日記

7月31日 月曜日
会議
眠いです。
 
7月30日 日曜日
暑い日の葬式
この辺ではまだ自宅で葬式をやる家が多いです。
近所の人が集まってやります。
町の人たちは「組合の人」がやっていると思っています。
そのように聞かれると、まあそうですねとか、適当に答えます。
でも、本当は数百年前からの分家、本家の関係の家がやります。
そういうのを「親類」と称して「親戚」とは区別します。
葬式には「けんちん汁」と「マグロの切り身の煮付け」と「ちくわの煮付け」が必須です。
それを男たちが外で
鉄パイプなどを使って作った枠に鎖で吊るした大なべで煮ます。
さかなとちくわは水を使わないで煮ます。
酒と、醤油と、砂糖と、だしの素だけです。
供養と称して酒やビールを飲みながらやります。
若い人がなくなった場合はつらいですが
長寿を全うされてなくなった場合は長寿のお祝いという意味もあるので
めでたい…という考えになります。
赤飯を炊く場合があります。
 
 
 
7月29日 土曜日
わびぬれば
明日はお葬式の手伝いです。
79歳だそうです。
 
 
7月28日 金曜日
お弁当再び
明日は休出になったので
セブンイレブンのお弁当を買っていこう!
 
7月27日 木曜日
ジャンボ
この辺では葬式を「ジャンボ」といいます。
今朝ですが、近所の人が亡くなりましたので
明後日か明々後日にジャンボです。
 
百人一首は「住の江の」というのが難所になっています。
よるさへや…とか
人目よくらむ…とか
なぜか耳になじまないです。
 
7月26日 水曜日
7−11のうどん
今日の昼にセブンイレブンのうどんを食べた。
わさび味がして結構美味しかったです。
ばかにならないです。
 
 
 
7月25日 火曜日
頑張れ自分
最近、かなり怠惰になっていますね。
頑張っているのは百人一首だけか?
でも、やっと17首です。
しょうがねえな。
 
7月24日 月曜日
頑張ろうという気持ち
頑張ろうという気持ちが大事です。
 
 
7月23日 日曜日
草刈
昨日、ジョイフルホンダで草刈機を修理してきたので
今日は、田んぼや畑や農道の草刈をした。
ちなみに我が家の田んぼはこの付近でいちばん草が生えている。
草は生えているし
泥は臭い
でも
ついに父ちゃんは家の中でテレビを見ているだけの人になってしまった。
田んぼの草よりも、朝青龍とかモーニング娘のほうが気になる様子です。
まあ、しょうがないです。
長生きして欲しいです。
 
ところで
いまどきの草というのは雨が来ると確実に数センチ伸びます。
あっというまに伸びてしまいます。
まるで「戦い」です。
田んぼの草刈、畑の草刈、庭の草刈、農道の草刈、山の草刈、なんだかんだ…
成績は2勝8敗くらいです。
 
そんなわけで
勝率を上げなければならないので
腰に腰痛用のコルセットをしながら
田んぼの草刈をしていたら
後ろから大声で呼ぶ声がした。
振り返るとラジコンのヘリが農薬を散布しながら近づいてきた。
草刈機のエンジンの音で気づかなかった。
大声はそれを知らせるものだった。
私は草刈機を抱えながらあぜ道を逃げた。
後ろから全長3メートルはありそうな(そんなにでかくねえだろ)特大のラジコンヘリが
農薬を散布しながら迫ってくる。
田んぼの稲が嵐の海のように波打っている。
まるで地獄の黙示録である。
ベトコン(ベトナム・コンバット)である。
手に持つ草刈機が自動小銃か無反動砲なら
反撃したい気分です。
 
 
仕方がないので
場所を移動して
道路わきの休耕しているところの草を刈りにいった。
そこは草をはやしておくと直ぐにゴミだらけになってしまう。
近所の工場に納品に来るトラックの運ちゃんが
うちの田んぼの脇にトラックを止めて弁当を食い
そのゴミを捨てるらしい。
それに畠山容疑者のような人が来ては困るので
時々刈らなければならない。
 
