気で食うのだからスゲェな。


 シン・仮面ライダーを尼プラで観た。
 うむ、うむ、難解である。正義の反対は別の正義。
 とりあえず、生涯で一度言ってみたい言葉の一つ「おいでなすったな!」 な今日この頃。


 まぁそんな感じ。



2023.7.20(木)

 今日も一日晴れ。北東風が入った影響か、日差しのわりに過ごし易い陽気だった。

 来週の中あたりから猛暑がどうとか気象庁が言っているが、梅雨が明けると言う判断で良いんだろか。
 なんだか住居付近では、6月初めの豪雨以来、長雨と言う感じは無かった。
 7月に入ってからは、雨が降るには降ったが全体に猛暑。
 梅雨と言うより、晴と曇と雨が同居するような天気が続いた感じ。
 梅雨が明けても、多分今年の夏は天気が不安定と言われ続けるんだろうな。言っとけばラクだもんな。


 「ニトの怠惰な異世界症候群(以下略)」を数巻読んだ。
 昨今跋扈する異世界ものであります。
 まぁ、色々な作品をちょっとづつ混ぜたような印象を受けたのは、それだけ膨大な「異世界」作品があると言うことだろう。
 ただまぁ、異世界はみな共通して、時代を上るような世界観ばかりだな。逆が見たい。
 そこで、彼らはどう生きるのか。
 士郎正宗あたりはそんな世界を描いてるようにも感じるが、あれぐらい想像力がぶっ飛んでないと無理なんだろうな。
 裏返せば、それだけ異世界モノと言う世界に飢えてる人が多いんだろう。癒しを求めているのかも知れぬ。


 まぁそんな感じ。



2023.7.16(日)

 暑さ殺人級。

 流石に午後1時〜2時過ぎあたりでフォタリングに外をうろつくのは危険極まりない行為と心得た。
 近隣アメダスでは36度あたりだったようだが、アメダスで測る気温は日陰かつ風通しがよく、地面は芝生である。
 条件としては割と心地よい環境だろうか。
 恐らく日なたでは気温は青天井である。灼熱の太陽とアスファルトからの照り返しは、身体を程よくローストしてくれた。
 風もまぁまぁ穏やかだったが、川っぺりでは少し強めで熱風なれど無いよりマシ。
 塩分水分の準備をして走ったが、まぁ、キツかった。さすがにパワーは出せんな今日は。
 近く(10キロ以内)のキツネノカミソリ・ポイントに行ってみたけどまだ早かった。
 今年は季節が早いのでそろそろかと思ったんだが。

 しかしこの暑さだとバイクでフォタツーも少し危険だな。


 凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録  1巻
 を読んだ。
 転生幼女が武道で無双的なやつかと思ったら、半分それで半分違った。
 無双と言うかバーサーカーだった。
 あと放送と言うかYouTube的な感じの話が主軸にある。
 混ぜるな危険と言うわけでもないが、話がごちゃごちゃでないので話としてはすんなり読めた。
 画も丁寧かつ緻密で大変良い。
 周囲の人物もクセが強くて一線級である。
 ただ死にかけてたのに1年でバーサーカーになる過程があまり無いので、まぁそう言うものだと言う寛容さを持てば気にはならない。


 まぁそんな感じ。



2023.7.15(土)

 曇天だったが一部では雨。

 今日は袋田方面へ草撮り。
 自宅付近は雨は無かったようだけども、常磐道にオンステージしたらほどなく雨が降り始めた。
 緩急はあったものの袋田に到着するまで大体雨。行動先へ向かうときの雨は大体なんらかの災害が起きる予兆なことが多いので、現地で長居せずにさっさと帰宅の途についた。
 ついでに袋田の滝にも寄って来た。雨だったので流量も多くいつにない迫力。まぁ台風の後よりは少なかったけども。

