いいかげん日記(外)

相変わらず更新はいいかげん
戻るには
日記インデックスに戻る






2023.8.31(木)

 今日も暑かったな。暑く無い日なんてなかったけど。

 それでも朝とか深夜はだいぶ涼しめになってきた。
 まぁ、まだまだ午後10時でも27度を割らないンだけども。


 今日は朝から川崎方面で仕事。
 直行直帰だったが、久々の通勤時間帯の電車は、この程度だったっけ? と言う感じ。
 運よく行程の6割以上は座れたけども、都内のJR路線はどこかが詰まると連鎖で詰まる諸刃の剣。
 乗り換え時間の綱渡りは久々にスリリングだったぞ。

 帰りはTXを利用したが運良く座れたな。
 アキバで寄り道すっかと思ったけど、行くのは中古カメラ屋かヨドバシしか無いので、大人しく帰宅。
 健康のためにたまに中古カメラの空気を吸って置かないとイカンのだが。
 新品も次に健康にいい。財布には悪い。


 撮影機材用に小型携帯ツールを物色中。
 自転車用の5〜6種くらいの工具がセットになったようなのが使いやすそうだが、TOPEAKでも最近は9つとか突っ込んでくるから、なかなか物色が終わらない今日この頃。


 まぁそんな感じ。



2023.8.28(月)

 朝から何と言うか変に暑かった。

 通勤の自転車で熱中症になりそうだったのは初めてだ。
 昼の散歩ではそうでもなかったんだが……。


 前々から懸念だった、ガッツマン(巽繊維工業所)の靴下を買った。
 パイルストロングの40km行軍演習用であります。買おうと思うときは決まって無い商品だった。
 しかし厚さにメリハリがある靴下だ。つま先から足裏にかけての分厚いパイルと、足の甲部分の薄さ、足首の加圧ゴム、脛部分の薄さと、一般的な山用靴下とは様相が異なる。そして価格は山用靴下より少し安い。
 モンベルのアルパインソックスは全体的に分厚い。それはそれで履き心地も実に良いんだが。
 自衛隊の半長靴で行軍しても大丈夫と言うのだから、それより快適なはずの登山靴では快適だろうと言う目論見ではあります。

 撮影山行用と思っているのだが、週末にでも履いて近隣を徘徊してみっかと思ってる。
 気温がバカみたいに上がらなければ、だが。

 気温が下がらんとバイクに乗る気も起きんからなぁ。


 まぁそんな感じ。



2023.8.26(土)

 平地は一日ドピーカン。

 夕方あたりはモックモクの雲が出てたけど。


 今日は、山の日にバスが目の前をスルーして行ってしまった影響で行けなかった、奥日光は湯ノ湖方面へ。
 朝8時過ぎに日光湯元に到着。日光宇都宮道路は使うものの、実際問題高速を使っても使わなくても到着時間はあんまり変わらない気がする。早朝は。
 日中は高速の方が早いが、サンドラの影響で事故の頻発する休日は、リスクをどう考えるかではあるな。

 今回の予定は、日光湯元からバスで戦場ヶ原方面に行き、そこから湯ノ湖へ戻ると言うもの。
 ただこの考え方はどうも一般的では無いようで、今回このルートを使ったところ、後ろから来る人は皆無で、ほとんどが前方、湯ノ湖方面からやってくる人たちばかりだった。
 進んでるんだから後ろから来る人は判るまいと思いがちだが、ワタクシの目的は撮影。
 一般的なコースタイムの1.5倍近くかかるので結構追い抜かれる。
 やっぱり湯滝の上り階段を敬遠してるんだろか。70m程度のたいして苦にならない高さなんだが。

 そんなわけで、光徳温泉入り口バス停で下車、戦場ヶ原を抜けて湯滝〜湯ノ湖西岸を抜けて日光湯元ビジターセンタまで歩いた。
 湯元あたりで源泉とかアチコチをフラフラしてたので、結局歩いた距離は8キロほど。ヤマップはかなり正確にコースをトレスするな。GPSの性能と言ってしまえばそれまでだが。
 湯ノ湖の畔のビーチは居心地がよかったな。帰りたくねぇと独り言ちてしまった。
 昼過ぎにゴロゴロ聞こえたので、そそくさと退散したけど。
 帰宅後に雨雲レーダをチェックしてみたけど、湯元あたりはだいぶ遅れて雨雲が掛かったようだが。
 地図観ると金精沢付近を歩くルートがあるようなので、そっちも歩きたかったな。

