工場出荷と納車


 
 2004/9/30:工場ラインより出荷。

 2004/10/16:納車。

 午前11時、同僚ポリの送迎でディーラへ。
 注文してから1ヶ月、ようやく納車となりました。
 アクセラは海外での人気が高いのか国内で不人気で作りおきしてないのか、注文してからの生産が現在ではまだ続いてるようです。
 今回の注文も、発注から1ヶ月で上がってくるのは良い方らしく、ヒトによっては同じディーラでももう半月待たないとダメなパターンもあるそうな。
 早速クルマに行って各種説明を受けた。
 車内に入ると、まさしく新車の匂い。悪く言えば組み立て工程や部品のVOCが充満してしてます。
 この匂い、好きな人もいれば嫌いな人もいるわけで、ワタクシなんかは、実はあんまり好きな匂いではないのです。
 長時間嗅いでると、頭痛くなってくる…。

 で、頭金納めて、鍵受け取って、色々話して、ディーラから一般道へ。
 まずびっくりしたのが、小回り。無茶苦茶小回り効きます、これ。
 ロドスタと同じように小回れました。

 早速軽く走ろうと、一緒に言っていた同僚を助手席に乗せて、いざ筑波山の温泉へ。

 脚:
 割と堅い。2000ccはそれなりに柔らかかった印象があるので、2300ccは堅めの設定らしい。
 コーナや交差点でも充分に踏ん張ってくれる。

 エンジン:
 普段は静かだけど、ちょっと回すとかなり勇ましい。
 パワーは充分。

 まだ乗り始めた直後なので、乗ってて少し疲れるけど、それでも結構運転はラクだった。

 以下、箇条書き

・停止時はニュートラル(Nレンジ)に入れてるけど、発進時にMTの感覚で思わず1速に叩き込んだ。ら、そこは「R」だった。勢いよくバックするとこだった。
(Nから左に動かして前に出すとRに入るのだ。元MT乗りにはちょっと危険。)
・オーディオがハンドルの手元で操作できるのは良い。でもちょっと操作はしにくい。
・夜間の室内計器板の照明は「朱」。F-4ファントムのコクピットのようだ。
・ちなみに昼間もメータはバックライトで文字盤が朱く光ってる。
・夜になると文字盤の文字の部分の背景が青く光る。 センタコンソールは真っ赤だ。ちなみにハンドルのオーディオボタンも照明が付くのに、ウィンカーやライトのレバーに照明がないのは、ナニユエか?
・コンソール照明の光量調整ダイアルがある。最低にすると文字盤以外消える。「空戦モード」と命名。
・サイドミラーはかなりワイドに見える。
・取り回し性は高い。特に小回りは非常に最小半径が小さいが、ハンドルもその分回転させねばならない。 ロック to ロックが約3回転はちょっと大きすぎないか?
・イモビライザー付きのキーはとにかくキーホルダー取り付け部がでかくて太い。キーホルダの輪っかに取り付けようとして、
「ふ、太すぎて入らないよ…;」
 と思わず言ってしまってHな雰囲気にっ。
・交差点に進入>急制動>右折 の一連のプロセスで、AT制御に一抹の不安が。
・収納が多くて大変に好感度が高い。
・ディスチャージランプは、最初青白いけど光量が安定すると黄色っぽくなる。灯りはかなり明るい。
・DVDナビは太い道路はリアルタイムで描画するけど、細道は停止時に描画する。
・N>Dにしながら加速するとエライコトになる。MTでは2速に入れる行為なので、まだ身体が上手く反応しない。
・速度感が無い。視覚的速度感はあるのだが、体感的な速度を感じにくく、気が付くとエライ速度になってたりも。
・ペダルの位置をもうちょっと右にオフセット出来なかったんだろうか…。
・ウィンカーの音は、とにかく力が抜ける。あの音に決めたヤツ、前に出ろ。 
・120キロ走って、すれ違ったアクセラの台数は1台だった。
・助手席の評価は良かった。
・集中ドアロックは文明の香り。
・キーレスもキーホルダ取り付け部は太い。でも何とか入った。
・トランクに照明が無かったようだけど、エンジン切ってたからかな。
・扁平率50のタイヤ。乗り心地が2000よりちょっと悪化してるのはこのせいか?
・太いCピラーにも関わらず、後方視認性はよい。
・左見切りも分かり易い。前方後方の見切りも、すぐに慣れた。
・ハンドリングはFFながら軽快。ただ、やっぱり物理法則には勝てないし、駆動方式の違いによるコーナリングの姿勢や立ち上がりなんかも、全く違う。
・左脚のフットレストは、ちゃんとしたモノが欲しい。仮にも「スポーツ」と名の付くクルマに、しっかり踏ん張れるフットレストがないのは何事か。
・オートライトは案外頭が良かった。
・シートは硬めで長時間座ってても疲れない。
・ブレーキの効きが異様に良い。
・ATは渋滞中楽だと言うが、停止中ブレーキペダルを踏み続けなければならないのは、そんなに楽ではない。MTは駆動切っておけば、クルマが動かない程度のブレーキで良いし。少なくとも、NとDの間は結構往復させることになりそう。
・ただ、走行中にハンドルを両手で常に握ってられるのは、ありがたい。
・コーナリングがとても楽しい。リニアな操作性とでも言うのか。 


 まぁそんな感じで何とかやっていこうと思うし。
 近々ETCも付ける予定。近所のタイヤ館あたりで。


 
 2004.10.16

 


     #Capter 2へ続く(かも)。

   <<戻る