 今回の目的はミヤマスカシユリ。盗掘が過ぎて断崖絶壁にしか咲かなくなった、草撮り泣かせな草であります。
 とりあえず2株見つけたので、撮影。200mmの望遠でも断崖の先は遠いのだが、R7の高解像度はそれを可能にしたッ!
 やっぱ600mm欲しいな……。
 寄った袋田の滝のイワタバコはまだ咲いてなかった。
 滝では帰りについでに大子の地ビール「やみぞ森林ビール」を購入。
 帰宅後夕飯時に飲んだけど、ピルスナーだったからか飲みやすかったな。

 帰りはR118〜ビーフライン〜R355〜常磐道。
 道の駅常陸大宮でお土産追加。あと昼飯。弁当コーナーが充実してるなココ。
 朝の常磐道が混雑気味だったので、帰りはこのルートで走ったが、まぁまぁ退屈しなかった。
 常磐道は110キロ区間でも中央車線で頑なに90キロで走ってるのが割といるな。左車線に移動したら死ぬんか?
 あと割と舗装ダメージがあるので、110キロで走るとすこし跳ねる。

 今回の草撮り行は結局ほぼ移動時間だったな。袋田近傍のミヤマスカシユリの現場は、知ってるとこしか知らんので、もう少し撮りポイントを増やしたいが、新たに探すにはやっぱ登山必須だからなぁ。

 まぁ今日の雨は大体予想してたことだから、大降りにはならないと判断も出来てた。
 何で天気悪いの判ってて行ったかと言えば、混雑回避と猛暑回避。現地はAM中は25度前後でまぁまぁ快適だった。湿度はハイパーだったけども。
 明日は、猛暑だ。袋田含む大子のあたりは山に囲まれてる影響か、暑い。暑いと午後には夕立だ。夕立なんて可愛いわんこなら良いけど、多分局所的豪雨。狂犬。そう言えば夕立も「ソロモンの悪夢」と言われてるとか言われてないとか。

 帰宅後に動き足りなくて、定期巡回コースショートカットで軽く汗だくになって帰って来たのはまた別のお話。


 連休中に久々に植物園にでも行きたいところ。


 まぁそんな感じ。



2023.7.13(木)

 今時期の降水確率は本当に局所的だ。

 朝のうちはパラパラと雨が降っていたものの、一日曇天気味で蒸し暑かった。
 陽の暑さが無かっただけ良かったけども。


 Youtube眺めてると、札幌ドームの運営が軒並み悪徳殿様商売扱いで、湿った笑いが出る今日この頃。
 数億かけてドームをカーテンで半分にする悪あがきなんかもしていて、やっぱ机に座ってるだけだと世の中よく判らんなと、他山の石としたいところ。
 コンサートでドーム半分とか、借りるアーティストをバカにしてるあたり、まだまだ危機感全然無いんじゃないか。
 この赤字、札幌市民の血税から垂れ流していくんだろうか。
 8月からやるのは、下水展か……。

 札幌ドームで野球の試合を観たことがあったが、急勾配ですり鉢みたいな印象だったな。東京ドームと比べると余裕が無い印象だった。
 北広のスタジアムも、まだ交通インフラが整ってないとかで大変らしいが、果たして。


 まぁそんな感じ。



2023.7.12(水)

 週明けから最高気温が35度超。

 カンカン照りになるかと思えば、夕立と言うにはあまりにも強烈な積乱雲がカミナリをドッカンドッカンさせながら練り歩く毎日。
 この暑さの中、月曜は昼の散歩も何とか出来たのだが、昨日今日はちょっとキツイから無理。
 自転車での通勤も走れど走れど熱いだけなので、割と仕事場に着くころには疲労が強い。
 林の前あたりを走ると涼しいから好き。蚊が居るけど。


 Amazonのプライムデーが始まっているが、そこまで物欲があるわけではないので、飲料を箱で少々買ったくらい。
 仮に店舗の方が安い場合があっても、家まで届けてくれるのは本当にありがたいので、その分程度は出しても良いと思っとる。
 炭酸とか割と消費するので、月1箱くらいは買ってるねぇ。