 
その後
おやしき山の草刈をしようとしたがやぶ蚊が出てかゆいし
燃料も少なくなったので面倒になってやめた。
 
ところで
ウチの山に勝手に入って、木に傷をつける輩がいるのです。
そうしておくと傷つけたところから樹液が出て
そこにカブトムシとかクワガタムシが寄ってくるからです。
そういうことをするのは子供じゃないです。
虫取りを商売にしている大人です。
頭にきたので切り倒してしまおうかと思ったが
・・・まあ、最終的には子供が買うわけだし
外国産のクワガタなんかを買うよりもいいので
無視することにしました。
 
 
 
 
7月22日 土曜日
腰もひっぱることになった
いつもの整形外科に行って腰が痛いといったら
レントゲンを撮って
腰もひっぱることになった。
頸もひっぱているし
そのうえ腰もひっぱったら
そのうち身長が伸びるかもしれない。
ていうか
健康診断のときに身長を測ったら去年よりも0.5センチ伸びていた。
(*^_^*)
 
腰や頸が痛いと
脳が身体の中心に異変を感じるせいか
気分が落ち込んで悲観的な考えになるようです。
気をつけないと
 
 
7月21日 金曜日
いやなやつ
仕事が出来ない自分を棚に上げて
他人の足りないところばかり指摘している。
 
 
7月20日 木曜日
迷い道
しょーがねえなあ。
笑ってしまうくらいに情けない男です。
いつもうじうじとしています。
こんな自分と付き合わなければならんです。
それも一生です。
 
 
7月19日 水曜日
振り替え休日
会社を休みましたが雨なので寝ていました。
午後に整形外科にリハビリに行って一日が終わりです。
そんなもんだ。
 
百人一首を1日に2首覚えようとしたのですが
結構つらいです。
一日一首を守ったほうがよいか?
ちょっと無理したほうがよいのか?
難しい判断です。
 
 
7月18日 火曜日
何とかしなければ
なにか、わけのわからないあせりのようなものを感じています。
なんだか落ち着かないです。
気持ちがそわそわしてしまいます。
時々こうなります。
若いころからです。
精神的に軟弱なんです。
風邪引く前にもこうなることがあります。
でも今回は風邪じゃないような気がします。
仕事でうまくいっていない部分があるからかもしれません。
まあ、いつものことではあります。
 
 
 
7月17日 月曜日
雨の日
なあああああんにもしないで過ぎてしまった。
この無駄にしたいちにちを…返しちくりい!
 
 
7月16日 日曜日
らしくあって欲しい
ユメの元気が少し戻った。
やはり仔犬は仔犬らしく元気であって欲しい。
 
というわけで
 
元IBMの人が書いた「システム設計の必須スキル」とかいう本を買ってきた。
 
システム開発の現場から基盤システムを設計する能力が枯渇しつつあるんですと。
 
たしかにその通りかもしれない。
 
 
7月15日 土曜日
ユメの病気
ユメの元気がない
吐いたり下痢したりするので動物病院に連れて行った。
暑さのせいかもしれない。
薬をもらってきたがご飯を食べないので飲ませられない。
困った。
ユメは
今では私の元気の元の1部を構成している大事な存在なのだ。
 
ところで
 
百人一首の暗記もなんとか10首まで進んだ。
初老の頭にはなかなかつらいものがあるがすこしだけ面白くもある。
 
 
7月14日 金曜日
小野小町
花の色は
移りにけりな
いたずらに
我が身世にふる
ながめせしまに
 
ところで
 
花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき
と書いたのは作家・林芙美子で、たしか「放浪記」だとおもう。
 
森光子さんは元気ですね。
花の命は結構長い…という文句も思い出してしまった。
 
そういえば
 
土曜出勤せずに済んだ
バックアップというのはありがたいものだ。
 
 
7月13日 木曜日
暑い
殺人的に暑い。
 
おまけに仕事でミスっちまった。
 
ビエーン! ← チビ丸風に
 
土曜出勤しないとまずいかも…(涙;;;;)
 
 
 
 
7月12日 水曜日
Fu…
今日は休日出勤の振替休日で休んだ。
 
 
7月11日 火曜日
XML
突然ですがXMLの必要性を感じて本を買ってきた。
COBOLのファイル定義(レイアウト)のソースを読み込んで
図(テーブル)にして表示できないものかと思った。
はじめは<TABLE><TR><TD>・・・とかなんとか
HTMLでやっていたのだが
だんだんと面倒になってきた。
 