 人が多かったからかクマには遭わなかったが、痕跡はあった。
 前回8/11に行った際にあとから確認した限りでは、ワタクシの歩いたルート上でクマの目撃情報があった。時間的に次のバスを待ってたら鉢合わせてた可能性があったため、バスを待たずに歩いて移動して正解だったぜ。

 今回の草の様子は、秋入り口。ウメバチソウやエゾリンドウが出ていたので、秋と言わざるを得ない。
 なので、全体的に観れたり観れなかったりと言う感じ。
 バイカモと思しきものもあちこち見かけたが、さすがにもう花は無かった。
 つか、温泉成分混ざっても平気なんだな。
 草の状況を見る限り、7月入りたてくらいがたぶん楽しい。ズダヤクシュとかかなりの株を見かけたしな。
 これは、2泊3日でアレしろと言うことだろうか。
 いずれにしろ、今年の探訪はもうおしまい。来年は晩春から初夏にかけて忙しくなれればいいな。
 ガソリン価格次第だけど。

 赤城山だって今年の訪問は5月末からだったからな。GWあたりだとどのくらいの春なのか。

 今回は前回の身体が残ってたからか、あまり汗もかかず水分も少なめだった。
 経験上、一度身体を馴染ませてやると、3週間は持つ。
 本命の撮影山行に行く1週間くらい前に、軽く低山でヒィヒィ言っておくと、疲労感が全く異なってくるから不思議。
 だから春先のみかも山なんかは特に目ぼしいものが無くても、歩き回るだけで身体が冬ごもりから春撮影行モードに切り替わるのである。


 まぁそんな感じ。



2023.8.24(木)

 多少暑さはマシになったか? 最高気温は相変わらずだが。

 昨日あたりはムシムシしてたけども。今日は多少マシだった気がした。暑さに身体が慣れてしまっている可能性もあるが。
 お盆前のあの熱中症警戒アラートの中でも昼休みは散歩しとったからな。長時間の運動で無ければまぁ。

 天候が不安定だからか、ここ数日は面白い形の雲が数多く見れて大変に良い。
 キレイに撮りたいところだが、街中では電線や建物があるのでなかなか難しい。
 特に積乱雲に伴う金床雲の広がり具合と言ったら。恐ろしくも美しい。
 昼休みとか仕事の行き帰りで撮っているから、こういう時はスマホは便利ではある。記録的な意味合いで。


 フィールドワーク用のサングラスを新調。遮光ではなく紫外線暴露の防止であります。標高が高いと紫外線で眼が痛くなるので。
 ポリカーボネートのレンズだったら紫外線は遮蔽してくれるので、あとは透過率が比較的高めのをチョイス。
 目元を隠す意味で使用しているわけではないため、別に暗い必要もない。先日まで使ってたバイク用もミラーレンズだったけど透過率が高かったから、薄暗い林の中でも視界は良かった。ただゴーグルタイプなので汗が溜まるだけ。不快。
 メマトイには絶大な効果があったけどな。
 あと透過率高いミラーレンズは、、透過した光が内部で反射するので、明るいところだと逆に視界が悪かったな。

 さっそく週末にフィールドワークで使ってみる予定。


 来年は勤続XX年の休暇が貰えるので、久しぶりに北海道に行ってみっかとか思ってる今日この頃。
 休暇なので平日でいいだろうしな。もう実家は無いので宿泊になるな。


 まぁそんな感じ。



2023.8.22(火)

 暑いと言うか蒸し暑い。

 今日は予報では不安定な天気だと言っていたが、果たして、道の両側で天気が違うと言う意味が分からん状態になっとった。
 昼に散歩に出て、道のこちら側は道路が乾いているのに、道を渡ったら雨で濡れていると言う感じ。
 と言うかパラパラと弱い雨まで残ってた。
 暑さは熱中症警戒アラームが出てたように、風も弱く湿度が高い暑さだった。

 どうも暫くこんな天気っぽいので、晴れ予報が出てても雨が降ったり、雨予報なのに降り方がピンポイントだったりとするかも知れない。
 なので、週末の天気に一喜一憂するだけ無駄。どうせ現時点での予報はほぼほぼ当たらんのだし、行ってみろよ行けばわかるさ状態だろう。

 行くか。


 ジャンププラスの読み切りにちょっとヤベェのがあったな。
 読み切りで完成してるから連載は無いと思うが。ルリドラゴンも読み切りで完成しとったからなぁ。


 まぁそんな感じ。



2023.8.20(日)