 Amazonのスタンプラリーは基本当たらんのだが、まぁ、惰性でやっとる感じ。


 水魔女2期のOP、水魔女のOPで聴いた限りは「ふーん」と言う感じだったんだが、Youtubeで公開されてたフル版聴いたら、ええやん、となった。
 AパートBパートな雰囲気がありながら全体が1つに繋がった楽曲だった。
 たぶんタイアップ的な部分もあるんだろうけど、フルと90秒では全然印象が異なるな。


 まぁそんな感じ。



2023.7.10(月)

 厳しすぎる暑さ。

 朝から蒸し暑く、自転車での通勤でも走っても走っても身体が冷えない。
 水分補給でコンビニに入って涼を得るレベル。
 熱中症警戒アラートも出てたし、不要不急の外出が云々と言っていたけれども、そう言うのは個人ではなく企業に直接言って欲しいものだ。
 帰りもクソ暑いさなかの帰宅だったので、風が吹いてもまるで涼を得ない。
 まぁそれでも、30度以上の室温の中で寝るなどの耐暑訓練等で、だいぶ身体も暑さに慣れてきているので、油断しない程度に暑さを楽しむのであります。
 標高を得たいが、茨城をもっと観察して回りたい気も。


 今さらながらPS4版のWoWsをやってみた。
 以前PCで使ってたアカウントは使えんのね。
 PS4のファンがえらい勢いで唸るので、結構負荷は重い。グラフィックは良い。
 操作は難しくないが、戦闘は難しい。


 まぁそんな感じ。



2023.7.8(土)

 朝から雨が降ったり止んだりと言う天気。

 午後少し雨が収まったので、軽くフォタリング。
 メマトイ対策で導入したサングラスは効果抜群。レンズアタックしてくるけども、目に飛び込んでこないので気が楽ではある。
 蚊と違って羽音が少し重く、露出している腕には来ないのだが、頭部に集中するので鬱陶しいことに変わりはない。


 呪術回戦の新しいヤツの1話を観た。尼プラ。
 WindowsXPか……。


 まぁそんな感じ。



2023.7.7(金)

 今週はまぁまぁ大体晴れ優勢で推移しとったが、半日単位くらいで天気が変わってた。

 まぁまぁ涼しかったりきわめて蒸しっと暑かったり、朝雨が降ったくせに帰宅時は晴れとか、忙しい天気でもあった。
 そんで再び週末狙い撃ち荒天が始まるのであった。
 平日に晴れても通勤がキツイだけであんまり嬉しくないんじゃい。


 そんなわけで、まぁ、ダラっと過ごした一週間。
 仕事は相変わらずゴツイ機械の前でウンウン唸ってた。


 アマゾンで気になっていたポロシャツを買ってみた。
 基本的にフィールドワークに使うので、肌触りなどは二の次。汗を吸わずにクールに排出するクールマックス(ポリエステル)で色はナチュラルカラー。
 半袖でフィールドワークするのは良くないのだが、だいたいアームカバーを付けて虫除けを十分浸潤させるので、その辺抜かりないのであります。
 で、買ったら肩あたりにワッペンが貼れるベルクロ付きだった。サバゲ用だったか……。
 いやまぁ良いんだけど。
 その分少し厚くなるので、熱の抜けが悪くなるかなぁと、まぁ実戦で試すダナ。週末撮りに行ける程度の天気だったらだけども。