 
7月10日 月曜日
また新しい週が始まった
疲れていても月日は進む
 
 
むかし
 
電子レベルの網があって
そこを通り抜けると
ごっそりと「疲れ」というごみが身体から漉き取られて
すっきりするという
そんな想像をすることがあった。
 
 
7月9日 日曜日
情報処理試験
久々に情報処理試験でも受けてみようかなと思いまして参考書を買ってきました。
 
大昔に旧二種とか旧一種には合格したのですが
ずっと前に名前が変わっちゃったし…
それで、20年ぶりに頑張って見ようかと…
 
で、基本情報処理技術者の参考書を買うつもりが
ソフトウェア開発技術者の参考書を買ってしまった…
だめだこりゃ…
 
 
7月8日 土曜日
野田市のスーパーに買い物
ジャ○コに行きました。
ペット売り場にポメラニアン+トイプードルの雑種(ミックスって言うらしい)がいました。
顔の作りとか、動作とかが家のユメ子に似ていました。
ユメ子も同系の雑種なのかな?

7月7日 金曜日
七夕ですねえ
なんか
親父様とお袋様の物忘れが進んできたみたいです。
あれが24年後の自分の姿…なのかなあ。
たぶん、そのころはどっかの施設とかで暮らしているんだろうな…
老後の面倒を見てくれる子孫もいないしね。
好き好んでこうなったわけじゃねえけど、まあ、しょーがねえや。
 
7月6日 木曜日
金を買え
金(Gold)を買えという電話がかかってきた。
丁重にお断りした。
 
7月5日 水曜日
現代農業
現代農業という雑誌を買ったら
耕耘(こううん)とか代かきのやり方とかの解説が載っていた。
この世界にはこの世界のヒーローがいるみたい。
なんか、すごいです。
 
 
7月4日 火曜日
忘却の彼方に
昔のことですが
中学1年のときですから40年近く前になります。
担任のA先生が「今日は本を読んでやるから庭に出ろ」と言って
校庭の片隅の芝生に我々生徒を座らせました。
そして読みはじめたのが「恩讐の彼方に」と「黒猫」と
朝起きたら虫になっていたという内容のカフカの小説(黄金虫だったか?)です。
今でも覚えています。
 
 
それと
 
ユメは相変わらず私や私の家族を咬みつづけています。
歯が細いのですんごく痛いです。
嫁さんなんか傷だらけです。
でも可愛いです。
我が家は犬に咬まれて喜んでいる変態家族です。
 
 
 
 
7月3日 月曜日
ブルーマンデー
中学のころかな
ミスターマンデーという曲が流行りました。
オリジナルキャストというグループだったと思います。
それと
悲しき鉄道員がショッキングブルーで…
霧の中の二人はマッシュマッカーン…
魔法はルークリスティ…
イェローリバーは…誰だったかな?
ローズガーデンはリンアンダーソン…
サークルゲームはバフィーセントメリーだっけ?
木枯らしの少女はビヨルン&ベニーという感じのグループで
あとでABBAになったような気がする
ジョーンバエズって当時は何を歌っていたっけ?
風に吹かれてのレコードを持っていたような気がするけど…
ハローリバプールはカプリコーン
長い夜はシカゴ
なんか、懐かしーなー。
 
シェリーにくちづけのミシェルポルナレフなんかはもっと後かな…
あと移民の歌って分けわかんないけどすごかったよねえ。
 
それと
洋物じゃないけどガムっていう女の子のデュオがいたよね。
風と落ち葉と旅人と…とかいう歌を歌っていたような…
 
せえしゅんだわねえ
 
 
7月2日 日曜日
愛犬バカ
ユメは咬みます。
歯が細いので痛いです。
獣医さんによると
生まれて直ぐに母犬が死んだりして
人に育てられたので
咬まれると痛いということを知らないのだそうです。
 

7月1日 土曜日
夢みるユメ子さん
我が家にお転婆娘がやってきました。
4月5日生まれのユメ(♀)です。
 

prev. index next

Last updated: 2010/8/15