 今日も今日とて危険な暑さ。

 午前10時を超えるとおいそれとフィールドワークに出掛けられないので、今日もちょっと買いものに出たくらい。
 近隣アメダスで過去の気温を確認すると、最大でも36度は超えていない。
 が、ご存じアメダスの設置場所は芝生の上で、しかも日かげの気温であります。
 日なたでは青天井なのは言うまでもない。
 ジリジリ肌を焼くので、長時間の日なたでのワークはなかなかキツイでありますな。
 空調服とか着ればあるいはとも思うけど。

 林の中とかはまだマシだけど、今度は蚊とかメマトイがすんごいからな。
 この時期は山の方まで行かないと、低地はちょっと単調になりがちではある。あと暑くて撮る気が起きない。


 今日は先日届いた新バリカンで髪を刈った。さすがに新しい機械はモータも電池も元気だった。刃の切れ味も上々。
 刈る時間はでもそんなに変わらん。これは腕の影響もある。慣れてるとは言え後頭部は見えないので。
 古いのはバッテリーがニカドなので、抜いて処分かねぇ。新しいのはニッスイになってた。


 明日も暑いと言うけど、朝からきつい暑さだから、自転車通勤は汗だくだぜ。


 まぁそんな感じ。



2023.8.19(土)

 今日も暑い一日。

 今日は819でバイクの日なのでバイクに乗ろうと思ったが、こんな日に乗ったらもれなく走行中に熱中症になりかねない。
 ので、1カ月遅れで実施するものとす。たぶん。


 今日は午前中に下妻の小貝川ふれあい公園でオオムラサキの森を探索してみた。
 外は朝から炎天下だが、森ならば体感温度は下がる。午前9時過ぎに駐車場に到着し、水分装備で行ってみた。

 この時期はやっぱり蚊とメマトイがすんごかった。
 あとスズメバチが1機フライバイして行ったな。
 蚊とメマトイでは追い払う際の重量感が異なるが、虫除けの効きが悪いあたり恐らくメマトイが多かった模様。
 実際蚊には刺されていない。
 しかしメマトイのしつこさは本当に激しいので、ゴーグルタイプのサングラスをして行って正解だった。そのくらいしつこい。
 まぁゴーグルタイプは空気の流れがないので、目の周りが暑いと言うか。
 元々バイク用だからな。

 森の中は今のところ目立った花は見かけなかった。散策路はある程度整備がされているが、林の中はほぼ手付かずでありますな。
 土手では草刈りもされている箇所もあったが、クサフジあたりとかキツネノマゴとか、あとイネ科。それくらい。
 この肌がヒリヒリと焼けるような炎天下の中だと歩くのもきついが、耐熱訓練は済んでいるのでそのうち慣れた。
 しかし普通の帽子だと脳が茹で上がりかねんな。

 ちなみに昨日はいつもの巡回コースを自転車で巡ったが、ヘルメットが触れんくらいの暑さになってたな。
 緩衝材のおかげで頭まで熱が伝わることは無かった。
 案外自転車ヘルメットは熱中症対策になるんじゃないだろか。帽子よりも脳が茹で上がるまでに時間がかかると思うぞ。


 そんなわけで、マルチカムのブーニーハットだと少々刺激的なので、A-TACSのブーニーハットを導入してみた。
 薄汚れた感があるが、迷彩迷彩してない少し明るめな印象が良い。
 たぶん森林限界より上だと迷彩効果がとても高い。万が一遭難した際は見つからんなこれ。


 映画とか地球侵略するシチュエーションって多いと思うんだが、そもそも地球って侵略するほど魅力ある星なんだろか。
 銀河系の恒星が2000〜4000億もあること考えると、その中から1つの星系を選択してわざわざ侵略しに来ること自体が、途方もないことだろうし、恒星間を飛んでくるほどの技術があればもっと手頃な星をテラフォーミングしたり惑星に住まない選択も余裕なんじゃないだろか。
 資源と言っても太陽系だと木星か土星の方がデカいし、もっと世代の進んだ恒星系のほうが資源も豊富だろう。
 なんかこう、地球侵略に値する理屈か、全く理屈が理解できないような状況があれば別だが。水資源だって表層の薄皮程度だしなぁ。


 まぁそんな感じ。



2023.8.17(木)