 サバゲ用のBDUなどは分厚く頑丈な作業服なのでフィールドワークにも使える逸品なのだが、さすがにマルチカムで全身を包んで山を歩く度胸は無い。
 近所の林ならもれなく不審者情報がご町内を電撃の如く走るだろう。
 サバゲすっかり行ってないから、マルチカムのBDUが宙ぶらりんなんだが、どうすべぇ。
 BDUは大体コットンも混ざっとるので、汗を吸って重くなるし汗冷えするからなぁ。クールマックスとかポリ100%とかで丁度いい感じのがあれば、実戦(山)で使えるんだが。
 ポロシャツは中華製品だけども、着心地は悪くないので、しばらく使ってみて今後を考えるだなぁ。最近の中華は玉石混合っぷりが激しいからな。
 ユニクロくらいの価格帯で買うなら、それほど悪くない気がする。それ以下だとワークマンの信頼性が高い。

 あとメマトイ対策でバイク用のゴーグル様サングラスもゲット。透過率は高いがミラーレンズなので外からは見えにくい。
 偏光は無し。ポリカなので紫外線ガードも期待できるし、像が踏んでも壊れない(フレームは壊れる)。
 林の中でもそれほど暗くならないので、メマトイに目にもの見せてくれるわ。

 偏光レンズじゃないのでカメラの液晶も見やすいだろうしな。


 尼プラで水魔女24話を改めてちゃんと観た。
 ユニコーンのような不思議力でねじ伏せてきたな。
 まぁ考えうる最良の最終回ではあった。
 3年後? その間の話が作れるではないか。
 しかしパーメットとか言う不思議粒子で何故身体が動かなくなるんだろか。神経とかがやられるのか?
 もう一回通しで観ればなんか判るんか? 風呂敷は広げっ放しだが。


 しかしこう、twitterもすっかり使いにくくなってしまったな。
 大栄華を誇っていたはずなのに、凋落するのは一瞬だな。イーロン・マスクはSNSが嫌いと見える。


 まぁそんな感じ。



2023.7.2(日)

 朝から弩ピーカン。

 昼のクルマの車内温度は50度以上。後付けの50度まで計れる指針式温度計が目いっぱい降り切れとった。

 梅雨の晴れ間は五月晴れと言うけれども、とても五月な陽気ではない。
 厳しい暑さだなと思いきや、近隣アメダスでは32度を超えた程度だったらしい。
 日差しが強烈だったようだ。

 昨日はほぼ曇ったり雨だったりで、ド級の蒸し暑さだったんだが……。


 そんなわけで今日は弩晴天弩ピーカンで写真撮りどころではない陽気だったので、買い物ついでに軽く歩いたくらいで大体家。あとクルマ。
 気温は凄かったけど湿度が思いのほか低かったから、少し風があるだけで日陰が過ごし易かった。
 蒸し暑いではなくカラっとクソ暑い。日差しがとにかく強く紫外線も半端ない。
 紫外線が強い場合、白いシャツとか着ている人を見ると、蛍光剤で白さが際立つので大体目安になるかも知れない。
 あと紫外線が強いと反射して日陰にも回り込むけれども、白い紙を持っていると判る。蛍光剤でぼんやり光るから。


 毎月第1日曜に守谷駅西口で開催されると言う、フリーマーケットに行ってみた。
 もちろん歩きだ。自転車置き場は有料だし、近くのショッピングセンタにクルマ置いていくのもマナーが悪い。
 どんなもんかと思っていたが、ことのほか盛況な様子。
 飲食店が割と多く、少々興味をそそられたものの、時間的な都合で次回にチャレンジ。


 水魔女最終回を観た。
 ゴッタゴタの中どうまとめて行くんだと思ったけど、キレイにはまとまった。
 ニュータイプ的なイデ的な演出はまぁ、これがガンダムなんだろか。
 しかしこう、一見大団円だが全24話の中で結構死人が出たな。学園で犠牲になった生徒、地球圏で犠牲になった人々のわだかまりは、おそらく消えてない。
 虚淵なら、本当の魔女化するところだ。
 まぁ新たな用語も出てきて謎設定は謎設定のままだったが、広げた風呂敷をキレイに畳む必要などどこにあるだろうか。


 明日は夕方から夕立の予想が出てるが、果たして。


 まぁそんな感じ。




日記インデックスに戻る