【 ojyaru 】昨日、Webをさんぽしていたら、「おじゃる丸」の作者の犬丸りんという人物が筑波大の芸専出身だという
はなしを見つけて、ほう...同窓でおじゃるか...と調べていくうちになななんと、これはもしかして
、一緒に課題などやっていたあいつではないのかっ。
という確信に至ったのであります。う〜む...。

ちなみに、私は視覚伝達デザインという1学年わずか3人くらいの弱小部屋で日々真剣に(<うそ)学んでいたのですが、その
隣の部屋には総合造形という「主にわけのわからない現代芸術」を専攻する部屋があり、
そこには、今でこそ子供にもわかりやすい「ポケモン」の作者となってしまった石原恒和が難解な顔を
して何やらうんちくを垂れていたのでした。
時々思うんだけど、有名になる前の有名人が案外まわりに
さりげなくぞろぞろいたのでおじゃるよ。。。
音楽仲間の吉川洋一郎はNHKの「地球大紀行」の作曲家、予備校でほとんど毎日「物まね」のネタを聞かされた竹中直人、
後輩の畠山直哉は「木村賞の写真家」。
世界初?のメルマガ「まぐまぐ」の深水さんにもメルマガを生み出す前に出会ったですし、
Webデザイナーの信蔵さんにであったのも有名になる前。最近では、携帯のパケット料を半額にする!!パケットセイバーや
ブラウザの
福野さんはかなうち同盟を結成したことがあるけどいまはかな打ちでは無いらしい。。。まだまだいるんだけど、
ポイントはみんな、
有名になる前に出会っていること。
いやぁ...私との出会いはゲンが良いのかもかも? <--なわけないだろっ。
...あ、いや、このページを開いたあなたは幸運かもねっ。