 暑い一日だった。

 朝から暑くて昼も暑く夕方まで暑かった。
 この蒸し暑さの影響か、今日も午後からあちこちでピンポイント豪雨になったらしい。
 週間天気予報を参考に考えると、どうも週末も北関東方面でまた午後から雨模様らしい。


 今日は午前中にJAXAこと筑波宇宙センターへ。
 久々に行ったけども、はやぶさがはやぶさ2になっとったな。
 その後に国土地理院の科学館へ。
 見学後に地図購入。夏が来れば思い出すと言う伝説の、尾瀬ヶ原と至仏山であります。
 まぁ行きたいとこの地図をボチボチと買ってる感じ。
 ちなみに住居付近の地図は、国土地理院のWeb地図では新しい感じになってるけど、紙地図は古いまんまだな。
 在庫がある限り古いままなんだろか。

 週末あたりにもう一発撮り山行したいところだが。果たして。


 色々話題になっていると言うので、最新のポケモンを観た。
 あの世界はあらゆる事象をポケモンバトルで解決するのが当たり前の世界なのだなと理解したら、すんなり頭に入って来た。
 つか、主人公の女の子は異世界転生でもして来たのか? ってくらいに世界に馴染んでないな。
 あれは視聴者の代理の位置づけだからだろうか。


 まぁそんな感じ。



2023.8.16(水)

 全体に風の強い一日。天気は大体晴れ。

 暑いっちゃ暑いのだが、自転車で激漕ぎするとそれはもう耐えがたい暑さ。
 湿度があまり高くなかったので、どうにかこうにか熱を逃がすことが出来たけども、熱中警戒アラートが出てる中では散歩もままならぬ。

 明日も熱中症警戒アラートが出るのか。
 暑さ落ち着かないな。天気予報の週間予報なぞは端から信じてないが。


 撮り山行で被る帽子がマルチカムのブーニーハットでは刺激が強いので、A-TACSあたりの迷彩っぽさの少ないものにしようかと考え中の今日この頃。
 A-TACSがマイルドかどうかは置いといて。
 一歩間違うと薄汚れてるだけに見えるからな……。


 トリケラトプスの骨格プラモが実に色々な何かを刺激してくれた今日この頃。


 まぁそんな感じ。



2023.8.15(火・盆休み)

 深夜と言うか未明に結構な勢いの雨。

 朝にはほぼ上がってたようだが、台風の中心から500キロ以上離れていても、影響は小さくなかった。
 午前中は弱いけど時折パラパラ降ってた。
 気温はあまり高くは無かったが湿度が半端なく、止む無く午前中からエアコンを投入するくらい。
 日中は大体曇。夕方にかけて陽光が差し込んでたな。

 しかし今年の関東ちほーの雨の傾向は、沿岸部や平地にはジャカスカ降る割に山地にあまり降らんな。
 降ってもピンポイントで一点集中的に降るからなぁ。

 そんなわけで今日はほぼ外出なし。一日家でゴロネーゼしとった。
 HPはほぼ全回復。
 週末あたりもう一撮り山行出来そうだな。ガス価格高騰しとるけど。
 まぁ前のクルマの倍の燃費なので、それ考えるとまぁ。長距離だと20km/Lくらい走るからな。


 まぁそんな感じ。



2023.8.14(月・盆休み)

 朝のうちは晴れ間が広がってた。

 昼にはもう雨。そりゃもう轟々と言うような雨が断続的に降ってた。まぁしばらく雨らしい雨なかったしな。ゲリラ雷雨ばかりだったし。


 昨日も雨が断続的だったが、午後から稲敷方面のJA直売所に行って帰る。
 今が旬の「イチジク」をゲットするために。
 今時期は夏イチジクだけども、秋になると今度は秋イチジクが出回り、こっちの方が甘いのだと言う。
 イチジクは個人的にあまりなじみが無かったのだが、ちょっと甘みの薄い洋ナシのような感覚で、結構いける。
 身体にも良いらしいのだが、食べ過ぎると豊富な食物繊維の影響で、腹が緩くなると言う。
 秋になったら再度行ってみる予定だが、果たして。

 今日は朝のうちに定期巡回をしようと思ったが、雲の迫ってくる速度が思いのほか速かったので、さっさと帰宅して、後はゴロゴロしてた。自転車移動で前のトレッキングシューズに別の中敷きを入れて履いてみたが、やっぱダメだ。転ぶ。
 雨は時折強く降り、降ってるにも拘らず日が差してきたりと、忙しい天気ではあった。

 台風通過が予想されている明日は、関東ちほーは直撃しないものの、影響は少なくないようだ。
 まぁ、明日もゴロゴロしてる感じで。

 つい2,3日前の天気予報だと、台風が過ぎると暑さは落ち着くとか言ってたはずだが、今日の天気予報ではまだまだ暑い日が続く予報になっとったな。
 いい加減なもんだ。


 まぁそんな感じ。



2023.8.12(土)

 今日は一日絶好の晴れ。むしろ暑すぎるほど。

 朝からほぼほぼ晴れてたな。
 近隣アメダス最高気温は34度ほどだったようだが、日なたは焼けそうなほど。
 熱中症予防サイトでも、街中では「危険」になってた。
 明日明後日は多少落ちるようだが、最低気温はなかなか下がらない熱帯夜見込みだそうな。


 今日は1日ダラっと。午後少し買い物に出掛けた程度。


 台風7号は予報が更新される度に西方向にズレる予想になっとるが、ここ関東でも影響が出ないわけがないので、予報を安易に信じず、警戒はしておきたいところ。
 台風7号で太平洋高気圧が活性化して押し出してるんだろか。8号も発生してるのでアシストしてる可能性もあるな。その分暑いわけだが。
 複雑な大気の動きになるから、まぁ、この先の天気予報はまぁまぁ当たらんだろうな。

 まぁ今年も旅行の計画はないので、決死の覚悟でどっか行くと言うようなこともない。
 TVニュースでは帰れるか不安とかの話もあったが、覚悟の上行くのであれば良いんじゃないかな。
 まぁ大丈夫だろうで行くと、大体災害に巻き込まれる。
 ニュースのインタビューを受けてる人たちは大体エキストラなので、真に受けるのもアレではあるが。


 フィールドワーク用のサングラスを選定中。
 偏光の方が疲れないと言うけど、ギラギラしたところへ行く方が稀なので、偏光の必要はなく、要はUVをよくカットすることと、レンズに変な度が入っていないことが重要なのであります。
 変な度と言うのは、湾曲などの影響で周辺が歪んで見えたりすること。自然な歪み方ならいいんだが、変な歪み方をすると逆に目が疲れる。
 透過度も重要で、UVカットさえしてくれればクリアでもほぼ構わない。ミラーレンズは透過度が高いと肌で反射するのでかえって見えにくくなるので却下。
 紫外線が強いと目の痛みに繋がるので、ケアの意味でもちゃんとしたのを選びたいところ。


 まぁそんな感じ。



2023.8.11(金・山の日)

 今日は、3年ぶりの日光戦場ヶ原へ。

 早朝に国道294を北上してたらピンポイントで雨が降った。
 当初は日光白根山に行こうと思ってたのだが、この雨に思うところがあって、戦場ヶ原に変更。
 この変更がなかなかある意味面倒なことになったのだった。
 たぶん、日光白根にそのまま行っても、きっと面白面倒なことが起きたに違いないので問題は無い。
 山の日で混雑していた可能性もあるしな。

 午前8時前に赤沼の駐車場に到着。
 快晴である。だが台風接近で海からの風が入り込んでいるので、午後までは続かないだろうとの算段である。
 案の定昼前には男体山が雲に隠れたが、まぁ、大体晴れだった。
 これで風が強く無ければなぁ。

 で、2020年に訪れた時は、先年の台風の影響で木道整備中だったため、今回が戦場ヶ原核心部の初歩きなのであります。
 木道は最初は林の中。なかなか眺望が無いがまぁまぁ花は良いので、歩いていたら、展望台でいきなりの眺望が。
 いやこれはなかなかの絶景。
 やはり超広角が欲しくなるな。スマホでも撮れるが、記録と言う印象でしかない。
 途中何度か絶景を眺めつつ草撮りをしつつ、泉門池で小田代原方面にスイッチ。湯ノ湖方面もいいかなと思ったんだが、帰りは東武バスになるけぇのう。
 小田代原で、千手ヶ浜までバス。

 帰りもバスにすっかなぁと思いつつ、千手ヶ原を西ノ湖入り口バス停まで歩いてしまった。
 いや千手ヶ浜が強風で、ちょっと撮るに撮れない状態だったので。
 千手ヶ原は植生は単調と言うか安定している印象だった。
 時々現れる、今回の目的のカリガネソウを風に翻弄されながら撮りつつ、西ノ湖入り口バス停の待合所で大休憩。
 帰りはここからバスだなと思ってたら、バスが素通りしてしまい、何これ美味しい罰ゲーム? と思いつつ結局帰りも延々歩くことに。
 今回の総移動距離20キロのうち、バスは5キロ。短時間に歩きすぎた。
 登山靴での車道歩きは、ダメージがデカい。
 登山道の方を歩こうかとも思ったが、距離も時間もさらに伸びるからなぁ。
 まぁおかげで登山靴の慣らしはほぼ完全だと思う。

 道中行動食で空腹感をなくしてたので、昼飯はイイかと赤沼茶屋のソフトクリームで〆。
 ボリュームあって美味かったな。

 帰りは、やしおの湯で風呂入ってコーヒー牛乳飲んで帰宅。
 宇都宮からほぼ下道だったが、流れは良かった。
 途中で「道の駅にのみや」でお土産をゲット。
 空いてたなぁ。夕方だからかも知れんが。暑いからジェラート売り場が混んでた。
 戦場ヶ原の森の中は涼しかったな。日向は暑かったけど。

 今回これと言って混雑は無かったのだが、案外まだこの時期は日光・奥日光方面は混まないのかね。
 第一いろは坂も、まぁまぁ流れてたし。重心の高いワンボックスが多いとどうしても流れは遅くなるけども、まぁ、極端な遅さではなかった。
 しばらく脚バッキンバッキンで、多少遅いのが丁度良かった。

 とりあえずこれで戦場ヶ原はほぼ気が済んだ。
 展望台からの風景は絶景だから、もう何度か見たい気はする。春夏秋冬朝昼夕と。
 あと今日は、草探しで目を相当酷使したので、帰りは目の奥痛がちょっと強めに出てた。
 UV防止のサングラスが合わんのかな。そのうち、ちゃんとしたのをどうにかするか。可視光透過度高めでUVカット効果の高いのが良いんだが。

 木道完備だからか、結構軽装で散策して回る人も多かったな。バスもあるしな。バス道を延々歩いて登らなければそれほどの装備は必要ないのかも知れぬ。
 山は天候急変が怖いからなぁ、風が強くなるだけでも危ないし、どうしても最低限の装備は詰め込みたくなる。


 懸念だった、おにやんま君。今日実戦投入してどうだったかと言うと、よく判りませぬ。
 効果のないヤツには全く効果がない。
 例えば縄張りを主張するヤツ。不退転の決意で威嚇してくる。
 絶対血ぃ吸う覚悟のアカウシアブ。トンボを見せても結構しつこい。
 ハチの初期威嚇もフライバイだけど、その後はホバリングで姿を見せつけて来るので、ある程度判断の目安になる。
 アブはヴンヴンと周囲をグルグル回ることが多いように感じる。
 ミント系も忌避に効くらしいので、ハッカスプレー造るか……。まぁ次いつ山に撮りに行くか判らんけど。


 まぁそんな感じ。



2023.8.10(木)

 今日はまぁ晴れ。気温はだいぶ酷暑からは下がり、雲は多め。

 昼の散歩もだいぶ楽になってきた。さすがに36度超えで熱中症警戒アラート「危険」の中の散歩は、20分が限界だった。日傘とか使えばもっと活動限界は伸びそうだったが。
 そう思って、菅笠とか網代笠とか考えたんだが、まぁ、街中で歩く分には十分不審者一歩手前なのでな。


 山の野草撮りでのアブ対策で「おにやんま君」を入手したはいいが、よくよく見たらサナエトンボ科じゃないかこれと思った今日この頃。
 オニヤンマの複眼はもっと立派だ。
 トンボのあの複眼は造形しようとすると、なかなか難しいからなぁ。球を半分に切って円筒の両端に付けるようなのはトンボじゃない。

 それはそれとして、台風の影響もあってなかなか実戦投入出来んな。本当に効くのか。それとも……。
 最近は100均とかでも売ってるらしいが、もし効かなかった場合、100均レベルだからなのか、それともそもそも効かないのかが判断付かないから、初回はとりあえず「本物」を導入することにしてみた次第。
 まぁ昆虫自体高精度な視力ではないらしいので、模様と形が大事だと聞くが、果たして。

 普通のトンボじゃ効かないのかと言う話もあるが、帽子にぶら下げるにはオニヤンマが都合がいい。実物の停まり方と同じだしな。
 あとアブとかハチとか捉えて喰らうのは、このくらい巨大じゃないと無理だろう。


 明日の天気は、結構ギリギリだなぁ……。どうすべぇ。
 例年山の日は海に行くもんだが、今年は台風7号の影響がもう出てるしな。海浜植物を撮るだけでも、波が強いと危険だからな。
 塩を含んだミストも飛ぶし、防塵防滴でも精神的に良くない。。
 しかし、この台風接近でも、命がけで帰省や旅行する人たちもいるのだな。
 まぁ、ワタクシも過去に台風直撃中の羽田空港に帰省のため向かったことがあったから、あまり人のことは言えない。
 1便遅れで飛んだけど。今考えてもすげぇなと思う。
 あとで聞いたら、離陸より着陸が出来なくて遅れたらしい。


 まぁそんな感じ。



2023.8.9(水)

 週明けから天気が安定しない。

 暑いには暑いんだが湿度まで増してる感じ。
 雨の降り方も、晴れてるなと思ったら急に強い雨が降るような、そんな状態。台風6号の影響らしいが。
 しかしこう、TVのニュースで台風の話題を観てると、観光地とかなんだか台風が悪いみたいな印象の強いのばかりだな。
 自然現象には抗えんのだな……。


 ここしばらく晴れが続いたので自転車通勤メインだったのだけど、今日は流石に久々に公共交通機関を利用。
 なんかいつもより人が少ないなぁと思ったら、学生の夏休み期間だった。
 空いてて快適ではあるが、帰りはやっぱり混んでた。

 天気予報サイトによれば、この先一週間ほどの予報は、やる気が無いのか予報が難しくて音を上げてるのか、予報する気のない感じの予想が並んでた。
 2日先も満足に当たらないのが昨今の天気予報なので致し方がないのだが、悪い方悪い方に予想しておけば後でクレームが来ることはないと思ってるんだろか。卑屈で卑怯者の発想だな。

 この先の天気は台風7号次第なところがあるが、保守過ぎて当たらない天気.JPでは、お盆期間から向こう一週間は、降水確率90%の予想をしている。
 アバンギャルド過ぎるきらいのあるWeatherNewsは40〜60%。微妙過ぎる。
 翌日にはガラッと変わるのが今の天気予想屋の仕事の仕方なので、まぁ、天気予報サイト見て先の予定を立てると痛い目に遭うと言うことであり、何事も自己責任でしか無いのが今の日本の残念なところであります。
 自己の責任と言うわりに、そこに対となる自由があまりない気がするのだが。


 まぁそんな感じ。



2023.8.6(日)

 朝は天気が良かった(雲多め)。午後にはすっかり曇。

 気温は30度前後と比較的過ごし易い雰囲気。直射日光が無いとそれだけでだいぶ楽ではある。
 そして夕方に短時間だがかなり強めに雨が降った。久しぶりのお湿り。


 今日は、茨城県立自然博物館へ。企画展「うんち無しでは生きられない! -あなたの知らない自然のしくみ-」の見学であります。
 うんち展だからって、まさかガチのうんちがあるわけが、…あったわ!
 流石に人間のヤツは模型だったけども、きわめてリアル。
 とは言え、展示エリアに充満するような臭気は一切ない。本物も凍結乾燥させている上にケースで覆っているので、問題ない。
 うんち、奥深し。まぁこれらうんち展を観て、次はうんちにも興味をと言う話にはならなかった。そっち方面の趣味は持ち合わせておりませぬ故。
 次回展示は地衣類である。コケの次によく判らん地衣類。割とそこらへんにも生えてるアレ。
 菌類と藻類のコラボ生物。また変な癖を植え付けられそうで、今から戦慄するのであった。

 しかし、いつの間にかJAF割引が年間パスポートのみになったんだな。2回来れば元が取れるので年パス買っても良いんだが、なんか今日はその気にならんかった。
 午前中にサクッと帰宅。
 いや今日は、鈴鹿8耐じゃん。


 8耐はBS12で生中継だった。助かる。


 最近か知らんがYoutubeの動画が平気で15分以上あるものが多くなって、長い!観てられっか! となってしまい結局、ニュース番組か、公式楽曲くらいしか観なくなってきている今日この頃。
 Youtubeの規約かなんかでそうじゃないと収益出ないのかね。観る方はどうでも良い話だが。
 精々3分以下のような内容で15分とか引き伸ばすもんだから、導入部は呆れるほど内容が無く、本題も内容が薄い。辛うじてカルピス風味を感じる水のようなもんだ。
 視聴が増えるのがショート動画ばかりになるはずだわ。

 15分以上あっても内容の濃ゆい充実した動画も無いわけではないが、出会えるのは極低確率だしなぁ。
 なので、観る際は10分前後かどうかが目安になっている今日この頃。

 5分くらいで過不足なくきっちり収めてるのは、ある意味才能を感じる。
 そうではないのが、ダラダラとただ長いだけのスポンジみたいな動画を垂れ流すのかね。


 まぁそんな感じ。



2023.8.5(土)

 とにもかくにも日差しが熱い。

 今日は朝早めの時間に、先週買った登山靴の慣らし履きで近くの田んぼエリアへ。
 朝早いので気温はまだ30度程度だったものの、朝だと言うのに強烈な日差しで熱中症になりかけたため、緊急コンビニ移動ののち帰宅。
 朝だから大丈夫は通用しないな。日陰はまだ大丈夫なんだが、田んぼエリアだと日差しをどうやっても遮れない。
 たまに雲が陽を遮ってくれるのがオアシスだったな。水分塩分持って歩いて正解だった。

 しかしついに福島で気温40度超えたか……。

 明日も暑い予報だが、午後に雨予報が出とるな。夕立か。最近じゃ夕立なんて可愛いもんじゃないからな。
 雷は凄いわ雨は豪雨になるわの積乱雲が練り歩く、さながらエレクトリカル・デスパレード。
 台風の影響がそろそろ出始めるのかね。
 Windyを鵜呑みにするのもアレだが、来週は直撃こそしないものの、関東方面もその影響はデカい。
 来週中くらいには7号発生も予想されとるしな。

 しかしこう、天気予報サイトも来週以降の天気が読めないのか、予報も降水確率もテキトウだな。
 まぁ予報サイトの週間予報なんて、信じるか否かの宗教だからな。当日にならないとその日の天気は判らないと言うか、確度が高いと思われるのは精々2時間先までだ。それ以降はゲタのレベルでしかない。
 雨雲の予測に至っては、全く信頼することは出来ないからな。
 どうにか自分で判断できるようにならないとイカンのが、今の気象予報の実態。


 そんなわけで、「おにやんま君」を買ってみた。正規品の安全ピンタイプである。
 アマゾンではパチモンも多いけど、形態に効果があるのであれば、パチモンが効かないと言うことはないと思う。
 正規品だからって効くとかそう言うのではないからな。まぁサクラチェッカーは欠かせないけど。

 蚊は虫除けでどうにかなるレベルではあるが、アブはなかなか虫除けも効かない。今のところ物理ダメージは無いのだが、執拗にフライバイしていくのが鬱陶しい。
 先日の茶臼岳でも結構な吸血タイプのアブがいたのだが、ヤツラはなんであんな森林限界より高いところで獲物を待ってるんだろか。
 吸血性のアブは案外低地にはいないので、どうすべぇと。
 行くか! お天気次第だが……。

 ブユは虫除け効きにくい。おにやんま君でも効果はどうだろうか。集団で来るからな。ハッカ水に効果があるらしいが。猪苗代方面のキャンプで脚をガッツリやられて、10年以上経った今でもまだ何となく痕が残ってるほど、ブユはヤバイ。


 まぁそんな感じ。



2023.8.2(水)

 今日は昨日の余波か、朝のうちはまぁ涼しかった。

 昼にはもう空気が熱い状態だったけどな。

 昨日は昼前ごろから雷雨。それはもう激しい雷雨であり、気象庁の雨雲レーダが×だらけになっとった。
 まぁおかげで夕方の帰宅時は涼しかったけれども。

 懸念なのは台風6号、の後にできる可能性があるとされるヤツである。
 6号も来週明けには本州南岸に最接近する可能性が示唆されているが、米国予想だと小笠原付近に発生する台風的なヤツの影響で、6号が九州あたりで発達しながら長期間停滞する可能性まで示唆されとる。
 米国予想は時々大胆に外すのでイマイチな感があるが、欧州予想だとまぁまぁマイルドなので、こちらの予想に期待したいが。
 米国予想だとかなりヤバイ。トリプル台風だとか、にわかには信じがたいけど。
 うーん。


 日曜に買った登山靴は、次の週末あたりに近所の林で慣らしをする予定だが、アルパインまでは必要ないと言いつつ、しっかりアルパインだったな……。
 前の靴は中敷きを入れ替えてバイクでの撮りツーリング用にする予定。ゴアだし。


 まぁそんな感じ。




日記インデックスに戻る